X



【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/16(水) 18:04:16.19ID:CAP_USER9
野球をする子どもが減っている。中学校の軟式野球部員は7年間で12万人減少した。このペースで行くと、野球部の中学生は10年後には0人になる計算だ。

多くのプロ野球選手を輩出してきた中学硬式野球連盟「リトルシニア」で審判を務める粟村哲志氏は、「リトルシニアでも、名門チームの廃部や休部が相次いでいる。“プレーする野球”の人気低下は深刻で、いよいよ後がなくなってきた」と指摘する――。

「稲村亜美もみくちゃ事件」を起こした名門連盟

今年3月、神宮球場で「事件」が起こったのを記憶している方はいるだろうか。「神スイング」で人気となったタレントの稲村亜美さんが、中学生の野球の開会式に招かれてピッチングを披露した後、興奮して殺到した中学生たちに押しつぶされそうになった事件である。ネットでその様子を撮影した動画が話題になり、多くのメディアでも取り上げられたため、主催した連盟は大いに非難されることになった。

この事件で有名になってしまった連盟は、正式名称を「一般財団法人日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟」という。中学硬式野球界ではもっとも古い歴史を持つ連盟のひとつとして知られる団体だ。阿部慎之助(読売ジャイアンツ)、中田翔(北海道日本ハムファイターズ)、松坂大輔(中日ドラゴンズ)ほか、輩出したプロ選手は枚挙にいとまがない。この「リトルシニア」は、小学生の硬式野球であるリトルリーグの「お兄さん」として創設された。

中学硬式野球だけで7団体あった時期も

アメリカで戦後盛んになったリトルリーグが、日本で本格的に普及したのは1960年代だ。正式な協会発足は1964年。1967年には「西東京リーグ」がアメリカで開催されたワールドシリーズで優勝を果たし、話題となった。この出来事もあって日本に若年層の硬式野球ブームが訪れたが、リトルリーグは12歳までしか在籍できず、中学校の部活には硬式野球がほとんど存在しない。高校野球との間をつなぐために、1972年にリトルシニアが発足したという経緯がある。

その間に、1970年には別の団体「日本少年野球連盟」(通称「ボーイズリーグ」)が発足した。東京で始まったリトルとリトルシニアに対して、ボーイズリーグは大阪で始まった。こちらも、筒香嘉智(横浜DeNAベイスターズ)や藤浪晋太郎(阪神タイガース)など、出身プロ選手は多い。その後、アメリカの中学生硬式野球組織「ポニーリーグ」の日本版や、ボーイズリーグから別れた「ヤングリーグ」なども発足し、多いときは中学硬式野球団体だけで全国に7団体も乱立していたことがあった(現在は5団体)。

こうして小学生、中学生の期間に硬式野球を経験できる環境が整えられていった。その結果、ハイレベルな高校・大学・社会人、あるいはプロを目指すなら、中学生になったら学校の部活の軟式野球ではなく、硬式のクラブチームに入るのが当たり前という風潮ができあがったわけだ。そして2大勢力として、リトルシニアとボーイズリーグがしのぎを削ってきたと言える。

しかし、その状況に陰りが見えてきているというのが、多くの関係者の共通認識だ。冒頭で紹介した「稲村亜美事件」に揺れたリトルシニア関東連盟では、同じ開幕式でもうひとつの「異変」が起きていた。

「開幕式に参加したチームが199チームで、ついに200チームを割ってしまいました。しかも、入場行進には1チーム25人ずつ参加できるのに、その人数を満たせなくて、10人とか15人で参加しているチームも多かったです」(大会関係者)

1チーム25人で約200チームなら、単純計算で5000人の中学生が参加できたはずだ。しかし、「正確な数は分からないが、おそらく4000人くらいしか参加していなかっただろう」というのが関係者の共通した意見である。リトルシニア関東連盟では「神宮球場で入場行進ができるのは自分たちだけ」ということを自慢にしていて、古参の役員は「子どもたちは神宮球場に入れることを毎年楽しみにしているんだ」と口をそろえるのだが、そのわりに参加者が想定より2割も不足しているのはどういうことなのだろうか。

