X



【関西】「読み方はっきりさせよーや」 サッカーでも“関西”問題 「かんせい」と「かんさい」が火花を散らすテーマに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/21(月) 09:11:20.63ID:CAP_USER9
サッカー関関戦の告知ポスター。関西の読み方が一大テーマに(関西学院大サッカー部ホームページより)  
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201805/img/b_11273001.jpg

 日本大学アメリカンフットボール部選手の悪質な反則行為によって関西学院大の選手が負傷した問題で、日大の内田正人監督が19日午後に応じた取材で、関学大の読み方を「かんさいがくいん」と言い間違えた。「関西」の読み方を巡っては、学生サッカー界でも話題になったばかりだ。

 5月3日にあった関西学院大と関西大によるサッカーの第63回定期戦を前に、両校が作成したユニークな告知ポスターで掲げたのは「関西の読み方はっきりさせよーや」。「かんせい」と「かんさい」はライバル校の間で火花を散らすテーマになっている。

2018/5/20 07:00
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201805/0011273000.shtml
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:50:26.90ID:mZFmpJrl0
>>97
負けたら
関西学院 ⇒ かんさいがくいん
日本大学 ⇒ にっぽんだいがく
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:50:27.60ID:e4dLtm9V0
つまりファイファンじゃなくてエフエフということ?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:50:58.12ID:kkGDPouu0
珍しい読み方する固有名詞知らないくらいでそこまで騒ぐこともないだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:51:21.34ID:pn2gK5fV0
関関戦やからね
そういう煽りで問題なく、面白い

てかポスター作成段階の方が前やし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:51:34.23ID:4wqfqDbz0
どっちでも良くしろ。
言葉の用法を単純化しないと
国はダメになる。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:51:41.91ID:QF42hxWc0
職場に 山崎(ヤマザキ)さん と 山崎(ヤマサキ)さん が 居て、
ヤマザキさんはヤマザキさん と 呼んでいたが
ヤマサキさんは サキさん と呼ばれていた…
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:52:34.91ID:CSgcaqEP0
>>51
ん??
したらインド?のチャイ、はロシアから伝わったの?
それかただの偶然?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:52:55.61ID:bxuk8CCq0
>>100
不遜な人は、得てして
いい歳こいて大恥かくって事だな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:53:15.00ID:kAn1V9V90
そもそも中国の字をジャップが勝手に読み方つけてるだけだからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:53:18.25ID:kkGDPouu0
安倍晋三のでんでんや麻生太郎のみぞうゆうに比べれば何の問題もない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:53:56.20ID:CSgcaqEP0
>>70
ビルマミャンマーは過去現在でにほんにっぽんはいまも同時に、だから違うだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:54:03.34ID:ulJN59r30
>>104
普段ならいいが今は謝罪してる立場だろ
ありえんわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:54:04.44ID:Cqms2+yv0
「かんさいがくいん」なら大阪学院大学や神戸学院大学みないなFランと並んでしまうから、
ここは「かんせい」と正確に願いたい。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:54:16.18ID:KRq1k2Nr0
対戦相手の学校名を間違えても、誰も間違いを指摘しない体質が露呈している
監督の言うことは絶対であり
潰して来いの発言も本当だろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:54:32.12ID:fZksYetF0
東京を
トンキンと呼ぶなら

