X



【芸能】<西城秀樹さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数★21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/20(日) 05:41:34.60ID:CAP_USER9
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さん(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄、きもと・たつお)さんが死去した。63歳だった。2003年と11年に脳梗塞を発症した西城さんは、後遺症やリハビリと闘いながらステージに立ち続けた。郷ひろみ(62)、野口五郎(62)らと「新・御三家」として70年代に一世風靡(ふうび)した。

永遠の“ヤングマン”が天国へと旅立った。

48歳、56歳の時に脳梗塞を2度発症。右半身のまひや言語障害などの後遺症が残ったが、壮絶なリハビリで回復。4月にコンサート出演するなど、最後までステージにこだわった。

甘いマスクに長髪をなびかせ、エネルギッシュに熱唱するスタイルで女性ファンをとりこにした。1974年には「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「薔薇の鎖」では敬愛する英歌手ロッド・スチュワートばりにスタンドマイクを振り回すアクションで人気を集めた。

79年の「YOUNGMAN」は約140万枚の大ヒットを記録した。自身も考案に携わった「YMCA」の4文字を両手で表現する振り付けも大流行。80年のセンバツ高校野球大会の入場行進曲、近年はCMソングに起用され、世代を超えて愛された。

音楽を愛し続けた63年間だった。ジャズ好きの父親の影響を受け、小学3年生で地元のジャズスクールに通いドラムを始めた。中学1年生の時は3歳上の兄らとバンドを結成し、ビートルズなどの楽曲を披露。楽器を購入するために新聞配達のアルバイトもこなし、岩国の米軍キャンプでも演奏した。 

広島・山陽高時代にジャズ喫茶で歌っていた時にスカウトされ、「ワイルドな17歳」をキャッチフレーズにデビュー。郷、野口と“新御三家”としてスターへの階段を駆け上った。私生活では46歳まで独身を貫いたが、2001年に妻・美紀さんと結婚。2男1女と子宝に恵まれた。

幸せまっただ中の03年、突如病魔に襲われた。ディナーショーで訪れた韓国・済州島で脳梗塞を発症。11年に再発し、右足を引きずるなど後遺症が残ったが、家族に支えられながらリハビリに励んだ。1日3〜4箱吸っていたタバコも断った。60歳を迎えた15年4月にライブを開催し、「ヒデキ、還暦!」とさらなる活躍を誓っていた。

西城さんは09年にスポーツ報知のインタビューで、死ぬ間際まで役者人生を全うした緒形拳さん(08年死去)を理想に挙げた。「緒形さんのように自分の体が滅びていくまで仕事ができるか。僕は弱い人間だから自信がないけど。これからさらに鎧(よろい)がもう一つできて強くなれるかな」。その言葉通り、最後まで歌手人生を全うした。

スポーツ報知 5月17日(木) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-spht-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-spht-000-1-view.jpg

2018/05/17(木) 12:32:28.58
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526737167/
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:12:08.74ID:PLmN4OGR0
>>850
バーモントカレーは東山のイメージなんだよね
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:12:30.24ID:Vtc9HBvr0
>>397
たのきん全力投球みてた同期生とかは号泣だと思うなぁ。
尾崎の時とかHIDEの時は我々が若かったのもあるけど結構落ち込んでた同級生いたし。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:12:31.53ID:LehW8jEU0
誰や?…Yモバイルとか言うてんのは…
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:12:49.15ID:48l3pS4x0
>>334
モノ言いのゴリ押しの郷ひろみサイドのいちゃもんがついて
受賞できない気がする
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:12:52.13ID:325WN+Li0
>>845
ひろみが一番人気だったかもしれない
王道アイドル
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:14:41.09ID:pzYemoeW0
更年期障害婆って氷室が秀樹に影響を受けたって必死に騒いでるけど

