X



【芸能】<西城秀樹さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数 ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/05/18(金) 01:29:00.52ID:CAP_USER9
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さん(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄、きもと・たつお)さんが死去した。63歳だった。2003年と11年に脳梗塞を発症した西城さんは、後遺症やリハビリと闘いながらステージに立ち続けた。郷ひろみ(62)、野口五郎(62)らと「新・御三家」として70年代に一世風靡(ふうび)した。

永遠の“ヤングマン”が天国へと旅立った。

48歳、56歳の時に脳梗塞を2度発症。右半身のまひや言語障害などの後遺症が残ったが、壮絶なリハビリで回復。4月にコンサート出演するなど、最後までステージにこだわった。

甘いマスクに長髪をなびかせ、エネルギッシュに熱唱するスタイルで女性ファンをとりこにした。1974年には「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「薔薇の鎖」では敬愛する英歌手ロッド・スチュワートばりにスタンドマイクを振り回すアクションで人気を集めた。

79年の「YOUNGMAN」は約140万枚の大ヒットを記録した。自身も考案に携わった「YMCA」の4文字を両手で表現する振り付けも大流行。80年のセンバツ高校野球大会の入場行進曲、近年はCMソングに起用され、世代を超えて愛された。

音楽を愛し続けた63年間だった。ジャズ好きの父親の影響を受け、小学3年生で地元のジャズスクールに通いドラムを始めた。中学1年生の時は3歳上の兄らとバンドを結成し、ビートルズなどの楽曲を披露。楽器を購入するために新聞配達のアルバイトもこなし、岩国の米軍キャンプでも演奏した。 

広島・山陽高時代にジャズ喫茶で歌っていた時にスカウトされ、「ワイルドな17歳」をキャッチフレーズにデビュー。郷、野口と“新御三家”としてスターへの階段を駆け上った。私生活では46歳まで独身を貫いたが、2001年に妻・美紀さんと結婚。2男1女と子宝に恵まれた。

幸せまっただ中の03年、突如病魔に襲われた。ディナーショーで訪れた韓国・済州島で脳梗塞を発症。11年に再発し、右足を引きずるなど後遺症が残ったが、家族に支えられながらリハビリに励んだ。1日3〜4箱吸っていたタバコも断った。60歳を迎えた15年4月にライブを開催し、「ヒデキ、還暦!」とさらなる活躍を誓っていた。

西城さんは09年にスポーツ報知のインタビューで、死ぬ間際まで役者人生を全うした緒形拳さん(08年死去)を理想に挙げた。「緒形さんのように自分の体が滅びていくまで仕事ができるか。僕は弱い人間だから自信がないけど。これからさらに鎧(よろい)がもう一つできて強くなれるかな」。その言葉通り、最後まで歌手人生を全うした。

スポーツ報知 5月17日(木) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-spht-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-spht-000-1-view.jpg

2018/05/17(木) 12:32:28.58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526557712/

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526564966/
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:51:08.38ID:cMTzLwOT0
あの秀樹がこんな早く逝くなんてなあ
洋楽好きになって間もない頃、あのワムが抱きしめてジルバ歌ってると驚いた
カバー曲なんて知らない頃
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:51:10.62ID:dpqLLUv40
少女漫画に出てくるちょっと野性的な王子さまやん
郷は正統派王子さま
昔は夢があったね
その辺に絶対いないレベル
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:51:33.06ID:z7TvBWjE0
全員集合よく出てたなぁ
コントもそつなくこなしてた
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:51:41.27ID:t84HcGSv0
ブルースカイブルーがいいな。アメでいったらトムジョーンズか。
オクターブがすげえ広いからカラオケでは歌えんし。カジノができたら
ワンマンショーが似合いそうだったな。菊
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:51:44.16ID:fF1uYzEu0
今風に言えばボーカリストだよな 当時はアイドルと思っていたから先入観で全く評価はしなかったけど
後になって素晴らしいボーカリストだったと気が付いた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:51:50.60ID:JfBHnIn20
>>110
秀樹の妹は
初代 :河合奈保子
2代目:石川秀美
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:52:30.25ID:dpqLLUv40
なんか凄いショックだけど
ベストアルバムとか凄いうれまくりそうだね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:52:31.39ID:LpFv0N410
>>132
昔の漫画やアニメは秀樹をモデルにしてるキャラいっぱいいそうだよね
ヤッターマン1号とか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:52:45.63ID:60gXDBct0
>>93
昔はそういう境界線が厳しかったからね
ドラマの主題歌や挿入歌が歌番組で歌われることは無かったし
アニソンとか論外だったし
「踊るポンポコリン」がレコード大賞取った辺りから変わり始めたが
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:52:53.06ID:inD7Orlx0
>>91
なぜかスポーツ関係でよくかかるのよYMCAは
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:53:46.71ID:t3gajvrX0
手足が長いイメージが凄かったな。
あとはハスキーボイスとマイクパフォーマンス。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:54:12.00ID:N+bs8Y4E0
芸能界に入ってなかったら
ヤクザになってそう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:54:16.81ID:HYHHHytA0
あー、東京に遊びに行ったとき、
どっかの駅前でお墓あって、
見てたら長谷川一夫あって真新しい花いけてた

