X



【テレビ】「若者のテレビ離れ」加速 6人に1人「1カ月以内にテレビ視聴なし」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:18.36ID:CAP_USER9
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/news100.html

 10代後半〜20代の6人に1人は1カ月以内にテレビ視聴していない――サイバーエージェントが運営する「オンラインビデオ総研」によるテレビ接触頻度調査で、若者のテレビ離れが加速している実態が浮き彫りになった。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1805/16/l_an_non_01.jpg
テレビ視聴6分類の調査結果

http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1805/16/l_an_non_02.jpg
年代別×「ローテレ系」の前回調査比較

 テレビ視聴が平日1時間以下かつ休日2時間以下の「ローテレ」層は38.6%。前回調査時(2015年10月)の37.4%を上回り、特に若者で伸び率が高かった。

 20代(44.8%)では前回調査から6ポイント増と、全年代の中で1番伸び率が高かった。10代後半に至っては48.4%(5ポイント増)と、「ローテレ」層が半数に迫る勢いだった。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1805/16/l_an_non_03.jpg
年代別×テレビ視聴6分類の調査結果

 さらに、10代後半の14.5%と、20代の15.0%は、テレビを保有しない、または1カ月以内にテレビを視聴したことがない「ノンテレ」層だった。10代後半から20代の6人に1人はテレビとの接触がほとんどないことになる。

 調査は2018年2月に、15〜69歳の2万人を対象にインターネット上で実施した。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:18.55ID:7SgfNPlM0
もっとテレビ見ろよ。
こんなことやってるとネットにNHK料金が課金されるようになるじゃねーか。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:34.57ID:TVkdDL/Q0
一人暮らしだと本当にテレビ観ない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:51.73ID:+LToOjyj0
NHKの受信料いらないよな?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:52:32.65ID:2kPvEPkw0
もっと加速するでしょ まだ序の口で
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:52:34.06ID:KBxrrfxR0
>>1
NHKが元凶だからね。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:05.07ID:8ccAIhmW0
テレビ見ないなら本を読め
スマホゲームなんかやってたら目も頭も馬鹿になるぞ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:09.93ID:Ova+Fih30
>>6
NHKのせいでテレビを捨てた
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:30.06ID:12zjkYrN0
グループでボイチャしながらネトゲしてるからテレビ見る文化が習慣づかない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:54:25.44ID:RGnOEu/L0
NHKの存在は時代遅れもいいとこ
なのに裁判官と政党を抱き込んで利権にしがみついてる
最早日本の悪性腫瘍の1つだわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:54:35.84ID:gDUohjuK0
昔はねテレビはバカに向けて作ってたんだけど
今はテレビはバカが作ってるんだよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:55:04.13ID:hoYrMIf/0
初老の男とその応援団が
老女の実績をごみ扱いしてもらうため
若い男女に媚びまくる。

僕は君たちの味方なんだよ。
一緒にあのごみを追い出そうよ。

とさ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:55:57.13ID:Gv5j81ME0
NHKは語学講座もいいしたまに課金した甲斐があると思える番組があるんでいいけど
フジはチャンネル自体いらないな
ここ何年見てないだろうか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:56:42.82ID:LtNv6O4o0
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする←イマココあたりかな?

面白くないので皆居なくなる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:56:45.92ID:UN8oYQrF0
放送としてはテレビ番組を観ていない。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:56:55.15ID:9YWPXuxZ0
それまでも見なくなってはいたけどここ1、2年で急にパッタリ見なくなったわ
その時間スマホいじってるか寝てる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:57:15.03ID:as9cfTl3O
最近の若者は平気でテレビや新聞を批判するからな
どうしてここまでネトウヨが増えたんだか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:57:38.96ID:1dlIrt210
テレビ番組の方もジャニオタ向け以外の若者が見たがるような番組やめちゃってるし
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:57:52.22ID:gth6j0Z30
>>10
藤沢周平読んでるけど全く賢くなってもいないし
誰かと話題共有出来る気もしないぞ
でもゲームもそんなに得るものないから本の方が構成しっかりしてて
マシかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況