X



【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>監督交代の理由明かす!「1%でも勝つ確率上げたい」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/17(木) 12:30:40.73ID:CAP_USER9
日本協会の田嶋幸三会長が都内で開催されたシンポジウムに出席。

講演の中で日本代表監督を交代した件について触れ
「1%でも勝つ確率を上げたい。批判は承知で、座して死を待つことはしたくない」
と決断理由を改めて明かした。

また、W杯出場チーム数の拡大が26年大会から22年カタール大会からに前倒しされる可能性が浮上したことについては
「反対するのはドイツなど、次のFIFA総会で決まる」と話した。

スポーツニッポン 5/17(木) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000054-spnannex-socc


【サッカー】<西野ジャパンに醜聞勃発か? >田嶋会長は週刊誌対策に右往左往!本田圭佑をめぐるスキャンダルも?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526526945/

【サッカー】<本田圭佑>W杯予備登録入り確実も... ハリル派選手にスキマ風。会長宛てのメールが解任の引き金に...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526355854/

【サッカー】<FIFA>W杯出場枠拡大、前倒しを検討!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526440756/

2018/05/17(木) 06:52:02.04
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526507522/
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:53:42.97ID:DcGufkNQ0
>>461
バイトはもう少し頑張れ
まぁ
だから
こんなバイトなんだろうけど
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:54:11.99ID:O9Q+/8iK0
ハリルは予選を1位で突破してるのに無能だとまだ言ってる馬鹿がいるとはw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:54:12.28ID:ANc6O0Nt0
>>478
本田を入れるとバックパスしか選択肢がない
後ろでおろおろしている間にパスを奪われて失点
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:54:43.87ID:riunqp+b0
>>481
協会を評価してる奴なんて居るのか?
ハリルを無駄に評価してる奴は居ても、協会や田嶋を評価してる奴なんて居ないと思うがな

大体の奴は、ハリルのクビには賛成
でも時期や協会の判断は非難されるべき
こんなスタンスだろ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:12.10ID:W21uNayk0
>>484
それだ!!!!!
引き分けが一つでもあったら自分の手柄にして居残るつもりの糞だなw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:14.14ID:CFpP5AYb0
勝つ確率あげたいなら反日売国日本サッカー協会会長を
交代させることが先決だろ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:17.11ID:ANc6O0Nt0
>>486
西野なんて評価に値しない
なにもしてないでW杯で指揮するんだぜ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:30.62ID:DcGufkNQ0
>>490
もう本田、香川
そして長谷部が
狩りどころってことは
どの国も思ってるだろうね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:37.04ID:FRUwfjQ80
西野文春砲飛ぶらしいぞ草
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:55:59.40ID:ANc6O0Nt0
>>491
いやお前は協会側の犬だ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:56:14.43ID:6SJ/fMnd0
もう少しで勝てそうなぎりぎりのあと1%ならわかるが
感情的な捨て台詞としかとれない
器じゃない
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:56:55.73ID:sp2fnTX90
W杯本戦出場あたりを目標にしていればハリルだって縦に速いサッカーとか、日本人が弱いデュエルの強化とか、言わなかっただろう。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:58:19.86ID:yoPe4X1b0
>>491
そうなんだよな
ハリル擁護してる奴は解任賛成してる奴を協会擁護だと思ってるのが変なんだよな
協会擁護なんて居無いだろ
ハリルみたいなゴミを監督にしたのがそもそもおかしいんだよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:58:38.57ID:vfHBMs0k0
>>446
結論出ないとか言ったらハリルでW杯戦わないだから永遠に出ようが無いわ
ただ俺はハリルを辞めさせるのは別に良いがこの時期に辞めさせても勝率が上がるとは思えんのだよね
西野が未知数っていう話はともかく勝率上がると思う?
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:59:22.13ID:W21uNayk0
大抵の人はハリルのクビには賛成というよりは続投させて
本戦の負けた責任をハリルに取らせたいんじゃね
テロリストの主導者が途中で死ぬと神格化するからちゃんと捕まえて罪を償わせる必要がある
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:59:24.07ID:UjLl2eSL0
田嶋が会長であることが最大の謎
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:59:51.15ID:sp2fnTX90
>>501
せめて予選を戦わせるべきだったな。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:00:08.69ID:DcGufkNQ0
>>491
むしろ一番可能性を感じたのはハリルだけどな

絶対に負けてはならない勝ち点3を当て込んでいる日本戦だが
ハリルは一体、何を本番ではどの選手をスタメンに
使って、どういう戦い方を仕掛けてくるのか
他国も戦々恐々だっただろう

