X



【音楽】西城秀樹さんCDに「オーダー殺到」 アマゾン上位を独占

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/05/18(金) 11:56:05.38ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2018/05/17328947.html
2018/5/17 19:46

亡くなった歌手の西城秀樹さんのベスト盤CDなどが人気を集め、アマゾンの歌謡曲ランキングなどで上位を独占する事態になっている。

「Y、M、C、A〜」。西城さんが63歳で亡くなったと2018年5月17日昼ごろに報じられ、テレビでは、「YOUNG MAN」などの大ヒット曲が繰り返し流されている。 それで、久しぶりに過去の曲を聴きたくなる人が続出したらしい。

「ゴールデンベスト・デラックス 西城秀樹」「心響-KODOU-通常盤」...。アマゾンの歌謡曲売れ筋ランキングでは、17日夕現在で、1〜9位まで西城さんのCDがすべて占めている。上位20のうち15まで西城さんのだ。ミュージック全体のランキングでも、「ゴールデンベスト・デラックス」が6位に着けるなど、上位20のうち2つが入った。

さらに、西城さんら「新御三家」への関心も強まり、郷ひろみさん(62)のベスト盤CDも歌謡曲で12位にランクインするなど、同世代のアイドルらのCDまで売れるようになっている。また、ヤフーオークションなどでも、西城さんのCDなどが次々に売りに出され、人気を集めていた。

西城さんのベスト盤CDを出しているソニー・ミュージックダイレクトは17日、担当者がその売れ行きについて、J-CASTニュースの取材にこう話した。

「ニュースが流れて、午後からオーダーが殺到しています。ベスト盤2タイトルのうち、3枚組が1500枚、1枚だけのが2000枚、注文が入っていますね。しかし、倉庫にそれぞれ数十枚しかなく、明日出荷してもすぐに在庫がなくなってしまいます。来週ぐらいにオーダー分を出荷できるよう手配しますが、しばらく注文の殺到が続くでしょう。追悼CDなどの新しい企画は、権利関係などがありますので、まだ話には出てきていません」

https://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180517193737-thumb-autox380-137422.jpg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:26:37.55ID:DJxp4uyb0
西 城 秀 樹
東 條 英 機
西 城 秀 樹
東 條 英 機
西 城 秀 樹
東 條 英 機
西 城 秀 樹
東 條 英 機
西 城 秀 樹
東 條 英 機
西 城 秀 樹
東 條 英 機
西 城 秀 樹
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:34:07.96ID:wbKzQ4gk0
>>16,>>21

>>12が言ってる「続く」ってのは「連綿と続く」の方の
意味だろ

「次ぐ」という意味で書いてるんじゃない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:35:37.69ID:wbKzQ4gk0
やっぱり在日ガーとか書いてるのはゆとり世代なんだな

西城秀樹を昔から見てた人ならそんなことは思わんわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:37:23.02ID:wbKzQ4gk0
>>43
稲葉を分類する気すら起きないので否定も肯定も
出来ないわ

ただ氷室京介は西城秀樹ファンなのを自認してる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:41:09.60ID:wbKzQ4gk0
>>164
あのハゲが恐縮してるくらいだからねw

小林亜星からこの話が来て森口博子にアドバイスを
貰っんだそうな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:44:09.16ID:wbKzQ4gk0
>>83
沢田研二は「麗人」「おまえにチェックイン」「6番目のユウウツ」
の連続ヒットでニューミュージックへの転向に成功したんだよ

しかし「背中まで45分」という念仏ソングで自滅してヒットチャート
から永久撤退した
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:50:17.29ID:wbKzQ4gk0
>>180
あんな稚拙な歌詞を気に入るんだから美空ひばりは
相当弱ってたんだろうなあ

曲が良いならまだしも曲も駄作だからなあ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:07:19.84ID:EScQENP/0
ターンAターンはいわゆるアニソンだが普通にいい曲だぞ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:20:09.81ID:rTQSLCgh0
星のフラメンコはこの人?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:46:16.26ID:KBlkKaj50
結婚して2年目に秀樹が倒れる
奥さん3人の子育てと介護に大変だったと想像できる
秀樹の曲がどんどん売れればいいって思う
上の子でまだ16歳だし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 20:09:42.00ID:CJasH9gJ0
>>203
俺もそう思うんだが、まあ勘違いする人はいるよね
「へと続いていく」ぐらいにしておくと誤解する人は減りそう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 20:26:46.81ID:0123EHZI0
好きな70年代男性アイドルのランキング(総合)