プレジデントオンライン
http://news.livedoor.com/article/detail/14704112/

ARANCIO-NERO ★ 2018/05/13(日) 20:54:43.72
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526415342/

【野球】<江本孟紀>野球のラフプレー問われ「野球はひきょうだらけ」 敬遠のサイン出たらめんどくさい「1球で当てたら一塁」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526303647/
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:35:31.87ID:Lxgn2c+o0
・携帯電話3社全体……1億6582万1800件
・事業者別
 NTTドコモ……7567万8300件(+31万7400)
 au(KDDIなど)……5063万8200件(+97万3000)
 ソフトバンク……3950万5300件(+40万3000)
 ワイモバイル(イー・アクセス)……(非開示)→ソフトバンクに吸収合併
http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html



悲報、サカ豚が騒いでたダゾーン効果全くなしwww
サッカー見たくてドコモには入らないwwwwwwwww
サッカーのせいで景気が悪いwww
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:35:55.07ID:Lxgn2c+o0
2017年中央調査社
1位 イチロー
2位 錦織圭
3位 浅田真央
4位 稀勢の里
5位 羽生結弦

笹川スポーツ財団2016年
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 羽生結弦(フィギュア)
5位 木村沙織(女子バレー)

number「一番応援したいアスリートランキング 2017年」
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 大谷翔平(野球)
5位 稀勢の里(相撲)

2017マクロミル三菱UFJスポーツ調査
1位イチロー(野球)
2位羽生結弦 (フィギュアスケート)
3位錦織圭(テニス)
4位大谷翔平(野球)
5位内村航平(体操)

読売2018年
1位 羽生結弦(フィギュアスケート)
2位 イチロー(野球)
3位 錦織圭(テニス)
4位 大谷翔平(野球)
5位 松山英樹(ゴルフ)

博報堂アスリートイメージ総合ランキング2018
1位 羽生結弦(フィギュア)
2位 イチロー(野球)
3位 大谷翔平(野球)
4位 小平奈緒(スピードスケート)
5位 藤沢五月(カーリング)

どの調査でもサッカー選手いないwwwww
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:08.78ID:Lxgn2c+o0
ビールシェアに続き売上高でもアサヒに抜かれるキリン 背景にある戦略ミスとは?
https://www.sankei.com/premium/news/171121/prm1711210001-n1.html

スポンサー対決

侍ジャパンのアサヒビール>>>>>>>玉蹴りキリンビール

スポンサーでも足を引っ張る玉蹴りwwww
安倍政権で何一つ人気をあげられない玉蹴りwwwwwww
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:21.47ID:cO+BAlbf0
>>720
お前の政治演説はどうでもいいけどアメスポで親会社次第とか意味不明ですわ
それとも野球の話ではないのか
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:42.80ID:ucauzJGP0
>>736
下手くそな日本語だなぁ
日本人か?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:47.53ID:Dkf3H5gm0
安倍政権焼き豚が起きたか
野球は反日スポーツと言われてよほど悔しかったんだろうな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:37:17.36ID:Lxgn2c+o0
【サッカー】<サンフレッチェ広島>史上最速ペースでの首位独走続く。14試合での最多勝ち点&最小失点
678 :名無しさん@恐縮です[]:2018/05/15(火) 14:54:37.53 ID:MXlBliL30
税リーグあるある


上位なのにガラガラwwwwwwwwww
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:37:22.55ID:Qc8mHsJm0
>>752
だな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:37:32.59ID:L6LqPwPg0
野球には


世界がないw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:37:33.11ID:cO+BAlbf0
>>751
悔しくてとりあえず安価付けてみましたって感じだけどそれで俺はどう反応すればいいんだ?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:37:52.48ID:Lxgn2c+o0
【サッカー/芸能】ヒロミ、イニエスタの日本での活躍に疑問「あのプレーができんのか。1人来たからどうなの」★2
737 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/05/15(火) 14:22:01.68 ID:MXlBliL30
タレントのヒロミ、松本伊代夫妻の次男、成城学園・小園隼輝(としき)捕手(3年)の最後の夏が終わった。「五番・捕手」で先発マスクをかぶったが、
専大付打線に打ち込まれ七回途中で7点差をつけられてのコールド負け。スタンドには母の姿もあったが、勝利は届けられなかった。


