X



【芸能】ダウンタウン松本がLINEをやらない理由は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/05/21(月) 14:08:31.14ID:CAP_USER9
ダウンタウン・松本人志(54)が20日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。タレント、ベッキー(34)の“ゲス不倫”騒動以来、警戒心から、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使っていないことを明かし、共演者を驚かせた。


 番組では、この日のゲストで社会学者の古市憲寿(33)によるLINEスタンプが使いづらいという話題が取り上げられた。古市が週刊誌に連載している記事に出てくる自身のキャラクターをスタンプ化したものだが、「今どき現金使っちゃう並みに頭が悪いなって」や「それって何か意味あるんですか?」など、使いどころが分からないスタンプばかりだという。

 古市の“キラーワード”や人間性が面白おかしく再現されているものの、松本は「コミュニケーションでけへんやん、こんなん」とバッサリ。古市も「自分でも使えないんですよ。例えば“ありがとう”とか“了解しました”とか、スタンプとして必要な要素が全部なくて、使い道がない」と苦笑いを浮かべた。

 そんな中で「普段、スタンプ使います?」と振られた松本は、「僕、LINEやらないですもん」と即答。理由については「やっぱり、ベッキー以来ですよ。はっきり言い切れるよね」とし、ベッキーの“不倫LINE流出騒動”を「“ベッキーショック”って僕は呼んでますけど」と語り、スタジオの笑いを誘った。(zakzak編集部)

https://www.zakzak.co.jp/ent/news/180521/ent1805216800-n1.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:09:02.60ID:9/DvgQ7b0
LINEの起源は韓国
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:09:33.95ID:ha8qlW+y0
ネトウヨ狂喜乱舞
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:09:52.29ID:1GXJeJqH0
おまえらLINEする相手いないからやってないだけだろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:10:37.21ID:etVhE9iT0
簡単に中身覗かれちゃうからね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:12:18.73ID:C/+E9J7O0
双方向でのコミュニケーションを強要されるようで嫌だよね
twitterのほうがまだ書き捨てできる感がある
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:12:36.21ID:GN3P7JR80
どうせ娘がLINEやる年齢になったら、しれっと始めるよ
こいつは発言と行動に一貫性が無いからな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:15:59.30ID:qs3qclGP0
やったことないからわからんけど、自分がラインインストールしたことが電話帳にのってる人にいったりするんやろ?それがいややし、それしない設定もどうすりゃいいかわからん…
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:17:14.35ID:QUq6BVbN0
俺もLINEなんかもとよりバカッターインスタも顔本もやってないけど
なんでドイツもこいつもLINEなの?
メールってもうだれもやってないの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:17:34.03ID:GwczoXmE0
一般人なら大丈夫だが、政府関係者や有名人はやらない方が安全だと思う
韓国国内ではサーバを出入りする情報を盗聴しても正当になる場合があるから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:19:17.03ID:vFulH74A0
そもそもツイッターは一般人にチヤホヤされたくて始めたんだろ?
ネットビギナーのおっさんが馬鹿にされた時に
よくやらかしちゃうブロック祭りはおもろかった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:20:07.67ID:SmNsWNkk0
>>18
テレビがLINEばかりいうのは韓国だから
今はもう若い子はインスタにかなり流れてLINEは結構減ってる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:22:45.79ID:cEp9mYAw0
「クローンを造られて」って報道されてたけど
そのクローンを造った人は特定されたんですか?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:23:36.85ID:8EE9BxPZ0
>>10
アドレスは聞くな、聞きまくるから彼氏いたことが発覚して連絡取らなくなる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:23:43.51ID:uUAjevaN0
最近ケンコバもスマホに変えLINEやったがするべきじゃなかったかなぁとか言ってたな
やって当たり前みたいな風潮だけど、回りを見るとやってない人も結構いるけどな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:25:12.51ID:oev3UClP0
>>25
そんなに極秘情報持ってんのかよw
いまどき逆に頑なにLINE拒否ってる奴の方がアホに見える
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:25:28.24ID:LYy4d0qG0
70過ぎるとラインなんてめんどくせーよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:26:04.13ID:0r1/r8cw0
>>25
お前の個人情報が漏れたからって何の利用価値も無いだろw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:27:39.75ID:EQKKCwvY0
松本は単に流行してる事が嫌いな捻くれ者だからな
若い頃に周りのみんながジーパン履いてる時に絶対に自分は履かなかったらしい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:28:09.09ID:y388uJ810
日本でしか流行らないメッセージアプリ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:29:48.00ID:Fi4bBu++0
チャットってしんどいよな
リアルタイムのコミュニケーションを要求されるきつさがある
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:30:44.25ID:MCSFbBrJ0
せっかくLINEを入れたのにクマが体育座りしたままだぞ!
これはどういう事だ!
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:31:06.41ID:rlyygUXt0
韓国の情報当局に個人情報を丸裸にされているアホなキムチアプリLINEユーザーは情弱でアホw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:31:39.11ID:ctXBoNzW0
>>33
その携帯でカード決済とかしてたら
キャッシュカードの情報とかも抜かれるで
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:32:14.23ID:SvC4rkJg0
>>5
千里眼オソロシス
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:36:26.02ID:Ac8TG18t0
>>19
一般人がやっているだけで
要人の弱点は発見できる。
信用できない、というか悪意のある国の企業のは
一般人であれ使うべきでない。

韓国とか取引相手のホテルの部屋に侵入して
パソコン覗く、みたいなのは政府や軍の人間であれ
平気でやる国だから。
もう日本の常識で平気平気は全く通用しない。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:36:43.84ID:fWwRlY1y0
逃げられないIRCチャット
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:38:01.68ID:l85pktUk0
勝手に相手にも分かるシステムが嫌で使ってないわ
楽なのはわかるけど連絡取りたくない相手にも分かられるのはな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:43:41.47ID:GwczoXmE0
>>48
思い出した
どこかの東南アジアの国のホテルで韓国関係者が部屋に侵入してPCからデータを盗もうとした件
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:44:51.46ID:9Cxp2a5T0
会話は目と目を合わせて、声を聞いて。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:45:42.37ID:diw7J1VY0
韓国「個人情報を抜いて何が悪い」

LINEなんかやるわけない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 14:46:13.23ID:1MMTM3I00
SMSで充分
LINEはいらね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況