X



【登山家】指9本失った栗城史多氏、8度目のエベレスト挑戦「全てを注ぐ準備しています」 AbemaTVが生中継

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/05/18(金) 17:05:24.28ID:CAP_USER9
AbemaTVは5月18日、登山家・栗城史多氏がエベレスト(標高8848メートル)に登頂する様子を生中継すると発表した。
中継は5月21日16時から。

過去に7度、エベレスト登頂を目指すも叶うことがなかった栗城氏。
4度目の挑戦となった2012年10月では、下山途中で両手、両足、鼻が重度の凍傷になったことが原因で、右手親指以外の両手9本の指全て、第二関節より先を失っている。
それでも諦めず、2015年10月、2016年10月にも挑戦を試みた栗城氏だったが、天候不良が原因で惜しくも登頂には至らなかった。

今回8度目の挑戦となる登頂について栗城氏は「無事に標高7300mまでの順応終えて下山してきました。もう少し上まで上がる予定でしたが、悪天候でキリの良い場所でやめました。7300m地点から、今回トライするルートも確認できました。(ルートに関してはアタック直前に発表します。それだけ慎重にやっています。)やはり7000mを越えると、違う世界です。何度もこの標高は経験していても、やはり緊張する標高でした。ちなみに下山後に動画をアップする予定でしたが、中継班の電力などの問題があって更新できませんでした。すいません!ベースキャンプからは山頂は見えないため、プモリというエベレストから反対側の山に中継班が移動して、最後のアタックの中継を行います。登頂日は21日を予定しています。今は本当に心静かにして、全てを注ぐ準備しています。皆さん、応援ありがとうございます」とコメントを寄せている。

http://news.livedoor.com/article/detail/14733684/

指9本失った栗城氏、AbemaTVがエベレスト挑戦生中継
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/0/a044a_249_20180518027.jpg
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:03:42.03ID:5+oFZYUx0
>>146
登山家語ってるのに初歩的な凍傷に気をつけれないとかw
しかも登山に一生懸命でミスしたとかではなく、世間の注目集めたいがために指先あいた手袋でTwitter弄ってて指喪失とかww
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:03:49.63ID:skg5oPj20
今じゃクソ素人でも登れるんだろ

向いてないんじゃないの
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:04:31.48ID:EtpCUKs30
ブスに人権はない乙武と握手したいナントカ雄大はこの人とも握手したいんじゃ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:04:47.52ID:dcPq3SkX0
今回は南西壁からいくらしいぞ
頭おかしいだろw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:04:51.30ID:4YaQH1/U0
>>294
そっちはガチ
こっちはまがい物
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:05:32.31ID:HNB4YjZ80
今回もカラスにご飯食べられちゃうの?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:06:12.34ID:gUdUKWWz0
アベマって金に困った人間に危険なオファーを出して視聴者を釣る事しかしないな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:06:42.22ID:lieKyX660
握力10kgも無いと思うんだけど
どうやってヒラリーステップを登るんだ?
まあシェルパに引き上げて貰うんだろうが。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:07:19.54ID:gerK2W3u0
マルチ講演家かと思いきやまたプロ下山家やっとるのか
本家ギャランドゥはお隠れになってしまったが
良い子のみんなはピッケルちん◯で検索しちゃいかんぞ!
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:07:25.87ID:L6x6TMxg0
まあでも生中継はちょっと見てみたいわ
アクシデントとか色々あるだろうし面白そう
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:07:37.27ID:OPvlSPOF0
山野井夫妻が指無くしたのは極限状態だったからなのがわかるけど
この人はどうして指こんなに凍傷になっちゃったの
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:08:20.13ID:B/4gRssk0
この人ワザと難しい条件を選んでいつも下山してるよね
実力からしたら無謀な条件
いい加減にスポンサーは登頂成功させる気なんて最初からないと気づけばいいのに
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:09:19.24ID:Mp/z38Kb0
自分の指に値段つけて捌いてるんだろうな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:09:21.55ID:4YaQH1/U0
>>306
以前は登山のプロガイドとかいたけど栗城から皆去っていった、
今はスタッフは登山素人で固めてる
で、始めて高所登山した映像担当がもう脱落して帰国した
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:09:25.13ID:tjuDH75b0
>>314
山野井さんとか指先がなくなってむしろ握力が上がったみたいに笑ってなかったか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:09:27.99ID:LBTMOfmAO
今後ケイスケホンダにしてしまえばいい
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:10:22.77ID:RxxJOlYM0
下山のプロなら登山のプロじゃんw
登山しないと下山できないだろ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:11:01.12ID:RxxJOlYM0
アベマネタきれてきた?
やばいね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:11:57.27ID:+3Kyp4Ti0
凍傷部を蛆虫に食わせて再生できひんのかね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:12:11.01ID:4YaQH1/U0
>>318
たぶん生中継は今回もやらない
やったとしてもベースキャンプで
どうでもいい人生相談
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:12:15.59ID:z31HE+Oe0
>>151
うん。

