X



【芸能】<西城秀樹さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数 ★10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/17(木) 20:48:32.81ID:CAP_USER9
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さん(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄、きもと・たつお)さんが死去した。63歳だった。2003年と11年に脳梗塞を発症した西城さんは、後遺症やリハビリと闘いながらステージに立ち続けた。郷ひろみ(62)、野口五郎(62)らと「新・御三家」として70年代に一世風靡(ふうび)した。

 永遠の“ヤングマン”が天国へと旅立った。

 48歳、56歳の時に脳梗塞を2度発症。右半身のまひや言語障害などの後遺症が残ったが、壮絶なリハビリで回復。4月にコンサート出演するなど、最後までステージにこだわった。

 甘いマスクに長髪をなびかせ、エネルギッシュに熱唱するスタイルで女性ファンをとりこにした。1974年には「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「薔薇の鎖」では敬愛する英歌手ロッド・スチュワートばりにスタンドマイクを振り回すアクションで人気を集めた。

 79年の「YOUNGMAN」は約140万枚の大ヒットを記録した。自身も考案に携わった「YMCA」の4文字を両手で表現する振り付けも大流行。80年のセンバツ高校野球大会の入場行進曲、近年はCMソングに起用され、世代を超えて愛された。

 音楽を愛し続けた63年間だった。ジャズ好きの父親の影響を受け、小学3年生で地元のジャズスクールに通いドラムを始めた。中学1年生の時は3歳上の兄らとバンドを結成し、ビートルズなどの楽曲を披露。楽器を購入するために新聞配達のアルバイトもこなし、岩国の米軍キャンプでも演奏した。 

 広島・山陽高時代にジャズ喫茶で歌っていた時にスカウトされ、「ワイルドな17歳」をキャッチフレーズにデビュー。郷、野口と“新御三家”としてスターへの階段を駆け上った。私生活では46歳まで独身を貫いたが、2001年に妻・美紀さんと結婚。2男1女と子宝に恵まれた。

 幸せまっただ中の03年、突如病魔に襲われた。ディナーショーで訪れた韓国・済州島で脳梗塞を発症。11年に再発し、右足を引きずるなど後遺症が残ったが、家族に支えられながらリハビリに励んだ。1日3〜4箱吸っていたタバコも断った。60歳を迎えた15年4月にライブを開催し、「ヒデキ、還暦!」とさらなる活躍を誓っていた。

 西城さんは09年にスポーツ報知のインタビューで、死ぬ間際まで役者人生を全うした緒形拳さん(08年死去)を理想に挙げた。「緒形さんのように自分の体が滅びていくまで仕事ができるか。僕は弱い人間だから自信がないけど。これからさらに鎧(よろい)がもう一つできて強くなれるかな」。その言葉通り、最後まで歌手人生を全うした。

スポーツ報知 5月17日(木) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-spht-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-spht-000-1-view.jpg

2018/05/17(木) 12:32:28.58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526549944/
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:23:43.54ID:NEeN5FqtO
>>867
あったんだよな
ただ山口のスレかあのときの新旧アイドルスレかどちらかな記憶だが俺は
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:23:44.89ID:IRhgzkgn0
>>883
オッサンの嵐が一番とかだもんな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:23:57.21ID:7lNHyWx70
>>836
そこは秀樹博士の渋すぎるかwで
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:10.25ID:1ODKcBeR0
動画で昔の番組を見ると歌うめええ。
いい声で絶唱してる。
足が長くてチビじゃ似合わない衣装でかっこいい。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:12.96ID:zV1uFrHH0
歌、上手いよね。この時代の男性アイドルは。

でも、改めて聴いてみて、やっぱジュリー派かも。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:15.76ID:WbdVX2Vr0
>>893
NHKのホンダのドラマにも出てたような気が
本田宗一郎が矢崎滋かなんかがやってて息子のうちのどれかやってた気が
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:16.42ID:O4mLAzTT0
西城秀樹の本名は李乙龍(その後帰化して木本龍雄)
広島にあったパチンコ店新幹線の息子
姉は大阪に出てホステスをやっていて
山口組の大幹部であった宅見勝(1997年に暗殺された)の愛人だった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:17.40ID:9eH7+8AV0
平成も終わろうとしているが、また一つ昭和が終わったな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:22.64ID:5jq/ykLm0
>>623
だよね

