X



【野球/MLB】AKI猪瀬氏「日本では、あたかも全米が大谷に熱狂しているような報道だが、実はまだ東海岸では、この大谷旋風が届いていない」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/05/16(水) 22:16:12.93ID:CAP_USER9
※2018年5月15日(火)22:00〜22:25にNHK総合で放送の「クローズアップ現代+」より

大谷翔平が止まらない!“二刀流”の舞台裏に迫る

 衝撃の大リーグデビューから1か月半。4月の月間最優秀新人に選ばれるなど、“二刀流”で活躍するエンジェルスの大谷翔平選手。バッターとしてはホームラン5本、打率は3割4分を超え、チームの主軸となっている。
ピッチャーとしても6試合に先発し3勝1敗。防御率は3点台を誇る。開幕前には苦戦した大谷選手の見違えるような活躍。その舞台裏で何があったのか?そして“二刀流”はどんな進化を見せるのか?徹底分析で迫る。

出演者:落合博満さん (中日元監督)、AKI猪瀬さん (MLBジャーナリスト)、武田真一・田中泉 (キャスター)

■大谷翔平が止まらない!“二刀流”の舞台裏に迫る

今、大リーグを席けんする大谷を、今日はこの人が! オレ流徹底分析!!
勢いが止まらない二刀流、大谷翔平。昨日(5月14日)も三振11個を奪う力投。打っては打率3割ホームラン5本の大暴れ。

地元ファン「オオタニサンガンバレ〜!!」
地元新聞記者「バッターとしても予想以上だ。大谷は特別な選手だ。」

絶好調の背景に打席前の謎の行動?そしてピッチャー大谷の底知れぬ可能性とは? 大谷選手を支えるキーマンを初めて直撃。

エンジェルス打撃コーチ「そのときショウヘイは言ったんだ。『OK、納得したよ』。」

二刀流快進撃の舞台裏に迫ります。

■大谷翔平が止まらない!“二刀流”の舞台裏に迫る

――落合さん、昨日も本当に、勝ち負けはつきませんでしたけど、次々と三振を奪うすばらしい好投。また4月の月間最優秀新人にも選ばれたということで、ここまで順調な滑り出しというのは、最初から予想してらっしゃいましたか?
落合さん:ピッチャーとしては予想してました。もう一つ、二つ勝っていてもおかしくないのかな、と思いながら。ただ、どういう使い方するのかな。
その使い方によっては、バッターとして、試合数、どのくらい使うのかっていうのがちょっと外から見てると分からない部分があったんで。でも数字的にはこのくらい残しても、不思議ではないと思います。

――不思議ではない?ホームラン5本、3勝1敗という成績ですけれども、これ、どう評価されていますか。
落合さん:もう十分じゃないですか。

――十分?もうちょっといってもいいかと僕なんか思うんですけれども。
落合さん:いやー、これからでしょ。

――これからですかね。
落合さん:大体傾向が出ると思いますから。

田中:ここまで開幕から投打に活躍を続ける大谷選手。これまで日曜日に登板、それ以外の日は打者として出場し、着実に結果を残してきました。
ピッチャーとしては3勝1敗、防御率は3.58、またバッターとしては、20試合で打率3割4分8厘、ホームラン5本。出場した試合のチームの勝率はおよそ7割で地区首位を走るチームをけん引しています。

――キャンプから開幕まで、大谷選手を現地で取材、チーム関係者にも話を聞いてこられたAKIさん。AKIさんはこの活躍どうご覧になっていますか。

AKIさん:キャンプ、現地で見たときには、非常に心配しました。そして、現地メディアも手厳しい評価ばかりでした。しかし開幕してからのこの成績なので、最高のスタートを切ったと思います。
現地メディアも、あれだけ酷評していたのに、今、手のひら返しで、大絶賛が続いています。
ただ、日本国内では、あたかも全米が熱狂しているような報道なんですが、実はまだ東海岸では、この大谷旋風が届いていません。
今後この成績を続けていけば、近い将来、来月か再来月、全米を巻き込む大谷フィーバーが起こると思います。ぜひ目にものを見せてやりたいですよね。

