X



【将棋】「藤井聡太七段」誕生! 最年少(15歳9カ月)七段に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/05/18(金) 20:57:43.87ID:CAP_USER9
 将棋の藤井聡太六段(15)は18日、七段昇段が懸かる第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝の対局に臨んだ。
相手は船江恒平六段(31)。

 勝ったので4組昇級が決まり、「連続昇級で昇段」の規定によりプロ入り後最速(1年7カ月)、最年少(15歳9カ月)の七段誕生となった。


ソースはのちほど
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:20:57.06ID:Bz+bsxyH0
良識常識があって将棋で良かったよ
こんな天才が悪い方向へ走っていたらと思うとぞっとする
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:12.31ID:rSgNUweC0
今、将棋連盟のHPおちてますか?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:15.07ID:KS+Sdlu30
昇段の規定が昔とは違うんだから、単純比較するのもどうかと思うが。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:20.90ID:4hwmpe6X0
藤井は今すぐA級順位戦に入っても、
いい勝負ができそうだね

飛び級昇格とか、藤井に限っては認めてほしいね、
ムリだろうけど
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:27.18ID:HMU73ucK0
>>1 藤井聡太七段うおおおおおお強ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜〜
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:45.35ID:oj6x58ob0
>>521
素質は評価高くて期待されてたけど突き抜けないまま30になってしまった
いい奴すぎて勝負師に向かないらしい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:47.58ID:EdFKMcb50
楽しそうだなあ
これだけハイレベルな戦いでも楽しめるのは才能だわ
この才能があるからそれに見合った努力もできるのではないか
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:48.11ID:Gc+ZMwG90
.
このクラスになると、良い駒使ってるね。

こりゃ、「虎斑」(とらふ)駒だな。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:54.56ID:nxKYJX7r0
>>493
最短A級なら夢の8冠も行けるが名人までに殆どのタイトルとってそっから防衛していくのが大変そう。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:54.58ID:pfHSBH7L0
>>561
無理でしょ、名人だけは
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:56.70ID:HMU73ucK0
>>1 藤井聡太七段うおおおおおお強ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜〜
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:07.59ID:BEauGPpA0
15歳だと3段でも出世早いほうだよ。

7段・・・1人
6段・・・0人
5段・・・0人
4段・・・0人
3段・・・1人
2段・・・0人
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:08.32ID:eP8mmMXi0
冗談抜きで竜王のタイトル取るんじゃないかな…。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:10.24ID:XldzHaJf0
感想戦をやる意味が分からない
手の内見せるようなもんだろ
将棋で飯食ってるのに次戦う時に自分が不利になるじゃん
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:15.69ID:CJasH9gJ0
>>533
プロになりたてだと予選から勝ち上がらないといけないので、さすがに最初のうちは難しい
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:29.97ID:HMU73ucK0
>>1 藤井聡太七段うおおおおおお最強最強最強最強最強最強最強ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜〜
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:31.97ID:HMU73ucK0
>>1 藤井聡太七段うおおおおおお最強最強最強最強最強最強最強ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜〜
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:37.14ID:+CBPorVP0
将棋のことよくわからないけど、競馬とかと同じで
関東所属と関西所属に分かれるんだろ?
藤井君は関西所属だから基本的に関西から西に住んでる棋士と対戦するってこと?
関西の棋士の方がレベル低くて勝ちまくってるみたいな有利さとかはないの?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:40.57ID:+5RgdQXm0
>>493
名人戦が一番難関
プロ入り後、最速でも4年かかる

10代で名人位取ろうと思うなら15歳までにプロ入りしないと不可能
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:41.42ID:SKw3x7YE0
どうせ全ての記録を塗り替えるだろうからつまらんわ
その頭脳を別の事に使うべき
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:44.62ID:4VZm8Th40
漫画より漫画だな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:49.29ID:HMU73ucK0
>>1 藤井聡太七段うおおおおおお最強最強最強最強最強最強最強ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜〜
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:51.34ID:vexm4WsW0
逆に、勝ち数段昇進をなくした方がすっきりする。
へっぽこ7段とか9段がいなくなったほうが良いよ。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:51.57ID:HMU73ucK0
>>1 藤井聡太七段うおおおおおお最強最強最強最強最強最強最強ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ〜〜
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:55.59ID:Si3qySPF0
デイリーの2月の記事

藤井六段超速出世でドタバタ 五段わずか16日 六段グッズ検討も最短5月に七段?
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/02/21/0011004506.shtml