ヒロミの息子は野球やってるからヒロミは野球派だよwwww
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:38:21.28ID:Qc8mHsJm0
>>756
アメリカでもサッカーの方が人気やで
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:38:32.81ID:oEQYDu9H0
横浜市金沢区 金沢ファイターズのウェブサイトへようこそ。
昭和45年創部の軟式少年野球チームです。
平成30年2月25日に解散いたしました。
http://kzfighters.web.fc2.com/

野球人気崩壊が止まらない・・・
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:38:44.54ID:Lxgn2c+o0
【サッカー】<イニエスタ>新天地は中国か日本の二者択一! 来週に発表「話が進んでいる」

341 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/05/15(火) 19:48:36.72 ID:MXlBliL30
イニエスタにサッカーは安倍政権で消えたって教えるべきだよね
このおっさんはどうみても日本のサッカーの不人気を知らないでしょw

こんなんだよ?w

安倍政権
代表人気▼ なでしこ人気▼ 税リーグ人気▼ 海外サッカー人気▼ スポンサー売上▼ アンケート人気▼ 国民的スター▼ 露出▼
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:38:47.49ID:g5pvZnO+0
>>732
>>734
当然、そういう比較の仕方もあるけど、それによって何を言いたいかというのが重要。
例えば、過去との比較で言えば、ジャイアンツの人気が低下して、それ以外のチームの人気が高くなったということを
言いたいのならわかるが、そうじゃないだろ?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:39:06.48ID:Qc8mHsJm0
>>757
今時野球やってるとか珍しいな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:39:18.89ID:ucauzJGP0
>>756
いや
レス読んだ感想をそのまま書きました
内容にレスするなら途上国も先進国もサッカーの方が多いね、そもそもの母数が段違いなんだからお話にならない

736 名無しさん@恐縮です sage 2018/05/17(木) 08:32:41.54 ID:cO+BAlbf0
>>715
途上国は圧倒的にサッカーだろ
野球なんか金かかるの出来る途上国はアメリカから大量に資本投入されてようやくなんだから

自分で読んでみてどう?
この日本語w
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:39:33.38ID:Qc8mHsJm0
>>762
ESPN
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:40:00.46ID:SyHfJxuF0
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(予定)
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:40:40.88ID:Qc8mHsJm0
>>766
順調に死にいってんな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:40:59.24ID:ucauzJGP0
>>761
さあ?
何が言いたいのかは知らないけど
人気低下というお題なら
わざわざ他の競技をもってきて比較するより、そのものの過去現在の比較の方が明らかに分かりやすいと思うけど?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:41:26.60ID:Lxgn2c+o0
安倍政権で出てきたスター大谷とミンス時代のスター本田けいすけwwwww


そりゃ安倍で消えるわw
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:41:50.76ID:cO+BAlbf0
>>764
日本、アメリカがアメスポで染まってるのにその現実から逃れようとしてるようにしか見えんわ
>>765
ESPNがMLS大人気って言ったのかそりゃ仰天だ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:42:10.43ID:g5pvZnO+0
>>755
確かに野球には世界がないが、じゃテニスのようなほうが望ましいのかと言えば、そうではない
こういうスレでいつでも言うんだが、「文句なしのスポーツ、欠点のないスポーツなんて、ほとんどない」
サッカーぐらいなもんだよ

テニスには世界があるというか、世界でやるしかないという言い方だって逆にできる。国内市場がほぼないからね
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:42:16.15ID:Lxgn2c+o0
サッカー・本田 ⇒ 4.7% (NHK プロフェッショナル)

↓翌日

野球・大谷  ⇒ 10%↑ (NHK クロースアップ現代)
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:42:37.14ID:Qc8mHsJm0
>>770
こんな当たり前の行動が称賛される野球界の民度・・・

