X



【芸能】<西城秀樹さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数★21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/20(日) 05:41:34.60ID:CAP_USER9
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さん(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄、きもと・たつお)さんが死去した。63歳だった。2003年と11年に脳梗塞を発症した西城さんは、後遺症やリハビリと闘いながらステージに立ち続けた。郷ひろみ(62)、野口五郎(62)らと「新・御三家」として70年代に一世風靡(ふうび)した。

永遠の“ヤングマン”が天国へと旅立った。

48歳、56歳の時に脳梗塞を2度発症。右半身のまひや言語障害などの後遺症が残ったが、壮絶なリハビリで回復。4月にコンサート出演するなど、最後までステージにこだわった。

甘いマスクに長髪をなびかせ、エネルギッシュに熱唱するスタイルで女性ファンをとりこにした。1974年には「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「薔薇の鎖」では敬愛する英歌手ロッド・スチュワートばりにスタンドマイクを振り回すアクションで人気を集めた。

79年の「YOUNGMAN」は約140万枚の大ヒットを記録した。自身も考案に携わった「YMCA」の4文字を両手で表現する振り付けも大流行。80年のセンバツ高校野球大会の入場行進曲、近年はCMソングに起用され、世代を超えて愛された。

音楽を愛し続けた63年間だった。ジャズ好きの父親の影響を受け、小学3年生で地元のジャズスクールに通いドラムを始めた。中学1年生の時は3歳上の兄らとバンドを結成し、ビートルズなどの楽曲を披露。楽器を購入するために新聞配達のアルバイトもこなし、岩国の米軍キャンプでも演奏した。 

広島・山陽高時代にジャズ喫茶で歌っていた時にスカウトされ、「ワイルドな17歳」をキャッチフレーズにデビュー。郷、野口と“新御三家”としてスターへの階段を駆け上った。私生活では46歳まで独身を貫いたが、2001年に妻・美紀さんと結婚。2男1女と子宝に恵まれた。

幸せまっただ中の03年、突如病魔に襲われた。ディナーショーで訪れた韓国・済州島で脳梗塞を発症。11年に再発し、右足を引きずるなど後遺症が残ったが、家族に支えられながらリハビリに励んだ。1日3〜4箱吸っていたタバコも断った。60歳を迎えた15年4月にライブを開催し、「ヒデキ、還暦!」とさらなる活躍を誓っていた。

西城さんは09年にスポーツ報知のインタビューで、死ぬ間際まで役者人生を全うした緒形拳さん(08年死去)を理想に挙げた。「緒形さんのように自分の体が滅びていくまで仕事ができるか。僕は弱い人間だから自信がないけど。これからさらに鎧(よろい)がもう一つできて強くなれるかな」。その言葉通り、最後まで歌手人生を全うした。

スポーツ報知 5月17日(木) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-spht-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-spht-000-1-view.jpg

2018/05/17(木) 12:32:28.58
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526737167/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:17:37.23ID:fe64egZ/0
テレ東の東の番組でお宝映像出てたわ
プレスリーみたいになりたいって言ってる
スタジオでプレスリーカバーしてる

ヒデキには洋楽をそのまま歌って欲しかったな
いつも日本語訳入れちゃうんだよね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:18:37.41ID:w+wb9nBBO
>>194
そうだ
財津一郎さんがカヴァーしてCMで歌えばいいんだ
スタンダードになるw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:18:44.12ID:8UhUOx2g0
>>193
私はデビュー当時からのファン
追っかけもしたし、コンサートは100回以上行ったよ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:19:23.93ID:eHQYusQ0O
朝丘雪路死去
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:19:59.82ID:7kWqKX9Z0
秀樹の熱狂的ファンはたくさんいるだろうな
森久美子もたしか凄いファンだったけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:20:15.72ID:xTQjtaMGO
ラジオの特集でアルバム曲流れてたが「テレビジョン」とか他の題名忘れたが
結構いい曲歌ってるんだなぁと思った
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:21:38.02ID:w+wb9nBBO
>>197
まあ郷が不祝儀の場にいないと表明したのはまずかったな
顔を出すくらいはできるだろうにそれもなしなら戦友として冷たいとそしられても致し方なし
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:22:01.50ID:7kWqKX9Z0
明星毎月買ってて秀樹が表紙巻頭が多かった
小学舘の付録も
とにかく当時のガキも秀樹と王貞治だったよw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:22:37.25ID:fe64egZ/0
郷はヒデキのこと好きだったと思うな
美意識の強い郷がヒデキの美しさに惚れないわけない
モーツァルトとサリエリみたいな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:22:40.08ID:yzfSuJGY0
>>11
これ大好きな動画だw
大人対応の秀樹が素敵過ぎるしぐっさんの声も秀樹の地声にめちゃ似てる

