X



【サッカー】<名古屋グランパス>13戦未勝利で断トツの最下位も小西社長、監督の続投を明言「どんな状況になっても代えることはない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/20(日) 19:59:21.44ID:CAP_USER9
名古屋は中断前ラストゲームの柏戦に2―3で敗れた。13戦未勝利(3分け10敗)で断トツの最下位のまま、中断期間に突入した。

 試合後、サポーターのブーイングを浴びた小西工己社長は「今はグランパスの基盤作りをしている段階。プロなので時間がかかるで済ませてはいけないが、一朝一夕でできるものではない。今季は右に行っても左に行っても、どんな状況になっても代えることはない」と今季は監督交代しないことを明言した。

 大森征之スポーツダイレクターも「非常に厳しい勝ち点。監督がやるサッカーをするには、質の高い選手をそろえないといけない。何も決まっている段階ではないが、足りないところを補いたい」と夏の補強を示唆した。

 開幕15試合目で日本人初ゴールを奪ったFW玉田は「全てに対して、選手1人1人が気持ちを入れてやるしかない」と語った。

スポーツ報知 5/20(日) 19:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000188-sph-socc
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:24:12.33ID:A1unJS8K0
>>21
貧乏いうな清貧だ
契約がうまいねんて
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:24:21.41ID:fuYFzCOO0
>>90
J3「待ってるよ」
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:24:51.11ID:hd19qQJU0
J2じゃなかったのか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:25:09.97ID:8DTuTgcy0
低迷する風間
躍進する城福

もう何が有能なのかわからんぜよ・・・
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:25:19.63ID:fuYFzCOO0
サポーター泣いてるの?w
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:25:30.73ID:jVa+7jQ20
ベンゲル監督時代のグランパスが懐かしい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:26:10.13ID:AZIK8dBe0
シャビエルもJ1だと凡な選手だな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:26:48.34ID:OyoU4ObH0
時間が与えられる、質の高い選手を揃えてもらえる、という前提があれば
他の監督だって色々できそうだけどな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:28:16.96ID:ZHTZrW5F0
15試合で30失点w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:28:23.51ID:ryDcRyc40
>>1
小倉の時から何も変わってない
小倉の後を必死に立て直したボスコを無下に扱い、お友だち人事で風間
そして無能風間をいつまでも擁護
もうボスコは助けてくれない、J3まで落ちろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:28:31.85ID:84mapPfK0
風間さんはこんなチームを引き受けるんじゃなかったと後悔しているはず。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:28:32.94ID:De2Qkjjn0
名古屋は選手バッサリ切った前科と風間が練習させない噂あるからなあ
質の良い選手とかまず来ねえよ、ブラッククラブ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:28:35.86ID:0nALQ8gI0
>>43
前線が守備しなきゃいけないって考え方は、日本だけw
FWがマーク引き連れてれば、
サイドバックの攻め上がりは、防いでるから、守備してるのと変わらんだろ
DF走り回って得点チャンスでガス欠って岡崎みたいのが理想なのか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:29:57.86ID:/uMB2+yL0
降格一枠決定!
TOYOTAさん同じ失敗繰り返して再び降格か
恥ずかしすぎるw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:29:59.14ID:hpxOZkq00
なんかでもこんな状況なのに
サポが取り囲んだり試合後も帰らなかったりとかそういう騒動は無いね
そこまで不満は出てないの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:30:06.76ID:ZGbd0wqi0
誤審で勝ったからここまで苦しんで
るんだろね。
J2にいればのびのびプレーしてたのに。

サッカーが好きだからそれを仕事にする人と
トヨタにいてたまたまサッカーチームが子会社
にあったからサッカーの仕事をしている人。
人生いろいろだね。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:30:17.32ID:odaNZfReO
小倉は17試合 未勝利

風間は13試合 未勝利

社長「まだ焦る時期ではない、続投!」
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:31:34.71ID:is6T/hLo0
鹿島の大岩と違って戦術の浸透具合やなんだかんだJ2上がりだからまだ修正できる得点力があるしな
鹿島はダメだ
あれは監督が良くない
初心者なだけじゃなくタイトル落とした昨年の問題点が改善されずそのまんま
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:31:44.13ID:zI1pDrSd0
バアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアカ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:31:49.68ID:+fAN68tv0
>>64
フロンターレ引き受けた時と、
グランパスを引き受けた時のチーム状況が全然違う。