21スレ目になっても氷室のそんな発言のソース、ひとつもでてこないw

脳内の妄想を事実のようにしたてあげる、ねつ造大好き婆バレバレ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:14:58.07ID:48l3pS4x0
>>338
そんなことは無いだろ
音楽をやってれば秀樹の実力はわかるだろうし

氷室はあまりにも声が似てると言われてるから
秀樹の名前を出すと自分がコピー扱いになるのが嫌だったんだろ
どうしてもボーカリストとしては秀樹に負けるからね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:15:09.35ID:lnX1Vg5d0
>>836
パチ屋の息子が育ちがいいとかありえんぞ・・・
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:15:27.38ID:mWKYZDfB0
>>840
ズバリ言うわよで秀樹が好きだった女の子と兄が部屋でキスしてるのを目撃してしまい
兄に「キスなんて不潔だっ!」って言って一週間兄と口きかなかった
でもその一週間の間に自分も彼女つくって部屋でキスしてたら兄に見られた
後から兄に「キスっていいもんだろ?」って言われたって笑い話してたけど
それが中学生だからな
波乱万丈でも上京する前の半年間がとんでもなくモテたみたいだからまぁ察しだなw

売れると大抵は斜に構えたりアーティスト病にかかるけど
秀樹はそれもなく素直にまっすぐ、生涯アイドルですとか言っちゃうからまたかっこいいんだよなぁ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:15:56.47ID:0uSKDrHD0
>>844
そうかな? 70年代の高度成長期が西城秀樹に一番合ってた印象
80年代はちょっと世間の勢いが落ちてたりで、変にあわそうとして失敗してるよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:17:36.33ID:02X3R4/j0
>>852
>ルネとクルティエさんは、9月20日にカナダへ帰ったが、
>荷物の中にはヒデキのレコードやテレビを撮ったビデオテープ、ラジオの録音テープなどが、ぎっしりつまっていた。
>また、今回の2人の対面記事はカナダでも芸能記事で取り上げられ、ルネが西城秀樹氏を紹介し、ギー・クルティエ氏がプロデュースしてカナダで大々的に売り出すことも書かれていました。

ルネはカナダでちゃんと音楽活動を続けてるはずだし何か発表したら日本のメディアはちゃんと報じてほしいが…
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:17:37.98ID:CqxlFrnt0
中国の人民網でも秀樹の死を取り上げてるのだね
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20180518-00085348/

これはもう完全に国民栄誉賞の流れ
記念館も出来そうだな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:17:51.16ID:H6X+vbbJ0
>>862
世代によるのかな。
イメージとして日本はださいってのがあった。
昔、まだJポップという言葉がなかった頃、洋楽を聞くのが
イケてる中学生だったみたいな時代だったw
秀樹とジュリーのアルバムはイエスとピンク・フロイドの間に隠してたw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:18:24.35ID:uwKSga7D0
>>864
家業に関係なく経済的にゆとりがある家庭=性格的にも余裕がある人柄だと思うよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:18:28.99ID:21t5vqhe0
>>808
彼らの歌ってそこまで評価されていないし
彼らが人気になったのは映画やたのきん全力投球とかじゃね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:18:39.35ID:O3tUDiAs0
上の方にあったイエローモンキーの吉井とのラジオで言っていた20台でめちゃくちゃ好きだった人ってだれなんだろね。
マネージャーに俺と(仕事)と女どっち取るとか言われたってよほどだな。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:19:22.14ID:48l3pS4x0
>>398
ヒロミ郷はゴリ押しバーニングだから

いまだに紅白出てるのにおかしいと思わないのかよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:19:30.45ID:5/GWvoX/0
>>866
あの↑にある角松敏生の曲も合ってないね
中山美穂、杏里とプロデュースがうまくいったから売れると思ったのかな
もっとしっとり聴かせる曲が良かった
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:20:11.53ID:Yp4gy/9a0
>>857
どうみてもザベテン史上最高点の秀樹が御三家の中では一番人気でした
もちろん沢田研二も出す曲出す曲1位で人気でした


好きな70年代男性アイドルのランキング(総合)