関西は
セキセイでいいかな?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:55:04.83ID:2XIe1XW50
関西(かんせい) って毎回表記しとけ 分かるかボケ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:55:18.28ID:tbfu/NPW0
内田が謝罪するべき相手の名前すら憶えてないのが一番悪いのに
被害者側の関西学院大が悪いみたいになっててワロタ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:55:45.58ID:RpEBwcSx0
>>118
これ中国人しか言わないでしょ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:57:18.63ID:vq2wRhUi0
まあ、実家が西宮、大学は京都、現在吹田暮らしの俺でも読めないから
関東の人が読めるとは思わん。関学もあんまピリピリするな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:57:22.37ID:x4NTqVCi0
>>986
内田が間違ったのってわざととしか思えないけどな。心外って言葉もそうだし、自分の非を全く認めてないだろ。
自分の過ちを認められなくて虚勢を張ってる人間なりのクソ寒い抵抗なんてじゃないの。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:57:40.31ID:9sR/Mdhh0
世界「ニホンなの?ニッポンなの?はっきりさせよーや。うそうそ、どーでもえーわ」
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:59:15.66ID:cqdsoWKc0
関西大学→「かんさいだいがく」

関西学院大学→「くゎんせいがくいん大学」



関西じゃ常識
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:59:22.96ID:hI/FgW0P0
>>118
普通語なら
東京はトンチン
関西はグアンシー
ぐらいかな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:00:06.20ID:wAliFSNc0
>>119
これは甲子園で見たから知ってた

関学は恥ずかしながらこの歳まで知らんかった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:00:07.04ID:6mUGgfRU0
ついでに「めいだい」問題もはっきりさせよまい。

普通は名大=名古屋大学だがや。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:00:39.18ID:Q67A4EKn0
関西なんてローカルニュースいちいち取り上げなくていいよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:02:03.72ID:bxuk8CCq0
関西はめんどくさいなー
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:02:52.73ID:h6MtlVaD0
あ?
韓西学院がどーしたって?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:03:20.09ID:pQINiikx0
関西大って西の日大だっけ?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:03:20.52ID:h6MtlVaD0
あ?
韓西学院がどーしたって?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:03:34.34ID:h6MtlVaD0
あ?
韓西学院がどーしたって?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:05:22.85ID:m3l7HRUP0
2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値(2017/6/1更新)

<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
★F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大  65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大  64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院  63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
★J 関西大  62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
★J 立命館  62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大  62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大  62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
★N 関学大  62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大  62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大  59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大  59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院  58.5 (文60 法57 経56 人61)
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:05:34.12ID:mZFmpJrl0
>>114
ビルマが口語体の国名であるのに対し、ミャンマーは文語体の国名
泰緬鉄道の緬甸(ミャンマー)
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:08:21.40ID:3VOAl9+D0
このポスターは昨日の読み間違い関係ないわけで
今記事にするのはちょっと違う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:09:41.41ID:vq2wRhUi0
>>127
常識じゃないわ。
梅田歩いてる人に「関西学院大学」の読み方聞いても
半分は間違えるレベル。

「関学」としか知らんやつが圧倒的に多い。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:11:16.04ID:ehA9910/0
>>145
竹之内君がいるからな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:13:23.41ID:f24UjFlh0
勝った方の読み方に統一でもするのか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:14:07.62ID:38WpxwQ10
そんなん言いはじめたら
河内(かわち)(こうち)さんを(かわうち)呼びに統一しろ、って言ってるようなもんじゃね?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:14:10.88ID:pJvaPca/0
>>1
はっきりさせよーや!ってもうハッキリしてるだろ
関西学院大学…カンセイガクインダイガク
関西大学…カンサイダイガク
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:14:34.16ID:tHOHhWpt0
飯山満も「はさま」か「いいやまみつる」かはっきりさせるべき
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:15:13.85ID:fN9qy8350
>>55
かんぜいだと思ってたわ 
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:15:24.14ID:bxuk8CCq0
読み間違えられたくなかったら
ひらがなかローマ字表記にしろや
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:16:48.40ID:BmngYt310
”くわん”を”かん”にしてるんなら
”せい”も”さい”にするべきだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:17:28.91ID:m0CFKBYK0
関関同立の関関はどっちがどっちなんだ
「くぅわんかん」なのか「かんくぅわん」なのか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:18:20.18ID:W/V/bYAw0
内田はあの場で読み方知っててわざと悪意を持って読み方わざと間違えてた、
っていう人もチラホラいるみたいだけど、それは違う。
ただ頭が悪いだけなんだよ。
許してやれよ。IQ80しかないんだから。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:18:28.78ID:mZFmpJrl0
「にほんだいがく」なのに「ぽんだい」
「ほんだい」の間違いじゃないのか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:19:49.81ID:rIocx2pv0
知らないで間違えても問題は無い
関係各位が間違えるのはヤバイけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:20:59.91ID:bxuk8CCq0
もう怪我したQBの事なんか
どうでもよくなってるな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:23:50.88ID:CSgcaqEP0
>>142
物の見事に何言ってんのか分かんねぇわ
だが見当違いの事言ったみたいだな、すまん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:24:19.86ID:jQgD5aqs0
カントンとカンシャーで統一しろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:24:31.43ID:ZJhQbAU30
>>125
それはニホン、ニッポンはどっちの読み方されても理解できるけど
かんせい言われても、完成や感性や閑静歓声、色々ありすぎて
?になるからな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:24:52.59ID:W/V/bYAw0
まあ、結局、マジレスすると、関学が全国的に知名度をあげようと
これまで積極的に努力してこなかったのが悪い。今更、読み方がぁ〜って www

