X



【将棋】<藤井聡太七段>「昇段早すぎ問題」が深刻! 昇段パーティが間に合わない事態に........

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/19(土) 14:12:19.17ID:CAP_USER9
七段昇進、おめでとうございます!
将棋の藤井聡太六段が5月18日、「第31期竜王戦5組ランキング戦」準決勝で船江恒平六段に勝利し、竜王戦4組に昇級。史上最年少の「15歳9か月」で七段に昇進した。

これまでの最年少記録は加藤一二三九段が保持していた「17歳3カ月」だった。

藤井七段は名人への挑戦権を争うリーグ戦「順位戦C級2組」で全勝したことを受けて、2月1日に「五段」昇段。2月16日には「第11回朝日杯将棋オープン戦」で、羽生善治竜王や広瀬章人八段に勝ち、史上最年少で優勝。
たった16日で「六段」昇段を決めた。そこから90日で「七段」昇段を果たした。

藤井聡太七段の「昇段早すぎ問題」が深刻 昇段パーティが間に合わない事態に
第31期竜王戦ランキング戦5組の準決勝を終え、感想戦で対局を振り返る藤井聡太七段(左)と船江恒平六段=18日午後、大阪市福島区
6月に昇段パーティーを予定、異例の「三段分」に。
わずか3カ月の間に三度の昇段を実現したことで、思わぬ混乱(?)も起きている。

サンスポによると、6月10日に名古屋市内のホテルで藤井七段の昇段を祝うパーティーが開かれるという。ただ、このパーティーはあくまでも2月の昇段を祝うものだった。
今回の七段昇段によって、6月のパーティーは異例の「三段分」になるという。いや、マジでスゴい。

『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』『藤井聡太はAIに勝てるか?』など藤井七段に関する著書がある将棋ライターの松本博文氏は、
ハフポスト日本版の取材に「棋士の昇段を祝うパーティーはよく開かれますが、パーティー前に祝うはずの段を追い越した例は聞いたことがない。かつて無いことだと思います」と、驚きを交えて語った。

藤井七段のスピード昇段に、羽生善治竜王も「2月の六段昇段から3カ月あまりで七段昇段を達成されてそのスピードに驚愕させられています。
将棋の内容も積極的な動きが特徴で磨きがかかっていると思います。今後の更なる活躍を期待します」とコメントし、健闘を讃えた。

藤井七段、昇進おめでとうございます!!

吉川慧/ハフポスト日本版

5/19(土) 12:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00010002-huffpost-soci

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180519-00010002-huffpost-000-view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:16:36.00ID:ihbXWDET0
>>196
竜王をとる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:20:05.03ID:YJN5Y1WJ0
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:20:28.61ID:mBr0vJwO0
竜王戦、羽生竜王と藤井挑戦者
実現すれば近代日本将棋史に残る超名対局になるだろうな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:21:14.94ID:QLngMvxg0
>>87
規定打数か規定回数クリアして
チームを勝たせてから言えバカ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:22:27.00ID:0XMCxLPv0
>>71
羽生は6段で竜王になっちゃったからな
当時と今は昇段ルールが違うから、今のルールを当てはめると当時の羽生は7段相当だけど
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:24:43.11ID:SCMaE8pA0
三ヶ月後に16才の誕生パーティーも併せてやっちゃえばいいじゃん
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:29:46.95ID:3S6Dee1M0
学校をさぼってる藤井聡太
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:31:05.52ID:ihbXWDET0
私がもう少し頑張っていれば羽生さんとのタイトル戦ができたんだがなあ、
と中原が言っていたのを思い出した。
そうならないようにお互いが頑張れ、羽生藤井
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:31:26.37ID:bqCsj6GB0
二十歳の頃は30段くらいになりそうな勢い
禁断の棋士や
何がいい鯛のかは各自で考えて
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:34:26.97ID:ib3PhOEz0
1239段がどうのとかそのうち100段越えるとか
見るだけでうんざりするようになってきた
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:36:36.34ID:UPNxIeWk0
>>26
皐月賞があまりにも強い勝ち方なんで、同年代が出るダービーには出させてもらえない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:40:53.34ID:A1OgE8J90
>>19
15歳

七段・・・1人
六段・・・0人
五段・・・0人
四段・・・0人
三段・・・1人
二段・・・1人 ※14歳(中3)
初段・・・3人
初級・・・7人
二級・・・
三級・・・
四級・・・
五級・・・
六級・・・
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:42:15.00ID:IPDnsftW0
今年竜王取るなんて、絶対に無い。
とは、思うんだけど、藤井君さんなら
ひょっとして、取ってしまうのか?と
思ってしまう。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:42:44.18ID:A1OgE8J90
>>213
訂正