【MLB】大谷、ベンチで見せる“美徳”にも称賛の声 「彼はひまわりの種を床に吐くのではなく、コップの中に捨てる唯一の存在」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526470211/
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:42:51.08ID:Dkf3H5gm0
野球は先進国のスポーツでサッカーは途上国のスポーツって超理論は北京五輪の時に韓国の新聞もそういう記事を書いてて色々と察した
どおりで侍ジャパンが国歌斉唱しなくても野球ファンは特に気にしない理由がわかったよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:43:03.72ID:Qc8mHsJm0
>>771
ベスト50に豚双六選手0やで
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:43:35.19ID:g5pvZnO+0
>>768
ところで、あなたがまともな議論をするつもりのある人なら、視聴率を引っ張り出した人がアンチ野球だということは
認めるよね?イエスかノーで答えてほしい。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:43:38.75ID:cO+BAlbf0
>>776
なんかお前さっきから韓国韓国ばっかレスしてるけどそれ言わないといけない宗教かよ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:43:46.43ID:Qc8mHsJm0
>>773
ソース
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:44:18.29ID:PEFNwzdX0
>>747
ドコモ加入したらマクドナルドが安くなるけどドコモの加入人数増えてないからマクドナルド終了wオワコンw
って言ってるのと同じくらい論理破綻してるのにマジで気付いてないの?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:44:46.35ID:Qc8mHsJm0
>>782
だとよかったのにね
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:45:22.29ID:Dkf3H5gm0
>>771
サッカーガーより野球人口減ってる現実をみろって散々言われてるから「現実から逃れるな」って言葉を使いたかったのが伝わってきて切ない
そのサッカーネガキャンで日本の野球少年が増えるといいね
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:45:32.88ID:Qc8mHsJm0
>>781
そんなことに気付けるくらいならとっくに野球ファンなんてやめてるだろ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:45:34.75ID:cO+BAlbf0
>>783
良かったから日本に野球が根付いてくれたよ
アメスポ無きゃ娯楽がとてつもなく貧相な国だったろうにな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:45:37.59ID:doJ3WgII0
今年の夏はかなり暑くなるようだけど、野球少年たちは大変だよな。常に、帽子かぶって長ズボンだなんて罰ゲームとしか思えないけど頑張ってな👍(失笑)
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:46:09.96ID:Qc8mHsJm0
>>786
だとよかったのにね
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:46:32.95ID:UDcpH8sK0
中学校野球部員数

     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減


公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:46:58.75ID:Dkf3H5gm0
>>779
祖国の悪口を言われて気に障ったならすまないが野球界と野球ファンって韓国みたいで気持ち悪いじゃないですか
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:47:05.34ID:Qc8mHsJm0
>>791
そのレベルだもんお前
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:47:28.36ID:5poH6Pyt0
仕事がら高校生達と会話する事が多いんだけど野球のルール全然知らないからな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:47:53.64ID:ucauzJGP0
>>778
視聴率を引っ張り出した人?
その人のレスをついでに貼ってくれると答えやすいんだけど
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:48:03.76ID:Qc8mHsJm0
>>795
残念現実です
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:48:15.69ID:cO+BAlbf0
>>792
ネタでやってると信じたかったけどガチの愛国烈士()様でしたか
これはすいません
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:48:35.40ID:UDcpH8sK0
【賞金総額】

・サッカーW杯    634億円 (5億7600万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:49:14.00ID:Qc8mHsJm0
>>799
ベスト50
年代別
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:49:17.56ID:ucauzJGP0
>>771
日本、アメフトがアメスポに染まってる?
別に否定しないけど?
レスする相手間違えたのかな?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:49:25.89ID:Qc8mHsJm0
>>800
野球しょぼw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:50:18.72ID:Qc8mHsJm0
>>804
だとよかったのにね
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:50:25.43ID:UDcpH8sK0
錦織の年収 > メジャーリーガー(野球選手)の最高年収


