X



【芸能】<西城秀樹さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数★20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/19(土) 22:39:27.61ID:CAP_USER9
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さん(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄、きもと・たつお)さんが死去した。63歳だった。2003年と11年に脳梗塞を発症した西城さんは、後遺症やリハビリと闘いながらステージに立ち続けた。郷ひろみ(62)、野口五郎(62)らと「新・御三家」として70年代に一世風靡(ふうび)した。

永遠の“ヤングマン”が天国へと旅立った。

48歳、56歳の時に脳梗塞を2度発症。右半身のまひや言語障害などの後遺症が残ったが、壮絶なリハビリで回復。4月にコンサート出演するなど、最後までステージにこだわった。

甘いマスクに長髪をなびかせ、エネルギッシュに熱唱するスタイルで女性ファンをとりこにした。1974年には「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「薔薇の鎖」では敬愛する英歌手ロッド・スチュワートばりにスタンドマイクを振り回すアクションで人気を集めた。

79年の「YOUNGMAN」は約140万枚の大ヒットを記録した。自身も考案に携わった「YMCA」の4文字を両手で表現する振り付けも大流行。80年のセンバツ高校野球大会の入場行進曲、近年はCMソングに起用され、世代を超えて愛された。

音楽を愛し続けた63年間だった。ジャズ好きの父親の影響を受け、小学3年生で地元のジャズスクールに通いドラムを始めた。中学1年生の時は3歳上の兄らとバンドを結成し、ビートルズなどの楽曲を披露。楽器を購入するために新聞配達のアルバイトもこなし、岩国の米軍キャンプでも演奏した。 

広島・山陽高時代にジャズ喫茶で歌っていた時にスカウトされ、「ワイルドな17歳」をキャッチフレーズにデビュー。郷、野口と“新御三家”としてスターへの階段を駆け上った。私生活では46歳まで独身を貫いたが、2001年に妻・美紀さんと結婚。2男1女と子宝に恵まれた。

幸せまっただ中の03年、突如病魔に襲われた。ディナーショーで訪れた韓国・済州島で脳梗塞を発症。11年に再発し、右足を引きずるなど後遺症が残ったが、家族に支えられながらリハビリに励んだ。1日3〜4箱吸っていたタバコも断った。60歳を迎えた15年4月にライブを開催し、「ヒデキ、還暦!」とさらなる活躍を誓っていた。

西城さんは09年にスポーツ報知のインタビューで、死ぬ間際まで役者人生を全うした緒形拳さん(08年死去)を理想に挙げた。「緒形さんのように自分の体が滅びていくまで仕事ができるか。僕は弱い人間だから自信がないけど。これからさらに鎧(よろい)がもう一つできて強くなれるかな」。その言葉通り、最後まで歌手人生を全うした。

スポーツ報知 5月17日(木) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-spht-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-spht-000-1-view.jpg

2018/05/17(木) 12:32:28.58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526720676/
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:27:26.18ID:7zwYHpmR0
半島ルーツでもなさげな独特な歌唱法だねw
0104憂国の記者
垢版 |
2018/05/19(土) 23:28:09.22ID:PptgMrNs0
いつだっておれは正直さ 近所でも評判さーぁー♪
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:28:15.09ID:1GdZtgGs0
>>86
俺はさっき作って食べた。
具は玉ねぎ+人参+豚こま切れ肉
バーモントは辛口でも野菜の甘みと合わさって
程よい味わいになるね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:28:23.18ID:EVGCHB7g0
>>102
次はジャワカレーにする!
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:29:46.18ID:tCa75yqo0
TV局ってまともな追悼番組作れなくなったよな
昔のスターだと現場のスタッフが興味ないの丸出し
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:30:06.30ID:1GdZtgGs0
>>109
俺たちイモダチワロタw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:31:18.67ID:wy/Oaf/a0
>>27
親がいる時は、レコードかけれなかったよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:32:32.04ID:hJ49xEX80
>>97
でも懐かしい母ちゃんの味って感じで嫌いじゃない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:32:57.07ID:foeGPexu0
>>110
もう制作会社に番組制作を丸投げが当たり前で
自分達で良い番組を作ろうって意識は低いと思う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:33:51.67ID:NJYrIK1G0
痩せるために水分抜きで脱水症状までサウナに入るのは危険だな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:34:11.00ID:/7op/byA0
カレー食った人多いのな 俺はジャワ辛口で楽しませてもらった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:34:18.77ID:qUOOUxSA0
交差点で100円拾ったよ

