X



【野球】日本高野連が「200年構想」…子供の野球離れに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/05/16(水) 23:10:59.88ID:CAP_USER9
 日本高校野球連盟は16日、大阪市内で開かれた評議員会で定款(ていかん)変更などを承認し、今夏の全国高校野球選手権からの外野席有料化による収入を財源に、中学生以下の野球人口拡大などを目指したプロジェクトに本格的に取り組むと発表した。

 全国選手権が100回目を迎えることから「高校野球200年構想」と命名。幼児段階からの普及や小中学生が野球を続ける環境整備、指導者育成などに関連した24事業を決め、今年度は各都道府県に中学校以下の野球団体と高校野球の連携を図る組織を設立するなど9事業に取り組む。

 同連盟によると、中学の軟式野球部員は2001年度の約32万人から17年度は約17万人に減少。八田英二会長は「“野球離れ”には、少子化と同時に野球ができにくい環境がある。これをなんとか打破したい」と話した。(大宮健司)

https://www.sankei.com/west/news/180516/wst1805160079-n1.html
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:18:23.52ID:5v1qyWq70
>>219
ダメなクラブからは子供が居なくなっていいクラブに移っていくだけの話
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:18:43.74ID:e65QONpn0
>>222
ならねーよ、サッカーは世界どの地域でもスターになれる可能性を秘めた夢がある
やきうはドーピングするかしないかで稼げる金儲けのためにやるしか無いという悲惨な状況
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:19:06.33ID:/QXng59h0
>>199
あと、野球と相撲は子供時代に煮え湯を飲まされた女の子が母になって、真っ先に我が子にさせるスポーツから外してる。
後遺症が残るレベルや死亡する事故があっても改善されない柔道もそう。

うちの街の元女子校でも、新任バカ校長がはっちゃけて「やきうの強豪校にする!」ほざいて、青刈り坊主が我が物顔して
放課後潰して全校生徒参加の応援練習とかやってて(野球に興味のない子、野球部と折り合いの悪い子が母になったら
絶対に野球やらせないね)女子校時代のOGにも寄付を求めたりとか。
OGの中には「珍子ついた後輩なんぞ持った覚えはない」とどっちらけて、寄付用紙を破り捨ててる人もいる。

「出来ないと死ぬから!」という理由で水泳教室に通わせたがる親御さんは多い。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:19:35.40ID:N4P//Kjo0
>>225
その辺までいったら人間が地球ナンバーワンではないだろう。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:19:58.32ID:k8ooket20
>>219
ピアノがブームになったら、ピアノも野球みたいになっていくんだな。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:20:04.67ID:e65QONpn0
>>226
やきうは日本の田舎限定だし仕方が無い
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:20:25.48ID:vXNpwEuz0
姑息な考えで、すぐサッカーの真似をするからバカにされるしw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:20:53.54ID:5ToNM5+b0
>>224
???
野球もそうだけどサッカーだって外国で通用するのはほんのほんのごく僅かな人間だけだろ
むしろ野球のほうが大学、就職まで繋がってるから親が選ぶとしたらそっちだろう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:22:31.81ID:e65QONpn0
>>231
はい、頭に血が登り過ぎて、わけのわからない、やきう言い訳来ました!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:22:32.74ID:4Ua56rCH0
プロアマ統括は無理だから
アマ側は高野連が中心になって連携するって事か

U-18やU-15にまで侍ジャパンの名称付けておいて
普及育成やる気が無いNPBが仕切るよりはマシかもな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:23:49.25ID:8FG6Owg+0
>>206
わかります
ID:e65QONpn0 この人が典型的
なんか必死だねw