2017年・世界のスポーツ選手の年収トップ30

*1位 102億3000万円 クリスティアーノ・ロナウド (サッカー)
*2位 *94億8200万円 レブロン・ジェームズ (バスケ)
*3位 *88億0000万円 リオネル・メッシ (サッカー)
*4位 *70億4000万円 ロジャー・フェデラー (テニス)
*5位 *66億6600万円 ケビン・デュラント (バスケ)
*6位 *55億0000万円 アンドリュー・ラック (アメフト)
*6位 *55億0000万円 ローリー・マキロイ (ゴルフ)
*8位 *52億0300万円 ステフィン・カリー (バスケ)
*9位 *51億2600万円 ジェームズ・ハーデン (バスケ)
10位 *50億0600万円 ルイス・ハミルトン (F1)
11位 *49億8300万円 ドリュー・ブリーズ (アメフト)
12位 *47億8500万円 フィル・ミケルソン (ゴルフ)
13位 *42億4600万円 ラッセル・ウェストブルック (バスケ)
14位 *42億3500万円 セバスチャン・ベッテル (F1)
15位 *42億2400万円 デイミアン・リラード (バスケ)
16位 *41億3600万円 ノバク・ジョコビッチ (テニス)
17位 *40億0810万円 タイガー・ウッズ (ゴルフ)
18位 *40億0700万円 ネイマール (サッカー)
19位 *39億8200万円 ドウェイン・ウェイド (バスケ)
20位 *39億6000万円 フェルナンド・アロンソ (F1)
21位 *37億9500万円 ジョーダン・スピース (ゴルフ)
22位 *37億7300万円 デリック・ローズ (バスケ)
23位 *37億6200万円 ウサイン・ボルト (陸上)
24位 *37億4000万円 ガレス・ベイル (サッカー)
24位 *37億4000万円 コナー・マクレガー(総合格闘技)
26位 *37億2900万円 錦織圭 (テニス)        ★★★←錦織の年収
27位 *36億7400万円 フレッチャー・コックス (アメフト)
28位 *36億6300万円 クレイトン・カーショウ (野球) ★★★←野球選手の最高年収
29位 *35億8600万円 カーメロ・アンソニー (バスケ)
30位 *35億2000万円 ズラタン・イブラヒモビッチ (サッカー)

https://www.forbes.com/athletes/list/
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:50:48.11ID:Qc8mHsJm0
>>806
野球しょぼすぎ糞ワロタw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:50:58.27ID:Qc8mHsJm0
>>807
だとよかったのにね
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:51:39.87ID:UDcpH8sK0
世界で最も有名なアスリートトップ100(ESPN発表)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes

*1位 サッカー(38選手)
*2位 バスケ(13選手)
*3位 ゴルフ(11選手)
*4位 テニス(10選手)
*5位 アメフト(8選手)
*6位 クリケット(4選手)
*6位 モータースポーツ(4選手)
*8位 総合格闘技(3選手)
*9位 ボクシング(2選手)
*9位 体操(2選手)
*9位 水泳(2選手)
12位 陸上(1選手)
12位 バドミントン(1選手)
12位 卓球(1選手)
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:51:56.18ID:g5pvZnO+0
>>796
特定の誰かというより、ここで視聴率を出している人はすべてということ。
レスをコピペしても良いけど、しなくてもわかるだろ?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:51:59.54ID:Qc8mHsJm0
>>810
現実は残酷やな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:52:19.92ID:Qc8mHsJm0
>>811
やきう選手は?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:52:59.13ID:Qc8mHsJm0
>>815
リンク先も見えないのか
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:53:02.55ID:O5eu9YOU0
サッカーより優れているやきうがどうして>>1なのか論理的な説明はまだですか
10年でほぼ全滅ですよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:53:15.66ID:Qc8mHsJm0
>>817
それな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:53:45.13ID:g5pvZnO+0
>>806
錦織は日本のスポンサー収入が凄いだけだからな 大谷も同じようになると言われている現状で錦織を引っ張り出すのは
センスが悪い
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:54:08.48ID:Qc8mHsJm0
>>819
ESPNのページやで
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:54:32.20ID:b4p6q7kj0
相撲部の廻し、野球部の坊主は、普通の中学生は忌避するものだからな。