1位 「沢田研二」 23.6%
2位 「西城秀樹」 15.5%
3位 「野口五郎」 9.5%
4位 「郷ひろみ」 9.2%
5位 「草刈正雄」 8.4%
6位 「フォーリーブス」 5.2%
7位 「原田真二」 4.9%
8位 「太川陽介」 4.4%
9位 「ずうとるび」 3.6%
10位 「にしきのあきら」 2.7%

http://chosa.nifty.com/hobby/chosa_report_A20171215/
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 20:40:54.99ID:oGmZoRiY0
シングル一覧を見て、意外に印象に残る曲が少ない。ヤングマンとローラとギャランドゥが強烈過ぎるのか
その他だと、個人的にはブルースカイブルーは何故かよく覚えてる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 20:46:54.61ID:CJasH9gJ0
俺は炎が好きだ
あああ、恋とは戦いと知らされたからは 炎で氷を溶かしてみせる
そうなんだよ、恋とは戦いなんだよな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 20:46:56.00ID:AZx8Z9450
辺見えみりが子供の時、西城秀樹のことを実の父親だと思っていたらしい(´・ω・`)
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 21:52:14.07ID:IQqwAB1r0
石川秀美は秀樹の妹
薬丸は義弟になるけど
挨拶がなかったと
はなまるのゲストに出た時怒ってた
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 22:14:20.24ID:tQhaljWj0
>>37
まぁ別に日本人だけじゃないけどね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 22:17:39.67ID:Um4LEdqV0
ブルースカイブルーって歌がスゲーいいわ。ゾワッてくる。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 22:19:57.41ID:YqLMr+Op0
やっぱブーメランストリートだな。
何もかもかっこいい
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 22:23:34.92ID:uqAQ+Xe70
あえてCDなのか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 01:24:01.04ID:ss7Be4RQ0
>>227
母親が曖昧な表現したからだよ。
父親は西の名前が付く人って言ったから、
娘はしごく当然に当時売れっ子の西城秀樹を
連想するわけで。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 01:35:51.81ID:YEq+RBw6O
何年か前、カラオケの他の部屋から聞こえてきた曲の最後の部分が印象的だったけど
歌詞もわからず手がかりもなかった
今度のことでわかった、「ブルースカイブルー」だった
0231YOUNG MAN
垢版 |
2018/05/19(土) 02:04:31.12ID:M2p00EXNO
この時代に活躍したアーティストは、明らかにオーラ&歌唱力&表現力の次元が違う。

特に西城秀樹や沢田研二ほかは、間違いなく世界レベルだった!

本来、芸能界はキラ星の如く輝く☆スター☆が集いし場。

身近に居そうなボーイフレンド&ガールフレンドの様な日常的な存在も悪くはない。

だが、いつだって時代の主役は、そんじょそこいらでは滅多にお目に掛かれない
【PRINCE&PRINCESS】

人々は、非日常の夢を求める極めて稀少価値の高いカリスマ【スーパースター☆】を待ち望んでいるのだ!

【ザ・ベストテン】
今週の第1位 YOUNG MAN(Y.M.C.A)西城秀樹 最高得点9999点

この“時代の高揚感”は決して忘れない!

『すばらしい Y.M.C.A Y.M.C.A…』
\(^O^)/

☆西城秀樹☆さんのご冥福を、心よりお祈り申し上げます。

合掌
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 02:08:53.81ID:ST+Tqi0z0
ずいぶん前にブルースカイブルーは三谷幸喜がカラオケでいつも歌うって言ってたな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 02:47:41.69ID:QMKEOw0e0
ブルースカイブルー、子供だったから歌詞の意味はわからなかったけどさっきYouTubeで聞いて泣いてしまった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 05:38:47.68ID:Zs5x1wJkO
>>228
有名な歌手で、名前の最初が西…って教えたんだよなw
えみり世代だと輝彦は役者ってイメージしかないもんなw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 06:03:39.36ID:Zs5x1wJkO
今回、かなり「ブルースカイ ブルー」が見直されている様で嬉しい。
出棺の時に晴れていたなら、この曲をかけて欲しい…
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 07:47:52.02ID:gqE2ELsE0
>>207
簡潔
よくわかる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 07:50:46.73ID:Lk8xJoyR0
iTunesのランキング見ると

ブルースカイブルー
ヤングマン
ターンAターン

が人気だな
どんなきっかけであれ過去の功績が再評価されるのはいい事
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 07:55:30.54ID:cqUNgqiv0
>>1
ハウス食品は一週間限定でヒデキCM流すべき。バーモントカレーは売れまくる。株買っとけ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 08:00:48.77ID:ImueGLrS0
「ゴールデンベスト・デラックス」シリーズってさ、よくコンビニとかホムセンとか駅のコンコース売店なんかでも見かけるよな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 08:04:50.10ID:XMTKain00
全員集合の停電の時秀樹いたよね
あれ思い出すわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 08:06:39.87ID:ImueGLrS0
>>207
沢田研二は同時期「ドリフの大爆笑」にもよく出てきて「うちのバンドは巧いけど高い」ってコントの最中こぼしてた