こんなとこでしか言えないんだろうなw
リアルではだんまりなんだろう
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:23:55.18ID:N4P//Kjo0
>>234
野球してたから就職に有利になるとかいつの時代の話ししてんだよw
会社で強制で草野球に加入するパワハラは残ってねえわw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:24:32.60ID:e65QONpn0
>>234
やきうって世界12カ国だけだぞ、しかもマトモな国内リーグあるのは五カ国のみ
これが世界か?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:24:43.10ID:/W5ffCRs0
100年後なんて誰も責任負わなくていいから他人事だね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:25:37.95ID:e65QONpn0
>>237
お前悔しいのうw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:26:36.02ID:ECuPxLCH0
>>160
スター候補なんてのはマスゴミが無理矢理作り上げてるんですが?
もしかして本気で信じてる馬鹿?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:26:44.92ID:e65QONpn0
>>241
八百長あるから無理やろ、引退選手にど真ん中三球投げるんだぞ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:26:47.15ID:k8ooket20
野球の一番のげいいんは、協会、連盟の林立による混乱であり、これをなんとかしないと、野球版JFAを作らないと、という意見は
自分の知る限り1993年からネット上にあったのに、四半世紀経ってもそういう動きが全然無いに等しいのは、
これはもう野球は衰退のイットだと判断せざるを得ない。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:26:54.65ID:xFEPfhV50
サッカーが好きな人は野球を別に叩かないのに
野球好きな人は異常なくらい粘着して必死にサッカーを叩く
これってなんなんだろ
見苦しいからやめてほしいわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:28:08.45ID:SuzodQsI0
>>242
こういうこと言うのがサッカーファン
レベル低い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:29:03.99ID:SuzodQsI0
>>248
その人頭に血が登りすぎておかしくなってる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:31:15.18ID:/lVJH8QD0
このスレでは・・・
野球ファン 冷静に話してる
サッカーファン 野球を叩くことに必死で訳わからなくなってる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:31:40.09ID:k8ooket20
おいらは近所で「心優しいたかしくん」で評判たってるから、 ID:e65QONpn0 のリクエストに応えてやるか。


あのなー、野球が衰亡しているといっても、それはプロ野球だけの話し。しかもテレビ中継だけのことだ。
高校野球は今年も全国にNHKで生中継されている。NHKが中継するってことは、国民がそれだけ高校野球を必要としているってことだ。

その高校野球主催者である高野連が、確かにJリーグと比べて遅きに失した感はあるが、人気のある内に改革しようって宣言したことは、
少なくとも高校野球の未来は明るいってことだ。

こんなんでいいか?>>250
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:33:30.56ID:dKuU4QO10
200年構想w
Uー○○とか○○ジャパンとか何の捻りもなく丸パクリするのが終わってる。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:43:18.67ID:VbRdvM0A0
200年にした理由を知りたいけど・・・
どうせ何にも考えてないんだろうなぁ
こういうところが野球のダメなところなのに
それを全面に押し出しちゃうのがねぇ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:43:49.76ID:eFw6CIuW0
空襲サイレン、坊主、軍隊行進、昭和丸出しユニ多数(上下色違い禁止とか)、背番号の布張り、
時代錯誤過ぎ、いつまで昭和30年やるんだよダサい。平成30年だぜ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:48:50.33ID:vFC0FPs00
まず今の高野連を解体しよう
業界で力が強すぎるしそれ以上に無能
10年くらい前?に一部の有力校で新しい組織をみたいな話あったけど頓挫したのかな
朝日並みのスポンサーが付かなかったか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:51:23.82ID:rAebPEGX0
子供、野球に興味、無しw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:53:25.92ID:g5pvZnO+0
高野連を解体したがる奴がやたらと多いが、ただの朝日のアンチか?解体して何のメリットがあるか理解できない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:55:21.98ID:1bN3CSEe0
>>2
倍の200にしている所が卑しい。
謙虚に50年で良いのに。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:56:40.69ID:KE83tZsA0
90年代 最強に美しかった「美少女」ランキング (gooランキング)
https://ranking.goo.ne.jp/column/4730/ranking/50771/

1位 広末涼子 103票
2位 安室奈美恵 86票
3位 観月ありさ 74票
4位 浜崎あゆみ 60票
4位 加藤あい 60票
6位 ビビアン・スー 55票
7位 菅野美穂 51票
8位 奥菜恵 44票
9位 宮沢りえ 42票
10位 矢田亜希子 41票
    