関東地方の人達に聞いてみなよ。
え、関学って関西学院のことなの?関東学院のことだと思ってたよ。
え、関西大学と関西学院大学って違うの?関西学院大学を略して関西大学って呼んでるんじゃないの?
え、何?関西学院大学って?日本にそんな大学あるの?何かの専門学校?

大学側が何の努力もしてないもんだから知名度はどんどん下がるし、
偏差値もどんどん下がってるんだろ?あと10年もしたらFラン大学の仲間入りじゃね www
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:26:21.42ID:6RIb7jnF0
サッカーの試合自体は関大が勝ったようだな

じゃあ1年間は「かんさいがくいん」でいいやん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:26:25.22ID:1kpNo73y0
何ぬかしとんねんぼけ。カンサイに決まってるだろ。
関西学院大学だけがカンセーなんだよ。
大阪人なら常識ニダ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:28:28.46ID:ByqFDw5t0
内田の論点そらす策略に乗せられんなよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:28:35.06ID:mZFmpJrl0
明治大学と明治学院、中央大学と中央学院
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:31:13.73ID:e3pJMI6w0
でもあそこで日大の監督がくゎんせい、くゎんせいとか言ってたら
馬鹿にしてるとか言うんでしょ?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:31:42.52ID:B7WYxZ/40
私立大学の「総資産」ランキング


1位 日本大学(東京都) 7372億円
2位 帝京大学(東京都) 5734億円
3位 近畿大学(大阪府) 4101億円
4位 慶應義塾(東京都) 4008億円
5位 早稲田大学(東京都) 3616億円
6位 立命館大学(京都府) 3591億円
7位 東海大学(東京都) 3381億円
8位 川崎医科大学(神奈川県) 3282億円
9位 順天堂大学(東京都) 2727億円
10位 北里大学(東京都) 2694億円
11位 同志社大学(京都府) 2485億円
12位 創価大学(東京都) 2403億円
13位 埼玉医科大学(埼玉県) 2397億円
14位 福岡大学(福岡県) 2363億円
15位 常翔学園(大阪府) 2257億円
16位 明治大学(東京都) 2215億円
17位 東洋大学(東京都) 2195億円
18位 関西大学(大阪府) 2178億円
19位 昭和大学(東京都) 2136億円
20位 法政大学(東京都) 2110億円
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:31:47.91ID:k6qFL7FK0
かんさいで統一しろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:32:07.95ID:tYlP5tZM0
関学って関東学園大学じゃないの?
カンセイガイダイとか、カンセイコクサイダイってのもあるよね。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:32:24.46ID:B7WYxZ/40
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 平成29年(2017年)都道府県別・転入超過数
http://www.stat.go.jp/data/idou/2017np/kihon/youyaku/index.htm