1位 「沢田研二」 23.6%
2位 「西城秀樹」 15.5%
3位 「野口五郎」 9.5%
4位 「郷ひろみ」 9.2%
5位 「草刈正雄」 8.4%
6位 「フォーリーブス」 5.2%
7位 「原田真二」 4.9%
8位 「太川陽介」 4.4%
9位 「ずうとるび」 3.6%
10位 「にしきのあきら」 2.7%

http://chosa.nifty.com/hobby/chosa_report_A20171215/

 
 
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:21:09.00ID:gobh3y/C0
今朝生放送でバーモントカレーCM繋がりの東山はどんなコメントした?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:21:27.83ID:SAhET4NM0
>> 859
台湾出身のジュディ・オングの「魅せられて」のことかな?
もしそれだったら作曲は筒美京平だよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:21:49.86ID:325WN+Li0
>>839
かもね
もうそろそろマスコミから逃げ回らんでもいいよね
堂々と好きに行動させてあげて欲しい
過剰に追いかけないでマスコミ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:22:13.67ID:48l3pS4x0
レコードとか自社買いできるから捏造できるけど

全盛期は
郷ヒロミとはファンの声援も全然違うし
コンサートの動員も全然違った

実際は秀樹の人気が圧倒的に凄かった

ただ事務所が弱小だったから
いつも美味しいところは郷ひろみに持っていかれてたな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:22:36.51ID:NZ+ivSwl0
>>811
昔スナックで歌ってる時見ず知らずのおじさんに言われたことがあるなぁ
あんたら世代が一番いいと
自分らの世代だと若い世代の歌が良いと感じられんし、外国の曲も全くわからんと
確かに感性の違いがひとつ上の世代と違っていたのを実感する
お陰で今の音楽にも充分対応出来てるしな
日本の音楽は85年頃にほぼ完成したんじゃないだろうか
西城秀樹はその中心部にいたと思う
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:22:42.03ID:PLmN4OGR0
YMCAはベストテンで伝説の9999点が出たから有名になったのかな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:23:16.49ID:+1dvwrbj0
>>825
あの作品は大河史上最高視聴率を叩きだしたし、オファーは受けた方が善かったかもしれないが
秀樹は基本、歌手である事に拘ってたし自分にある才能は歌手活動だって自覚してたと思うよ
それと秀樹と渡辺の人生を比べるって言っても、渡辺謙も白血病で死の淵さまよって
角川の「天と地」は降板したしな

それと、秀樹は女関係のスキャンダルは殆ど皆無で、渡辺は現在進行形でおいたしまくってて
あの二人は根っ子が真逆だし人生なんて比べる対象とも思えない
どちらが幸せとか、どちらが上とか下も無いと思うが
渡辺謙の出演した映画ドラマと、秀樹のヒットナンバーのどちらが自分に大切かというと
圧倒的に後者で、ハリウッドで成功とかも何とも思わないし
渡辺謙が亡くなったと訃報があっても今回のような涙はでてこない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:23:21.18ID:ipdroT3C0
>>867
シャルロット・チャーチもそうだけど こういう天使の歌声系は子どもの頃が一番なんだよね
聖歌隊が基本にあるせいかポップスに向かなくて
マイケル・ジャクソンなんかはそのまま大人になってもポップスでいける上手さなんだけど
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:23:59.86ID:02X3R4/j0
>>881
弱小であれってすごいな
昔はいろんな店舗があったけど
今は気づけばみんなイオングループみたいなもんだろうか
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:24:25.38ID:loSVwTDcO
>>734
今日の和田アキ子はまだまだ動揺を抑えきれない様子だったな。
あと、秀樹と一緒の若いときの映像では、和田アキ子は美人だったのだと知った。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:24:41.31ID:NEjoezG+0
物ごころついた時からTVで歌う姿を見て来て
バーモントカレーを一週間に一度は食って
毛深い男をギャランドゥって揶揄してきたもんだから
いざ、秀樹がいなくなってからの喪失感が半端ない。
まさに唯一無二の存在、昭和ゴールデンエイジの大スター。
10代から全身全霊で人を楽しませてきたんだから、
天国でゆっくり休暇を楽しんでほしい。
フロム 団塊ジュニアマン
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:24:42.54ID:O3tUDiAs0
>>887
それは34の時だから違う。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:24:54.73ID:w+wb9nBBO
>>875
やること全部が成功するわけじゃないからね
アイドル期を抜けてからは路線が少し定まらなかったのが残念かな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:25:16.87ID:325WN+Li0
>>865
その動画、おとといつべで見たよ
元気で格好良くて明るくて
笑いながら泣けてきた
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:25:36.36ID:W3QBjWah0
前スレでトシちゃんやマッチとベストテンでニアミスした印象が無いとのレスあったから調べてみた
トシちゃんがベストテンにランクインしたのは
1980年7月10日
1 ロックンロール・ウィドウ 山口百恵
2 ダンシング・オールナイト もんた&ブラザーズ
3 俺たちの時代 西城秀樹
4 倖せさがして 五木ひろし
5 昴 谷村新司
6 南回帰線 滝ともはる・堀内孝雄
7 タブー 郷ひろみ
8 哀愁でいと 田原俊彦
9 ランナウェイ シャネルズ
10 蜃気楼 クリスタルキング

