X



【将棋】藤井六段、最年少七段昇段なるか きょう船江六段と対局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/05/18(金) 09:55:33.31ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年5月17日 18時49分(最終更新 5月17日 19時03分)

 将棋の藤井聡太六段(15)は18日、七段昇段が懸かる第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝の対局に臨む。
相手は船江恒平六段(31)。
勝てば4組昇級が決まり、「連続昇級で昇段」の規定によりプロ入り後最速(1年7カ月)、最年少(15歳9カ月)の七段誕生となる。
これまでの七段昇段記録(最速・最年少)は加藤一二三九段(78)の期間2年8カ月・年齢17歳3カ月。



 藤井六段は2016年10月1日付でプロ入り(四段)し、今年2月1日、第76期名人戦順位戦C級2組優勝で五段に昇段。
そのわずか16日後の同月17日、第11回朝日杯将棋オープン戦で初優勝して六段に昇段した。

 18日の対局は大阪市福島区の関西将棋会館で午前10時開始。持ち時間各5時間で、同日夜に決着する見込み。

https://mainichi.jp/articles/20180518/k00/00m/040/028000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/08/20180508k0000m040103000p/9.jpg
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 15:36:05.62ID:0tPFtDx30
微妙だが有利
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 15:41:27.78ID:l5mholJ30
ミヤネ屋では藤井が船江の意表をついた
とか言ってた
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 15:43:27.47ID:JmUVKFEd0
今日のお昼のメニューはトンチンカ定食だっけ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 15:50:00.72ID:BkYJWNqA0
藤井君優勢だね
相手は先手なのに苦しそう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 16:01:03.70ID:RDajAcvk0
>>139義務教育じゃないんだよ!バーカ!
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 16:03:53.82ID:IEGbGcreO
>>139
出席扱いです。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 16:05:38.25ID:RA21SDcK0
AIが人間を上回っても
結局将棋の興行は楽しいままだな!!
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 16:09:47.81ID:Gd4JuKWY0
イチロー
室伏広治
浅田真央
平手友梨奈
藤井聡太
愛知県は天才の生まれる宝庫だわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 16:16:44.78ID:2azY9UVk0
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 16:22:59.17ID:VBSfRrEE0
序盤中盤スキなく指して駒たちが躍動しはじめたので、ソウタの勝ちっぽいな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 16:40:09.56ID:G/FGdtat0
七段までは行けるとして、八段に行くのはかなり大変なんやな

早く行こうとすれば竜王のタイトル取る以外は時間かかるんやな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 16:49:23.19ID:vDLVJzuH0
>>211
今年の年末には竜王取れるからすぐだよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 16:53:16.93ID:Yq3RtusI0
テレビでニコニコの映像流してるけど、クソ画質すぎるだろw
10年前ぐらいかよw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:04:20.19ID:9sJBeb8O0
楽勝
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:08:37.29ID:Z4RTUrct0
ニコニコの中継つけて
なんか見たことない白髪デブの冴えないおっさんが解説で出てんなーと思ったら
郷田だった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:12:06.43ID:+gO7+jPb0
この間クラスの女子に「藤井聡太が7段になりそうだけど知ってる?」って聞いたら「は?誰おまえ?」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:17:27.28ID:W9slsVcW0
>>219
>「は?誰おまえ?」って言われたよ

藤井は知ってるが、お前は誰?って事だろw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:24:51.19ID:u8v0rKWo0
>>219
妄想乙
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:26:42.82ID:Tx0dQiIL0
聡太+1200前後、昇段待ったなし(´・ω・`)
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:29:32.23ID:ucdxsHjm0
>>113
ほとんどの人間なんて微々たる努力でギブアップしてるもんなwww
想像以上の出来の悪さから現実逃避している奴らばっかりだ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:30:20.75ID:vDLVJzuH0
藤井君、プロなんてチョロいなー、張り合いないなーと思ってるんだろうなあ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:32:01.39ID:hlBdbSd50
夕食は挟む?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:33:24.69ID:+qlSJ4rh0
超一流棋士ってのはあれだろ
六段でタイトルを獲得して以来数十年、タイトルを逃したことがありませんって

七段を名乗るとかえって弱そうなイメージがつく
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:37:23.20ID:dkvn1+CM0
ヤン・ウェンリーみたいだなw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:38:55.29ID:NznmgNSl0
藤井も七段になるまでタイトルにかすりもしないとか大したことないな、マジでw

真の一流棋士でないことがはっきりしたね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:39:12.04ID:DfgGMjJt0
>229
唯一勝ってる段位が並んでしまうと、
弟子に勝つところが全く無くなってしまうなあの師匠
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:40:24.49ID:/VapwTHO0
>>226
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:40:42.06ID:MCGcklCY0
>>212
なんとなーくの雰囲気は似てるかもしれないがちゃんと見たら藤井くんのパーツしっかりしてるし賢い子だと分かる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:42:24.96ID:4iUzN9KS0
訳わからん何とか一門など潰してくれ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:46:45.93ID:Tw75uRme0
仮に今回負けても、次のタイトル戦でもう一回チャンスがあるんでしょ、3人勝ち抜いて王に勝っちゃえば
今朝のワイドショーで、そっちの王座の人が解説で出てて、司会の羽鳥さんから、そうなったらと振られて
「勘弁していただきたい・・・・」と笑ってた
その人は、7段に昇進するのに12年かかったとかで、もし藤井6段が7段になっちゃったら「立場がないです」