田中:何が大谷選手の好調を支えているのか。まずはバッター大谷です。先月のクローズアップ現代+では、開幕直前に打撃フォームの改造に成功し、それが好成績につながったことをお伝えしましたが、今回、その舞台裏を知るキーマンを直撃しました。

■大谷“フォーム改造” コーチが明かす舞台裏

エンジェルスの打撃コーチエリック・ヒンスキーさんです。

エンジェルス エリック・ヒンスキー打撃コーチ「ショウヘイは適応力がすごいんだ。とんでもない才能だよ。」

>>2-5あたりに続く)

NHK クローズアップ現代+
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4129/index.html
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 06:13:55.52ID:Yz2mSUJ70
小学生、中学生の野球離れが目を覆うばかり
しかし高校生なると水増しで全く野球部員が減ってない

200年これでいけ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 06:17:45.52ID:IA1dSBU10
福岡で柳田が活躍したとか北海道で清宮がホームラン打ったとかいうニュースは余裕で伝わるけどアメリカの東海岸と西海岸の距離はそういう次元じゃない
時差があるレベルだから韓国でロマックが活躍してるとかそういう話
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 06:18:13.03ID:aDGyN1i60
大谷より成績残している韓国人が話題になってないのに何故大谷が話題になるのか
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 06:18:39.23ID:ya1/RiWi0
そんなのyoutubeのしょぼい再生回数の動画見りゃ分かるだろ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 06:26:36.23ID:Jkpha/iP0
いちいち言わんでもアメリカで野球人気が落ちてることくらいもう知ってるよ。マスコミがいくら「全米が熱狂!」と騒いでも局地的な人気だということくらい察しがついてる。
こっちは大谷がメジャーでどんな活躍をするのか知りたいだけなんだ。人気の範囲がどの程度かなんてそこまで気にしてないっての、ほっといてくれ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 06:26:39.76ID:6ovBRs2v0
>>13
いつの間にかBS1はNBA中継撤退してたんだな
しかもWOWOWも今やってるカンファレンス決勝やファイナルは生中継やらずに1日遅れの録画放送だとか

楽天TVのせいなのか何なのか観る環境スゲェ悪くなったな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 06:52:40.09ID:ccVesAz70
アキ猪瀬はJスポの中継で「大谷のかわいいお尻」「大谷の突き出たかわいいお尻」
とか何回も言ってた。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 06:55:53.19ID:qCheJshZ0
>>700 これ一番言えてる
全米熱狂の前に日本人全体が大谷に熱狂してるわけじゃない、言っとくけどサッカーWCも同様
ゴリ押しメディアと一部オタのみの熱狂を、さも全体が熱狂のように言わないで欲しい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 06:58:00.18ID:VGpi3QYU0
大谷がサイヤング獲ろうがホームラン王獲ろうが全く興味ないしな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:02:53.86ID:xSLpMlvT0
ゲイであることは間違いないのだけれども
この人の話しっぷりには説得力がありすぎて引き込まれるね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:08:09.36ID:5v1qyWq70
イスンヨプが春先に好調で日本中がフィーバーするかよ?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:09:59.88ID:5v1qyWq70
>>853
いやアイツはガチのサイコパスだから
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:11:15.47ID:jjaXpEi70
アメフトなら分かるが、野球で全米が熱狂した出来事ってあるんか??
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:11:55.80ID:p8bH0M1N0
清宮が出場した野球の視聴率が


裏番組の女子ゴルフに完敗w

5/3(木・祝)清宮先発出場のプロ野球「日本ハムvs楽天」(14:00〜NHK)の関東視聴率はTOP10圏外で不明(※6.0%以下) 5/5(土)世界卓球15.7%
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526272838/
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:12:11.00ID:GBQvUHh10
テレビ新聞の野球大人気アピールも
ネットで簡単に嘘がバレる時代になっちゃったね
今までが酷い時代だった
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:14:13.31ID:g5pvZnO+0
ただ今回は本当に「全米熱狂」で良いぐらい、少なくともメジャーでは大騒ぎだな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:15:22.94ID:txPI7u7x0
うわー見たかった!
再放送はいつだ?!
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:19:54.76ID:+YiX+BND0
東海岸以外は大谷旋風が届いて熱狂してるとも思えない
おそらく中西部も届いてないだろう
テキサスはアストロズが去年のチャンピオンだし同地区だから知ってる人もいるかもな