翌週は秀樹3位、トシちゃん4位
その次は秀樹4位、トシちゃん3位
秀樹9位、トシちゃん3位
秀樹ランキングなし、トシちゃん2位

マッチは1980年12月25日
スニーカーぶる〜す3位で初登場
秀樹ランキングなし
1981年1月15日
1 位マッチ
秀樹は眠れぬ夜で9位にランクイン
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:26:03.24ID:48l3pS4x0
この人は相当過小評価されてたな
事務所が小さかったからね

今は動画があるから再評価され始めてるね
郷ヒロミと人気を二分したというのがおかしいのも気づいてる人も増えてるしね

実力って財産だよな
こうやってわかってもらえる日がくるんだから
少し前は郷ヒロミの方が凄い扱いされて
全盛期を知らない人も増えてたから
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:26:06.85ID:uwKSga7D0
>>875
抱きしめてジルバも好きだけど一番好きなのはBEAT STREETだ
アップテンポでこの楽しそうに踊る感じは本人のイメージともとてもマッチしてると思うのだけど

https://www.youtube.com/watch?v=IKeEiYeJ_qc
https://www.youtube.com/watch?v=YyMWZAqMdVE

タイアップがあってコーヒーか清涼飲料のCMにでも起用されていたら
もっと売れたかもしれないと個人的には思っている
やっぱり事務所の影響力は出てしまうね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:26:13.98ID:fe64egZ/0
>>872
あの感じだと芸能人、歌手とかだよね
ヒデキに関しては十朱幸代以外全然漏れないね
多分年上の女性だと思うんだけど
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:26:15.85ID:iNg47Eoy0
あの頃は一発屋除いて秀樹かジュリーかアリスか百恵の誰かが一位とるみたいな
そんな時代
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:26:36.25ID:loSVwTDcO
>>872
岩崎宏美
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:26.54ID:0uSKDrHD0
郷ヒロミは筒美京平が多いな 西城秀樹はYMCAで一流の楽曲に頼らず頂点極めたいう、
それが後に逆に仇になったか?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:33.98ID:S15tK0lX0
>>876
好きだった70年代男性アイドルは?(複数回答可)

組織票できるじゃねーか 何だこのアンケートw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:28:33.82ID:O3+zAP1V0
油断すると走れ正直者が脳内ぐるぐるエンドレス
ヒデキ成分多めの節回しがクセになる
ほんとに死んじゃったんだな、寂しいな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:29:08.14ID:O3tUDiAs0
>>898
綺麗な人見過ぎてて顔で選ばないとか言ってるし、
デビュー当時のインタビューで既に落ち着いたスッキリした感じが好きとか言ってるから誰かな。
あの言い方は有名人だろね。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:29:09.99ID:48l3pS4x0
>>471
演出も歌唱も全て圧巻だった

