X



【高校野球】大阪桐蔭が大阪大会4季連続優勝 根尾が満塁弾&10K完封

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/05/20(日) 13:08:55.34ID:CAP_USER9
◆春季大阪府大会 ▽決勝 大阪桐蔭9―0関大北陽(20日・大阪シティ信用金庫スタジアム)

 今春センバツで連覇を達成した大阪桐蔭が、春季大阪大会2年連続11度目の優勝を飾り、大阪大会で4季連続Vを果たした。
今秋ドラフト1位候補の根尾昂内野手(3年)が3回に満塁本塁打を放ち、投げても5安打10奪三振で完封した。

 今夏の第100回全国高校野球選手権記念大会で同じ北大阪の関大北陽に、根尾、山田優太内野手(2年)、中川卓也内野手(3年)の
3発を含む12安打9得点で圧勝した。

 大阪桐蔭は2年連続5度目の優勝を懸けて、26日開幕の近畿大会(明石トーカロ)に出場する。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000093-sph-base
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:43:13.37ID:HWI+Dyw20
> (明石トーカロ)
 
明石遠かろう。 ・・・・遠いです(><)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:45:46.84ID:yxSRaiBu0
>>66
今大会は比較的早い段階で敗退していた。
北大阪大会までにどれだけ仕上げられるか。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:47:54.04ID:UL/gzkI10
ドカベンでは明訓以外、真面目にやらない春期大会
シードのない大阪ではシード権すらもらえない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:52:16.63ID:EActilUU0
>>85
出身関東だぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:54:23.76ID:/tCHCkZ80
二刀流やな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:54:27.82ID:dJt0TPlW0
>>1
まーたパイアしたのかもう大阪以外甲子園する価値ねえだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:55:07.27ID:dJt0TPlW0
>>100
大阪以外やってないようなもんだからな高校野球は
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:55:31.00ID:t2pR4eMr0
バッティング守備は桑田が上
ピッチングは根尾が上だよ
桑田は143キロくらいだったからな、根尾は148出るだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:57:14.31ID:dJt0TPlW0
>>1
今年の夏優勝確定たろ記念大会だから
出来レースにも程がある
もう甲子園やらなくていいレベル
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:57:32.29ID:AOZCKIZB0
>>25
兄貴は斐太高のエースで県岐阜商を倒して県大会準優勝した後、岐阜大医学部に進学
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:04:17.12ID:yxSRaiBu0
>>109
優勝候補に挙げられて何度も負けているから、何とも言えない。
最近だと、去年の夏は仙台育英に敗けて3回戦で姿を消した(優勝は埼玉代表の花咲徳栄)。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:05:34.24ID:OKD5bEE60
大阪桐蔭は地方大会でも甲子園でも決勝になると完璧な試合をする その辺はさすが
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:10:15.06ID:4VV+4GG/0
甲子園特化チームはつまんねーんだよなー
お受験作法みたいに完全に定式化してオリジナリティも何もあったもんじゃない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:13:51.01ID:r46kpDFm0
>>46
貴彦そっくり
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:14:32.08ID:vf6vrs7b0
阪神に来いと思ったけどどうせ育成失敗するからいいや
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:16:05.88ID:R9GAuuh20
北陽バカ過ぎて不良で
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:19:11.33ID:A0zF8cRZ0
>>79
大阪がぶっちぎりで強いんやけど
PL、大阪桐蔭で十分分かるやろ

兵庫ってまさか報徳とかwwwwwww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:20:17.32ID:W8EG7uvF0
■甲子園優勝回数(春夏)

大阪24回
愛知18回
兵庫、神奈川13回
広島、和歌山、東京12回
愛媛10回

■大阪桐蔭 優勝春3回 夏4回

負けたチームは
駒大苫小牧・松商学園・東北・仙台育英・木更津総合・早稲田実・敦賀気比・東邦・常葉菊川・大垣日大・県岐阜商・明徳義塾

以上12校

通算成績55勝12敗
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:20:52.55ID:W8EG7uvF0
智弁和歌山 0023001402 12
東海大相模 4000240000 10 www笑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2度も追い付かれ 結局 逆転負け 哀れwww ざまぁ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:21:11.05ID:A0zF8cRZ0
>>104
飛騨高山つまり岐阜
関東ではない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:22:34.74ID:W8EG7uvF0
0002 名無しさん@実況は実況板で 2018/03/31 16:35:14
普通に相模が勝つだろ
大阪桐蔭は明日の心配したほうがいいよ

