X



【芸能】<西城秀樹さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数 ★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:26.20ID:CAP_USER9
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さん(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄、きもと・たつお)さんが死去した。63歳だった。2003年と11年に脳梗塞を発症した西城さんは、後遺症やリハビリと闘いながらステージに立ち続けた。郷ひろみ(62)、野口五郎(62)らと「新・御三家」として70年代に一世風靡(ふうび)した。

永遠の“ヤングマン”が天国へと旅立った。

48歳、56歳の時に脳梗塞を2度発症。右半身のまひや言語障害などの後遺症が残ったが、壮絶なリハビリで回復。4月にコンサート出演するなど、最後までステージにこだわった。

甘いマスクに長髪をなびかせ、エネルギッシュに熱唱するスタイルで女性ファンをとりこにした。1974年には「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「薔薇の鎖」では敬愛する英歌手ロッド・スチュワートばりにスタンドマイクを振り回すアクションで人気を集めた。

79年の「YOUNGMAN」は約140万枚の大ヒットを記録した。自身も考案に携わった「YMCA」の4文字を両手で表現する振り付けも大流行。80年のセンバツ高校野球大会の入場行進曲、近年はCMソングに起用され、世代を超えて愛された。

音楽を愛し続けた63年間だった。ジャズ好きの父親の影響を受け、小学3年生で地元のジャズスクールに通いドラムを始めた。中学1年生の時は3歳上の兄らとバンドを結成し、ビートルズなどの楽曲を披露。楽器を購入するために新聞配達のアルバイトもこなし、岩国の米軍キャンプでも演奏した。 

広島・山陽高時代にジャズ喫茶で歌っていた時にスカウトされ、「ワイルドな17歳」をキャッチフレーズにデビュー。郷、野口と“新御三家”としてスターへの階段を駆け上った。私生活では46歳まで独身を貫いたが、2001年に妻・美紀さんと結婚。2男1女と子宝に恵まれた。

幸せまっただ中の03年、突如病魔に襲われた。ディナーショーで訪れた韓国・済州島で脳梗塞を発症。11年に再発し、右足を引きずるなど後遺症が残ったが、家族に支えられながらリハビリに励んだ。1日3〜4箱吸っていたタバコも断った。60歳を迎えた15年4月にライブを開催し、「ヒデキ、還暦!」とさらなる活躍を誓っていた。

西城さんは09年にスポーツ報知のインタビューで、死ぬ間際まで役者人生を全うした緒形拳さん(08年死去)を理想に挙げた。「緒形さんのように自分の体が滅びていくまで仕事ができるか。僕は弱い人間だから自信がないけど。これからさらに鎧(よろい)がもう一つできて強くなれるかな」。その言葉通り、最後まで歌手人生を全うした。

スポーツ報知 5月17日(木) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-spht-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-spht-000-1-view.jpg

2018/05/17(木) 12:32:28.58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526557712/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:50.65ID:3Pk3gGc70
西城秀樹
本名は木本龍雄(きもとたつお)
韓国名は李龍雄
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:17.03ID:r9JEAurL0
ヒデキ還暦
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:37.28ID:C2n4o2Lf0
あのギャランドゥの部分も
荼毘にふされるのか・・・
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:10.20ID:xmQRAmhU0
伊集院与作のまろはごきげん

が懐かしい。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:53:23.01ID:5YmqfDmp0
2度ある事は3度ある
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:54:28.78ID:rpFtSryO0
「後期代表作」といえば「走れ正直者」になるんだろうが
改めて聴くとああこれは秀樹以外には歌えないなと思う
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:42.34ID:hHeL0POD0
咲子おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:56:24.72ID:GsOpmn7L0
西城秀樹ROCKトリビュート KIDS' WANNA ROCK!
というの持ってるけど、ビジュアル系とか言われた世代のミュージシャンにも
かなり影響与えてるんだな
これ買ったの20年も前か
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:56:32.73ID:/g3lWu5F0
特徴がある声で常にシャウトしているような独特歌唱 本格的な物まねする人が少なかったな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:58:07.49ID:w+nMPelO0
2度目の脳梗塞で心が折れてしまった感じがした
それでも必死にステージに立ち続けたのは素晴らしいと思う
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:58:47.66ID:MpXQ0h0Z0
4月25日に意識を失い入院、一度も意識戻らず
最後は急性心不全ってどういうことなんだろ。
脳梗塞の後遺症で全身弱ってらっしゃったのか・・・・。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:02.71ID:EFXXdzai0
とにかくこの人の歌唱力は素晴らしい。
昔のアイドルはまず歌唱力ありきから始まってたからな。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:21.59ID:idnR35IE0
ヤングマンだらけのローラ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:25.76ID:9qRQtW1+0
世代的にヤングマンとか傷だらけのローラを歌ってた頃のヒデキは知らないけど
俺が保育園とか小学校の時に土曜の朝やってたモーニングサラダのオープニング曲の
Zero to sixty in fiveをヒデキへのレクイエムのつもりで聴いてた
俺がヒデキを初めて知った番組だしね
その曲をバックに水上スキーを乗り回すヒデキを見て
幼心にカッコいいお兄ちゃんだなと思ってたよ
まさかこんなに早く亡くなるなんてな

ご冥福をお祈りします
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:27.95ID:0/fJKnQG0
ターンAターンが再評価されるといいな
昔の秀樹のファンは興味持たない状態だったろうが
いい曲なんですよ
カラオケで歌うとひかれる事が多くて
それを打破したい
お前らの時代のアイドル、秀樹の名曲なんだと
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 23:00:20.69ID:M3IgjJOv0
各界からのコメント一覧

佐藤藍子「デビュー前からファンだったので残念です」

中川翔子さん「小学校のころの私は友達がいなかったけれども、夏休みに映画館で秀樹さんの映画を見て子供ながらに感動したことを思い出します」と振り返る

小雪「昨日知りました」

矢口真里「子供の頃から西城秀樹さんが好きで気がつけば1日中西城秀樹さんの歌を聞きながら過ごしていることもあり
最早ワタシの身体の8割は秀樹さんで出来ていると言っても過言では無いので残念で仕方ありません。
かなりマニアックな曲も好きで、特に好きなのはヤングマン、YMCA、オラは人気者です」
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:32.47ID:KR/lHCFj0
やっぱ、アイドルは、どうしても婚期が遅れるんだよな、幸せだったんだろうか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:50.38ID:GKTL+QUR0
https://youtu.be/IefMkhgznVQ

当時の小学生はみんな掃除時間にホウキもってコレの真似をした
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:51.42ID:MpXQ0h0Z0
>>27
70年代の浅田美代子はその芽だったのかな。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 23:02:05.23ID:lWHbG+Z40
バーモントカレーが国民的に普及したのは
西城秀樹さんがCMに出てた事が大きい
老若男女に人気があり、素晴らしい歌の数々

ご冥福をお祈りします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況