戦って負けるとは思ってないだろうが、この人を含めて、藤井6段と対戦する人はやりづらいんだろうなぁ、変に注目されちゃって
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:47:11.37ID:ylBaFyr/0
結局のところは将棋藤井、野球大谷、フィギア羽生、卓球張本
誰が一番凄いの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:50:11.44ID:IhNZv1eF0
もう挽回不能な局面だな。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:52:35.10ID:7+j8gqLg0
>>231
つまらねえ吊りだな
もう少し工夫しろよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:53:53.88ID:XsgznxCwO
>>237
羽生の次に大谷
その次に藤井君じゃないかな流石に

世界を相手に戦う人間とは比べられんて
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:01:29.58ID:zHVjkE8T0
一時期は三段リーグは魔境とか言われて
その辺に低迷してる六段七段より強いとか言われてたが
その魔境を一気抜けする化け物なんだから最速昇段も当然だよな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:05:30.71ID:7+j8gqLg0
>>236
この対局負けても竜王戦5組の昇級者決定戦で勝てば(一つ勝つだけ)七段昇段
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:34:55.95ID:lGJipla30
>>231昇段のペースが早すぎるからだろ!バーカ!
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:41:53.94ID:0tPFtDx30
観戦再開

船江w
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:48:29.15ID:kemuTjy40
正直まじで騒ぎすきだろ
少なくともタイトル取ってから騒がないと
こういった本当の実力でなく話題だけで騒がれるのはもうたくさん
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:49:42.07ID:QZ/j/nX40
8段の条件は一気に厳しくなるな

このペースで駆け抜けるには、竜王を取るしかない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:50:03.77ID:Tx0dQiIL0
実力があるから騒がれてるのに
何バカな事言ってんだか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:51:30.88ID:jNIaEJjd0
応援したいけど、長すぎて見てられねえので、結果みてスゲーとしか言えない。だからいまいち面白くない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:52:09.93ID:DsZ8iNLO0
みゅ@藤井四段頑張れ! @miyuyu9253
藤井クン見て将棋やってみょって、最強藤井システムってゆぅ本買ってきたのに…よく見たら別人の変なオジサンの本で書いてる内容もサッパリ(-_-;)
23:18 - 2017年6月26日
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:56:33.18ID:JRzewQQO0
将棋の試合って長すぎじゃねwwww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:57:20.57ID:vlgsx5v80
受けなしの殴り合いと聞いたけどどうなってるんだ(´・ω・`)
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:57:22.34ID:JhSU4G6gO
>>190
将棋の競技人口なんてどうやって調べたんだ?
部活員+アマ大会出場者+将棋サロン会員数とか?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:00:03.93ID:1iD2I4Ef0
ソフトを師として育った最近の若手には矢倉も穴熊も通用しないからな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:01:35.69ID:0tPFtDx30
>>257
藤井の読み切りタイム
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:03:17.91ID:/wgzW9Iy0
2016・2017 55勝10敗
2018 20勝2敗

去年までも十分やべえが今年の成績えぐすぎだろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:05:39.55ID:Jy3qPtOJ0
>>266
桂香かわいかったやん
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:06:00.86ID:R+WAw1va0
で、勝つの?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:07:06.42ID:czGgRSAA0
>>257
船江は馬を作ったけど、王と飛車が近くて藤井に攻め込まれてる。
たぶん飛車はすぐ取られるんじゃないかな。もう終局寸前。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:12:55.65ID:PTv5ksp40
負けだ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:19:47.69ID:1iD2I4Ef0
中学生棋士が全員伝説になってるのは
15歳という一番棋力が伸びる時期にプロの世界に放り込まれ
伸び率が他棋士を突き放すから
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:20:36.81ID:0tPFtDx30
>>272
Amebaじゃないと間が持たない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:24:43.73ID:cK5IwNHWO
インフレ昇段( 失笑


祝福されたかったらタイトルとれよ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:25:46.80ID:0qtvIDy90
>>278
嫉妬丸出しみっともないよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:43:53.86ID:0tPFtDx30
桂馬跳ねたのか。
解説の最善策じゃないか。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 19:59:54.86ID:u/1F620D0
藤井君の対戦相手はつおいの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 20:18:25.64ID:0tPFtDx30
藤井7-3船江
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 20:22:42.74ID:2j6Zss3t0
まだやってるのか
の3回くらい勝ったんじゃないか?
隠してるだろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 20:25:20.70ID:egeJxlxE0
>>212
似てる
もっと似てる写真もある
じいちゃん子なところも
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 20:35:11.06ID:EFbKVIzz0
まだやってるのか
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 20:37:52.73ID:+HTWkslr0
船江もう負けそうだな。
2000差になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況