X



【芸能】<西城秀樹さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数 ★25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/05/21(月) 12:22:43.85ID:CAP_USER9
西城秀樹さんが死去、63歳 永遠の“ヤングマン”が天国へ旅立つ
2018年5月17日12時34分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180517-OHT1T50094.html]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-spht-ent

写真
http://www.hochi.co.jp/photo/20180517/20180517-OHT1I50062-L.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-spht-000-1-view.jpg

「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さん(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄、きもと・たつお)さんが死去した。63歳だった。2003年と11年に脳梗塞を発症した西城さんは、後遺症やリハビリと闘いながらステージに立ち続けた。郷ひろみ(62)、野口五郎(62)らと「新・御三家」として70年代に一世風靡(ふうび)した。

永遠の“ヤングマン”が天国へと旅立った。

48歳、56歳の時に脳梗塞を2度発症。右半身のまひや言語障害などの後遺症が残ったが、壮絶なリハビリで回復。4月にコンサート出演するなど、最後までステージにこだわった。

甘いマスクに長髪をなびかせ、エネルギッシュに熱唱するスタイルで女性ファンをとりこにした。1974年には「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「薔薇の鎖」では敬愛する英歌手ロッド・スチュワートばりにスタンドマイクを振り回すアクションで人気を集めた。

79年の「YOUNGMAN」は約140万枚の大ヒットを記録した。自身も考案に携わった「YMCA」の4文字を両手で表現する振り付けも大流行。80年のセンバツ高校野球大会の入場行進曲、近年はCMソングに起用され、世代を超えて愛された。

音楽を愛し続けた63年間だった。ジャズ好きの父親の影響を受け、小学3年生で地元のジャズスクールに通いドラムを始めた。中学1年生の時は3歳上の兄らとバンドを結成し、ビートルズなどの楽曲を披露。楽器を購入するために新聞配達のアルバイトもこなし、岩国の米軍キャンプでも演奏した。

広島・山陽高時代にジャズ喫茶で歌っていた時にスカウトされ、「ワイルドな17歳」をキャッチフレーズにデビュー。郷、野口と“新御三家”としてスターへの階段を駆け上った。私生活では46歳まで独身を貫いたが、2001年に妻・美紀さんと結婚。2男1女と子宝に恵まれた。

幸せまっただ中の03年、突如病魔に襲われた。ディナーショーで訪れた韓国・済州島で脳梗塞を発症。11年に再発し、右足を引きずるなど後遺症が残ったが、家族に支えられながらリハビリに励んだ。1日3〜4箱吸っていたタバコも断った。60歳を迎えた15年4月にライブを開催し、「ヒデキ、還暦!」とさらなる活躍を誓っていた。

西城さんは09年にスポーツ報知のインタビューで、死ぬ間際まで役者人生を全うした緒形拳さん(08年死去)を理想に挙げた。「緒形さんのように自分の体が滅びていくまで仕事ができるか。僕は弱い人間だから自信がないけど。これからさらに鎧(よろい)がもう一つできて強くなれるかな」。その言葉通り、最後まで歌手人生を全うした。

★1がたった時間:2018/05/17(木) 12:32:28.58
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526833672/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:43:00.45ID:P0DXrQxc0
>>840
そりゃあれだけ妖艶で色っぽく
おまけに形のいい巨乳だからなぁ

梶原はほっとかんだろ
ついでにスケベジジイの山城もw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:43:21.53ID:aZshCVenO
>>845
女優さんの人生だお察し
ちなみにそのポルノ作品の監督は山城新伍なのはナイショな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:43:43.28ID:GRMgLqGN0
>>842
んーやぱ秀樹じゃないと声にパンチがないね。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:45:13.54ID:F6AI7+TR0
>>850
ベストテンは若い頃の秋豚が構成作家やってた番組だからな。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:45:46.67ID:aZshCVenO
>>848
デパートの屋上に遊び場があって
なに入ってるかわからないような鮮やかな色のジュース飲んだり
10円でガタガタと木馬的なやつに乗った
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:47:59.49ID:P0DXrQxc0
>>852
なるほどなぁ