40代だとやっぱ全盛期は知らないかな
リアルタイムは少年隊とかトシちゃんとかから
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:26.81ID:BWbmMK+Q0
郷ひろみのなんの曲の衣装だったか忘れたけど、真っ白なバレリーナみたいな衣装があって、秀樹も同じような衣装を作ってて、パクったんじゃないかと週刊誌の話題になってたの覚えてるw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:39.68ID:0/fJKnQG0
>>876
秀樹と亜星ですから
なんてったって
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:42.98ID:arKuOrma0
あのギャランドゥの部分も
荼毘にふされるのか・・・
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:45.70ID:cxQXA7uq0
>>879
フジでやるかもよ?夜ヒットの映像もあるし、2回目の脳梗塞のリハビリは笠井アナが追ってたらしい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:53.80ID:ZkD5QlX10
>>879
今週のミュージックフェアあたりか
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:54.16ID:LVC7iKTd0
>>892
関係者ならそろそろ危ないかもって時にそういうこと書いちゃう奴いるかもだけど
秀樹の場合家で突然だったらしいからな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:00.48ID:ue4FKwkA0
安藤裕子があんなに号泣してるの
始めて見た
ともかく昭和の大スター
こんなに強烈な寂しさを
感じる何て

秀樹のイキイキしてたあの頃と
みんなの思い出がシンクロしてるからだ
と思う
こんな飛びきりのスターはもういないよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:00.54ID:Wd3qLLQd0
この人は歌上手かったな
脳やって喋りが怪しくなっても歌うとシャキッとしてたし
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:00.63ID:TlM67h1B0
>>482
長女も父親似で美人だよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:20.52ID:6vG/628E0
>>905
モテる要素全て手に入れてるな
今どんなか知りたい
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:25.61ID:1pJO+QNu0
>>899
生オーケストラに負けてないもんな、出演者全員。
それと、カメラワークが上手い、一発取りだぜ?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:35.44ID:01t6f9nx0
>>864
ジュリーはGS止めた後PIGという井上堯之を含むバンドやった後に満を持してソロデビューの流れだったはず
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:52.37ID:t3hFOZWL0
>>902
多分パチンコは表向きだと思うよ。
かなり広島では有力な極道系だったんでないかな。
帰化人で、家がワケありで、だからヒデキはあんなにワイルドで
かっこいいんだと思う。
なんか危険な香りが小学生なのに好きだったw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:54.85ID:jjIBYRef0
>>10
この部分、子供の頃 
ジュースなど 吹き溢して
だと思ってたよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:26:14.72ID:Gi7PUbPR0
国民的スターが非業の死を遂げてもこの扱いか。

ゆとり、ネトパヨ時代の業の深さを感じる。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:26:22.15ID:WQF/6F3U0
ミスタージャイアンツの長嶋茂雄に国民栄誉賞を渡すなら
ミスター・アイドルの西城秀樹にも国民栄誉賞を渡せよ

秀喜松井に国民栄誉賞を渡すなら
秀樹西城にも国民栄誉賞を渡せよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:26:30.57ID:WbdVX2Vr0
たまたま昨日バーモントカレー作って今日もその残りを食べてた(´・ω・‘)
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:26:33.23ID:uLI6sj5E0
>>841
BSBは1978年、ジュディオングは1979年
1979年といえばヤングマンだが、外国曲だったのでレコ大は対象外にされた
歌謡大賞は取ってる
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:26:36.79ID:MNdzFCYt0
>>876 ターンエーは面白そうだけどまだ見てない 富野ガンダム最終章らしいが

OPて小林亜星作曲でなにげに共演なんだよなぁ言われなきゃ気が付かんかった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:26:42.36ID:mRIuFbUK0
ツベで「遥かなる恋人へ」久々に聞いた
いい曲だなあ。名曲いっぱいあるな
本当に悲しいわ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:27:00.32ID:NEeN5FqtO
>>915
倒れたのが先月下旬で3週間?だから…
もしかしたら発表を今にしただけなのかもという気もした
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:27:04.57ID:TKGmFBOW0
>>920
近親者で密葬の後お別れ会が一般的になって来たね
これだけの人だと業界のお別れ会と別にファンの記帳とかやりそうだけどね。事務所と親族次第
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:27:38.42ID:t3hFOZWL0
ファンのためのフィルムコンサート追悼会とかやってくんないかなあ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:27:41.19ID:FyzQl+XQ0
倒れてからの秀樹を見ずにきてしまったからいまだ精悍でかっこいいイメージだよ秀樹
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:27:42.59ID:9R+5v8LH0
>>930
世の中を動かしてるのはジジイ世代じゃん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:27:44.79ID:GrXymGgZ0
井森美幸のモンダミン、秀樹のバーモントカレー…。
>>895
つか定期的にいまだにダースで大塚食品から送られてくるらしいねw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:27:52.93ID:uLI6sj5E0
>>924
TMRの西川とか、最初聞いた時は秀樹のパクリかと思った
ゴールデンボンバーの「女々しくて」も、どうみても秀樹テイスト
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:27:58.35ID:FVwq5eI90
>>426
いつも一人だけ異常に背が高くて絵面がよくなかった
あれでそんなのを履いてるわけないだろ