11位 内田有紀 40票
12位 篠原涼子 39票
13位 森高千里 38票
14位 石田ゆり子 37票
15位 永作博美 35票
16位 中谷美紀 34票
17位 深津絵里 31票
17位 安倍なつみ 31票
19位 優香 30票
20位 後藤久美子 27票
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:57:47.82ID:shMzXVW30
リトルリーグやボーイズやそういった小中学校レベルにいる、
旧態依然たる指導者を一掃しないとどうにもならんだろ
野球が好きで入った子が野球嫌いになったり、
指導のあまりの酷さに親が辞めさせたり、
そいうケースをしっかり調査すべき
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:02:18.64ID:o0KfVpN20
普及活動最大の障害が各年代の組織がバラバラで
それぞれ利権を手放したくないから統一的な活動ができない事

高野連なんてその最たるものだからなぁ
号令掛けても他が動くわけないわな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:02:26.77ID:AtgzUAmP0
ホッケー日本代表のサムライジャパンの名称を丸パクリして各メディアにサムライジャパン=野球と宣伝した糞野球

コンクールに出たいと泣いた吹奏楽部員もいたのに無理矢理甲子園優先させ演奏強要した糞野球

こんなに害悪な存在も他に無い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:03:51.35ID:C0pjSpT10
Jリーグが100年構想だから、やきうは200年ってかwww
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:04:38.04ID:AtgzUAmP0
>>254
母体である糞プロ野球がホッケー日本代表のサムライジャパン丸パクリしてるからあり得るなwww
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:05:22.84ID:C0pjSpT10
>>265
良い投手が入ってくると、ひたすら酷使して
潰してしまうしねー
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:06:14.64ID:C0pjSpT10
>>269
ビジター → アウェイ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:07:09.18ID:Dkf3H5gm0
>>173みたいに見苦しいから野球界は韓国に似てると言われるんだよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:07:48.03ID:80l/xzIY0
まあ甲子園大会のお陰で儲かってる人も大勢いるからね、高校生はノーギャラだけど
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:09:31.85ID:C0pjSpT10
>>173
観戦者は増えてても、プレーヤーが減ってるんだよ
だからやきう界は「やべえ…」って騒いでるんだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:10:06.68ID:N4P//Kjo0
メディアとか仲間についてるのに、本当に新しいもの作れないんだなw
オリジナル案作れよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:10:08.04ID:qA0RquNs0
>>267ファールで野球見てた女性の眼に球が当たって眼球破裂
運営側はボールを見てなかったのが悪いとか平気で言うんだから子供には危険だからさせないし見せないようにしてる
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:12:02.10ID:50svJcJM0
清宮ゴリ押しで野球に興味無くなったな
同じ日本人でなんで特定の選手を応援しなければならないんだろう
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:12:11.65ID:qA0RquNs0
>>275
観戦者も減ってるからヤベェってなってるんだろ
とにかくプロ球団数増やすとか将来の受け皿や選択肢を増やす事が一番の解決方法なのに
無理やり子供に野球やらせるとかがもう狂ってる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:12:25.71ID:nbi3tqkN0
「最期の野球王国」秋田県について調べている
県内中学校116校中、サッカー部はわずか37校、バスケ部ですら68校しか無いのに野球部は113校もある
要するに野球部はほぼ全中学校にあるわけで、全校生徒数50人未満の分校レベルの中学校でも野球部は必ずある
こういう学校では男子イコール野球部にさせられているところが多い
4種のサッカー少年団は県内に70チームあるのに、そこの卒団生は嫌でも野球部に入れさせられる構図ができあがっている