西海岸全体でフィーバーでも十分凄いがおそらくそれもない。
ロサンゼルスのアナハイムがあるオレンジカウンティと呼ばれる南部の極一部と

アメリカでもMLBファンは知ってるくらいのものだろう
大谷カードはそれなりに本当にマニアには人気で高値で取引されてるらしいがね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:24:24.44ID:jiGmsAo40
このスレタイ4月テレビで猪瀬が言ってたの切り取ってるけど

気持ち悪いヤツだ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:30:01.91ID:Yz2mSUJ70
>>927
大谷の知名度ないことがバラされるのが困るのか
観念しろって


TBS あさチャン
「地元のLAでも、大谷はほとんど知られていない」
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:32:39.08ID:E+ewpiSP0
>>1
どんだけ完璧主義なの?
そんな感じで周りを脅迫していくから
日本では人材が育たないんだよ

出来た分だけを誉めるのでいいじゃん
素直じゃない老人はかわいくないよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:36:17.88ID:FG7nkhcY0
AKIがバーランダーが大谷の可愛いお尻にドスーンっとヒットバイピッチと嬉しそうに言っててアッー!と思った。実況も苦笑してた
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:38:48.80ID:zxQWScGc0
>>2
お前アホやなwww
サカ豚て団塊ジュニアの中高年が大半で、負け組人生のその引きこもりの巣やねん5ちゃん芸スポやなんJとかって
その毎日1日中スレ立ててるやつらなんか典型なんw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:37.84ID:zxQWScGc0
>>927
ケイスケホンダとか知恵遅れみたいなんしかいないサカ豚が現実逃避したいねん
大谷が人気者では困るねんwww
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:48:35.68ID:dSU7PDuY0
べつに西でもフィーバーなんて起きて無いだろ
西の一部の野球好きが注目してるくらいだな

大谷なんて日本国内に居る外人力士やJリーグの外人選手みたいな立ち位置なんだぞ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:49:00.61ID:rAebPEGX0
アメリカ人、大谷に興味、無しw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:51:43.21ID:zxQWScGc0
4月の記事を5月中旬にスレタイに貼り付けて現実逃避しないと生きていかれない引きこもりのバカサカ豚連中www
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:54:13.18ID:dSU7PDuY0
仮に本田がMLSに行って現地での動画再生数とかが大谷以上だったらどうするつもりなんだろうな
メディアも本田の動きは報道するだろうしアメリカのサッカーの現実が割と日本でも知られることになりそう
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:57:19.36ID:GBQvUHh10
英語圏での大谷動画の再生数が100万なんですが
本当に全米が熱狂してるのでしょうか?(本当に困惑)
LAでも怪しいです
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:57:35.78ID:gSSAngx70
まだ開幕から2か月も経ってないだろ
どんだけせっかちなんだよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:58:30.40ID:slu7jJT00
サカ豚ってサッカーが世界的にメジャースポーツだからって理由で好きになったの
変なの
スポーツってそういう物じゃ無いだろう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 07:59:07.40ID:g5pvZnO+0
>>936
それはない イブラなんとかより大谷のほうがグーグルトレンドは上なんだからな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:00:29.31ID:dSU7PDuY0
サッカーてなぜか知らんけど小学生くらいの頃から
最初にハマるのが海外サッカーて奴が半数くらいは居る
バスケにもそれは言える現象かもしれない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:02:33.87ID:/n2S0Cau0
つか大谷がアメリカ人に帰化しない限りどこまでいっても
外国人助けっ人がそこそこ活躍して合格くらいの扱いだよ
ニューヨークヤンキースあたりで活躍すればまた別だけどそうじゃないし
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:03:16.58ID:N/PXlHVq0
日本の1球団に外人助っ人がやってきて活躍しても日本全国が熱狂なんてないし。
アメリカなんて広いんだから尚更だろ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:06:16.51ID:0y/W4OfR0
あたかもしれない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:08:59.89ID:/wCLAXCb0
>>946
ローズやカブレラ、バレンティンのホームランで日本中が熱狂して
視聴率が50%くらいいっただろ
日本で一番人気の大人気スポーツ野球だぞっ!!!
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:09:22.46ID:g5pvZnO+0
熱狂と言えばウソになるが今のメジャーで最も話題の選手はだれかと言えば間違いなく大谷、これは大げさではなくそう。
M
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:13:39.01ID:lY3ZtWtS0
そりゃ野球自体がアメリカでそんなに人気あるわけじゃないし
ロスでも大谷知らん奴結構いると思う
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:20:09.26ID:pQ7lk1bX0
いや全米で西海岸とくにロス在住と出身者などが熱狂だろうな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:20:36.92ID:Lxgn2c+o0
◆「サッカーファンは幸せになれない」という研究結果が発表される