フロンターレは元が攻撃型のチームで、
風間の目指すサッカーと方向性が近かった。
だから相馬時代の低迷から脱け出すのにもあまり時間が掛からなかった。

グランパスは風間が就任前にJ2落ちしたことを見ても、
選手の質、やって来たサッカーの方向性とにギャップが大きかった。
これを短時間で何とかしろと言われても無理。
しかも守備に関しては風間はシステム構築する能力が落ちる。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:33:01.35ID:T5Hj135R0
小倉あああああああああ



はやく帰ってきてくれえええええええええええ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:33:11.49ID:yRP3UucJ0
馬鹿だなあ
前回の失敗は監督を交代させ、ブレたことだとでも思ってるのだろうか
前回の失敗は小倉がカスだったこと以上に、結果が出せなかった監督を引っ張ったこと、この一点につきるだろ
結果が出ないことが続いた最悪の場合、能力や実力の有無抜きで根本的な何かを変えないと空気が変わらないんだよ
また同じ失敗を繰り返すのかよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:33:48.80ID:iYAWQGnN0
>>1
社長は責任重大
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:33:48.81ID:oUVTdO5k0
まあぶっちゃけ風間がフロンターレの監督に就任して1年以上
全然結果出ない中で息子使ったりしてカザフィwwwとか揶揄されて
当然解任論もあったがな
あのときは続投して正解だった 今のフロンターレの礎を築いたわけだから
俺は100%解任しろ派だったけどね

まあだからそういうことをこの社長は知っているんだろうな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:34:50.29ID:U5rgkDoA0
降格フラグ回収チェックリスト(5/20現在)

□バーベキューで決起集会
□サポーターが「絶対残留」的段幕の掲示
□サポーターがフロントを批判する段幕の掲示
□監督の采配が練習でもしたことのない選手起用
□外国人選手が選手交代に不満を表しユニフォームを脱ぎ捨てる
□ 突如奇抜な練習をし始める
□突如熱血漢と呼ばれるタイプの人間がコーチに入閣
□クラブが残り5試合を「ファイナル5」と勝手に名付け「3勝1分1敗の勝ち点10」と根拠のない星勘定を打ち出す
□フロントが「○○曲線」などと言う楽観的かつ無謀な理想を示す
□痛いブロガーの発言を絶賛する奴が続出する
□自分は出さないがスポンサーに「もっと金を出せ」と悪態
□スポンサー叩きをして撤退したら勝利宣言をする
□勝てないのを暑さや連戦のせいにする
□後半の戦い方は良かった次に繋がると言って次節完敗
□サポーターが「もう一度J2で修行したほうがいい」と言い出す
□ホームの利がほとんどない日本でアウェイで勝ち点1取れたのは良かったと言い出す
□ライバルチームの主力外国人獲得のはずが、実際獲得したのはJ2のベンチ要員
□緊急補強した選手が次々怪我で離脱
□フロントがキチガイサポ向けに緊急説明会
□練習試合で大学生に完敗
□合気道の師範を招いて極意学ぶ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:35:30.90ID:GRKR1bEQ0
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、これら全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭う。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すようになるから、クソAlが定期的に科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん

ちなみに創価は、CIA(米国の諜報、スパイ)が日本統治に利用してる宗教団体

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:35:49.23ID:oLo+xJtA0
心中宣言クソワロタわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:35:57.36ID:AZIK8dBe0
>>124
お前いろいろ根本的に理解していないだろw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:36:48.18ID:WhWo4xhG0
小倉に変えろよ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:36:54.71ID:0fNTOlG40
カイゼンすべき時ではないの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:37:28.51ID:JgtF7Q8f0
開幕当初の感じが理想ならジョーじゃなくてもいいよな
今じゃクロスに頼っちゃってるから必要だけど、どういう選択をするかねえ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:37:48.81ID:S2XK7o1h0
トヨタも実業団時代の方が負担軽くて良かったね
グランパスは金食い虫なだけ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:38:36.97ID:1b0EX8LW0
小倉の時から何も学んでねえ
また手遅れになってから変えるんだろもう手遅れだけど
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:38:39.50ID:9aj2zoa80
>>123
外人は金で来るけど日本人はアレ見せられると行きたがらないよね、実際オフは断られまくってるし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:39:15.17ID:D5CVHjO40
実際のとこどうなの?
我慢して何年か風間のまんまでいけばそのうち川崎みたいになれるものなの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:40:33.70ID:QCxmfHGl0
まあ実績のある監督だし今年は落ちるにしても長期的にみて変えない方がいいと思う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:42:23.80ID:FZFLXzTY0
イニエスタのせいですっかり影が薄くなった感じだけど
ジョーってどんな感じ?
大金投じた価値あったの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:43:12.25ID:z7CV38N40
開幕前は上位に行く予想もあったし、少なくとも湘南や長崎より上と多くの人は見ていたのに
本当にサッカーって分からんな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:43:33.66ID:/SmISNih0
>>111
不可解な首切りに合うのよ。
その後サンガにりっぱな練習場が…
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:43:41.50ID:yRP3UucJ0
フロンターレの時と違って1年目じゃないんだなあ
しかも補強もかなりお金使ってもらってる
風間がJ1に戻ったタイミングで就任した監督なら話もわかるけど
時間かけて攻撃的なサッカー文化とかチームカラーを植えつけたいと思ってもJ2落ちたらそれどころやなくなるんやで
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:43:51.44ID:owGUNkgO0
ジョーも言ってたが練習が足りないのでは?

中断期間みっちりやるべき
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:01.21ID:vKeesLSV0
>>157
川崎は、中村憲剛という代表の中心になれる選手がいたけど、名古屋にはいない
J2に定着しちゃった千葉みたいになるような気がする
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:12.36ID:LJqF6BBO0
どれだけ失敗してもクビにならないと分かったら努力しなくなるだけやん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:45:27.72ID:mDJdXsZq0
このままだと8月に降格が決まります
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:46:28.13ID:ZGbd0wqi0
日本NO1のトヨタさまがサッカーチーム
を子会社にする意味がそもそもないということよ。
だから監督もそのままで負けてもよしとしてる。
Jリーグに参入した動機もかなり…だよね。

トヨタさまも早めに撤収したほうが
いいんじゃないかしら。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:35.16ID:S2XK7o1h0
トヨタはグランパスに稼いで貰う必要も
広告塔になって貰う必要も無いからな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:48.11ID:BZEtKmpZ0
>>161
いいストライカーだとは思うよ
1000万ユーロじゃなくて1000万レアルの選手だけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:53.49ID:FDgIvsv90
日本サッカーの負を煮詰めたようなチームになってしまった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:49:56.92ID:c7n8oeNY0
開幕連勝してからずっこけるパターンやね
序盤戦はその貯金で危機感がない
中盤戦に入って長崎や浦和が連勝し始めてヤバイと認識するも手遅れ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:51:21.94ID:tkxo77ev0
今日の内容で変えるとかそりゃありえないでしょ
ほんの少し噛み合えばやはりJ2では別格だよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:52:06.68ID:d4cdbKUj0
風間はよやめろw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:52:31.33ID:sJdBRCbr0
>>120
そう言うけど、シモビッチ連れてきたの小倉だろ?
それだけでも風間よりましだと思う
入れ替え戦も田口の詐欺と審判買収で勝っただけだし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:52:37.09ID:d4cdbKUj0
納豆と鮎であの人を呼び戻せ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:21.69ID:LIqtcUG90
小倉とかいう素人監督以下の無能w
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:25.18ID:BZEtKmpZ0
>>186
ぶっちゃけ今日は相手の柏も酷かった
すぐに監督戻した方がいいんじゃねレベルw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:32.45ID:tKvz0/7g0
ストイコビッチに変えろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:36.41ID:f5NLu3id0
メンバーだけ見たらとてもダントツ最下位とは思えないんだけど何が悪いんだろうか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:52.18ID:ttZBu65Q0
攻撃全振で補強したんだから
守備構築出来ないから風間クビってのはないわけで
つまり二部オチは確定事項な
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:54:08.91ID:tKvz0/7g0
ストイコビッチに変えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況