よく早乙女愛の話が出てくる時なぜか山城の名前が出てくるから
何でだろと不思議に思ってたがそう言う事かw

しかしその妖艶で色っぽい早乙女愛が秀樹と映画に出てたとは全く知らなかった
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:48:18.21ID:B3gYTf3s0
亡くなってから歌唱力の凄さを知ったよ
もっとはやく知りたかったかも(;ω;)
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:48:33.42ID:H3Nj8QTf0
男子のヒーロー

仮面ライダー

ウルトラマン

西城秀樹
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:48:58.91ID:92d5huWx0
全身全霊で歌い生きた人ですね。
休むとか力を抜く事は出来なかったんでしょう。
63歳まで生きたのが奇跡なのかも。
奥様のおかげかな。
秀樹家族を持てて良かったね。涙涙涙…
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:49:15.18ID:F6AI7+TR0
>>842
おれコレ結構好きなんだけどなあ〜w
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:49:41.55ID:oZ1kbgvk0
>>842
ようわからんけどこれはウエストサイドストーリーみたいなミュージカルテイストを狙ったってことなんか?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:49:44.39ID:zkEJJemYO
>>853
岩清水役で斎藤工が出てるけど、彼のほうが声は出たかもね、体もでかいし。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:49:54.72ID:+7DL5NOr0
>>851
十朱幸代には乳で惹かれたんだろうなあ。
小さい頃映画で思ったもの。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:49:59.55ID:jMkS5oou0
カレーもだし
漫画にも影響与えたり、もちろん歌もだけど

西城秀樹って
あらためて70年代以降の日本を変えた
ひとつの「文化」だったんじゃないかって思える

全盛期の秀樹を知ってる人たちなら分かるが
ブラウン管、ラジオ、ステージ、CM 雑誌
ともかく全てを席巻した超人気アイドルだった

特に若い人たちがフォークとかロックとか歌謡曲とか反骨とか青臭いものとか
そんなもの全部ひっくるめて「西城秀樹」があの頃、体現してくれてた気がする

だから、どんな人たちにとつてもあの時代を過ごした人たちに秀樹は特別なんだよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:53:56.14ID:LtCUfo470
>>859
あの死が避けられない宿命だったようにも
あの亡くなり方で、カリスマ性に更に磨きがかかったようにも思えるが
女々しい泣き言を言わせてもらえれば
水分とらないで汗かき捲くる無謀なダイエットしてる時に
メディカル面のアドバイザーとかブレーンが付いてて
そのアドバイスを秀樹が聞く耳持ってればなと
思わない事もない

全部あとの祭りだけど
やっぱりチケット買ってベストコンディションのローラを聴きたかったという
未練はあるね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:54:03.04ID:P0DXrQxc0
>>863
十朱さん今も健康で最近テレビにも出てたが
明らかに整形で顔をいじって若作りしてるのがチョンバレで切なかったw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:55:04.54ID:zkEJJemYO
>>864
神様が日本に使わせた希望の天使なんだよ。
ただし、神は日本人のていたらくぶりに絶望し替わりに秀樹を苦しめ、ついに昨今の日本のダメダメぶりで秀樹を天に連れ戻してしまった。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:55:29.17ID:1+nif4lc0
>>864
娘が作ったジャワカレー
昨日に続いて 食う前にymca
食べ終わった後も YMCAだわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:56:29.71ID:ZQzlaZhz0
若い頃の秀樹は生歌=ライブがよ過ぎて
レコード買うよりライブ、コンサートにお金を注ぎ込んでた
10歳違うから学生の時はそんなにつぎ込めなかった
その分ベストテンのハガキは頑張ったけど
レコードだと上手く聞こえるの逆で
熱量が減少してるように感じちゃうの
上手すぎるのも考えものだよね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:59:07.03ID:P0DXrQxc0
しかしあのリハビリの医師
何であんなヨレヨレの秀樹に3時間ものハードなリハビリを課したのだろう

あのヨレヨレの姿みたらちょっとはリハビリを休ませるか軽いリハビリにプログラムを変えてやれと思ってしまう

そのハードなリハビリをおえて家に帰ってから倒れたのだから
なおさら医師が秀樹のリハビリを止めてやらなければいけなかったと思うのだが
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:03:07.46ID:fVSWcghM0
だからいったじゃないの

秀樹はすごいかっこいいって
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:03:13.15ID:P0DXrQxc0
アレッこの秀樹の1がたったスレって17日の12時だよな

もう4日過ぎてるのになぜこのスレ続いているの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:03:39.51ID:jMkS5oou0
>>869
なるほどねー!