2018年6月14日、4年に1度のサッカーの祭典FIFAワールドカップがロシアで開催されます。
世界中から何万人ものサポーターたちがロシアの地を訪れ、自分の応援するチームの試合結果に一喜一憂することとなります。
そんなサッカーの試合において、自分の応援するチームが勝利することは最高の喜びですが、「敗北した際に心に負う痛みは勝利の喜びの2倍以上である」
という研究結果をイギリスのイースト・サセックス州にあるサセックス大学の研究者たちが発表しました。

https://gigazine.net/news/20180501-football-makes-fans-less-happy/

安倍政権のサッカー人気はこちらw 
代表人気▼ なでしこ人気▼ 税リーグ人気▼ 海外サッカー人気▼ スポンサー売上▼ アンケート人気▼ 国民的スター▼ 露出▼

納得の結果wwww
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:21:11.63ID:Lxgn2c+o0
サカ豚に次々と台風が直撃してるなあwww

羽生金→藤井優勝→小平金→パシュート金→高木姉金→カーリング銅→大坂なおみ優勝→大谷好調
→マー君、マケケン、今年も好調→張本大金星→錦織復活→卓球女子メダル
→清宮活躍 →ダニエル太郎初V



(予定)、W杯全敗(笑)


邪魔なスポーツは安倍政権だからきえたんだなwww
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:21:16.13ID:16nNwvSg0
>>881
アメリカのスポーツ専門ケーブルテレビ最大手のESPNの調査によると

セカイでのトラウトこ知名度はこの通り(笑)

マイク・トラウト(155位)


米ニューズウィーク

Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785


だめだコリア(笑)

ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes

クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)

錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位


ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)

ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位なのに(笑)
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:21:25.38ID:Lxgn2c+o0
2017年中央調査社
1位 イチロー
2位 錦織圭
3位 浅田真央
4位 稀勢の里
5位 羽生結弦

笹川スポーツ財団2016年
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 羽生結弦(フィギュア)
5位 木村沙織(女子バレー)

number「一番応援したいアスリートランキング 2017年」
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 大谷翔平(野球)
5位 稀勢の里(相撲)

2017マクロミル三菱UFJスポーツ調査
1位イチロー(野球)
2位羽生結弦 (フィギュアスケート)
3位錦織圭(テニス)
4位大谷翔平(野球)
5位内村航平(体操)

読売2018年
1位 羽生結弦(フィギュアスケート)
2位 イチロー(野球)
3位 錦織圭(テニス)
4位 大谷翔平(野球)
5位 松山英樹(ゴルフ)

博報堂アスリートイメージ総合ランキング2018
1位 羽生結弦(フィギュア)
2位 イチロー(野球)
3位 大谷翔平(野球)
4位 小平奈緒(スピードスケート)
5位 藤沢五月(カーリング)

安倍政権でどの調査でもサッカー選手いないwwwww
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:21:51.83ID:Lxgn2c+o0
サッカーのパヨクブームの末路