昔は水泳大会もあった
その時の他タレントとの身長差の方がデカかった
他の奴らが履いてたんだろアホ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:28:02.49ID:zrSUzhza0
現代アイドル像の先駆者とか言われてるけど、当時のアメリカのアイドル像をそのままトレースしただけだろ
あの当時の日本文化すべてがアメリカのパクリトレース 無から何かを生み出したかのように盛るなよ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:28:07.87ID:HYnxs/+N0
寺内貫太郎一家の樹木希林は全身ガンなのに
秀樹のほうが先に逝くとはなぁ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:28:09.47ID:ClMG9xqW0
サウナの後はビールじゃなく
水を飲みましょう
脳が死なないように
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:28:41.49ID:zc7XlYN/0
>>927
嘘も大概にしろw
46で少年隊じゃなく西城秀樹世代とかありえないから
56の間違いかよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:28:54.87ID:iufKMYuq0
国民栄誉賞なんて秀樹にあげてほしいと思わないけど
ブルースカイブルーでレコード大賞の最優秀歌唱賞を獲らせてあげたかったなぁ…
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:04.17ID:EDuV8Zt/0
>>1

木元かぁ。
やっぱりTKOのライザップも在日だなー。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:07.48ID:B/+hpdXt0
>>13
麻巳子がいねえぞ!
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:08.39ID:TKGmFBOW0
>>957
あの当時は夜のヒットスタジオあったからな。お宝映像ありそうだ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:13.39ID:9xtnd0r60
>>633
河村隆一の歌い方は西城秀樹を真似て歌ってると聞いたよ

だから河村隆一がファンでそれで知り合ったとか?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:30.11ID:HMad5Vwq0
まだ10か、もっと伸びが速いと思ったのに
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:39.20ID:40E9zjSH0
昭和のスターは歌がうめえな
本当に秋豚康が出始めてから芸能界は狂った
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:46.33ID:t3hFOZWL0
>>951
アメリカのアイドルって誰?
なんかアメリカのアイドルってレイフ・ギャレットとかオズモンズとか
かわいらしいイメージだw
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:49.14ID:6pxefNti0
十朱幸代の恋人か
矢沢永吉とは同じ広島出身の韓国人として付き合いあったの?カバー曲出してたらしいけど
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:53.10ID:ue4FKwkA0
こんなに芸能界や一般人が
同じように悲しみに沈むことって
あまりない気がする

かけがえのないスターだったんだね
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:53.64ID:9R+5v8LH0
>>951
日本には前例がなかった
ほとんど無だったものから何か築いた人だ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:54.08ID:6au3qzue0
西城秀樹の恩師はだれになる?
馬飼野康二さんの曲は好きだった。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:19.92ID:mrxA25Ww0
ヴィレッジピープルはゲイの多い職種の格好をして歌うおちゃめなグループだから
かっこつけてヤングマンとかやってた方が逆におかしいんだよw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:22.39ID:XRuihWEr0
>>925
ヒデキは5月16日午後11時53分に永眠されたよ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:38.79ID:2dt3ddvz0
ヒット曲多かったな

こんだけヒット曲が多いアーティストはジュリーとかあの辺になるな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:40.18ID:7E2PVgow0
>>951
パクリもできない今の芸能界よりマシ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:52.68ID:HYnxs/+N0
昭和のヒット曲はファンでなくても歌えるよな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:06.84ID:uLI6sj5E0
桑田や長渕の方が歌が売れてもうけたかもしれんが、
お年寄りまで幅広い世代で影響力あったのは秀樹の方が上だろうな
これを上回れるのは北島三郎とジュリーと郷しかいない
五木、森は演歌枠の人気しかないので及ばない
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:24.56ID:MNdzFCYt0
>>954 そうなんだ 仲いいんだな

だけどわからんわな スタイルいい秀樹が二度も脳梗塞になって不摂生の見本みたいな体型の亜星先生が80超えて元気とか わけわからん
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:41.81ID:5Ey9dKfR0
初期の曲が格好いいよねバックの演奏も
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:45.51ID:t3hFOZWL0
阿久悠の素晴らしさもあるな。
今、ああいう歌詞かける人いないもんね
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:46.34ID:pyFekveE0
>>973
ボビー・シャーマンとかかね?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:53.67ID:IRhgzkgn0
>>988
五木と森はどこが良くて支持されてるのか未だに分からん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況