>藤井六段の公式グッズを販売している日本将棋連盟が
>六段グッズ発売に向けた動きを進めつつも、5月にも
>七段昇段の可能性があるため、頭を悩ませている。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:57.92ID:hKPcup0W0
将棋のルールも知らない層が大半だと思うんだが
その人たちは藤井くんがニュースになる度にどう
思っているのか
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:00.17ID:Lrv3AnRi0
名人戦があったか
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:22.39ID:n4n4cTAv0
飛び抜けた強さなのはもう証明済みだから、あとは複数冠に耐えうる強さを持ってるかだな
大山は単なる棋力だけじゃ複数冠保持し続けるのは無理って断言してたし
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:23.87ID:B4M3gjBj0
>>524
屋敷九段が七段から八段、九段になる時はそうだったね
(九段の条件を先に満たしたが八段の条件を満たせず足踏み)
今は改定されているのかいないのか
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:37.78ID:pfHSBH7L0
>>597
四年じゃ無理
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:44.98ID:/VapwTHO0
藤井聡太六段-終了のお知らせwww
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:48.43ID:CneiPUaz0
八段最短は竜王を取るしかないけど、羽生さんは強いよ。
っていうか挑戦者に行きつくまででも大変だわ。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:53.00ID:K0Vi/gZZ0
>>506
愛知は関西じゃねーし
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:57.78ID:Jn9oWdRb0
竜王ってそんなに難しいタイトルなん?藤井君なら現実的に取れる可能性あるの?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:31.72ID:uB/60PNy0
>>438
いや、良く出来たシステムだよ
たとえプロでもなれない奴は10年経ってもなれない
七段になるのに10年以上かかった奴も普通にいるしな
その上で天才と形容されるような棋士には無駄足を踏ませずにさっさと昇段させるんだから…
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:31.87ID:gtB+fD9U0
>>587
羽生さんは、惜しげもなく感想戦で自分の読み筋を披露するから、尊敬させる。
勝局後のコメントは嘘だらけだけどな。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:34.30ID:bSKgYlbj0
将棋ってのがもったいないな
科学数学物理で世界に名前を残してほしい
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:34.45ID:am2H8Zlw0
>>572
いや誰であろうが全く認めて欲しくないわ
どんだけ順位戦と名人位の歴史を軽んじてるんだよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:39.27ID:Hp5JtlHB0
昔の昇段規定しか知らないオイラからすると
C2組で七段って
上から落ちてきたようにしか見えないよ(´・ω・`)
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:42.36ID:kcpoRW860
>>586
それは無理だと思う。さすがに
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:42.92ID:COx0Ajto0
将棋ルールも知らないし好きでもないけど凄いって言ってるから凄いんだとしか思わないぞ
マスゴミに踊らされてるにわかな俺
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:43.17ID:n4n4cTAv0
>>587
研究手なんだろうなって所は避けて進める
分岐を含めた確認作業だからね。復習が大事なのと一緒
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:44.20ID:uLvbqzws0
どこかの時代の伝説の棋士が転生して
強くてニューゲームしてると言われても驚かんね
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:49.06ID:jw79TJJy0
藤井の居玉を制する者が藤井を制すると見た
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:51.23ID:vxSQeq1G0
茶々丸 fgo パクラー 飲酒運転 未成年喫煙 いじめ 変質者 少年院 幸福の科学 トレス
茶々丸 書類送検 悪徳商法 MDMA 脱糞 強盗罪 外圧 ウジ虫 コーラン燃やし
茶々丸 資金洗浄 中卒 勘違い絵師 執行猶予 出会厨 凶悪犯 テロ予告 クズ
茶々丸 未成年飲酒 阿片 実行犯 アレフ フェミニスト イアソンbot 臓器売買 狐十子
茶々丸 パク 強要罪 クレジットカード不正利用 塩川 アンネの日記 在日 不正 恐喝
茶々丸 男主金 通貨偽造罪 犯罪者 ヤクザ 殺害予告 真犯人 保健室登校 傷害
茶々丸 犯罪予告 薬物 猿顔 万引き 罪状 起訴 革マル 鮫トレ
茶々丸 割れ厨 捏造 無能 パワハラ 知的障害 シンナー ナイフ所持 詐欺
茶々丸 絵柄パク 快楽殺人 置石 暴力団 朝鮮 創価学会 カンニング 土下座
茶々丸 脱税パクラー 不法侵入 違法 誘拐 通り魔 ひき逃げ オウム エアプ
https://mobile.twitter.com/green_leaf404
https://www65.atwiki.jp/ccmr_zekkyo/
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:53.90ID:rh5KWPr50
藤井はプロテインやってそう
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:00.63ID:ujp+wJL20
最難関と思われるC1を一期抜けはまじですごいわ
B2は衰えたロートルのたまり場だったりするから問題ないだろう
そしてB1からはトップ棋士の領域
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:04.22ID:WmJZ98/D0
10代で8段余裕やんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




今でこの強さだったら年40勝ペースクリアできるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:04.79ID:oh8Rbg+h0
>>607
> 将棋のルールも知らない層が大半だと思うんだが
それはない。
寧ろ、囲碁の囲むだけよ簡単そうな
地の計算とかで、二の足を踏む。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:07.48ID:vlMQ0eM+0
今回や五段の時はまぁ妥当だが、六段のときは将棋界盛り上げようってう忖度はあったよな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:17.19ID:3bNhUaZk0
8段になるには竜王獲るしかないか・・・・

A級に上がるのは最低あと3年必要
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:22.52ID:Tw75uRme0
>>533
ワイドショーでやってたが、タイトルに挑むのも順序ってものがあるらしいよ
いきなりチャンピオンに挑める世界じゃなく、トーナメントを一戦一戦勝ち抜いていかなきゃならないんだそうだ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:24.38ID:mT5++VnJ0
>>584
次元が違うじゃんふじい君
赤い雷みたいだわ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:26.33ID:nxKYJX7r0
>>627
物理的に無理な名人よりまだ可能性はある。
けど名人除いた7タイトルの中では一番難関かもなぁ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:30.47ID:xigv359L0
凄すぎるな
0659発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:32.32ID:Uc+oYtzZ0
>>612
メッシ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:36.08ID:IB5bnEvq0
>>635 俺たちの聡太よりゴミじゃね?ぶっちゃけ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:41.73ID:SIORqlII0
>>478
言ってるやつ許さんまじで
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:42.28ID:fpYIgHSC0
>>627
賞金が最高峰でみんな必死
その上、七番(他のタイトルにもあるけど)勝負なのでフロックも小さい
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:45.15ID:oj6x58ob0
>>587
全部明かすわけじゃない
・主に負けた方がどうすれば勝ちがあったかの分岐点を探す
・観戦記者(プロ並の棋力から素人レベルまでまちまち)に分かりやすく将棋を解説するため
の二点が基本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況