X



【サッカー】中島翔哉は最も「ポリバレント」な選手だった。ポンテ氏「彼は今季、4つの違うポジションでプレーしていた。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/05/20(日) 14:37:07.00ID:CAP_USER9
 ロシアワールドカップに向けた27人の日本代表候補メンバーが発表された。驚きだったのは、今季ポルトガルで大ブレイクを遂げたFW中島翔哉の名前がなかったことである。「ポリバレントではない」というのが西野朗監督からの評価。仮に指揮官の言葉が嘘偽りない真実だったとしたら、その見方は適正だったのだろうか。(取材・文:舩木渉)

中島をポルトガルに熱心に誘って移籍を後押ししたポルティモネンセのポンテTD(テクニカルディレクター)も自身のフェイスブックを更新して「中島が(日本代表から)外れたのは全くもって理解できない。西野監督は大きなミスを犯した。私は35年間サッカーの世界にいるが…あのコメントは信じられない」と憤りをあらわにした。

 かつて浦和レッズでもプレーしたポンテ氏が指摘した「あのコメント」とは「中島はポリバレントではない」という部分。それに対して「彼は今季、4つの違うポジションでプレーしていた。リーグのアシストランキングでも4位で、10ゴール12アシスト。リーグのベストイレブンだ」と反論する。

 今季の中島は29試合中21試合がフル出場だったが、そのような試合の多くでは他のポジションの選手交代にともなって、左ウィングから2トップの一角やトップ下、右ウィングに移った。試合ごとに違う戦術の中でも、監督の信頼を得てピッチに立ち続け、ポンテ氏の言うような「4つのポジション」以上に多くの役割を果たしていたとも言える。

 さらに「クラブにはパリ・サンジェルマン、ポルト、ベンフィカ、スポルティングCP、シャフタール・ドネツク、ドルトムントという6つのビッグクラブから公式オファーが来ている。さらに10以上のクラブが彼に関心を示している」と明かし、「ミスター・ニシノは中島のパフォーマンスと価値を本当に理解しているのか? 不正を働いたのではないか?」と西野監督の決断に疑問を呈した。



●化学用語からサッカー用語になった「ポリバレント」

 そもそも「ポリバレント」という言葉の意味が再検証されなければいけない時期にきていることにも触れておきたい。オシム元監督は「ポリバレント」を「複数のポジションをこなす」という解釈で用いたが、これは10年以上前のことだ。
 
 それからサッカーは急激な進歩を遂げ、いまや「フォーメーション」や「ポジション」というのは単に形式的なものであって、ピッチ状の事象において意味を持たなくなってきている。便宜的に選手の大まかな立ち位置という意味での「フォーメーション」や「ポジション」は存在するが、それよりも選手個々の能力に応じて与えられている「タスク」の方が重要な意味を持つ。

 中島も左ウィングという「ポジション」がメインだったのは間違いないが、与えられる「タスク」は試合によって異なる。多岐にわたる「タスク」を柔軟にこなしてゴールやアシストという結果を残していることも、ある意味で「ポリバレント」と言えるのではないだろうか。

 ハリルホジッチ前監督には代表選手の明確な選考基準があった。例えば「公式戦で継続的にプレーしているか・していないか」「コンディションは万全か・そうでないか」「ゴールを決めているか・決めていないか」といったハッキリとした線引きがなされていた。リーグの格やレベルに左右されず、純粋なパフォーマンスの質が重視された。だからこそ納得感のあるメンバー選考になっていたことが多かったように思う。

 一方、西野監督による日本代表選手の選考には明確な基準が見えてこない。「ポリバレント」という言葉で何となく片付けられてしまっている印象すらある。「何でも器用にできる」というのは裏を返せば「突出した武器がない」「全てが一流ではない」などと捉えることもできる。それらは紙一重の差だ。

 ハリルホジッチ前監督は、中島にここぞの爆発力とゴールに絡める力を期待して抜てきした。しかし、西野監督の日本代表は「没個性」の集団になってはいないだろうか。「出る杭は打たれる」ということわざもあるが、もし「徹底的に個性を消して組織力にフォーカスすること」が「日本化した日本のサッカー」だとするならば、中島のような突出した武器を持つ将来性豊かなタレントをワールドカップという4年に一度の大舞台から排除したことが、日本サッカー界の未来に深刻な打撃を与えるかもしれない。

全文:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00010001-footballc-socc
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:43:40.20ID:cP25w7hm0
いつの間にか複数ポジションをこなせる選手が優れてるなんて阿呆な価値観がまかり通ってるが
無論使い勝手は良いが23人も呼べるんだから各ポジションに2人づつスペシャリスト呼ぶ事を念頭に置き
その上で能力で競った際の判断材料として出て来る程度の事なんだが・・・
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:43:44.74ID:GxVUs5V30
>>468
ポルトガルリーグはレベル高い?