今回、改めて全盛期の秀樹のライブとかコンサート映像見て
西城秀樹がご病気されても最後まで、臨場感あふれるライブにこだわったの分かった
そして、ファンの方たちがずっと会場に行って秀樹を応援し続けてたワケも

当時、歌番組では秀樹は超アイドル枠だったけど
ライブ見てみたら、完全にライブではアーティストだったんだね
絶頂期の生の秀樹ライブ見てたファンの人は秀樹のスゴサずっと分かってたんだなー
なんか感動します
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:05:43.64ID:aZshCVenO
>>870
今週の週刊現代というオサーン雑誌にモノクロの追悼グラビアで
デビュー当時や新御三家揃い踏みの写真の次にリハビリの様子の一景もあった
現代は当時リハビリの様子の密着記事を申し込んだらしいが西城側から断られたと
「リハビリは真剣勝負の場だから部外者にはなるべくその場にいてほしくない」
これを熟慮の末の結論です、と伝えられたとあった
真摯な姿勢だなと感じた
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:05:55.11ID:Ak5LKqCl0
天国に行くときは自分が一番幸せだった頃の姿になって行くって聞いたことあるけど
秀樹にとって一番幸せな時はいつだったのかな

杖もついてない元気な秀樹の姿で神のもとへ行くんだな
もう一度だけ会いたいなーちくしょう
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:08:11.98ID:2S0RmvXh0
>>869
ベストテンの9999点は、リクエスト葉書の量も断トツに多かったんだろうね

私も葉書書いてたな
祖母に森進一のリクエストをいつも頼まれてた
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:10:03.46ID:aZshCVenO
>>873
12時36分のチョイ前に立った
だからこれが最終
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:11:20.10ID:HfkvxO3q0
愛と誠は面白いことは面白いマンガだけどあれはある意味ギャグでしょ
当時あれを最高のマンガだと思って読んでた読者はいなかったと思う
別の意味で誠より岩清水のほうがインパクトあって人気あったしw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:11:39.03ID:g9BdSkkv0
40年代生まれの男子の御三家ってヒデキ、ヒロミ、ゴローじゃ無くてヒデキ、ウルトラマン、仮面ライダーだよな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:11:49.11ID:vAMbq7EV0
キムタクが18年後亡くなってもこんな気持ちにはならないと思う
なぜか
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:15:10.07ID:iQC3r9IZ0
>>761

度々ありがとうございます!当時小学生でKISSからロックを聴き始め、レインボーはリアルタイムで聴いていますが殆ど洋楽ばかりだったのとTV禁止だったのでベストテンやバラエティは観られず、溯ろうにも番組名からです。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:15:42.47ID:WI5QPLqN0
スレ徘徊してたら姐さんスレにこんなのあった

0416 陽気な名無しさん 2018/05/21 16:11:36
秀樹は刑務所の慰問公演も裏でずーっとやってたのよね
杉良太郎の後を継げる逸材だったのに
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:18:45.72ID:ZlgmvqXj0
>>882
いや、キムタクが死んだら、この世の終わりかの如く嘆く人はやっぱり多くいると思うよ。
けれども、そういう人たちが思い浮かぶのは顔だけだと思う。
西城秀樹さんは…秀樹と同世代を過ごした、秀樹こそ俺、僕、私たちの青春そのものな人が多すぎるから、そこは違うね。
俺はキムタクより少し年下だけど、キムタクのこと、SMAPを盛り上げた男だなぁという印象しかない。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:19:19.64ID:gDVSZBmW0
俺も秀樹好きだったな。
子供の頃に、憧れた歌手は後にも先にも秀樹だけだったな。
もちろん、好きな女の歌手もいたけれど、秀樹はすべてを超越した憧れの存在だったな。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:22:22.96ID:F0x4yyOG0
>>858
俺のヒーロー