モッサリ本田、
チキン香川、
コロコロ岡崎
これほど相手にとってやりやすいメンバーは無いw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:00:16.69ID:Vh+NRZDC0
過去2年間監督業から離れていた奴がW杯で指揮を執るなんて前代未聞だろ
どう考えても確率大幅低下だよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:00:44.70ID:ANc6O0Nt0
>>501
西野はこの4年間何してた?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:01:05.97ID:DcGufkNQ0
>>508
何にも
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:01:07.77ID:KhyvF02v0
>>500
まあおまえらのすり替えは面白いよ
すべてはワールドカップに勝つためであるべきなのに
解任は支持、協会は擁護しない
じゃあ西野スポンサー代表とこれからロシアで起こることは
お前らにとっては一体何なの?
それはハリル解任より価値があるの?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:01:25.68ID:WNPl++Co0
日本 60位
韓国 61位

チョンはハリルジャパンより格下wwwwww。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:02:32.15ID:ANc6O0Nt0
>>506
カタツムリ本田、
チキン香川
ろくにパスを回せない長谷部、山口

草刈り場がいっぱいあるな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:02:46.96ID:7nTTUjHJO
>「1%でも勝つ確率を上げたい。批判は承知で、座して死を待つことはしたくない」

これが全て。これが理解できない奴は馬鹿。ハリ信は馬鹿すぎ。プロは生死がかかってる。負けたら死ぬとしたら、1%でも確率を上げるのは当然。アマチュアみたいに無責任ではない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:02:54.09ID:jQ1xT1AD0
西野はブラジルに勝ったことあるけどハリルは1回もない
この事実だけで西野を監督にする十分な理由になる
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:03:03.01ID:Wril8HWs0
田嶋の説明がクソすぎて、もう勝敗なんてどうでもよくなっている現状
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:03:43.64ID:ANc6O0Nt0
>>509
だよね。
監督代行になって一時的に効果が出ても誰も評価なんてしないからね
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:03:59.96ID:l1k5yVE10
一応強化部長で帯同してたんじゃねえの?
選手は観てるとは思うが
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:04:32.52ID:W21uNayk0
続投させて本戦の負けと責任をハリルにとらせ協会に監督任命責任を取らせるべきだったんだよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:04:54.10ID:yoPe4X1b0
>>510
ワールドカップで勝つのが目的なのに
絶対に勝てないハリルをクビにすることが何故いけないのか?
ハリルのままで負けることが日本サッカーにとって良いことだという理由は?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:04:55.32ID:30burPaD0
本田で +1%
香川で +1%
追加メンバで +1%
ハリル除外で 2倍
戦術見直しで 3倍
新監督監督で 2倍
これで勝率36%だ!
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:05:13.90ID:DcGufkNQ0
>>514
何年前の話だよ
しかも
五輪
おマヌケなブラジルの自滅w

さらにGL敗退
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:06:41.36ID:KhyvF02v0
>>522
おまえはブラジルW杯でアルジェリアのGL突破を予想できたの?
誰も未来なんてわからない
断言したってお前にハリルでロシアを戦うパラレルワールドを見る能力なんてない
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:06:45.79ID:riunqp+b0
>>510
言ってることおかしくね?
全てワールドカップ勝利の為だってならハリルの解任はありやん
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:06:51.02ID:ANc6O0Nt0
>>522
4年間のチーム作り
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:06:59.76ID:qEseg1bY0
>>506
今度のワールドカップで日本を脅威に感じてる国なんてないだろw
何が戦々恐々だよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:07:17.93ID:4zZF9TLf0
>>522
ハリルが絶対勝てない根拠と西野なら勝てる根拠がないから平行線なんだぞ
本当レスバ下手くそだな
単なるきちがいだよそれじゃ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:07:18.92ID:7nTTUjHJO
>>519
ねえよ馬鹿。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:07:25.84ID:HirNDZTW0
ハリルで惨敗だったとしたら当然責任は取るだろうしそこでサッパリ切り替えられる
ハリルが当たれば御の字

西野で惨敗ならそれがハリルの負の遺産なのか解任のゴタゴタなのかそもそもの実力不足なのかすら判断できない
奇跡が起きてGL突破しても同じくハリルの遺産なのかただの解任ブーストなのか西野が有能なのか判断できない