中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ 10試合 12得点
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:43:51.14ID:6VwzsrFy0
中島ならハリルだと入ってたのにね
本田・香川・岡崎の代わりに中島・久保裕・堂安辺りが弾かれたんでしょ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:43:51.83ID:igLSFNLt0
>>227
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:43:53.63ID:112J8ZyA0
>>461
ゲームじゃないからこそ一年やそこらで劇的に成長するなんて思えない
となると変わったのはチームメイトか対戦相手だということ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:44:07.26ID:ZG/Lee5m0
無能協会の愚かな政治のおかげで図らずもヨーロッパでの評価は本物だったと判明したわけか
なんという皮肉
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:44:15.20ID:u0+8Z+JA0
1%でも勝てる可能性をとかいう話とまるっきり矛盾する人選で草
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:44:21.78ID:9eyguYSq0
>>500
一般的に強いクラブが多いほど強いリーグだと思うけど???

ブンデスにバイエルンやドルトムントが無かったらどう?
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:44:33.12ID:UPeRwdEb0
まあポリバレントじゃなくて代表での経験を考慮したとか言っときゃ良かったな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:44:38.99ID:XpD0e4jw0
実際に、何か役に立つ、使える、能力の引き出しがたくさんあって頼りになる。そういうプレーヤーを増やさなければいけない。
香川みたいな詐欺師プレーヤーや、宇佐美みたいな欠陥品を量産しても仕方ない。
アホーターがフットボールを見る目がないから、このような欠陥フットボーラーを遊ばせてしまう。
そのようなメンタリティでは試合には勝てない。試合が始まる前から、勝負は始まってるのだ。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:44:44.81ID:GxVUs5V30
>>485
中島が外れるのは仕方が無い
ポルトガルリーグはJリーグよりレベルが低いから


中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ 10試合 12得点
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:01.02ID:+l0Eryb90
※西野ジャパンでレギュラー復帰濃厚な本田香川岡崎3人含むフォメでこの4年間公式戦でアジア8強以上のチームに勝ったことは 1度も ない
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:10.05ID:9eyguYSq0
リーガ・エスパニョーラが世界最高リーグと言われるのはレアル・マドリードとFCバルセロナがあるからでしょ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:16.17ID:rLYLVKdY0
意味わからん

やきうで言うと ユーティリティープレイヤー 複数こなす選手?
ピッチャー以外全部守れる奴とか?

確かに人数制限のある代表だと必要だわな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:17.84ID:EN5t7cvf0
>>496
宗教信じてそう
さすがホンシン
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:18.18ID:GxVUs5V30
>>514
お前の中ではな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:26.09ID:VDfxDkUB0
個人のフェイスブックでオファーバラしたのか
高く売りたくて必死だな

中島はそこで活躍して見返せ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:32.72ID:sQpyXG8g0
個人的には結局点取るのはシュートの上手い選手だと思うし
中島と宇佐美は日本人では特別シュートの上手い2人だと思ってるから
両方代表に入るべきだと思うが
今回の代表はスペシャルな扱いをしなくちゃいけない爺さんが複数いるからね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:34.01ID:ELwCkdJU0
こいつ間違ってる。
J1で内容が良かったから、ポルトガル移籍だぞ!!!
FC東京で中島にボールを集めてるときだけ、FC東京はJでナンバー1の内容だった。
リオ後は自由にやれたから、Jで日本人選手で一番だったわ。