仮面ライダー
ウルトラマン
サーキットの狼
リングにかけろ
西城秀樹
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:22:52.99ID:jGdUgw3SO
>>878
ベストテンから9999点の得点ボードを額縁に入れてプレゼントされてたね。秀樹も嬉しそうだったな。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:23:02.32ID:WI5QPLqN0
あとこんなのもあった
これはちょっと怖い

0098 陽気な名無しさん 2018/05/18 14:19:46
後楽園のコンサート映像で空中ブランコから2、3メートル落下、
着地失敗してゴン!って後頭部打ってんのに平気で歌ってたわw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:23:16.02ID:2AYGZr2X0
>>834
でもオーディションで秀樹について聞かれて「嫌いです」って答えたんだよなw
それがインパクトあって受かったんだから凄いわ。
それでもヨイショしてしまうのは人がいいのか仕事と割り切ってるのかよくわからん。
後年、90年前後だったと思うが、バラエティ番組で、お見合い企画みたいなのがあって、
某若手美人シンガーとデートしていたが、どうもその歌手が乗り気でなかったようで、
終始テンション低かった。それでも秀樹はご機嫌取って作り笑いみたいので盛り上げてたけど、
さすがに気の毒に思ったわ。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:25:39.19ID:7zPwTmeZ0
終わったアイドルジジイのスレで朝から張り付いて150レス以上のババア4人くらいで回してる
なにもかも終わってんなw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:26:09.12ID:rIxh8im+0
ローラの歌詞とセリフの部分読んだら、きわどい内容だな。
誰かに性的暴行された女の子が直後に恋人(あるいは友達以上恋人未満)の男性と
遭遇しているシーンが思い浮かぶ。
例のメンバーはキスだけだったとのことだが、もっと悲惨な目に遭ったような
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:27:59.26ID:fl/xuDXf0
秀樹はオレを含めた当時の男子小学生にとって、男の理想像だった。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:28:06.54ID:Kl1a42+lO
>>895
頭を打って後々影響出てくるのは慢性硬膜下血腫って病気だな
脳梗塞は動脈硬化や血栓とかが関係する病気だから生活習慣
やはり煙草が良くなかったんだろうと思う
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:32:08.08ID:5Prc0Wll0
>>870
3歳のときからカッコ良いと思ってたよ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:32:08.93ID:GRMgLqGN0
>>893
この前テレビでやっててヒィ思ったが、
腰と背中じゃなかったけ。
一瞬で立ち上がって歌ってたが、
あれ痛かっただろな。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:32:12.44ID:NfDBgNUf0
>>365
ヤングマンのヒットをメドに迷走になった
今までの秀樹カラーじゃないうえにヒットしすぎて路線がわからなくなった
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:32:30.22ID:d8uaSBAP0
長嶋も西城もサウナー
食生活もあるけど過剰なサウナも要因なひとつだと思うな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:32:56.04ID:IEuX+sa70
>>900
そんな感じだったなw
何の打算もなく心底そう思っていた子供の時の直感は、案外正しいもんだよな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:33:33.33ID:fzteei9x0
俺の小学生時代はムー オバケのロック 林檎殺人事件 ミスターグー刑事 禁漁区てんてんてん の郷ひろみがヒーロ