始めの覆面は事務所に反対されたらしい
顔を隠すのは勿体ないと
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:29:28.99ID:LNmmhggS0
最初に脳梗塞になった時は韓国のサウナで普段サウナ入りながら水飲むんだけど
そこは紙コップとかが無くて消毒液に浸かったコップしかなかったから
これで水飲むのイヤだなと我慢してたら脳梗塞になったらしいね
あの時水飲んどけばと後で後悔しただろうなあ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:29:39.45ID:5/GWvoX/0
>>903
漏れた女性ね
20代の岩崎宏美をお手伝いさんにやめときなさいと言われたんだっけ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:29:42.01ID:KyZPHIwP0
>>38
若いときに結婚直前までいった彼女がいたけど事務所にやめろと言われあきらめた それを人生最大の汚点と気にしてたからその後なかなか結婚に踏み切れなかった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:30:19.64ID:7nTfVaBS0
>>857
西城秀樹は小学生の男子に人気があったかも?
郷ひろみは女性みたいな感じだったしねw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:31:34.65ID:lnX1Vg5d0
>>865
まあそんなもんだろ
育ちがいいとか何でも美化するなってw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:32:37.99ID:325WN+Li0
>>900
おとといぐらいにつべで見た動画で、
いっぱい見たからどれだったか忘れたけど、
夜ヒットで、秀樹の歌の前がヒロリンで、
芳村さんが、宏美ちゃん同じ事務所なのよね、
妹みたいな感じねとか言ったら、ちょっと秀樹リアクション変だったw
なんでそこで照れるんだよみたいなw
当時は知らなかったけど、ああそういうことだっただなって
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:32:50.03ID:5/GWvoX/0
>>910
あとはファンのために結婚は40代までしないと決めたらしい
結婚後は若いアイドルに「結婚はいいぞ、早くしろ」って言ってて笑った
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:33:13.15ID:O3tUDiAs0
>>900
そうなん?
岩崎宏美がファンだったのは有名だけど。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:33:13.62ID:ipdroT3C0
デビュー当時のインタビューで初恋や彼女のこと聴かれて
「しいていえばファンのみなさんが彼女です!」って答えてるのきいて
天性の女キラーだと思ったわw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:33:14.23ID:fGvWloZN0
小学校の頃、クラスの女子はキャーキャー言って、いつも大騒ぎだったのを思い出した。ヒデキの下敷きとか、明星、平凡の切り抜きとか、皆、夢中だったわ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:33:54.00ID:0uSKDrHD0
宇崎竜童阿木耀子で山口百恵は脱出できたが…。変な服着せられ、変な歌歌わさせられ「やってられないわ」 
的な被害妄想の中で生きる。暗黒マスコミの取引業者アイドル道なんだな。秀樹は、YMCA以降迷走したナ。
たのきんでアイドル枠押えられ路線変更したその分野は、楽曲の天才がメジロ押しで、調子狂ったナ。
病気を誘発した可能性すらある。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:34:21.44ID:PLmN4OGR0
新御三家の中では野口五郎が一番格好いいかな
青いリンゴと私鉄沿線しか知らないけど
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:34:42.46ID:325WN+Li0
>>912
そこかwたしかにな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:35:05.26ID:O3tUDiAs0
>>920
ローラの時でも小3位だったから流石にまだ周りはキャーキャー言ってなかったな。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:35:31.42ID:S15tK0lX0
総合ランキングの詳細は以下のとおりです。 80年代
1位 「チェッカーズ」 15.4%
2位 「イモ欽トリオ」 11.3%
3位 「近藤真彦」 10.0%
4位 「一世風靡セピア」 8.1%
5位 「田原俊彦」 7.3%