79名無しさん@恐縮です2018/05/20(日) 14:52:24.90ID:XYodAefv0>>95

Jで微妙だったけど海外でブレイクしかけて期待できるかもっていうくらいの選手を持ち上げすぎ
ただ西野の選考に文句言いたいだけでしょ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:54.66ID:E/AevZDg0
中島を外すための言い訳としてひねり出したんでしょ。
乾が負傷したから、調子次第では宇佐美を右、中島を左に
振り分けられる。年齢的に乾はラストで中島はあと2回あるから
乾には回復してほしいけどな。そういうラストの意気込みって
絶対に大舞台で差を生み出すし。俊さんはプレッシャーで
潰れたけど。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:46:06.85ID:9eyguYSq0
セリエAからユベントスやローマがいなくなったらどう?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:46:12.97ID:XF29jIo50
誰か選ばれても一緒だよ
ブラジル7-1ドイツ以上に
日本がコロンビアポーランドセネガルに
やられてにわかが大騒ぎすんだろ?
戦犯探しとかさ

酷い代表だしめちゃめちゃな強化だったよ
今の今まで日本サッカーは
日本サッカーは徹底的に叩きのめされるよ

糞弱い奴らを祭り上げてた既知外がニワカのおかげで
世界サッカーの潮流から完全に外れた糞弱いオカマサッカーをしてきたからな
日本サッカーに早く消えて欲しいよマジで
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:46:15.52ID:F7njaump0
中島が落ちたくらいでまるでメッシが落ちたかの如く騒いでるな
選ばれてもスーパーサブじゃん
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:46:16.91ID:eOmuiP5y0
選出されなかった悔しさを全方向に向けて目の敵にするのは大人げないな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:46:38.81ID:oEafkd2c0
だからスーパーサブ枠を排除したんだよ
中島を外したことは
スーパーサブ枠に1枠消費すると
前線の枠が減る

となるとビッグ3やお気に入りの宇佐美なんかを選びにくくなるだろ?
スーパーサブ枠を無くしちまえば
宇佐美や乾みたいなサイドで本田香川とパス交換できる選手を選らんで
浅野や柴崎みたいな選手を削るってシナリオなんだよ
 
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:46:41.97ID:Euc/EhOg0
ポルトガルのリーグレベルがどうとかいうけど
ポーランド代表の半分以上はポルトガル以下のポーランドとかロシアでやってるだろ
外人とやりなれて結果出してる中島は戦力になったのにな
香川みたいに一人じゃなにも出来ない奴こそ本番じゃいらない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:01.88ID:9eyguYSq0
>>523
俺の中ではなく客観的な意見だと思うけどなぁ

リーガからレアル、バルサ、アトレチコが消えたら世界最強リーグと言えるかな?

どう思う?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:13.80ID:u+PcGOYEO
>>502
上手くねえよw
少なくとも代表では守備に貢献してないカニみたいにパスコース消して周りが潰しにいくだけ
コース消すだけなら指示すりゃそこ辺りのJ選手でもできる
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:21.04ID:GxVUs5V30
>>526
ポルトガルリーグはJリーグ以下

オリンピック代表はJ3以下

これは変えようの無い事実だぞ?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:30.00ID:Euc/EhOg0
>>530
中島が活躍させたからな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:42.60ID:9eyguYSq0
強いクラブが多いほど強いリーグだと思わない?

みんなはどう思う?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:52.34ID:aZdFZ6u50
>>536
ハリルでも宇佐美は呼んでるから
宇佐美との比較はほぼ見当違いだろうと思われる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:54.23ID:GxVUs5V30
>>527
なるほどなるほど

中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ 10試合 12得点
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:55.83ID:3KnYmtho0
アディダスもやっとまともな選手にツバをつけていたというのになんでだろうな
本音だと香川より目立ちそうな選手は招集しないということかな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:59.17ID:fKslDy/x0
一番勢い可能性あるのに27人にも入れず試そうともしない本当理解不能
左でしか使えないと思い込みのバカもいるし
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:06.93ID:eZqIKYSx0
中島を推すやつは中島をどこでどう使うこと想定してんの
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:23.04ID:qf2zWpqF0
PSG中島ロッベン超え堂安を外すのはおかしいだろ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:41.04ID:T7SCi+FP0
今回の代表は水と生卵は覚悟しないといけないね
特に香川と本田は
にやけ面の岡崎お前もだ
あとアモーレ長友も
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:45.50ID:YYr/FcxL0
>>490
私には見える
大量失点して惨敗確定した後に得点してドヤ顔の本田、香川の顔が...
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:54.60ID:KVWBoeRw0
詐欺師本田圭佑みたいなゴミを選んでいる時点で西野はゴミ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:55.91ID:C2UFqJUT0
中島が今後ステップアップした後で代表に呼んで「注目してください」じゃ遅い
それで食いつくのはコアなサッカーファンだけでライト層にはなんにも響かない
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:49:12.12ID:q+11vFGl0
忖度してくれ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:49:15.41ID:NwUlmgjc0
>>508