0010 名無しさん@実況は実況板で 2018/03/31 17:53:10
>>9
勝つときは歴史に残るけどね

0005 名無しさん@実況は実況板で 2018/03/31 16:59:01
相模のほうが上だが

返信 ID:jNezNenr
0006 名無しさん@実況は実況板で 2018/03/31 17:19:13
ネタ抜きに東海大相模の方が力は上だよ。

投手陣がいいし攻撃の幅が広い。
直接対決なら5-3くらいで相模が勝つと思う。

0007 名無しさん@実況は実況板で 2018/04/01 17:59:39
>>6
近畿猿は相模の優勝を指くわえて見てな

0042 名無しさん@実況は実況板で 2018/03/31 23:20:17
>>13
弱小近畿猿は気でも狂ったかww

野球王国神奈川に弱小近畿猿が勝てるわけない

甲子園より神奈川大会のがレベル高い
ID:RVm63/lB(2/3)
0043 名無しさん@実況は実況板で 2018/03/31 23:21:07
>>11
弱小近畿猿気でも狂ったか?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
バ神奈川wwwwwwww
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:25:27.54ID:yxSRaiBu0
>>113
真面目な話、仙台育英は新監督になって初めての甲子園だから、どう転ぶか分からないところがある。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:29:37.16ID:A0zF8cRZ0
>>83
学校多いし試合が多いから
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:31:56.12ID:z2moet0+0
perfect human
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:35:43.09ID:zHtq+Dgo0
NEOは岐阜県出身だっけ?
だとしたら中日のテリトリーやな(´・ω・`)
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:02.33ID:A0zF8cRZ0
>>90
俺は根尾君好きだよw
別にプロで通用とかいーやん
プロはプロ、高校野球は高校野球で

今は少子化でプロと高校野球ではレベルが違いすぎるし
根尾君は親父さん同様今後大きくなれないかもしれんが、それでもプロになれるって凄いこと
甲子園優勝でプロってそれだけで凄いことよ

俺らはメジャーとかあまりに凄いとこばっか見すぎて感覚麻痺してるけど
大谷とか100年に1人の逸材だし、比較してやんなw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:00:24.25ID:ZYfR/izp0
麦茶凄いな
プロは、ショートで
将来的には、メジャーでショート目指せ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:05:38.58ID:bsQfkltr0
>>131
桑田が一番得意だったのがショート
根尾が一番苦手なのがショート
だと思うわ
根尾はプロならピッチャーか外野じゃないかな?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:10:11.28ID:XyLlpkwn0
根尾は大成しなさそうな気がする
甲子園優勝して、スパッと医師の道を目指して欲しい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:11:54.25ID:ZYfR/izp0
>>132
そっかー
何か残念だな
向き不向きも有るからね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:24:13.34ID:ShnsELiY0
根尾くん内野手高齢でポジション簡単に取れるから是非ソフトバンクにきてくれ
根尾くんが来るなら今宮もスタメンから外せるし一石二鳥
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:29:35.23ID:iyY92/Vh0
救世主だからな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:31:30.15ID:DUySuNtc0
>>69
小学生とプロを比べるのもどうかと思うがプロの強肩ならスタンドまで投げれるでしょ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:35:57.11ID:5fZNQ9C50
中日<セカンドを空けて待ってます
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:41:03.86ID:DUySuNtc0
巨人が坂本の後釜に狙ってるんだっけ?
日ハムのスカウトは小学生の時から追っかけてたからこの2つはドラ1かな
話題の選手毎回日ハムが取るの勘弁してほしい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:44:56.56ID:I6RKSMBI0
野手に専念したらいいショートになれると思う
送球怪しいなら外野でもいい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:49:51.56ID:95xNS0xN0
>>55
両親と生駒の山まで練習見にきたって知らないのか?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:52:15.86ID:FoZFf9qU0
背番号1は柿木だけど実質ネオがエースなのな
決勝で投げさせてもらえない柿木も一応ドラフト候補なんだろ?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:53:55.19ID:ELqD4tW50
関大北陽って北陽?
なんか色々と名前変わってね?前は大阪北陽とかなんとか言ってたような
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:59:03.00ID:AOZCKIZB0
>>148
YES
大阪北陽の名称になった事はないはず。2年前の夏大阪大会で桐蔭を倒してる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 17:04:48.73ID:A0zF8cRZ0
大阪桐蔭で野球やりたいってんで大阪中のガキがリトルリーグで頑張ってる中で
飛騨高山の糞ド田舎から超エリート集団のエースになったって根尾君どんだけ凄いんだよw