志村にイントロクイズ出すけど「ストリッパー」のイントロなのにすごく無理矢理「赤鼻のトナカイ」唄うネタの回、CSで放映されてるの見たことない
あれ観たいなあ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 08:10:05.44ID:KeqF73Eu0
>>235
氷室よりうまく歌っちゃいそうで食っちゃうんじゃない?
声の伸びは秀樹の方があったし、洋楽のカバーはしても日本で人気のある人の歌をわざわざカバーしようなんて思わなかったんじゃないかな。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 08:14:22.62ID:KeqF73Eu0
>>240
だって当時はレコードの時代だったし、テレビで当たり前に聞ける人だったから。
私も子供の頃当たり前のようにテレビで見てた人ってかんじだったし、今改めて聞こうと思うと、CD買おうってなるよね。
iTunesもいいけどこういうものは、CDのブックレットも欲しい。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 08:15:53.22ID:kNqp5Egy0
野口五郎のギターアルバム買ったわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 08:30:53.46ID:riyt3Oe40
>>106
ドラム叩いてたらしいね。
今年公開された「坂道のアポロン」っていう、1960年代が
舞台の高校生のジャズ映画にコメント寄せてた。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 09:07:29.30ID:JwGOl4Os0
107 名前:昔の名無しで出ています :2018/05/19(土) 04:34:21.56 ID:ogXKnP9a
在日 在日って騒いでいる人がいるけど
日本の芸能人なんてほとんど在日じゃないの?

在日だから何だって言うの?

日本人も 韓国人も 中国人も 何が違うの?
そのほかの国の人からみたら
黄色人種なんてみんな同じじゃない?

芸能人だって子供がいるのに
だれだれが在日だなんて言ったら
子供が学校でいじめられるかもしれないじゃん。

自分が同じ立場で子供がいたら
どう思うの?