リーグのレベルといってもバラツキがあるから平均値にあまり意味はない

少なくともブンデス2部ではポルトクラスの強豪クラブや
W杯で対戦するレベルの選手との対戦チャンスすら与えられない

ポルトガルにはそれがある
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:49:19.10ID:9eyguYSq0
乾が活躍してるリーガ・エスパニョーラを君たちが絶賛してる理由はレアル、バルサ、アトレチコなど強いクラブが多いからだよね?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:49:40.84ID:eZqIKYSx0
>>552
守備は?w
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:49:44.65ID:fKslDy/x0
代表で一番動き良いし一番可能性感じたこれが全て
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:49:45.54ID:Euc/EhOg0
>>544
香川のユニホームを売り終わるまで
新しいスターとか出られると困るんだよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:00.14ID:EdgxOSfY0
得意のポジション以外では活躍出来てないってことやろ
そもそもサイドは人材も多いんだし、予選出てたメンバーがいるんだからしょうがないよ
中島は守備力も弱いし背も小さいからね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:16.98ID:97RIy9s70
ポンテの言う事なら
間違いないだろうな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:18.49ID:PbejlQcf0
>>554
それでそれは中島とどう関係があるの?
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:29.89ID:KVWBoeRw0
>>548
本田だけは日本に帰らず逃亡するから水をかけたり出来ない
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:40.32ID:voOVEN/R0
岡崎(レスターベンチ)
本田(辺境メキシコリーグ10位)
香川(ドルトムントベンチ外)

の忖度ジャパンでいいじゃねーかwwwwwwwwwww
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:43.18ID:eZqIKYSx0
>>560
今大会のあいてはそれじゃ受け止めきれんだろ 無理
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:45.52ID:EY7bQgh30
日本人監督の最大の欠点は、選手を見る目がないことだからな。
だから選出と、試合に使う選手が過去の実績に基づく非常に保守的なものになるというマヌケ。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:47.67ID:9eyguYSq0
強いクラブが多い順に並べると

ポルトガル>>>ベルギー>>>ブンデス2部>>>Jリーグ

こういう順位になるのは当然だよね?

これは客観的な事実だよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:48.45ID:XPXj307t0
>>1
そういう意味じゃなくて、守備が上手くないとは言いづらいから、そういう言葉で誤魔化しただけだろ
W杯じゃ、欲しいのは守備出来る選手なんだよ

とはいえ、乾が怪我したから、その代わりにってのはあるんじゃね?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:50:56.37ID:ELwCkdJU0
こいつ間違ってる。
J1で内容が良かったから、ポルトガル移籍だぞ!!!
FC東京で中島にボールを集めてるときだけ、FC東京はJでナンバー1の内容だった。
リオ後は自由にやれたから、Jで日本人選手で一番だったわ。
文句言ってるやつは、馬鹿すぎだわ。
Jで内容が良くなかったら、海外移籍不可能だわ。