秀樹長い間お疲れさま
ありがとう                      合掌
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:23:57.30ID:qSeDLB7r0
老害ってしつこいんやな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:24:20.61ID:H6X+vbbJ0
>>192
秀樹の家って横浜だよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:10.37ID:3/JDPA+g0
>>148
リー

すごい私的すぎる歌を歌うな、と思った。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:10.45ID:lnX1Vg5d0
>>199
ナルシストだから他人に興味無いだけと思うわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:11.93ID:x81n76h90
>>83
サザンの前座に秀樹呼んだことあったな。
あれについては解釈はいろいろあるだろうけど。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:12.38ID:eHQYusQ0O
氷室は雑誌のインタビューで「忌野清志郎さんを見た時かっこいいとは思わなかったけどこの人には何かあると思った」と言っていたけど
氷室が秀樹について言及しているのを見たことはないな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:53.56ID:1t3fRhVB0
多くの作詞家作曲家が全盛期のヒデキに自作を歌ってほしがったというのはよくわかる
とにかく楽曲の世界を表現する力がずば抜けている
しかもいろんなタイプの歌を非常に高いレベルで歌えるんだよね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:27:16.20ID:RyF2j/MS0
ヒデキ今横浜在住だったのか
前は鷺沼あたりに住んでたよな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:27:24.91ID:H6X+vbbJ0
別にひろみが秀樹を嫌ってるわけじゃないでしょw
人を嫌う人でもないし。
ただ秀樹と五郎の絆が強すぎるだけ。
前に五郎はひろみのことを「何考えてるのかよくわからない宇宙人っぽい」って
言ってて、それが本音なんじゃん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:28:29.32ID:H6X+vbbJ0
>>221
青葉区だよ、詳しい場所はいわんがうちの親の引越し先w
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:28:33.58ID:iR2O5YC90
>>117
たぶんエンバーミングを施されてて
まだ荼毘には伏されていないことを信じてる
小林麻央さんの時はエアコンですっごく寒くした部屋に長女さんが毛布かぶって一緒に添い寝ってあったような
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:28:59.94ID:lnX1Vg5d0
>>215
核シェルターがあるとか聞いたが、
あれはマジか?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:30:18.15ID:8UhUOx2g0
>>221
以前は宮前区に住んでいたけど
子供の学校に通いやすいようにあざみ野に引っ越した
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:31:49.95ID:eHQYusQ0O
>>225
マジだよ
秀樹がTVで言ってた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:36:03.88ID:w+wb9nBBO
>>230
希林さん…あなた「こんなだし」に見えないんですよ……
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:36:13.84ID:JL/Jcay10
>>224
焼き場が空くまで時間がある時は専用冷凍庫でカチカチに冷凍する。エンバーミング(って言うか送り人作業)はその後。
焼き場のスケジュールは有名な芸能人だからって忖度してくれないから。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:37:35.39ID:j+R+/GQy0
同じ時代に歌ってた山口百恵や桜田淳子らはどんな思いで西城秀樹の訃報聞いたのかな?
あとやっぱり西城秀樹はいろんな意味で社会に影響与えたと思うし、地上波ゴールデンで追悼番組やってほしい。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:38:40.72ID:PcCGuJv00
>>231
ヒデキ家、青葉台説とあざみ野説とあるけど、どっちだ?