麻生政権 
岡田ジャパンの暗黒時代で瀕死

ミンス政権
なでしこジャパンブーム、サッカー国民栄誉賞、男子サッカーの高視聴率でサッカーブームまで人気回復

安倍政権
代表人気▼ なでしこ人気▼ 税リーグ人気▼ 海外サッカー人気▼ スポンサー売上▼ アンケート人気▼ 国民的スター▼ 露出▼

日本ではサッカーブームだったミンス政権時代は負の3年といわれてるwwwww



玉蹴りがミンス時代だけ人気で草wwww
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:22:38.93ID:Lxgn2c+o0
サッカーW杯には誰も興味なし? ハリルホジッチ解任報道にも冷淡な声

https://gunosy.com/articles/a94Zb

大会のたびに熱狂に包まれる街として知られる東京・渋谷での調査だったが、
今回のW杯への興味・関心があまりにも低いという興味深い結果に。

■対戦国を知っている人はわずか9%

(略)
しかし、そんな「電撃解任」にも、世間は冷静だ。
ハリルの解任はもうどうでもいいニュースになってるよね。←ここが一番重要


大谷、清宮フィーバーよ去れwwwww
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:24:47.85ID:16nNwvSg0
>>94
またアホのやきうんコリアン豚老人が自分の幻覚願望書いてるだけ(笑)


■ベースボールはアメリカの国民的娯楽か

「ゆうべデトロイト・タイガース(MLB)がどこのチームと対戦したかなんて、
誰も知らない。


でも、デトロイト・ライオンズ(NFL)がフィラデルフィア・イーグルスと対戦したことも、
カレッジフットボールでミシガン大学がアイオワ大学と対戦したことさえ、
みんな知っている」

と言い、ある別のアメリカ人は、

「ベースボールがアメリカのナショナル・パスタイムだと言う奴を連れてきてくれたら、
僕は子供の頃にお医者さんごっこをしたことのない男を連れてきてあげるよ」

ttp://juninamiya.fc2web.com/bunka/bunka03.html


■アメリカのベースボールは「国民的娯楽(National Pastime)だ」と言ったら、

米国の代理人に否定された。

9・11の年だから9年前のことである。


 「メジャーリーグは残念ながらローカルスポーツだよ。

ナショナル(全国)なのはフットボール。

ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101020/bbl1010201547007-n1.htm
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:03.96ID:Lxgn2c+o0
全カテゴリーで減少中

【J1】
2017平均 18,883人
2018平均 17,484人▼1,399人

【J2】
2017平均 6,970人
2018平均 6,869人▼101人

【J3】
2017平均 2,613人
2018平均 2,400人▼213人

【NPB】
2017平均 29,300人
2018平均 29,745人△445人

安倍政権で下げるのは才能ないって麻生大臣がいってたねwww
麻生太郎「5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから」
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:19.25ID:pn4gq43M0
サカ豚のほとんどがミーハーだから
飽きたらすぐに去って行く
去って行って老人だけが残った
てかそれが今の状況
本田みたいな気持ち悪い奴がスターだから
お察し
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:29:41.78ID:16nNwvSg0
>>928
T豚Sが墓穴ほったせいで地元のLA市民が誰もオオダニを知らないことが

顕になってしまった(笑)

つーか日本人でも日本のやきうんこりあ(笑)豚選手なんか

やきうんこりあ(笑)キモオタの老人以外誰も知らないのに

助っ人外国人なんか尚更知らんわ(笑)
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:31:36.01ID:16nNwvSg0
>>939
イブラヒモビッチの動画再生が1600万回に対してオオダニが50万回(笑)

しかも見たのは地球上で日本の老人だけって(笑)
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:31:48.07ID:Id/HDHL10
大谷の試合、いつ見てもスタンドガラガラだもんな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:33:08.87ID:16nNwvSg0
>>942
グーグルトレンドって誰も知らないから検索しただけだろ

イブラヒモビッチは最初から知られてるからYouTube再生が1600万回で

オオダニがたった50万回(笑)
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:34:26.02ID:16nNwvSg0
>>950
また基地外朝鮮人の脳内捏造か(笑)

その視聴率のソースリンクもってこいよ(笑)
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:29.73ID:16nNwvSg0
>>955
もういい加減に何のソースもない幻覚願望書くのはやめろや(笑)

アメリカ人はやきうんこりあ(笑)なんかに興味ないんだよ

スーパーボウルとわーるどしりーず(笑)の全米視聴率比べたらわかるだろ基地外


【野球/MLB】LA在住・飯島真理「大谷さんのニュースでLAや米国中がお祭りの様に湧かないのはエ軍はド軍よりも存在が地味だからだと思う」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524161809/
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:39:37.13ID:16nNwvSg0
>>974
ESPNみたいにセットになってない有料のやきうんこりあ(笑)専門の