今すぐ交番に届けよう

いつだってオレは正直さ

近所でも評判さ〜

走れ正直者
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:35:29.09ID:EVGCHB7g0
>>122
やめて…泣きそう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:41:01.14ID:EVGCHB7g0
>>108
布の面積が少なすぎ(笑)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:41:21.80ID:7Cyh1VOu0
>>108
全員集合でドリフがネタにしてたなあ
いかりやさんがやめろよとか言うと、この歌の冒頭がかかって他全員が振り付けの真似
西城さんゲストで来て本人もやってた回があった記憶が
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:41:41.42ID:aaUVR9q00
洋の東西を問わず歌手って年齢が上がってくると
若い頃に出てた高域が出なくなって誤魔化したような歌い方をしたりする
だけど西城秀樹はそんなことなくきちんと高域を出した歌い方をしている

本業が歌手なら歌手は人前で歌うのが仕事
面前の聴衆を不快にさせず歌を聴かせるのが仕事
なのにこんな当たり前のことも出来ずによそ見ばかりして
本業の歌も素人同然の中途半端なタレントが歌手を名乗ってるのは
非常に恥ずかしいことだと思う
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:42:03.04ID:lQ7B1cEr0
秀樹かっこよかった
二度とあんな人は出てこない
時代的にもね
秀樹ロス重症だ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:42:32.10ID:EVGCHB7g0
>>128
あったあった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:43:43.75ID:lQ7B1cEr0
テレビで大特集組んでくれたら保存版作るのに
5時間くらい枠がほしいけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:44:51.34ID:ZM9uOxat0
>>94
阿久悠や筒美京平等の超一流の楽曲に頼らずに、洋物の翻訳パクリで紅白トップまで行く 
歌唱で登りつめる才能が凄いんだよネ
0134憂国の記者
垢版 |
2018/05/19(土) 23:46:29.94ID:PptgMrNs0
YMCAのビデオ見て 涙流して
喪失感は増すばかり。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:47:30.15ID:1yOvEwSU0
当時、西城秀樹について
歌が上手いという印象はそれほど持たなかったな
なぜなら、歌手が歌が上手いのは当たり前だったから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:48:38.34ID:7zwYHpmR0
本当に出始めの若いころだけは
たしかに若かったようだがw

二十歳超えたころにはなんだかもう皺くちゃジジイになってた印象だねw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:48:48.86ID:xLCurluj0
走れ正直者って作曲織田哲郎だったんだな
秀樹もだけど幅広いな

1991年春頃の織田哲郎
1991年2月 ZARD Good-bye My Loneliness
1991年4月 西城秀樹 走れ正直者
1991年6月 Mi-Ke ブルーライトヨコスカ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:49:33.86ID:VOKDvsoU0
若い頃モテてただろうけど、それでも隠し子とか女性トラブルもなく、良き奥さんと結婚。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:50:32.18ID:7zwYHpmR0
アニソンEDが代表曲ってw30代くらいの人の感覚なのかなw

きしょw
0144憂国の記者
垢版 |
2018/05/19(土) 23:50:37.60ID:PptgMrNs0
痴情波は何でたくさん持ってる素材を出さないんだよふざけるな!