家の話でいうと、前の鷺沼のお家の時も家の前を掃除する姿を目撃されたり(そんな姿もオーラ全開だったらしい)ご近所に愛されたスターだったみたいね。
その家が売りに出された時、フツーに不動産屋のサイトに出ていて中の写真も出てたけど、温かみのあるいい家だった。

あざみ野にせよ青葉台にせよ、引っ越したのはお子さんの学校に近くしたのもあるけど、搬送された大きな病院に近くしたというのもあるんじゃないかな。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:39:56.32ID:/QuzcY0r0
>>77
それ気になるんだよな
広島だし同胞だし歳近いし
コンサートでも矢沢の歌歌ってたからな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:40:40.75ID:1t3fRhVB0
「傷だらけのローラ」「サンタマリアの祈り」のような絶唱がヒデキの真骨頂なのは間違いないが
「若き獅子たち」「勇気があれば」のような少し抑え目の曲もいいよなあ
しばらくはヒデキの曲をずっと聴き続けていたい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:41:21.50ID:H6X+vbbJ0
>>241
秀樹抑えたバラードいいよ。
愛の園とか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:42:58.73ID:w+wb9nBBO
>>241
抑えめの曲だけでもタキシ着てディナーショーで食べてくのはできたんだよな
元気なヒデキを最後まで貫きたかったんかな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:43:51.01ID:NZ+ivSwl0
郷ひろみについて
彼はアイドルのプロフェッショナル
若い頃からアイドルとして生きてきたからそれが本当の自分と同一化した感じ
言い換えればアイドル郷ひろみに本来の自分を乗っ取られた
だからナルシストのように見られるし、素顔が見えなくて深みが感じられないんだ
離婚の原因もそんなところが一因なんだろうな
しかしそれはそれで凄い事だと思う
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:45:32.52ID:ixHGf7ox0
死期を悟って入院中から事務所が内密で葬儀調整していたそうだ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:47:49.20ID:D637vIpm0
>>117
改めて振り付けから見たら凄いな。

歌詞と爽快感のある曲の乖離そして秀樹の声、昭和の日本アイドル代表だよ。

在も聴け!何処系でも日本人を体現してんのなら認められる。

黒電話の受話器に言っておけ!
同じ元在でも雲泥の差!
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:50:47.90ID:NZ+ivSwl0
>>235
という事はちゃんと出棺の儀は行われる訳だ
雲ひとつない青空でありますように
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:51:16.65ID:H6X+vbbJ0
>>248
あんま知られてないけど、彼は日本だけのアイドルじゃないからね。
一時、間違いなくアジアで最も人気のある歌手だった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:51:49.64ID:D637vIpm0
コンサートのラストメドレーは最高!

勇気があれば、ラストシーン、からのブルースカイブルー!

その前の激しい恋のメドレーもいいが。

ホント晴れ渡った空で送ってあげたい。

日本人として。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:56:39.29ID:D637vIpm0
>>239
鷺沼は知ってたけど、あざみ野は元地元だし青葉台でも逢えてたら良かったな。