15歳以下

七段・・・1人
六段・・・0人
五段・・・0人
四段・・・0人
三段・・・1人
二段・・・1人 ※14歳(中3)
初段・・・3人
---
一級・・・7人 ※12〜15歳
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:42:59.88ID:Lmo+FBMN0
> これまでの最年少記録は加藤一二三九段が保持していた「17歳3カ月」だった。
加藤さんの時は順位戦で勝ち上がって年に一段しか昇段できなかったんだから、
比較するのがおかしい
藤井君が順位戦勝ち上がってB1クラスになった時の年齢で比較してくれないと
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:54:50.02ID:WAtTgRLD0
>>176
何なの100%って
100%の根拠あるのか?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:56:55.74ID:CAnNUXUD0
昇段は
取り消しで
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:59:34.39ID:518n4YBG0
昇段の認定証書が本人に届けばいいだけ。
どうせ、16歳の本人は勝利の美酒は飲めない。周りの
連中がヤキモキしてるだけ。夏休み中に七段昇段記念
パーテイすればいい。ひふみんや羽生名人も来てくれるのか。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:00:36.46ID:Zv1jOfDn0
後援会の面子とかもあるから軽々にまとめろとは言えないよなw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:07:36.46ID:CioFvBDb0
八段最速は竜王獲得か
それやったら神だなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:14:40.30ID:Cw42Vbgv0
段位を名乗ってるのは所詮段位者よ
タイトルを名乗って本物よ早く段位を卒業せなあかん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:15:26.20ID:+Ik9Rn3N0
>>222
それやっちゃうと羽生竜王名人で
免状申請が死ぬほど来てて
負けたからじゃあ竜王の署名よろで
喜んでいいのか悲しむべきなのか
わからない状態に
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:19:17.58ID:vEuh6/GV0
>>6
上手く釣れましたね。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:20:10.89ID:vEuh6/GV0
>>8
中学生出身棋士で凡百棋士はいないんだよね。

凡百ハゲ親父のひがみ乙
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:20:27.79ID:jCwCUyFe0
じゃあ和民で
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:21:04.55ID:xc5xRn3h0
パーティがやりたくて昇段してるわけだから
文句いわず設営しろや
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:21:19.48ID:JK/fkiud0
井上門下のお荷物 船江
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:21:49.69ID:vEuh6/GV0
>>145
むしろこの可能性を考えていたのではないかな?

一段上がっても大丈夫なスケジュール。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:22:07.14ID:vEuh6/GV0
>>15
出藍の誉れ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:23:34.86ID:vEuh6/GV0
>>229
実は一文字直せば良いだけ。

二回やるよりは効率が良い日程でした。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:29:07.36ID:qqrBhOI40
>>38
年明けデビューでダービー勝った馬もいるんだし。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:31:35.64ID:RtyCCnt+0
七段になる前にタイトル取って欲しかったな
羽生も渡辺も六段でタイトル取って七段を名乗ることは無かったからね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:39:10.81ID:BDHey4CJ0
いちいちパーティーなんかやってるってことに驚いたw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:44:04.21ID:jvL26CIZ0
また扇子にプレミアが付くのか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:44:46.20ID:7fMBgGWB0
>>85
内田って言うベタな敵指導者も出てきたな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:45:44.19ID:F5fcsrqA0
これで高校の勉強も、それなりについて行けてるとしたら、土下座します。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:47:32.96ID:14yuRSNC0
>>52
実際に年内に竜王になれれば八段昇格。
問題はタイトルホルダーは段位では呼ばれなくなる。
藤井くんは、八段から九段に上がるタイミングで、なんかしらのタイトルホルダーの可能性が高いので、
生涯【藤井八段】と呼ばれることは無い可能性大
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:51:42.44ID:UohpUdjj0
なんか大昔から将棋って一強が世代交代するだけで
群雄割拠の時代とかほとんどないな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 18:34:29.87ID:UohpUdjj0
>>252
そもそも八段や九段なんて最近できた(将棋の歴史からすると)称号だろ
タイトル取れないヤツにやる残念賞みたいなもんじゃん
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 18:35:27.57ID:AeTO8sJW0
高校なんて将棋連盟の草履揃えのバイトが行くところだろ。なぜ、藤井聡太先生が通う
必要があるんだ?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:18:07.08ID:iK5GJ+xw0
もうホスト呼んでおいて勝った瞬間即ミュージックスタートしてパーティーしろよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:21:26.62ID:9uqdhRL90
新潟の
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:21:36.74ID:qYwAw3+K0
>>247
160人程しか居ないからな
層が薄すぎる
そして男子より層の薄い女子は更に弱いという事実
「例え将棋の才能があっても、棋士になるより官僚や医者を選ぶ人が多い」ということだ
証明している
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:21:46.95ID:zqsGTXsv0
藤井聡太を忠実に漫画やドラマにしたら作者に批判が殺到するレベル
「ありえない設定」
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:23:58.07ID:edgdA9a60
>>122
そこまで距離詰めるのがめちゃくちゃハードル高そうだが。女子アナごときじゃ知能が違い過ぎて会話が続かんと思う。