この人も、きっとファンがずーーっと墓守るんやろな
アイドル最強
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:54:32.76ID:l3qySCOI0
>>115
原曲はホモの歌だし
いまのようにそういう人たちに
対しての理解もなかったからね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:54:45.21ID:5rguji8F0
良い歌声でした
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:55:05.10ID:Ie2OJV49O
>>120
家族団欒中に心不全で倒れた
意識戻らぬまま亡くなった←人工心肺で生かしておいて 限界かと
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:55:05.46ID:cN0JpPN90
40の俺が物心ついたときにはすでにオワコン状態で歌なんてほとんど知らない
CD買ってる奴なんてみたことないんだがおまえらジジババすぎんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:55:19.60ID:y93tnakz0
愛川欽也と五十嵐淳子が司会をしていたテレ朝番組「ベスト30歌謡曲」で
薔薇の鎖をスタンドマイクを振り回して歌っていたのが印象に残っている
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:55:30.13ID:lAQbUNbP0
昔の芸能人は、簡単に会えないのが普通で、テレビでしか見れなかったし、本当に雲の上の存在だった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:55:39.82ID:BaBygUnR0
>>139 キャンディキャンディのテリィなんか秀樹がモデルじゃねえかなんて思う俺はおっさん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:56:14.33ID:AIjQsNEw0
数年前になるが、秋恒例のRKBラジオまつりに西城さんがゲストで来てくれた事は今でも覚えている。
百道浜にある福岡タワー前の特設ステージでヤングマンだったと思うけど、歌ったのは間違いない。
その時も確かに体調は万全ではなく、脳梗塞による後遺症に苦しんでいたのは確かに間違いない。
このほどE-girlもカバーでYMCAを歌う事になったが、後遺症で苦しんでいたとはいえ63歳で死ぬなんて早すぎる。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:56:56.60ID:ITQG7y4n0
ヤングマン 80万枚
魅せられて 220万枚
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:57:04.51ID:egZEGvSd0
>>22
西城秀樹の夏にやった映画って「愛と誠」だろ?
あれ今から45年位前だけど中川翔子っていくつだよ?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:57:04.78ID:krN4TobN0
病気する少し前にも秀樹ハウスカレーラーメンのCMやってたよな
ハウス食品は秀樹を愛してたよな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:57:24.88ID:t3gajvrX0
>>155
さっきの番組でやっていたが、初めてヒデキーって歌の掛け声された時に初めて人気でたと自覚出来て、
鳥肌たって金の雨降ってきたみたいな感覚になったらしいな。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:57:47.13ID:eiGYj2DR0
>>39
野口五郎には「甘い生活」もあるし「青いリンゴ」も良かった
新御三家の時代は有能な作詞作曲家がたくさんいて歌謡界が全盛期だったなあ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:02.90ID:wAIMM6bA0
50曲連荘映像観たけど バラードもいいっすね
こんなすごいとは思ってもいなかった なんで今回の逝去でこんなに騒がれたのかわかりました
個人的には 青空よこころをつたえてよー ってのと 獅子のたてがみよーってのが好き
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:03.57ID:NMBefmDG0
>>144
この前、ジュリーのバックバンドのギタリストの井上堯之さんが亡くなったよね
それで最近ジュリーの昔の曲をよく聴いてたんだけどすごくいいね
ジュリーの声、大野克夫さんのメロディー、井上堯之さんたちのバンドの音
すべてがすばらしい!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:17.21ID:fF1uYzEu0
>>144
沢田研二も魅力的な歌手だよね TBSのドラマで演歌を歌うシーンがあるけど上手い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:18.26ID:N+bs8Y4E0
>>6
この人、本職だったんだっけ
右翼の街宣で活動してたとかなんとか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:23.04ID:cGROy53x0
>>144
今聴かなくともずっといいよ
時の過ぎ行くままに
勝手にしやがれ
憎み切れないろくでなし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:24.50ID:KBlkKaj50
何の歌だっけ?
イントロでライターかざしていたやつあったよね
子供が真似をして火事になってしまった
秀樹が涙ぐみながら語っていたのを覚えてる