追悼番組やれよちゃんと!!!!!!!!!!
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:50:51.80ID:kEJFGrPQ0
>>108
秀樹じゃなかったらHENTAIみたいな衣装だ
あれだけ激しく動いて19才とは思えない安定の歌唱力
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:50:53.58ID:zKs+z6q/0
ヒデキをプロデュースしてたのって誰?
なかなか完成度高いと思う
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:51:04.47ID:06jCg3Nl0
>>135
スルーしろや

タバコ買ってこい、つて、ふつうのことやん
明らかに悪意を感じるライターやんけ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:51:42.73ID:bl3SS8mK0
亡くなる前に国民の声を聞かせてあげたかったなー。もっともっとリスペクトされても良かった…。
自分でも、ずっといるのが当たり前になってていざ亡くなったらこんなに喪失感くるなんて思ってなかった。
0150憂国の記者
垢版 |
2018/05/19(土) 23:51:47.84ID:PptgMrNs0
>>140
俺も今それをきいてて思ったんだが

やっぱり西城秀樹のYMCAが最高だなって思った。

一生思い出すんだろうな YMCAを聞くたびに
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:51:51.91ID:rOuihNcl0
>>9
×木本龍雄君
〇李龍雄君
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:51:54.42ID:Wwg9l0Co0
シースルー衣装も秀樹が最初らしいね
男でも秀樹だからこそだろうが
セクシーでよく似合ってたな
素敵だった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:52:42.53ID:tCa75yqo0
憂鬱って言葉はYMCAで始めて知った気がする
0155憂国の記者
垢版 |
2018/05/19(土) 23:53:46.89ID:PptgMrNs0
秀樹の声で「君も元気出せよ」とか言われると
なんか元気になるんだよなあの曲すごいパワーソングだよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:53:54.15ID:yMeYjLQX0
寺内貫太郎一家のDVDを見直してるけど、ふいに涙腺が決壊する。
あの頃、元気いっぱいな名優たちが、もうこの世にはいない。そして、しゅうちゃんも…。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:54:02.96ID:ltZUHo+N0
なんで特番やらないんだー
山口百恵だったら即日特番やるんだろうな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:54:03.31ID:qUOOUxSA0
情熱の嵐やギャランドゥはリアルで知らなくても
ちびまる子やターンAガンダムは知っているんだよな

そこが平成生まれ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:55:07.73ID:wiQHNHs00
>>41
なるなるw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:56:29.58ID:xfOcnBHq0
長男可愛い顔してたしあのまま秀樹のDNA受け継いで長身イケメン歌うまに育ってくれないかな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:56:30.56ID:06jCg3Nl0
>>157
> なんで特番やらないんだー
> 山口百恵だったら即日特番やるんだろうな

それなぁ、
ザピーナッツのときもやらんかった
仕方ない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:57:26.49ID:lQ7B1cEr0
>>160
ウチのママンの気持ちが今やっと分かったわ
ママン裕次郎ファンだったけど、亡くなった時の落ち込みたるや裕次郎の特番観ては泣いてた

秀樹も早く特番やってほしい
ロス感ハンパない
若い頃から順番に曲だけ見せてくれたら良いだけなのに
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:57:41.62ID:ZM9uOxat0
エイベックスやジャニーズや吉本じゃないから特番なんてされんて
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:57:52.90ID:bYQBtsaP0
リハビリに懸命に励む自分をカメラに晒した秀樹に敬意を表するけど
マイクを握りしめて全身全霊で熱唱してた秀樹のほうを上書き保存するよ
ありがとう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:58:04.21ID:aeSIr6T20
在日だろうが日本人だろうが
クズはクズだし良い奴は良い奴
なぜそんな事がわからないのか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:58:12.69ID:517Pf/Nb0
アメトークみたいなノリで秀樹トリビアや
映像を紹介してほしいがそれには月日が必要なんだろな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 23:59:01.01ID:1GdZtgGs0
>>156
オヤジはまだまだ健在だな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:00:37.75ID:q3B2GOYI0
見た目はワイルドだけど
歌い方や振り付けみると凄いナルシストだよな
0172憂国の記者
垢版 |
2018/05/20(日) 00:01:30.29ID:Xb2If+Ly0
裕次郎も西城秀樹も
知り合いでああいう人いたらいいよなあって思う人なんだよな