https://drive.google.com/file/d/1GuruGFIU0LTegueSrz_SP8Y2Qrk_Ek3P/view?usp=drivesdk
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:12:54.41ID:NJpdYOUa0
200年とか言ってみる自分たちに酔ってないで、とりあえず野球協会をつくれよ
高校野球や少年野球がどうのこうのじゃねぇだろ、全体をみろ全体を
野球以外もだぞ、見えてないとムリポだぞ
どうせコイツ等やる気無いんだろうけど
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:13:52.60ID:qA0RquNs0
>>278
子供が見て、あんな八の字眉がスターに見えるか?
22打席ぶりにヒット打ったとかで騒ぐんだぞ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:14:02.85ID:Dkf3H5gm0
>>277
あの被害者の方は野球ファンにネットで叩かれていて野球ファンの民度が非常に低いのがわかったよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:15:03.54ID:cYN/BLW80
すごいねこれ
地球の自然環境を破壊してる組織が、環境保護を声高に唱え始めたようなものだ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:15:27.92ID:C0pjSpT10
>>279
チーム数拡大するにも、球団を持つにはお金がかかりすぎて
こんなご時世では引き受ける企業が出て来ないだろなあ

Jリーグは最初から拡大路線で、
戦力分散も裾野拡大のためと割り切ってたけど
やきう界はそこまでやれるのかなあ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:15:36.67ID:qA0RquNs0
>>280
確か高知県もそうだよな
プロチームも四国唯一高知県だけが無いというね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:16:12.55ID:Y+4yiw9Y0
サッカーボールが観客席に飛び込んでも、重傷になることはないよね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:16:52.91ID:iZwGDWf+0
野球って一式道具揃えるのに結構、金がかかるので金持ちの息子のスポーツになってきている。
ボール1つ蹴ってればできる貧困国のスポーツとは違う。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:17:24.00ID:WMd7LOsa0
楽天やSBらプロ野球チームがユースシステムの叩き台として
プロ野球傘下の少年野球チームを作り始めたのを見て
先手を打ってアンダーカテゴリの利権を牛耳ろうとしてるだけじゃないの?
万が一ドラフト無くなったり、ドラフトにかからないユース枠が
出来たりしたら困るとこいっぱいあるだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:17:41.58ID:5Qfr+P7F0
少子高齢化問題に関しては遅すぎるという以前の問題
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:18:49.53ID:zjgp9H7s0
100年だとサッカーのマネしてると思われるから200年w
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:19:03.92ID:qA0RquNs0
>>287
だから利権絡みでダメなんだよ、つまり終わってるって事
何やっても利権が先に来てるからマトモに競技人口が上がらない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:19:13.12ID:Dkf3H5gm0
>>289
一昨年くらいにリーガーで指の骨を折った女性がいたはず
その女性は選手が慰問してくれて喜んでたけど野球ファンが札幌ドームで失明した女性もそうあるべきと主張していてドン引きした
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:20:03.41ID:C0pjSpT10
>>289
さすがに、専用スタジアムのゴール裏では危ないよ
欧州で、ゴール裏のサポーターが
枠を外れてきた強烈なシュートを
ヘディングで返してた動画があったけど、
あれ、目を逸らしてて、頭に当たったら
かなりヤバいだろ

最も、ゴール裏席でゴール前の攻防から
目を逸らしてる奴は居ないと思うけど。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:20:13.73ID:qA0RquNs0
>>291
アンダーカテゴリーって海外の国で、ほとんどやってない野球なんか意味ないのにね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:21:08.07ID:WMd7LOsa0
>>280
秋田は市民アンケートでもバスケがダントツ1位人気なのに
そのバスケですら邪魔されてんのか
野球族の権力ハンパないな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:21:55.80ID:qA0RquNs0
>>295
あの時運営側は、ボールを見てなかったのが悪いって言ってた時点で野球って終わってると思ったわ
まずプロスポーツってファンありきでしょ?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:22:25.88ID:qA0RquNs0
>>298
その割に野球強くないけどな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:22:56.64ID:4Ua56rCH0
>>270
少年野球の段階から投手を専門職にし過ぎだわ
そのあげく肩肘壊して中学で競技断念とか人材の無駄使い
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:24:09.47ID:+tdJqzSm0
誰も統一団体作ろうと言い出さないのが終わってる
だめな日本の縮図だよな、やきう界
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:26:04.78ID:eGwE/7tY0
>>28
次の世代の時代錯誤爺が仕切るようになるだけだから、あまり変わらないのでは。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:26:19.34ID:PO4g9luu0
>>17
パクるのはいいんだよ。
ただ例えば高校だけじゃないクラブチームとの大会だったり、プロアマ一貫の指導者資格を作るとか、野球界全体をもっと巻き込んでいかないとだめよ。
そこをサッカー協会の真似する分にはいいんだよ。
ただプロはプロでやってくださいとか、自分達の利権はそのままにしますとかじゃ意味がない。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:29:11.87ID:cSQ99QKx0
高野連と言う名の既得権益の組織を未来永劫維持する宣言ですね。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:31:21.71ID:1op4LfVX0
>>299
運営「ちゃんと試合を見ていればファウルボールが危険ということは全くありません」
裁判官「じゃあファウルボール避けられるかやってみて」
運営「わかりました。立証して見せます」