これでも1%のためにどうのこうの言うてるんだから田嶋は異常だよ
本気で言ってるならね
この期に及んで本当の理由を語らないならそれはそれで異常だけど
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:07:26.50ID:W21uNayk0
努力したけど時間が足りませんでしたと西野
直前に監督まで代えて勝利にこだわったけどダメでしたと協会は言い訳
糞すぎる
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:07:30.82ID:ANc6O0Nt0
>>527
解任ありの理由は?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:09:38.60ID:DcGufkNQ0
>>529
解ってねーな
サッカーに絶対は無い

でも今回の組み合わせだと
他の3チームは日本に引き分けでも
GL突破がヤバイ
勝ち点3がマスト

ブラジルやドイツなら
ほぼ100%日本に勝つだろうが
コロンビア、セネガル、ポーランドあたりは
20%くらい引き分けの可能性もある
だからむしろ日本戦はやりにくいんだよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:10:43.07ID:yoPe4X1b0
>>530
上手なレスバトルとやらを見せてくれよw
ハリルなら勝てる、もしくはハリルで負ける事が日本サッカーにとって良いことである
という理由を教えて
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:11:06.54ID:sp2fnTX90
選手(造反者)から監督に不満が出ています。
で、監督変えようとなったとして
解任に責任を感じる手倉森はスタッフ自体をやめようとするし
岡田はライセンスを返上してまで固辞。
こうなったらもう監督を変えるの止めろよ。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:11:44.24ID:W21uNayk0
本戦の解説者は元日本代表の監督は使っても代表選手はつかうな
これだけは言いたい
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:12:24.65ID:ZfZFBIiZ0
例えばだハリルは本田使わない。だからグループリーグ突破できない。解任が妥当
西野なら必ず本田使う。だからグループリーグ突破できる。
こういう論法で論破してみて。自分勝手な妄想をぶつけあっても誰も納得できないだろ。ハリルは実際ワールドカップ出れないのは決定してんだから。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:13:32.60ID:ANc6O0Nt0
>>538
中田英寿
「たとえ良い結果が出たとしても、積み重ねにならないし、未来への判断材料にならない」
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:13:39.94ID:IPQmhO1Y0
田島会長はW杯で勝つ確率を少しでも上げたい、と言ってるけど
ハリル本人はW杯でどう戦うか協会側は一度も聞いてこなかったって言ってるんだろ?
もうこの時点でこの協会だめだわと思うけどなあ

数ヵ月後の本大会でのプランを共有せずに何をどう判断したの?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:13:53.64ID:DcGufkNQ0
>>542
すこしは自分の頭で考えろよ

ハリル
能力
低い

これしか使うなって
電通に言われてんのか
糞バイトw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:14:12.69ID:ANc6O0Nt0
>>542
だから能力の低い事実とは?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:14:47.39ID:sp2fnTX90
>>538
ハリルはブラジル大会でベスト16という実績がある。
「やらせてくれたら上手に出来るよ」と言う童貞より、実績のある経験者を取るべき。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:15:00.56ID:e1anuCQl0
なでしこ化の未来も近そうだな
ファンに愛想尽かされたら終わり
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:16:07.15ID:NQlD/PYW0
>>539
こういう周囲のリアクション見ると解任の背後にあるのもが透けて見えるなぁw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:16:43.44ID:W21uNayk0
>>538
中田はいいこと言うね
日本人にはパスは合わなかったけどこの言葉は的を得ている
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:16:53.11ID:HirNDZTW0
>>538
>>532
直前の監督解任というだけでこれだけのデメリットがある
当然それを覆すだけの説得力が後任西野に必要な訳だが現状ではハリルとトントンか下手したら期待が下回ってる
レスバトルするまでもなくハリル解任はただの悪手
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:17:04.76ID:KhyvF02v0
>>542
価値観が根本的にズレてんだろな
一番大切なのはワールドカップで
解任によってロシアでは何一つ期待できない状況にいるのに
監督解任の方が価値があってまるで未来に目を向ける気がない
というか見たら負けだって目を逸らしてる
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:18:18.41ID:UjLl2eSL0
ヒロミのコメントほしい
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:19:11.06ID:75I0k+An0
勝つ確率大幅に下がったろ
アホだわ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:19:35.11ID:Ls6BLDqm0
西野の選ぶメンバー、戦術のが1%でも2%でも勝つ確率をあげるって判断だから解任なんだろ
で、その理由はハリルのままじゃチームが分裂するから以外にない
本田本人の口から語られちゃったんだから、もう取り繕う意味もないだろ
本田中心にハリルのやり方を気にくわなかった奴らがまとまってくれるからっていう後ろ向きな理由しかない
これで本田も香川も外してきたら、それこそなんで監督変えたのってなる
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:19:44.72ID:B/BtGNqF0
マスコミ向けの言い訳だろ こんなもん
結局W杯の成績よりスポンサー様の顔色を選んだってだけだよ
見苦しい
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:19:59.17ID:qEseg1bY0
>>536
勝たなきゃいけないのに引き分ける事に戦々恐々かw
ハリルの評価もだいぶ低いみたいだね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:20:35.50ID:sp2fnTX90
>>525
確かにアジアはレベルが低くて参考にするには乏しいが
本番前に予行演習しているのと、ぶっつけ本番だったら、前者を選ぶ。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:21:38.66ID:W21uNayk0
ハリルでどうなるかと予想して楽しんでいるのに協会は馬鹿だからw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:22:29.45ID:qEseg1bY0
>>560
ハリルで3試合8割負けなら監督変えてもいいくらいだろ
西野に変えてもほぼ変わらんだろうけどな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:22:48.72ID:NQlD/PYW0
>>555
本田香川岡崎中心のチームのほうがハリルの作ったチームより強いという確信が田嶋にはあるんだろうね。根拠は知らんがw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:23:10.75ID:/56vQnAF0
>>514
本日最大のバカ発見
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:25:14.42ID:3LUuRpsM0
ハリルホジッチの監督としての是非論は別のスレでやれ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:25:21.20ID:O9Q+/8iK0
>>542
アジア予選を1位で突破したのに能力が低いって?
お前馬鹿だろw
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:25:25.30ID:HirNDZTW0
>>562
変わりがいないなら例え全敗濃厚でも無理に解任する方がダメだわ
よっぽど自信ある後任なのかと思いきや岡ちゃんに逃げられて西野て…
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:25:25.78ID:DcGufkNQ0
>>557
まぁ
今回はとにかく選手が小粒過ぎるし
日本代表自体がこの4年間でさらに
世界のトップレベルから置いてかれてる
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:26:13.08ID:/xLluDKg0
>>528
ハリル擁護派によると
彼には誰にも明かしていない秘策があって、それをぶっつけ本番でやるつもりだったらしいが?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:26:51.37ID:DcGufkNQ0
>>569
その通り