ジュリーはタバコふかしてバーボン口から吹いてたし
いい時代だったね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:44.66ID:aJmAg+0r0
>>163
当時の芸能界って凄かったからな。
この時代のアイドルはヤクザというか礼儀については徹底されてる。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:45.21ID:yZG17VAa0
>>7
去年市役所ホールの広告入ってた
西城さんがが大きく載ってて
他の人は微妙な人だった気がする
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:59:00.95ID:NMBefmDG0
>>151
そうそう
原曲のPV見ると思いっきりホモっぽいんだよねw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:59:32.32ID:GUr8P2dl0
秀樹モッコリ!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:59:51.57ID:Dt+wrM8D0
山口メンバー「(淫行を)やめろと言われても、JKは離さない」
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:00:02.30ID:inD7Orlx0
>>169
魅せられてってオリコンのレギュラーチャートではミリオンセラーに届かなかったはずだけど
年間チャートではいきなり120万枚売れたことになってた記憶が
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:00:19.98ID:oAtMY2Gn0
>>175
井上堯之さんと言えば
秀樹も出ていた寺内貫太郎一家のオープニングもそうだな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:00:25.98ID:t3gajvrX0
なんだかんだで昭和のがいい時代だったな。
携帯なんかもないから、
自力で動くしかないから付き合いも広がるし。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:00:27.46ID:RarZ49yE0
ひろみや五郎は中性的だったから秀樹の男くささに小学生のわたしでさえくらくらした。
でもいやらしさのない爽やかな色気だったなあ。表情がスティーブマックイーンに似てるなと思った。あの人も早死にだった。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:01:12.00ID:bYi3UcGc0
>>144
ジュリーもカッコ良かったね
今にしてみれば秀樹とは反対でスタイルは悪い方なんだけど当時はそんなの気にならなかった
二人とも歌の世界観作るのが上手かった
今はああいう風に歌い上げる事が出来る若手はまずいない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:01:15.26ID:ivMUaGbw0
郷ひろみ・今の顔がいいアイドルの元祖
野口五朗・昭和歌謡を壊さないアイドル
西城秀樹・70年代洋楽を取り入れたアイドル
って感じ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:01:35.70ID:UOjOHrCt0
昭和のアイドルは良かったねえ
今の歌は心に残らん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:01:48.82ID:LpFv0N410
>>180
大雪の中和田アキ子の番組に4時間遅れて駆けつけたしな
その番組たまたま見てたけど先輩の和田アキ子に対して終始礼儀正しかった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:02:06.90ID:NMBefmDG0
>>181
そうそう
よくチラシが入ってきてたよね
秀樹が一番大きくてw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:03:07.92ID:aJmAg+0r0
>>199
握手するしかCDを売る手段がない連中だし。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:03:36.72ID:AXZmrQ+X0
>>56
なにが言いたいの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:03:39.72ID:VKVN8Fvt0
子供の頃はワイルドで汗臭いイメージあったけど今過去映像見たら
パフォーマンスはワイルドだけど爽やかな好青年でびっくり
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:03:56.79ID:Uw/aA1LVO
「薔薇の鎖」「情熱の嵐」「激しい恋」
あたりのサウンドの暑苦しさ
あれがいい
あんなサウンド今はない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:04:50.01ID:yZG17VAa0
先週マツコと有吉の番組で
広島出身アーティストランキングで
1位が西城さんだったんで
動画みてたりしてた
山口メンバーのスレで西城さんが亡くなったとかの
書き込みもみたから気になってたんだよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:04:51.33ID:MBHZPP0m0
西城秀樹の悪いところ思い浮かべようとしてもでてこない、他の男性アイドルは色々ケチつけたくなるけど
文句を言わせない何かがあるまさにスーパースター
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:05:26.63ID:s6lxPVzo0
>>170
絶対に50過ぎですなあ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:05:59.34ID:KBlkKaj50
>>203
色気はジュリー
情熱は秀樹

この二人は永遠のスーパースターだと思う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:06:03.68ID:BaBygUnR0
>>199 今の曲は残る残らない以前に聞くことがまず無いべ 流行歌というものが消滅したし

これもすべて秋豚康ってやつの仕業なんだ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:06:33.57ID:y93tnakz0
秀樹全盛時がTBSの最高の時代だった、
とTBS社員はいましみじみ感じているでしょう。
いまのTBSは反日報道甚だしい。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:07:22.61ID:wyp1VmlA0
今回も脳梗塞で倒れて、以前とは違いそのまま死んだ感じだろう
1回目の脳梗塞で倒れるまでかなり悪い生活して、もう、この時にはすでに
生活を改めてもだめな状況になっていたのかもな。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:07:41.17ID:pk37y4Rq0
デビューの時サバ読んでたっけ?10代の映像ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況