秀樹はおじさんに見えた
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:33:40.08ID:9ME0k/fv0
>>890
トーク控え目なのに歌い出したらすごいな
氷に抱きつくのも絵になる
最後のあーもかっこいい
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:34:12.54ID:zrmNmG9I0
俺も美男美女は神様なんじゃないかと結構本気で思う
みんなが憧れてその人のようになりたいと思ったりさ
それって神様みたいなもんだよ
たまに山〇達也みたいな神様の失敗作もいるけどw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:34:43.30ID:C55lvSYW0
>>905
矢沢や氷室や桑田みたいに長くついてくれるファンも新しいファンの開拓もできなかった
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:34:59.20ID:GRMgLqGN0
>>909
この人のあーってのやたら沢山の曲でかっちょよく
聞こえる。
ハスキーだしドキドキしてくんね。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:25.87ID:CBKheyLY0
紅白初出場の映像は、撮影しているカメラアングルもヒデキの躍動感を上手く引き出してるわ。今の若い女性が見てもカッコいいと思うかも。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:27.94ID:rIxh8im+0
俺の好きな歌手
桜田淳子→キャンディーズ・ミキ→柏原よしえ
そして西城秀樹
俳優いれても男性芸能人であこがれたのは後にも先にも秀樹だけだ。
松田優作とかキムタクもかっこいいと思ったが、大ファンだったのは秀樹だけだな。
初めて買ったキャラクター下敷きはローラの時の水色のやつ。いまは無いけど・・・
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:44.47ID:zkEJJemYO
>>906
若島津も。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:58.99ID:5Prc0Wll0
>>872
すみません。違う人にレスしてました。
3歳の子供のときからカッコ良いと思ってたよ。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:36:20.13ID:jMkS5oou0
本当に秀樹が地上からいなくなってしまう日がくるんだろうか
信じられなくて
何日経っても信じられない

ピンクのケイチャンも「信じたくありません!」とだけ
コメントしてるみたいだけど、そういう著名人多いと思う
もうホントは言葉にならない

このスレに書きこむことが出来てる自分はまだ良い方なのだろうか
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:37:05.18ID:GRMgLqGN0
ローラとかあーとか台詞部分にまで音符ついてる
感じで歌ってるようでセクシーだよね。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:37:49.58ID:amoxGivg0
秀樹に今宵の月のようにを歌ってほしかった。あくまで個人的な思いだけど。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:38:08.59ID:zrmNmG9I0
>>914
おお
俺もミキちゃん派だった
今キャンディーズの映像見てもやっぱりミキちゃんに目がいく
好みって基本的に変わらないのかなあって思うw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:38:22.60ID:caGQxbso0
しかしハウスバーモントカレーはNHKをはじめ何回流れただろうか
広告費に換算したらものすごいよ
香典はずめよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:38:30.55ID:CVCwzVqN0
うーん
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:38:58.61ID:5mUuqs7w0
秀樹はテレビとかでもカッコイイけど
実際のほうがもっと素敵だった。
ファンにも優しく話しかけてくれたり、思い出がいっぱいで辛い
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:39:00.68ID:WVpxf0RA0
永遠に歴史に残る偉大なスーパースター
ご冥福をお祈りします。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:39:02.26ID:zkEJJemYO
男には、その人なりの「西城秀樹」がいる。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:39:22.07ID:lbQ2JuUe0
>>921
NHKはCMやらないよ
なにしれっと嘘ついてんの
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:40:58.48ID:8tjQrxqx0
やっぱ情熱の嵐かなー(葬儀)
ぐっさんに歌ってほしい、はぁ〜ん
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:06.62ID:CVCwzVqN0
>>926
西城ババアは半島人だから
息をするように嘘をつく
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:38.24ID:tCfGJfG10
炎もいいね、紅白のローラばかり観てしまうけど。
迫力過ごすぎて水前寺清子さんの驚いた顔がまた面白いし紅白トリかよってくらい熱演。

6歳でコンサート秀樹がローラって言えば皆んなローラ!って絶叫
それを真似て自分も絶叫w秀樹は気が付いて花道に来てくれて
目の前でローラ! 自分も絶叫で返して 小さい子が絶叫してるから
秀樹も面白くて手を振ってくれて目の前だったから厚底ブーツも履いてたから
余計に足が長くて髪がサラサラでピンスポットでキラキラしてたな。
スモークが客席に流れてきて初めて雲の中にいるみたいでキャッキャしてた。
その後の人生に凄く影響与えてくれた人だわ秀樹は
自分の心情的に ローラが1番 この歌に救われてる、ありがとう秀樹。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:43.21ID:kSyO7zOV0
今日の仕事中、「薔薇の鎖」のイントロがベビーローテーションしてた
当時幼稚園の年中さんだったが、秀樹のマイクアクションがカッコよくて大好きだったわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:45.67ID:2AYGZr2X0
>>815
「ワル」だって、主人公の名前が氷室京介。