それを観たかったんだよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:27:08.76ID:sp2fnTX90
西野の監督としての最後の実績って
ヴィッセル神戸を6ヶ月間でスピード解任だよね。
そこから3年弱のブランク。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:27:32.59ID:NQlD/PYW0
>>568
下の世代はもっと小粒だからなぁw
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:28:05.64ID:SDiX3wY10
>>1
西野が名将ねえ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:28:18.56ID:hRopvQBa0
で?何%から何%にあがったの?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:28:21.04ID:Krc5H+sM0
ハリルから西野に代わってなぜ勝率が上がるのか
そんなに本田たちが大事か
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:28:34.35ID:HirNDZTW0
>>569
秘策なんか無くても普通にハリルのやり方見てたらやりたいことはある程度分かるし期待は出来るけどな
秘策があるならそれこそハリル一択だわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:28:42.26ID:3LUuRpsM0
>>562
同じ負けるにしても、3年間の検証ができるのと不可能なのでは全然違う
今回の失敗の分析は後世に継承される
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:29:00.89ID:Fwz158t20
>>575
2%から1%になった
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:30:08.01ID:+ZZJcP4p0
西野では
勝率0.0000000000000000000000000000000001%
かな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:30:18.92ID:aQIPsu950
今まで解任にするチャンスはいくらでもあったと思うが
それ逃して落とした確率の方がデカイんじゃないの
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:30:29.26ID:tH5JwBEd0
勝つ確率を1%でもあげたいとか格好つけておいて
何故ハリルを解雇することで可能性が上がるのかを全く説明してないからな。
特定の選手と会談してその選手達とのコミュニケーションが円滑になったら
チームのパフォーマンスがあがるってか。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:30:47.61ID:tufVErur0
1%ぐらい上がったところでなあ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:30:47.72ID:6SJ/fMnd0
会長がサッカーをわかっていないんだよ。
勝つための準備が最重要。
確率なんか絵空事。
サッカーでは何が起こってもおかしくないんだから。
その準備期間を短くしたから一体何がしたかったんだってなる。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:31:40.89ID:Fwz158t20
最初はコミュニケーションとか言って選手のせいにしてたのに
今度は違うこと言い出して本当に謎だな
田嶋が何を考えてるのかさっぱり分からない
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:31:54.65ID:qEseg1bY0
>>578
それはあるね未だにハリルは本番に強いとかわけわからんこと言ってるやつが今後言い続けるのかと思うとげんなりよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況