これもおかしいだろ 組織票疑われても仕方ない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:36:58.45ID:O3tUDiAs0
>>926
80年代はそんな感じだったかと。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:37:13.90ID:dpxxBr1F0
岩崎宏美と結婚寸前まで行ってたとしたら、岩崎の今回の秀樹の訃報へのコメントが余計にしみるな…
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:37:34.75ID:SAhET4NM0
>>844
1978年が音楽界の真ん中が歌謡曲からニューミュージックに移行する年だとおもう。
その過渡期に渡辺真知子とか八神純子の中間の歌手がいたような感じじゃないかな?
おれはこのころの曲が一番好きだ。
西城秀樹の「炎」「ブルースカカイブルー」 
野口五郎の「泣き上手」「グッド・ラック」
郷ひろみの「禁漁区」「バイブレーション」なんかで新御三家が三人そろって
輝いてた最後の年かな。
百恵・淳子もアイドル歌手として光ってた晩年だな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:38:07.18ID:5HPM9t320
>>907
あれは仮面とマンとあってこそだよなー

つか衣装のセンスが素晴らしい
着こなす西城秀樹が凄いんだろうけど
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:38:35.43ID:fNyzYdd30
【天理教】
山口淑子
中島みゆき
樋口久子(プロゴルファー)
畑恵
伊勢ケ浜親方
伊東美咲
高杢禎彦(元チェッカーズ)
加護亜依

【幸福の科学】
さとうふみや
景山民夫
小川知子
阿藤快
河口純之助(元THE BLUE HEARTS)
Le Couple(ル・クプル)
清水富美加
新木優子
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:39:09.79ID:loSVwTDcO
>>898
広島から秀樹を連れてきて自宅に泊めていたマネージャーの回顧録では、
デビュー直後、秀樹が奈美悦子にナンパされ、マネージャーに「そんなレベルのセックスで将来を捨てるな」と引き離したとあった。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:40:32.63ID:5/GWvoX/0
あー、モデルの仕事もしてほしかったな
ちょいワルオヤジ
イタリアンスーツ似合いそう
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:40:41.61ID:O3tUDiAs0
>>932
んー原宿で竹の子族とかロックンロールとか流行ってたし、ちょっと不良ぽい子からは柳葉や哀川人気あったような。
確かに田原のが一般的人気はあったかもだが。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:40:47.00ID:u+wwEvbz0
>>910
やめろと言われたのか…
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:06.28ID:Yp4gy/9a0
秀樹の嫁さんが割と涼し気な顔だちで
ヒデキいわく「俺よりしっかりしているんですよ」って事だった
岩崎宏美とかぶるなー
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:06.60ID:w+wb9nBBO
>>934
奈美悦子のイメージダウンしかないエピソードじねえかw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:12.02ID:rxnY7Dtu0
>>847
そういや「お前のすべて〜」って絶叫したアイ高野も旅立っていたわ。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:26.50ID:48l3pS4x0
>>783
玉置が世間で評価されたのは最近だよ
それまではソロ時代もヲタ専扱いだったじゃん
歌ウマランキングで1位になったから風評を聞いたからだろ
世間が判断できたわけじゃない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:48.53ID:O3tUDiAs0
>>934
それは10代じゃね。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:43:23.12ID:q3SyGQIG0
80年代は寺尾聰のルビーの指輪やろ
ベストテン12週連続1位
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:43:30.68ID:w+wb9nBBO
>>942
訳詞ではなく日本語詞をのせた
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:43:38.51ID:Yp4gy/9a0
>>938
いも欽トリオは歌は一発屋だけど欽ちゃんの番組は人気あったからなぁ
まあ複数回答可ってあるから、普通に好きというタレントにポイントが入って
好き嫌いが分かれそうな田原とかは下位になったんじゃないかな

  
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 14:44:33.34ID:u+wwEvbz0
>>926
おかしくないよ
若いときは好みが新しいものに次々移るんだ
実力派が上に来るわけではない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況