今はそういう人 いないもんな・・・。
0175憂国の記者
垢版 |
2018/05/20(日) 00:03:25.05ID:Xb2If+Ly0
>>169
そんな故人を愚弄するようなことはしないでほしい

ゆかりの人が数人出て
昔から最近の映像をしっとりと伝えていってほしい。

緒形拳
藤田まこと
三国連太郎

ここ十数年死んでいった人たち、残念でならない。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:03:34.76ID:1G2JXdG60
改めて聴くと、三木たかしは天才だわ・・・『ジャガー』『ブーメランストリート』『ボタンをはずせ』とか・・・
本来は、筒見京平が書いてもおかしくないが・・・作風が筒見京平だわ・・・・
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:04:08.12ID:nFbgJDYb0
>>136
俺が秀樹が滅茶苦茶上手いんじゃないかって気づいたのが
走れ正直者w
秀樹ってこんな上手かったんだと感心した
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:04:30.22ID:TqWi9t450
>>173
おっさんながらも邦楽は結構チェックしてるんだが
今年あたりからMステさらにパワーダウンしたよな
CMで面子見た時のガッカリ感というか絶望感がすごい
本当に音楽番組は廃れてしまった…
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:06:12.62ID:RQwylEx70
秀樹、棺桶!
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:06:35.22ID:kVOR1vPp0
ターンエーガンダムのテーマ、
当時は笑ってたけど改めて聴くといいな。
秀樹ほんとうまいわ
0182憂国の記者
垢版 |
2018/05/20(日) 00:06:59.47ID:Xb2If+Ly0
この明るさだよなあ またYMCAのビデオ見てて思う この明るさだよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:07:36.61ID:hQ0lArJW0
追悼番組ても人選がクソに決まっとるやろ
訳がわからんのが来てもシラケるだけや
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:07:40.57ID:BUlG46Op0
イベントリハーサルのときにステージ裏でヒデキとすれ違ったことある。
カンゲキ!って感じじゃなくてなんかザ・スターなオーラと
厳しい雰囲気で近寄り難く、握手求めるなんてできなかった。。
寒い日で、毛皮のコートを羽織っていた。
毛皮のロングコート誰のだったんだろうヒデキの私物かな。
全くチャらいところが無い。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:08:18.74ID:nFbgJDYb0
>>176
その辺三木さんだったのか
五木ひろしやテレサテンの演歌からメダカの兄妹、もしも明日がの
童謡まで幅広いなあ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:08:25.45ID:0uSKDrHD0
ビジュアルの元祖にして最強 インパクトは大きいな 芸能の世に与える影響力を
加速させた 愛想つかされた今と真逆
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:08:39.83ID:VT+/teoU0
>>115
武田鉄矢と陽水くらいしか知らないけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:08:47.27ID:Y+qjsvUW0
>>144
庇うつもりは無いけれど
逆に素材多過ぎて整理するのに時間かかってるのかも
70年代から80年代半ばぐらいまでは毎日のように歌番組あったし
しかもその大半に毎日のように出てたし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:08:53.45ID:gEkTEyFc0
速報きたらまた訃報か
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:09:19.45ID:+YL2OaQh0
下腹部の毛=ギャランドゥ
巨大な乳房=ボイン

くしくも身体の部位の俗語として今も一般的に浸透してる言語の基となった方が続けて亡くなるとは
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:09:20.26ID:n1unucbB0
悔しいけれど
お前に喪中
ギャランドゥギャランドゥ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:09:32.71ID:TqWi9t450
>>187
超人機メタルダーの主題歌「君の青春は輝いているか」もな
とても特撮ヒーロー番組の主題歌に聞こえんw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:09:33.94ID:y3jRHEed0
朝岡雪路も亡くなったぞ。82才だそうだ。訃報が続きすぎる。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:09:49.56ID:tDXGAO+E0
藤岡弘も亡くなったら喪失感ありそう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 00:10:50.14ID:kVOR1vPp0
>>188
ビジュアルの元祖はジュリーのイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況