明日俺が個人で核融合発電所を稼働させたら世界的な偉業
そのくらいの可能性
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:12:21.75ID:pJtHyzc10
平出和也が100の実力もしたらこの人どんなもんなんだ?見る価値あんのか?お笑い枠?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:12:53.71ID:dVPBrcaD0
なぜこうも嘘を並べるのか
好天続きでエベレスト登頂ラッシュなのに平気で悪天候とか言うんだな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:13:08.60ID:RxxJOlYM0
>>318
生中継なんてできるのか?
めちゃくちゃ金掛かりそう
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:13:12.87ID:dcPq3SkX0
これでも一定数信者がいるのが凄いな
本質を見抜けないバカはいつの時代にもいるってことか
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:13:15.04ID:8WZB5jLF0
登山家ってどれくらい稼げるんだ?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:14:00.70ID:+3Kyp4Ti0
>>299
つき指もしないからいいぞ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:14:18.64ID:8IGTrkMF0
登山芸人まだ生きてたのか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:14:21.08ID:Dp3NNAQO0
行動原理はユーチューバーと変わらんが、自分の身体張ってるなら好きにすりゃいい
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:14:42.35ID:DwiQxxes0
>>314
ヒラリーステップって難所らしいけど、ここ通らなきゃ頂上にいけないの?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:14:43.15ID:P6ts1jWU0
一人で勝手にやる分には馬鹿だなーで済むけど
それにメディアが乗っかっちゃ駄目だろ

栗城がまともな登山家や一般人から批判されてるのは
メディア担当者だって分かっているくせに
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:15:01.70ID:LBTMOfmAO
てかエベレストだぞ?わかってるのか?お前ら富士山もないだろ笑せめてキリマンジャロくらい登ってから批判しろやお前ら。7000m超えてから、1m進むのに一時間かかる人間が本来立ち入れない超過酷環境レベルの地獄だぞ?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:15:07.54ID:U8C/VqyH0
ヤマ頑張れ今度こそ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:15:17.09ID:dcPq3SkX0
>>346
違うって
こいつ酸素が必要な高度までいけたことがないから

そもそもノーマルルートでも無理
しかしそれがバレたら信者が目を覚まして離れるから
あえて無謀なルートを設定して言い訳にしてる

今回も南西壁とか頭おかしいレベル
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:15:54.97ID:v8PlXHFa0
>>1

今時エベレスト8回失敗する奴なんかいないだろ。

登山家のレベルに達してないのに、
なんでこんな奴にスポンサーがつくのか???
 