首都圏
01位   東京都   +75,498 人
02位   千葉県   +16,203 人
03位   埼玉県   +14,923 人
04位   神奈川   +13,155 人


関西圏
07位   大阪府   +2,961 人
09位   滋賀県   -715 人
18位   京都府   -1,662 人
30位   奈良県   -3,467 人
31位   和歌山   -3,488 人
46位   兵庫県   -6,657 人



人口50万以上の県庁所在地 推計人口 2018年4月1日

総人口   前年同月  都市名
9,508,776   +87691  東京23区
3,731,706   +3582   横浜市
1,290,029   +9453  さいたま市
 975,669   +1813  千葉市


2,716,989   +12432  大阪市
1,466,937   -2423   京都市
1,527,481   -3377   神戸市
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:32:32.97ID:7OqefmgG0
毎年試合してる相手の学校であり謝罪する学校の名前を知ってないのは大問題だけどアメフトに興味無くて関西圏の人でないと関西大学ってわからない人はいるだろうな
寧ろアメフトの件でかんせい大学と知った人も多いんじゃね?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:32:47.63ID:3VOAl9+D0
名前間違ったらアカン
しかも部のトップが謝罪しにきてるのに
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:33:07.76ID:B7WYxZ/40
大学学生数ランキング

1位 日本大学 73、886人
2位 早稲田大学 53、552人
3位 立命館大学 36、539人
4位 慶応義塾大学 33、352人
5位 近畿大学 32、223人
6位 明治大学 31、729人

http://kenkyu.chu.jp/gakuran.html



【関西私大志願者数前年比】(4日現在)


龍谷 120.5%
佛教 108.2%
近大 107.2%
大経 101.9%
関外 100.9%
立命 100.8%
関大 98.4%
大工 94.6%
関学 94.2%
同志 93.2%
甲南 90.1%
京産 79.8%
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:36:05.00ID:kkGDPouu0
今年の春の選抜甲子園に出た膳所高校の読み方を対戦相手が知っていたとは思えない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:36:53.41ID:cGr+kx+60
>>160
関関同立を言い始めたという大阪の予備校のエピソードで、地元大阪の関西大学の知名度を挙げたくて既に名のあった三校に関大を加えたらしい
そして関大をトップに持ってきたけど五十音順だから文句は言わせない(笑)とのことで
「かんくゎん」が正しいらしい

正確なことはググってみてください
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:37:16.19ID:iK+Mu/su0
いずれ箱根駅伝も全国区になるんだっけ
マジで、はっきりさせといたほうがいいかもな。政治家みたいにひらがなに開けばいいと思う
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:37:44.34ID:Ux4d9wya0
>>123
ずっとライバルで、ずっと定期戦やってた
日本大学が間違えたら駄目だろう
それも何度も
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:37:58.77ID:VlvMY+UJ0
こういうのは普通はどっちでも正解とするもんだよな
商標登録とかしてるなら両方する
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:38:38.14ID:kkGDPouu0
和田アキ子は内田が言い間違ったというニュースを伝える時にかんせいがくえんと言ってたがね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:40:16.62ID:kkGDPouu0
ATOKだとかんせいがくいんで一発変換できません
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:40:53.41ID:RVNPvHge0
くゎんせいと表記してカンセイと読むのが正式。
てふてふをチョウチョと読むみたいなもの。
漢語読みカッケーよな!っていう時代にできた名称だという伝統の証。

学生時代に大学事務所の人から聞いた話。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:43:43.15ID:lVEg9l3F0
関学ってこんなに偏差値下がってたんか
俺が受験生の時は難関だったけど今やニッコマのちょい上だもんな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:43:57.58ID:gx0LC4Z/0
マドンナと娘の「わき毛」に注目集まる。セレブに学ぶ、自分の身体を「選択」することの意味
http://jsaet.sminted.com/20180021_2.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況