藤井君の嫁に合うとしたら、研究者とかかな。そのうち大学院行きそうな気がするしそこで出会うとかね。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:31:28.51ID:txVxmTTw0
>>83
相手はA級なのになぜか自分の駒に最初から大駒が無い状態
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:36:46.22ID:EEe6zVCQ0
先に七冠パーティー済ましちゃいましょ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:37:26.95ID:mF4jqHaw0
まとめてやればok
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:38:07.78ID:mF4jqHaw0
>>69
羽生さんが大丈夫だったんだから平気だろたぶん
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:41:12.90ID:edgdA9a60
>>266
年齢的に童貞じゃないとなぁ…
つい最近まで小学生、中学生でも将棋三昧だった訳で高校生になってもやっぱり将棋三昧だし学校行きながら将棋三昧で童貞喪失はハードル高いわ。

大学行くか知らんけど、大学くらい将棋以外の時間が空かないと難しくないか。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 19:46:08.07ID:sgnNJ0VA0
結構稼いだだろ
将棋会館に通いやすいようにローレルタワー梅田ウエストでも購入したらどうだ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 20:04:01.89ID:w3wkJ6lA0
>>253
八段までは江戸時代から普通にある

九段が正式に出来たのは戦後塚田正夫に送られたのが最初といわれてるが
タイトルとしての九段もあったし
それ以前から(終身制)名人=九段という認識はあった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 20:06:51.23ID:e7hcBKM10
>>247
テニスとかフィギュアとかF1なんかも大体そう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 20:19:02.19ID:sHAH3lx+0
大人の世界の話題作りのために逃げ場をふさがれた子としか
かわいそう
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 20:32:03.64ID:UohpUdjj0
>>273
今はどうだか知らないが、昔は後援会の爺さん連中が手配して
早めにDT卒とかさせてたらしいよ
当時高校生で入段を果たした某棋士(囲碁)から直接聞いた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 20:41:55.26ID:edgdA9a60
>>280
その言い振りだと周りが高校年代かそれ以前に筆下ろしの手解きしてたってか…藤井君はどうか知らんがマスゴミが好きそうなゲスいネタだわ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 20:53:23.82ID:UohpUdjj0
まあ、勝負に専念させるための必要悪みたいな感じだったらしいよ
玉子丼だろうがイクラ丼だろうが好きなものは何でも喰わせて勝負に集中させるみたいな
とうぜんマスコミ対策には細心の注意を払ってお膳立てするんだろうけど
さすがに中坊時代じゃ無理だったかもしれないな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:27.75ID:2awlccK50
>>1
とりあえず祝賀会の日程を決めといて
その時最新の段の昇段パーティーをすればいいだけだろ
それぐらい一足飛びで昇段してるんだから仕方がない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 21:10:47.11ID:v5qrL4Bw0
転職し立てのレベル1の賢者の初戦闘でメタルスライム倒して、ファンファーレ連続で鳴ってる状態だな。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 21:12:13.80ID:jPuLgbKr0
段位は一度上がったら落ちることは無いからな
上げられるときに上げておく
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 21:17:11.33ID:tI/tPJ4n0
昨日この子から貰ったネクタイして七段になったんだから彼女確定だろ
ちなみに女流目指してて自ら名刺を配り歩くくらい熱心ないい子だよ
http://www2.ctv.co.jp/news/files/2018/03/007-600x330.jpg
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 21:18:45.07ID:UohpUdjj0
問題は段位を気にする棋士で終わるのか、タイトル保持し続ける棋士に成るのか
段位獲得パーティーなんかこれが最後になってほしいもんだ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 21:23:45.84ID:4CfCUxuY0
>>1
野球に例えると一回表先頭打者が第一球目で逆転満塁サヨナラホームランを打つくらい?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 22:21:06.28ID:+LOwCLnV0
>>294
自己レス
タイトル3期か竜王防衛か

竜王取らずにタイトル3期取ったら7段から9段に飛ぶの?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 22:27:52.80ID:uStDZ7HhO
>>289
関係者乙
残念
プレゼント妹弟子のじゃなかったらしいよw
ツイで別ファンが呟いてたとさ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 22:28:02.33ID:UohpUdjj0
>>295
>タイトル3期取ったら・・・
それFI優勝ドライバーにゴールド免許かどうか聞くようなもんじゃん
もはや段位なんか話題にするほうがおかしい世界、期待はしてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況