隠し芸の時A.D.のバイトで気さくに沢山話し掛けてくれた秀樹さんが懐かしい。

近藤との対比がまたね。

爽やかな風のよう。西城秀樹。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:56:51.00ID:xrqRz+Dx0
悔しいけれど
与作が木を切る
ギャランドゥギャランドゥ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:58:26.00ID:H6X+vbbJ0
>>253
秀樹さんってほんとスタッフに裏表ないよね。
上から下まで。
疲れてる時はみんなに疲れてる顔するし、
機嫌がいい時はみんなに優しい。
芸能界では稀有な人だと思う
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 08:59:23.01ID:w+wb9nBBO
韓国生水スレが立ったから半島話したいならそっちにいくのがいいよな
こちらはそれ以外の話ということで
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:01:27.45ID:3QQU8evj0
サウナ&ビール怖すぎ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:02:47.19ID:D5qqLmp+0
>>257
あの人の場合は他にもいい歌いっぱいあるし
全然関係ないけど菅原洋一は結婚披露宴に招待されても唄える持ち歌が無いって何かの番組でこぼしてたのをおもいだした
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:03:50.68ID:H6X+vbbJ0
>>260
若島津もそれだもんな。
回復したみたいでほんとよかった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:06:19.76ID:D637vIpm0
>>256
芸映のタレントは稀有な感じだよね。
まさに芸能人だった。

荻野目筆頭のライジングもいいがスピードで終わった感。安室の引退。

業界も秀樹さんを思い出して改めて欲しいなぁ。
本当に逢えて嬉しい芸能人だった。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:07:14.25ID:B04YSxPd0
十朱さんは若い頃はいいイメージしかなかったけど
中年になってから急に色基地外みたいになっちゃって
西城秀樹、竹脇無我、原田龍二、要潤とか被害者
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:08:15.34ID:9wrWwwRI0
最後の最後にフジテレビを信じることにする。ED頼むぞ。

期待し録画までするからな?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:10:55.29ID:rxnY7Dtu0
>>242
愛の園 (AI NO SONO)て表記した方がいい。
そうじゃないと布施明の曲と勘違いする人が出てくる。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:11:41.40ID:RYnJE2Xm0
ヒデキの衣装がだんだん大人っぽく変わっていってタキシードなんかもすごく似合ってたけど
ど派手ないしょうも懐かしい
ヤングマンのときのようなヒジのあたりまでの袖丈の衣装が手足の長いヒデキに合ってセクシーだった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:14:14.87ID:NZ+ivSwl0
>>262
菅原洋一は「1990年」という娘の結婚をテーマにした名曲があるではないか
ちょっと悲しい歌だが
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:14:23.68ID:rxnY7Dtu0
>>262
「知りたくないの」、「今日でお別れ」・・・。
結婚式で聞きたい曲じゃないなぁ・・・。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:15:01.38ID:8UhUOx2g0
告別式は土曜日だけど生中継あるかなぁ。
せめて出棺の時だけでも放送してほしい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:15:13.34ID:uFNkESDk0
>>2
CD発注したけど届くまで2週間かかるAmazonマケプレ・・・
今レコード再生出来ないんで、CD買い直したよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:16:23.68ID:RxCRYQlK0
歌上手いよな
五郎はヘダだけど
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:16:49.78ID:D5qqLmp+0
>>270
その話を聴いたのはそれより前だけど、その時点でも実際にはアルゼンチンタンゴの曲なんかも歌えた筈なんで要するにネタでしょうね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:17:11.33ID:rxnY7Dtu0
>>272
美空ひばりの時は告別式が土曜日で
テレビで生中継されてた記憶がある。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:18:21.62ID:jdR8sES+0
背が高くて端正な顔で、そこに立っているだけでスターって
わかるようなオーラがあるタレントだった
繊細で上品な顔だったと思う
歌手としても一流だった
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:19:09.29ID:H6X+vbbJ0
結婚式で歌う曲がない王最強はロス・インディオス&シルヴィアなんじゃ。
あれ、結婚式でだけは歌っちゃだめな曲w
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:22:51.43ID:eagtFvCG0
>>278
ヒロシ&キーボー「せやな」
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:24:31.23ID:tetgkyH/0
ターンエーガンダムのオープニングはいかにもヒデキヒデキしてたけど
同作のサントラに入ってた「お嬢さん、内緒話です」って挿入歌はやさしい情感あふれる歌い方で
あーこの人歌うめえなあって思ったもんだ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:25:46.17ID:ywwXHiOL0
秀樹の歌唱の基本は