>>836
在日じゃないよ。
親父は戦前の中央公論の編集者。
柳川や大山みたいな在日と親しいから誤解されるだけ。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:57.87ID:rIxh8im+0
>>905
たしかに、そこが転機だったかも。
微妙なニュアンスになるが
「老若男女のカリスマスター」から、「大衆の身近なアイドル」になってしまったような・・・
ピンクレディーでいえば「モンスター」「透明人間」でセクシーさが薄れて子供向けになったような感じかな。
だから、正直言うと俺はヤングマンが最も秀樹らしい曲だとはおもってないんだよ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:42:09.19ID:G3iYMvNa0
改めて偉大なシンガーだったと思う
なんか当事者でもないのに、葬儀終わるまで落ち着かないよw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:42:14.57ID:X+AL3bg30
>>836
>確か梶原兄弟も在日だったな

誰でも彼でも同胞認定するなよ、チョンw
梶原兄弟は父親が著名人で出自がハッキリしているから、日本人で確定している。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:42:26.27ID:zkEJJemYO
>>917
そんなことはない。
大きな衝撃のあらわれかたはそれぞれだよ。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:42:35.00ID:F0x4yyOG0
>>920
たまたまだがオレも淳子、ミキ派だったわ
ピンクならミー
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:43:02.70ID:xNCY9ybr0
子供の頃から秀樹大好きだった。
ある時、秀樹時代についていってないと思った事があった。秀樹オクレテルーって感じかな。
でもそれは、自分の主観が間違ってたんだな。秀樹は生涯かわらぬスタイル通した。 格好良すぎるよ。
偉大な人は亡くなって、改めて気付かせてくれるんだよな。ありがとう秀樹
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:43:20.86ID:/mUskVOO0
>>905
1980年代は秀樹だけじゃなく五郎もひろみもジュリーも売れなくなっていった
1987年はおニャン子クラブがたった7万枚でオリコン1位を取るなど暗黒の時代だった
秀樹が悪いんじゃない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:43:30.43ID:fVSWcghM0
>>926
NHKのニュースで、あの映像やったってどこかで見たけど、違うの?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:43:59.01ID:jMkS5oou0
>>914
今から十年くらい前かなあ

どっかのメーカーが
昭和アイドルの缶ペンケース作ったんだよ レトロシリーズみたいなの

作られたのは、三人だけ
西城秀樹 キャンディーズ ピンク・レディーだった

職場で当時、23歳くらいの女の子が秀樹とキャンディーズのその筆箱持ってて
「うわー懐かしい 何ソレ!?」って言ったら
「ムチャ、可愛いし格好イイから買いました!」っていつも持ってた

やっぱり、ヒデキとキャンディーズの魅力って普遍的なんだなあって思ったよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:34.49ID:F0x4yyOG0
>>921
秀樹のコメント出した日がハウス食品の株価過去最高値
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:45:11.63ID:lbQ2JuUe0
「桑田、氷室、福山が西城秀樹に影響受けた」wwww
「NHKで何度バーモントカレーのCMをみたか」wwww

まじで西城ババアって朝鮮人じゃないの
息を吸うように嘘をつきすぎ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:45:25.66ID:1+nif4lc0
ま このスレ一連終わりな

╰(*´︶`*)╯ーい えむしえ♩ といこか

おまいらも踊りなさい
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:45:45.71ID:G3iYMvNa0
野口五郎が「抱いていいか?」て言った時の
嬉しそうな「何だよ〜」という弱弱しい返事を
思い出す度泣ける
あんなに衰弱してたんだよな
確かに若い時の映像ばかり見ていたい気もするけど
普通なら寝たきりになってもいいくらいの病状で
あそこまで頑張ってステージに立ってたかと思うと
自分も頑張らなきゃって今さらながら思った
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:31.84ID:V7NmG8OR0
長嶋は高齢なのに再発しないな 無理なリハビリはしないのかしれないが、超人的と思える
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:35.20ID:aZshCVenO
>>937
ショートカット萌えか(懐」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況