X



【ドラマ】沢村一樹、史上2位の50歳で「月9」初主演 7月スタート「絶対零度〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/05/17(木) 05:05:45.41ID:CAP_USER9
5/17(木) 5:03 スポーツ報知
沢村一樹、史上2位の50歳で「月9」初主演 7月スタート「絶対零度〜」

 俳優の沢村一樹(50)が7月スタートのフジテレビ系連続ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」(月曜・後9時)に主演することが16日、分かった。沢村はデビュー23年目で“月9”初主演。「じんべえ」(98年10月期)の田村正和の55歳に次ぐ史上2番目の年長主演となる。

 「絶対零度」は、これまで上戸彩(32)演じる新米刑事・桜木泉の奮闘を描いた人気シリーズ。3作目となる今回は、沢村演じる元公安のエリート刑事・井沢範人が主人公に抜てきされた。「未然犯罪捜査(ミハン)システムの実用化」というミッションを担い、国民のあらゆる個人情報、全国の監視カメラの映像などを解析し、未来の重大犯罪の阻止を目指す。

 2010年のシーズン1と11年のシーズン2は“火曜9時枠”で放送されたが、「月9で職業ものを」という局の方針により、同局のドラマの看板枠に移動。テレビ朝日系「DOCTORS〜最強の名医〜」シリーズや、一方でNHK「サラリーマンNEO」のセクスィー部長などさまざまな顔を持つ沢村だが、初めて挑む月9主演の大役に「新しいチームに参加させていただけること、うれしく思います。刑事ドラマ作りは何よりもチームワーク。楽しく、時には意見をぶつけ合えるような現場作りができたら」とやる気十分だ。

 「絶対零度」は2010年のシーズン1は平均視聴率14・4%、11年のシーズン2は平均13・1%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。前作から7年たち、上戸演じる桜木は今回、出演はするが捜査中に失踪という設定。15年の出産後初の連ドラ出演の上戸は「7年たった桜木泉がどう成長してきたか、空白の時間をお届けできたらと思います」とコメントしている。

 ◆沢村 一樹(さわむら・いっき)1967年7月10日、鹿児島県生まれ。50歳。雑誌などのモデルを経て96年、日本テレビ系連続ドラマ「続・星の金貨」で俳優デビュー。98年、TBS系「浅見光彦シリーズ」の主人公・浅見光彦役で人気に。06年、NHKバラエティー番組「サラリーマンNEO」ではセクスィー部長を熱演。17年にテレビ東京系「ユニバーサル広告社〜あなたの人生、売り込みます!」に出演。184センチ。


デビュー23年目、50歳の月9主演となる沢村一樹
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180516-00000305-sph-000-3-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000305-sph-ent
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:08:22.36ID:VutKEWMg0
宮迫の顔がデカかったことしか覚えてない
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:08:41.82ID:iybRsaWl0
コールドケース
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:10:44.19ID:whsvJkZ30
僕はしにましぇんの武田哲也って何歳だよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:11:11.35ID:U6v/50QT0
これアメリカのドラマのコールドケースじゃないの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:11:11.73ID:bow2beI40
>>国民のあらゆる個人情報、全国の監視カメラの映像などを解析し、未来の重大犯罪の阻止を目指す

ソフトバンクさん怖いわあ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:13:02.20ID:F3HYudb10
面白そうだね
恋愛ドラマやってるより全然マシだと思う
フジGJ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:13:37.75ID:F3HYudb10
良い判断だと思うよ
フジは本気で変わろうとしてるね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:13:55.51ID:KZ0QHMOV0
上戸は2人目でも出来たんか?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:14:57.47ID:F3HYudb10
久々に月9を見ようと思った
これだよこれ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:14:57.78ID:0edAme4E0
>>1
今更「月9」言われても、、
今や作家演者が最も恐れる民放ドラマの墓場だろ(笑)
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:14:59.91ID:KZ0QHMOV0
と、思ったが上戸はお腹デカくても出てくる奴だから関係ないな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:15:17.45ID:0edAme4E0
オヒナイサマ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:15:47.36ID:F3HYudb10
>>16
いやいや
こういうドラマ作っていけば自ずと月9は復活するよ
恋愛ドラマばっかやってたからこうなったわけで
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:18:29.53ID:WLmzwXWi0
なんで同じタイトルで違うドラマ?
相変わらずフジのやることは良くわからん。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:18:54.07ID:vzFQO/EX0
代表作に雨と夢の後にを入れろよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:19:57.14ID:04LmdvwXO
>>1
もう完全に別物やんw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 05:21:07.73ID:WLmzwXWi0
前作、前前作の視聴率って当時としては低いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況