カチャカチャカチャカチャ

運営「いつでもどうぞ」
裁判官「ちょwwwマスクとかプロテクターとかヘルメットとか…何でフル装備なの?」
運営「だって危ないじゃないですか」

という伝説のあれか
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:31:58.65ID:4Ua56rCH0
>>304
プロ野球と高校野球が興行として完成してから長い時間が経ち過ぎた
今更既得権益を放棄して再編しましょうは難しい
とはいえ今の状ままじゃ興行の旨みが無い裾野が最初に枯れていく
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:34:05.82ID:Dkf3H5gm0
>>299
野球に関しては宣伝ツールだからイメージありきだよ
あの裁判だって球団が負けなければニュースにはならなかっただろう
他のスポーツなら事故があった時点で報道されているのに野球ファンはよくファウルボールが危険なのは当たり前と主張できると思うね
ニュースにすらならないのにどうやって硬球に触ったこともない女性たちが危険を知れるのか それなのに女性客をマスコミぐるみで呼び込みしてるのも怖い
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:35:17.72ID:WMd7LOsa0
>>304
統一団体名については言い出しても反対されて終わるだろうな
そもそも野球ファンが望んでない
プロ野球改革板でも反対派が多数
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:03.86ID:doJ3WgII0
もし200年後に日本で野球が存在していても、相変わらず組織がバラバラで統一された組織なんてないんだろうな。
野球界って、クソみたいな風俗店の集合体だから仕方ないよな(大大大爆笑)
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:39:30.68ID:WMd7LOsa0
>>310
裁判に負けたニュースも扱いは小さいものだっただろ
J2の選手がボールボーイの胸突いて退場になったニュースの1/100くらいの報道量だよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:53:14.62ID:7Rn+9pVK0
甲子園で花巻東の大谷君を見れたら
エンゼルスのオオタニサンは見れなかった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:34.73ID:12dY5kbu0
>2001年度の約32万人から17年度は約17万人に減少
えぐいな減り方
2002年から減りだしたのか 何かあったっけ日本でこの頃
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:51:49.00ID:N4P//Kjo0
>>317
サッカーワールドカップで本当のスポーツの祭典を知った。
野球しか知らないで育った人達がカルチャーショックを受けた
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:52:22.63ID:TjyA+pYq0
野球はなでしこジャパンが優勝してユニにチャンピオンのワッペンつけてるの見て速攻でパクったのはがっかりした。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 10:03:33.41ID:VbRdvM0A0
高野連が言うと
利権を200年は手放しませんと聞こえてくる感じだね
で、高野連に何が出来るのだろう?
単純に疑問も持ってしまう
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 10:15:17.89ID:l0FDJTMg0
>>226
世界につながってるという意味が分かってないね?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 10:22:19.10ID:l0FDJTMg0
部活スポーツ自体曲がり角だってことすら気がついてないねコイツら
仮に高校年代のクラブチーム大会なんて開こうものなら高野連は全力で妨害しにかかるよ
独立リーグに対してNPBが極めて冷たいのも同じ理由
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 10:23:59.09ID:l0FDJTMg0
>>323
2ちゃんの焼き豚もキチガイや頭が弱い奴ばっかりだもんなあ
アスペや発達が鉄道趣味に引き寄せられるような要素があるんだろうか
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 10:25:16.08ID:F3FCQAqq0
またまたパクったねwww
ガラスのシャーレ持ってたときも笑わせてもらったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況