79名無しさん@恐縮です2018/05/20(日) 14:52:24.90ID:XYodAefv0>>95

Jで微妙だったけど海外でブレイクしかけて期待できるかもっていうくらいの選手を持ち上げすぎ
ただ西野の選考に文句言いたいだけでしょ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:51:07.67ID:t2pR4eMr0
ヴェルディ出身はキャラに問題ある奴が多くて技術はあっても他の選手とフィットしないから日本代表に選ばれないんだよね
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:51:40.86ID:ISlpx88e0
>>546
3トップならWG、2トップなら1.5列目
中でも外でも使えるし別に難しい選択じゃないと思うけどね
怪我の香川や岡崎のコンディション心配するより確実。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:51:43.65ID:YyhXgrqO0
すべて電通の思い通り
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:51:44.33ID:aZdFZ6u50
>>566
どっちにしろ無理じゃん?
日本人守備力もないし頭も悪いし動けば何とかなると思ってる奴多いし
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:51:44.94ID:TZ2Txsxo0
西野の仕事は本田と香川を復帰させることだけだったのに
変な所で自分色出しちゃったな。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:51:45.62ID:SD7D72GW0
マリウクライナ戦を見てたら外れて当然なんて言えない
試合すら見てない奴か試合見てもなにもわからないのどっちかが中島いらねって言ってんだろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:51:52.18ID:P0YESL1D0
ぶっちゃけ臆病で何もしないポリバレント香川より遙かに驚異になれる選手
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:52:18.54ID:U4VcEtoU0
指導の現場からしばらく離れてる西野監督なんだから仕方ないよ
現場の本田監督に任せるしか無い
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:52:28.35ID:G2RbtXAP0
香川はロストやミスが少なく守備も上手い。純粋なアタッカーでなくゲームメーカー、リンクマンよ。いるかいないかでチーム力が左右される偉大な選手。香川叩きは反日工作。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:52:34.51ID:9eyguYSq0
強いクラブが多いほど強いリーグ

こんなこと子供でも理解できると思うけどw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:52:38.67ID:CREID+kM0
ハリルとばして田嶋が西野にしたってことは
スポンサージャパンつくるってことだろ?
ポリバレントうんうんは無理やりの理由じゃないの?
専門家からこういう疑問がだされても不思議じゃない
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:52:45.21ID:EY7bQgh30
だってさ、新しい選手使って失敗したら監督の責任になるじゃん。
過去の実績だけで評価して試合に使っておけば、たとえ大敗しても監督の責任にならないから。
日本人監督の考えは、そこが一番重要w
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:52:57.84ID:4m/HomJT0
そういえば岡田も結果がよかったからスルーされてるが、全盛期のキレキレ香川を南ア大会でメンバー入りさせなかったよな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:53:01.16ID:uO1Xjhl70
忖度100%ジャパンなんだから当たり前だろ
じゃなかったら中島は選ばれとるわ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:53:14.50ID:shIw3XHm0
>>214
西野も苦しい言い訳って感じだもんな
ほんとにお飾りなんだろう
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:53:33.76ID:j9DhX83Q0
ポリデントJAPAN
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:53:43.71ID:x4hQZVa/0
>>501
ザコクラブってことね
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:53:45.21ID:0zqBuE600
数少ない代表の試合で明確に効いてたからな
逆足のミドルショットはタイミングが合わないとパンチ不足の面が有るけど、中盤からトップにぐいぐい上がっていく姿は体格を超えた迫力があった
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:54:05.85ID:XpD0e4jw0
仮に中島をインサイドハーフで使っても香川より遥かにチームに息を吹き込むことができる。
香川のネガティヴパス、ネガティヴビジョンはフットボールを腐らせる。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:54:08.39ID:ibkHTsML0
>>535
選手をリーグの格だけで評価するのはナンセンスだわな
香川だけじゃないけど、周りの介護ありきの奴らなんて
リーグレベルうんぬん関係なく代表には要らん
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:54:18.11ID:U2QQLDjG0
スポンサーに配慮したとは言えんわなw
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:54:21.36ID:9eyguYSq0
>>564
でも世界最強リーグとは呼べなくなるよね

ELで強いだけならポルトガルと同等レベルだよ

ベルギーはELでも弱いけどねw

それ以下なのはブンデス2部とJリーグw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:54:24.96ID:uO1Xjhl70
そりゃハリルのメンバーで惨敗してほら、間違ってたでしょ?って言うための選考だもんな
中島なんて使って勝っちゃったらハリルの功績になる
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:54:26.54ID:u+PcGOYEO
>>585
それは確かだな
もしあの時香川が出てたなら今はどうなってたんだろう
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:54:34.01ID:dDmZGBqU0
君たち日本人ならそこそこ野球知ってるじゃん
台湾リーグで3割打ってもMLB行けないのは知ってるよね
サッカーで言うMLBがどこで雑魚リーグの成績がまったく意味を持たないのも知ってるはずだよね
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:54:45.29ID:L1c05NV/0
不正も不正
西野は代表監督じゃなくてアディダスジャパンのご機嫌伺いが仕事ですから
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:55:10.71ID:9eyguYSq0
>>501
2部から1部最下位レベルになったのか

それじゃELには程遠いねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況