プレスリーのコピーだね。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:25:55.84ID:NRtQtaML0
>>24
氷室はどっちかっつーと織田哲郎フォロワーかと
でも初めてインスタント・ラブを聴いた時は秀樹の新曲かと思った
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:33:26.57ID:8lMlYE6n0
テレビでやってるの見ても最後の話題の仕事がヘアヌードw
30年以上本当に何もない人だったんだな
過去の人すぎる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:35:47.49ID:H6X+vbbJ0
>>280
ああ、あれもダメだなw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:37:16.16ID:o9gAWH3A0
男は死んだ時にその価値が分かる
これだけ絶賛されて追悼されているということは
素晴らしい人生を歩んできたということですね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:38:02.28ID:3Hjq5Q3g0
氷室はライブ活動無期限休止のドームツアーで初めて行ったけどかっこよかったな
神話の中の英雄みたいだった
56歳で30曲ぶっ通しであんな動いてて、あとオーディエンスの熱さがすごかった
作曲も全部氷室がやってるときいてびっくり
なんでもっと早く聴いてなかったんだろう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:38:05.98ID:H6X+vbbJ0
>>282
秀樹のプレスリーは絶品。
ハウンドドッグとか震えるよ、まじで
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:40:47.02ID:3Nfy/LcB0
80ぐらいで死ぬと
同世代は老人だし
全盛期をピンとない人が多いけど
50代60代ぐらいで死ぬと
まだ全盛期覚えてる人がたくさんいて惜しんでくれるから

その点では盛大にお別れやってもらえるんじゃね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:41:40.37ID:IvbBbN6/0
>>287
あの人は毎回50ヵ所くらいでツアーやるけど毎回チケットどこも売り切れで立ち見も出る
何十年も日本全国まんべんなくライブで人呼べるのは本当すごい
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:44:42.44ID:zupqC6y50
西城秀樹、沢田研二、世良公則の3人でビートルズメドレーを歌ってる動画あるけど西城秀樹が1番カッコいい
沢田研二と世良公則はチビで短足でスタイル悪すぎ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:48:45.14ID:w+wb9nBBO
>>288
腹から声だして全身でシャウトみたいな
全霊傾けたコピーするよな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:49:55.37ID:zupqC6y50
>>283
氷室は矢沢永吉好きで憧れはデヴィッドボウイだった
若い頃のインタビューで「西城秀樹の声に似てると言われるけどマッチの方が好きだよ(笑)」とコメントしてるw
まぁマッチ好きは氷室のギャグだろうけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:50:17.75ID:mNAc3AXd0
>>289
若すぎる死だけれど光と影を多くの人の記憶に残して去っていくのもスーパースターとしてふさわしいのかも・・・

10年後なんて5ちゃんもテレビもないかも
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:51:30.65ID:H6X+vbbJ0
>>294
そんでもやっぱり生きててほしかった。
秀樹は基本がジャズだしルーツがバンドマンだから、
これからいいジャズ歌えるはずだったのに、私の中では
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:52:05.72ID:L97Y0XyL0
ハウスバーモントカレーのCMで一番印象に残ってるのは子供だったからリンゴが回転しながらハチミツがかかる映像の方が強かったな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:53:30.90ID:E2yhdiDN0
>>283
ざっと言うと、
元々、ツイスト・キャロル・柳ジョージのコピーを中心としつつ、
ポップで歌謡曲的な線を目指してやってた人が、
紆余曲折の過程で洋楽の洗礼を浴びてあぁなった
少なくとも多少は、西城秀樹の影響もあると思う

織田については、初期の事務所が一緒で、織田のバンドのボーカルを引き継いだだけ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 09:56:44.06ID:kR7GsATs0
カレーにりんごとハチミツというのは間違いなくあのCMが広めたよなぁ
今や他所のメーカーのカレールーにもりんごとハチミツ入ってるのが多いし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 10:00:02.76ID:H6X+vbbJ0
>>292
プレスリーと秀樹は同じ人種だと思うんだよね。
てことは秀樹も星に帰ったんだな、と思うことにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況