ケーブルテレビだから視聴率は0.1%とかだよ(笑)

しかも寒いから中止になったやつだろ(笑)
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:43:46.88ID:16nNwvSg0
>>955
全く熱狂していない(笑)


アメリカでの大谷翔平の人気「全体的にはウソ、限定的には本当」
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/14591281/


日本メディアが報じる全米での大谷翔平の人気について、真偽を検証している

米国で野球の人気は高くなく、一般的に大谷はほとんど知られていないと筆者

一方、チーム地元の野球好きの間では大人気で、限定的には本当だとした


> まずウソから考えてみよう。こうした「人気沸騰」という現状を
> 日本のマスメディアは、アメリカのでの野球人気を無根拠に
> 日本のそれと同じとみなしてところにある。
> つまり全国的に人気がある(最近は凋落気味ではあるが)。

> ところがアメリカでは野球は、もはやそんなに人気の高いものではない。
> アメリカ人にとって一番人気はもちろんアメフト、二番目は大学のアメフト、
> 三番目はバスケット。野球はグッと下がって
> その次の次くらいといったところだろう。
> だから、一般には大谷のことはほとんど知られていない。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:45:57.35ID:16nNwvSg0
>>955
マスゴミに騙されるアホな日本の老人(笑)


アメリカでの大谷翔平の人気「全体的にはウソ、限定的には本当」
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/14591281/


> 日本では、こうしたアメリカでの「一部の限定的な熱狂」を取り上げ、
> これをキー局や大手新聞・雑誌などのマスメディアが取り上げることで、
> 大谷はあたかも「アメリカ中を震撼させる
> スーパースター」であるかのように仕立てられている。

> 確かに映像や記事は存在するのだが、これを大仰に報道しているわけだ。
> このような「メディアが事実を作り上げること」をメディア論では
> メディアイベントと呼んでいるが、ここで行われている報道は、
> まさにこれに該当する。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:46:03.65ID:73WdRbB50
アメリカのやきう人気がそれほどでもないことは知ってるが大手経済紙が取り上げたぐらい二刀流はアメリカ人にとって衝撃的だったのは確か。
俺も日本のプロ野球は全く見ないけど、アメリカも日本も熱狂的なファンがいてその中で盛り上がってるのは普通にうれしい。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:47:02.25ID:16nNwvSg0
>>978
地球上で日本の老人だけが大はしゃぎ(笑)
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:48:29.94ID:NNZ8KF9j0
まるでケイスケホンダだ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:49:23.68ID:z3MtPR0Y0
野暮だな〜〜
誰が本気で全米がなんて思うんだよ
子供じゃあるまいし
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:49:53.32ID:16nNwvSg0
>>983
頭の悪い(笑)老人以外チャンネル変えるよな(笑)
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:50:18.22ID:16nNwvSg0
>>985
子供じゃなくてボケ老人ね(笑)
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:50:25.00ID:52fKFXw40
結論 日本がフィーバーすればアメリカ国内はどうでもいい
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:53:46.19ID:16nNwvSg0
日米で老人しか見ていない未来のないレジャー

それがやきうんこりあ(笑)



ボストン・グローブ紙(ボストン最大の新聞)
「ワールドシリーズ視聴者の平均年齢は54・4歳。これには未来があるとは言えない。」

(The average age of a World Series viewer is 54.4 years old. This is not what you would call a “future.")

http://www.bostonglobe.com/sports/2014/10/25/world-series-isn-what-used/zQc6Q2OkZUuWgnvyToxzSN/story.html
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:00:36.47ID:+6HLS36s0
>>957
焼き豚は陰キャと年寄りしかいないから渋谷や六本木で騒ぎにならないw
焼き豚が騒ぐ場所=ド田舎の大阪w
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:03:47.88ID:sVkA8lDM0
来月はワールドカップだから話題になんないねwww
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:32:25.32ID:bNI892dO0
>>994
その表現の方がまだしっくりくるな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:47:45.22ID:inDtCt1k0
猪KI?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:48:43.70ID:e/xJHgz40
あいつみてえま文だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況