もういい加減にそんなくだらない事書くのをやめようよ。
もう、大人なんだから。

俺は多分、日本人。
でも 中国人も 韓国人も アメリカ人も みんな嫌いじゃない。
みんなと仲良くしたい。

秀樹は子供の頃から憧れていた。
俺にとって、スターだった。

朝から長文ごめんなさい。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 10:01:28.50ID:ImueGLrS0
三谷幸喜は「ブルー・スカイ・ブル−」をよくカラオケで唄うって何かの番組で言ってた
いわれてみれば展開がドラマティックか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 10:24:08.40ID:r+r35HZ80
>>214
今は見る陰も無いジュリーが死んだらどうなるんだろう。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 10:25:20.22ID:/A0/Ffk40
まだプレーヤー持ってる人結構いるの?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 10:30:34.17ID:3wT4sSzS0
>>216
秀樹が劇場版第一作で主演した「愛と誠」の冒頭での、
インドのネルー首相の名言
『愛は平和ではない。愛は戦いである。』を
意識してる歌詞なのかなそれは。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 10:35:08.80ID:IIa8TF3H0
ブルースカイブルー始めて聴いたけど名曲!
生放送生演奏で歌い上げる西城さんカッコいいわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 10:35:18.51ID:ImueGLrS0
>>259
5年ぐらい前、ONKYOの購入してオークションでレコード集めてデジタル化してます
あの針落とす音なんかも欲しい場合あるので
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 11:05:48.47ID:DxxLrR4m0
白い教会で思い出したが、B面のカモンベイビーは是非聴いてほしい
「カモンベイビー!」のシャウトから始まり芳野藤丸のギターがメチャカッコいいイントロ、これがB面でもったいないくらい
考えてみればB面も結構良曲多かったな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 11:32:02.57ID:g+JAce2u0
>>230
かっこいい!迸るパッション
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 11:35:29.47ID:J61ykJXQ0
愛の園の編曲が坂本龍一だったのか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 12:12:35.31ID:ETYQeUVKO
>>171
気のいいロック兄ぃになってアニソンやCMソングに引っ張りだこになりそう
作詞や作曲もできたのかな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 12:27:17.12ID:3wT4sSzS0
この人は副業には絶対に手を出さなくて、
芸能一本でやってきたよね。
ドラムやってたからそれなりに作詞作曲はできたのかもしれないけど、
自作曲には手を出さないで歌一本でやってきた
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 12:53:54.31ID:bfWddrJd0
>>155
日本だけの現象かと思ったらそうでもないみたいだよね
マイケルが亡くなった時もCDがバカ売れして、
フィジカル(CD 、レコード)至上主義のイギリスか何かのロックバンドのメンバーが
彼の偉大なる音楽遺産を人々はフィジカルで買い求めたんだ
彼の功績を形あるもので所有したいんだよって熱弁してたな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 13:28:11.52ID:yCTipQns0
「ブルースカイブルー」のまがいもの?「BLUEスカイ」もお忘れなく。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 13:37:33.76ID:zlc+pYtN0
浅草マルベル堂、秀樹コーナーできてる
今は在庫どのくらいあるかしらんがブロマイド422種あるそうな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 13:40:47.63ID:LmuWcjWU0
やっぱアイドルは歌上手くないとだめだと思う
そんなわけで秋元アイドル死ね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 13:46:15.53ID:kYCsX0ax0
デイビッドボウイの遺作を買うのはまだ理解できたが
西城秀樹の曲なんて音楽性も何もないだろ。
普通にYOUTUBEで聴けばいいだけじゃん。
どうせ1年後には捨ててるんだろうし。
五郎ちゃんの曲聞いてああげろよ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 13:56:35.22ID:kwv61AwB0
ラストシーン、遥かなる恋人も名曲ですね。
吉野藤丸のギターが聴ける。
ブルースカイブルーは音楽学校出身の
有名女優がコーラスに参加したり、西城の
レコーディングは意外な人の参加が多い。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 13:57:52.91ID:yCTipQns0
秀樹が一回目倒れたとき、会見で涙ぐんでたけど、レコードセールス見たら最初から
売れまくりで、残された家族が全然不自由しないぐらいの金あるやんって思った。
遺産も何十億はあるでしょ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:03:52.21ID:Tdtu1iwC0
>>274
一流の職業作家が作詞,作曲してるから
売れ線狙いの商業音楽ではあるが
必ずしも音楽性は低くはないし本人の歌唱力も高い
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:22:54.09ID:8r+aTv+N0
ものまねとかパロディとかおちゃらけた感じのしか聞いたこと無かったが
めっちゃ歌うまいねこの人。
音程がぶれないというか、発声がいいというのか上手く表現できないが
ずっと聞いていたい声。
こんな歌上手くてイケメンで手足長くておちゃめで、そりゃ人気出るわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:23:55.75ID:3wT4sSzS0
知り合いの在日が
秀樹のことを「顔みただけで北の人間だってわかる」とか
言っていた。そういえば南か北かってのは知らないな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 16:40:52.77ID:nTIduK7U0
数か月前に1万円位するヒデキのCD-BOX買ってた。宝物や
2枚がシングル集、2枚がライブ盤(自分の曲と洋楽カバー)、1枚がライブ映像DVD
なおバックの演奏が一番イカしてるのは「チャンスは一度」な
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:10:48.00ID:5XmmMzZW0
>>5
死体と握手するのか?握手できないのに売れるわけねえ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:14:09.06ID:oMEdrIYM0
ラストシングルが粗大ゴミじゃねぇで良かったな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:15:14.01ID:oMEdrIYM0
ラストシングルが粗大ゴミじゃねぇじゃなくて良かったな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:19:51.23ID:fwPfxy+J0
ツタヤディスカスも古いCDの在庫増やしてくれんかなー
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:20:01.59ID:eUrq3XNq0
>>250
夜ヒットで氷室のキスミー歌ったよ
秀樹ファンの50代女性ファン達ですら
あれを似てるとか言う人いない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:23:16.34ID:eUrq3XNq0
この人に限らず
ファンならとっくに持ってるだろうし
こういう時に殺到して買いたがる層って
どんな層なんかな
せめて秀喜還暦でニュースになった時に
買えばいいのにな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:25:23.07ID:fhlHt0mX0
ちびまるのエンディングは何回も聞いたけど、本人が歌ってるよりも、ぐっさんのモノマネのほうが多く見てる感じがする 
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:26:39.79ID:gB67iTnB0
>>293
「音楽を聴く」という習慣が無くなった中高年層じゃないかな
テレビやラジオで流れてきたら聴くけどCDを買ってまで聴くってことはしなくなった人は結構居ると思う
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:27:13.87ID:eUrq3XNq0
>>278
最大瞬間風速は凄かったが
何故か人気が持続しなかった
ジャニーズの光GENJI型、に思える
持久力なら何故か郷ひろみの方があった
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/19(土) 17:41:32.78ID:N7HPhZVH0
>>278
この頃のアイドルはまだ歌は芸術的で、ルックス以前に歌が上手くなくては話にならなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況