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:15:57.18ID:tjuDH75b0
前回、指先がミイラみたいになってもなお往生際悪く民間治療で再生させるとか言って抗生物質をドバドバ投与し続けたから
今度大怪我しても抗生物質が効かない体になってしまってるという
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:16:28.81ID:r5HiuNfd0
>>1
惜しくもて…
せめてサウスコル超えてから言えよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:16:30.87ID:Sr/zxCW60
>>1
下山家としては世界でもトップクラスの実力なんじゃね?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:16:40.46ID:f0IC4Ly1O
他のパーティがルート工作してボンベ置いといたら泥棒した人?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:16:53.44ID:UxewAZ+a0
どんな理由を付けて下山して来るかを生暖かく見守るバラエティだろ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:17:07.11ID:7WgJbGPN0
にしても指九本だもんな、すげーよ
今度はチンポの竿だけ、とかになったら驚くよな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:17:27.99ID:MMbTklq/0
>>2
↓有名な登山家にこう言われてる
服部文祥「栗城くんは登山家として3.5流」
https://youtu.be/nF2s1Yyg4Gg

↓いろいろ書いてあるけど、分かりやすく言うと亀田が3階級制覇したのに日本ボクシング協会に全く評価されてないのと一緒


「無酸素単独」詐欺
他の登山家がたくさんいる時期に固定ロープやハシゴを使って登っている。
シェルパにルート工作をさせている。
アタックの際に酸素ボンベを持ったシェルパが栗城にひっついて登っている。
無線であまりにも多くのサポートを受けている(雪崩が起きるかどうかや下山の判断をサポート隊まかせ)

「七大陸最高峰の無酸素単独登頂」について(過去の宣伝文句)
七大陸最高峰のうち酸素ボンベが必要なのはそもそもエベレストだけ。
そのエベレストには登れていない。

「マナスル登頂問題」
マナスルに単独無酸素で登頂したと主張しているが、実際には登頂していない。

等々問題多数
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:17:28.51ID:qGs4o8Ih0
栗城さんをバカにするな!
イモト・アヤコさんや野口健さんと並ぶ世界的な超一流登山家だよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:18:18.17ID:L6x6TMxg0
>>342
やらんのかよw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:19:28.21ID:dcPq3SkX0
>>374
イモトと野口に失礼だろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:19:34.86ID:NyY4qE30O
>>202
一緒にしたら失礼だわw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:20:07.53ID:z31HE+Oe0
>>369
くりちゃんは泥棒なんてしないよ!

単独無酸素だけどちゃんと自分のシェルパが持ってきた酸素吸うよ!
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:20:10.00ID:iyYy8qfZ0
ノーマルルートなら一般人でもちゃんとガイド付いたツアー申し込めば登頂できるんだろ?
とりあえずそこから登ったらどうか
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:20:50.82ID:zmPmEevh0
昔は最善の準備しても危険だから冒険も意味あるものだったけど、今はわざと条件悪くして行く。豪華客船で楽に太平洋横断できるのに、微妙に大変になる装備のヨットで横断して意味あるのか?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:21:01.41ID:qgeGC/Io0
>>1
知らんけどなんか嫌われてる人なんやな
イケメンやから余計にか?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:21:09.64ID:dcPq3SkX0
↓ 俺もこう思うわ

502底名無し沼さん2018/05/18(金)   15:33:57.06ID:57+kryYk0
ローツェフェースでケツまくって逃げ帰るバカが南西壁w
去年エベレストにホチキスみたいにボルト打つのは違うとかなんとか言ってたし
フリークライミングで行くのか?
ストックで歩いて行って取りつきより手前で見上げて悪天候待って帰って来るのが関の山だねえww
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:21:10.72ID:pJtHyzc10
前にBS1で見た登山のドキュメンタリーみたいなの期待してたわ。あれは凄かった
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:21:41.20ID:kYSHy1rb0
8000mのデスゾーンで埋めてた食料をカラスに盗られたって
下山の言い訳してた人
だっけ?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:21:51.97ID:UxewAZ+a0
>>377
今までと違ってアベマで中継あるから悪天候の時を狙って10mくらい登るハズ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:22:48.06ID:z31HE+Oe0
>>383
くりちゃんの場合、体力が基準に満たなくて、ツアー登頂参加させてもらえない可能性が大きい。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:23:52.58ID:Z4dJ/JHf0
8度目って、なんかもうバカすぎて
シェルパとか外国の登山家たちからも、あいつまた来たのかと陰で笑われてるにきまってる
日本の恥だわ。でも見るけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況