そりゃ三重の大阪出身の定本も妬んで必死なるわなw

センバツの大阪桐蔭対三重が実質の決勝やったけど、いろいろ因縁あっておもろかったわwww
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 17:06:38.24ID:A0zF8cRZ0
>>148
あそこは不良のたまり場やから全国に出なくてよろし
大阪の恥になるだけw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 17:57:43.65ID:FrlC0T5s0
>>19
PLとの違いだなあ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 18:07:01.00ID:TmA+l8Ko0
大阪桐蔭のレギュラーが京大に来てくれたらええのに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 18:22:20.28ID:PposAubw0
>>41
今大手予備校の模試受けさせたら偏差値40台だろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 18:30:54.56ID:DfWvKkrp0
また大物きたか。
これからも大谷効果で続くだろな。
野球は人材豊かで先行き明るいな。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 19:54:07.52ID:LVZymwpi0
>>162
UEがめっちゃ多そう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 19:59:12.73ID:EEtCV2850
まるで二刀流のバーゲンセールだな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:30:20.73ID:zZ0IeEpj0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ   今夏は関大北陽に期待やな
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  蔭桐  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 21:18:23.66ID:O5wylSH60
新田みたいにプロ振って親の跡継いだら最高にカッコいいな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 21:22:47.06ID:DT2TAPB90
ほむ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 23:33:03.83ID:OQixoe6q0
>>25
>>36
小学生スポーツの全国大会で上位進出するような子には早熟型が多い。
ある年の100m走の全国大会の上位3人の骨年齢(≠暦年齢)を調査したところ、3人とも16歳以上だったという。
根尾も例外ではない。
早熟型だからこそ90m近い遠投記録をマークできた。100m走で全国5位になれた。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 23:52:38.97ID:yxSRaiBu0
>>147
あまり言いたくはないが、関大北陽が相手なら柿木を敢えて出す必要がないというのが正直なところではないかと。
これが去年の強さを維持した履正社が相手なら柿木を登板させていた。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 02:23:00.37ID:+bxpqR960
>>152
高校野球も結構ダーク
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 02:30:38.77ID:k4XQ4FF+0
インターハイ大阪予選
準々決勝 5/20
履正社1-0大阪学院
阪南大高2-0近大付
関大北陽1-0大阪桐蔭
金光大阪1-0桃山学院

同じ日、サッカー部は野球部と同じ相手に倒され
インターハイ出場が消えたのであった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 02:36:36.40ID:cxlqaD7u0
原とコンパクトがいなくなったから
高卒野手も巨人で育つはず
吉村がまた不祥事起こして引っ込まなきゃね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 04:22:56.40ID:gYTb+HlC0
大阪ではなく全国桐蔭だろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 07:16:32.91ID:C2PlkwVT0
>>72
父親も自治医大卒業。
長男は岐大医学部在学中。
後継ぎはいる。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 07:19:44.20ID:C2PlkwVT0
>>76
都会の金持ち医者のどら息子じゃない。
僻地医療に携わる、立派な両親のもとに育っているから。
桐蔭じゃ教師が大絶賛らしいぞ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 07:32:23.65ID:wsdtRt6h0
NEOはドラフトの目玉?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 07:36:50.33ID:cxlqaD7u0
https://www.med-pass.net/rank/hensachi/
岐阜大学医学部偏差値68.5

1980年代の京大医学部レベルの難易度
今は理系に人材集中して中でも医学部や医大は別格な時代

東大の文系トップクラスでも
おそらく岐阜大学医学部は合格出来ないだろう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 08:32:43.55ID:z/Y+6M/+0
>>184
不憫でならないな大阪の春って
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 09:58:52.72ID:S8usFhLS0
阪神の救世主!ネオやで
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:02:45.90ID:9XRz7Zzg0
>>48
ほぼ完成されてるんだよな
伸びしろが少ないというか

でも頭いいから
桑田やノムさんみたいに活躍はするやろな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 10:08:12.23ID:1Nc6Yi6B0
大阪桐蔭がツーアウトまで負けていた対戦相手のエースの兄が京大の投手だというのでサイトを見たら
京大の3番はリトル上がりだったな オリックスジュニアも経験していた
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 11:33:46.40ID:JuVFK8FP0
1(中)野菜を残さず食べる
2(左)昼食後にヨーグルトを必ず食べる
3(一)率先して黒板を消してくれる
4(投)入学したてのころ先輩に「お帰りなさいませ」と言ってドン引きさせる
5(遊)満塁ホームラン&完封の試合後取材で根尾だけがいなかったので仲間が探すと三塁側ベンチを最後まで掃除をしていた
6(二)休み時間に職員室で新聞を読む
7(三)寮ではスポーツマッサージ関連の本を熟読
8(捕)携帯は持ったことがない
9(右)試合の前は必ず部屋掃除

代打 発音が帰国子女並
代走 好きな食べ物はお米
中継 英語の発音が帰国子女並
抑え 練習グランドに向かうバスの中で勉強

記録員 好きなタレント特に無し
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 15:35:49.72ID:Nv8mjvNQ0
根尾世代の後はどうなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況