ま、2極化してるでしょ、それこそ不良のたまり場みたいなところもあれば、
真面目に全国目指しちゃうぐらいに気合入ってるところもあるだろうし。

完全に終わりが来るとしたら、選手を集めてる学校の所為だろうから、
そういう学校の野球部を廃部にさせたら良い。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:54:52.72ID:cO+BAlbf0
>>821
そう言えばこんな記事見つけたんだけどどう思います?
追記)アメリカの人気Q&Aサイト「Quora」のスレッドを読むと、どうもESPNはサッカーを押しているようで、そのためアイスホッケーよりサッカーを上に表示させているようです。
http://nativeni.com/mls.html
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:54:57.45ID:lBTB+klm0
>>792
このスレでサッカーガーしてる野球ファンは日本ガーで現実逃避をする韓国人とそっくりだよ
野球の競技人口が減っていることでサッカーを逆恨みしても意味が無いのにね
そのくせサッカーを表面だけパクって国際試合や高校野球200年構想を始めるのもまた日本と韓国の関係に似てある
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:55:02.87ID:xhtNM3U20
>>33
分かってないな。
学童の野球がダメなんだわ。
指導者がどうしようもない。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:55:04.19ID:Qc8mHsJm0
>>820
同じようになると言われている

大草原
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:55:17.19ID:UDcpH8sK0
錦織圭の1人のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人のスポンサー収入の合計額19億円


2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22

*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ
*6位  *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位  *8800万円 ジョー・マウアー
*8位  *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位  *6600万円 CC・サバシア
*8位  *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位  *6100万円 デビッド・プライス
12位  *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス
13位  *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位  *3300万円 ライアン・ハワード
14位  *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位  *2200万円 プリンス・フィルダー
16位  *2200万円 コール・ハメルズ
16位  *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位  *2200万円 マット・ケンプ
20位  *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位  *1100万円 ホセ・レイエス
22位  **500万円 ザック・グレインキー

合計 19億8000万円

【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円

https://www.forbes.com/athletes/list/
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:56:03.12ID:Qc8mHsJm0
>>823
ESPNはわかってるな
どこに投資すべきか
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:56:06.68ID:ucauzJGP0
>>812
過去の視聴率と比べて今の野球は視聴率とれなくなった。これは明らかだと思うよ
アンチとかではなく数字がそうなんだからしょうがないかと
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:56:34.08ID:Qc8mHsJm0
>>827
野球しょっぼーww
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:56:51.96ID:ao7V6Ail0
野球が右肩上がりなのは南鮮だけという現実を理解したほうがいい
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:57:03.59ID:Dkf3H5gm0
>>798
国歌斉唱をしないスポーツ選手を批判しただけで愛国烈士になるの?
愛国心を持って何が悪いのか私には理解できないんだが…
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:57:23.24ID:3ufkIbUT0
ダサいの極みだからなぁ

張本勲とか見てて
あんなのにヘイコラしないと生きていけないなんて
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:57:39.63ID:Oy6C/PRi0
丸坊主とユニフォームが時代錯誤。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:57:49.45ID:Qc8mHsJm0
>>832
愛国心を持たれると都合の悪い人なんでしょ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:58:07.86ID:cO+BAlbf0
>>832
常に韓国韓国連呼してないといけないのは愛国烈士()だと思うんですけど(名推理)
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:58:16.47ID:UDcpH8sK0
スポンサーは
サッカー、バスケ、テニス、ゴルフのような広告価値のあるスポーツの
広告価値のある選手に付く
野球のよう広告価値のないマイナースポーツにはスポンサーはほとんど付かない
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:58:43.61ID:Qc8mHsJm0
>>838
それな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:58:52.82ID:3ufkIbUT0
>>831
日本に遅れること百年かよw

いやトータルでは1500年くらい日本より遅れているのが韓国だったな
野球だけまだマシ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:59:28.83ID:cO+BAlbf0
>>828
アイスホッケーに競り負けるのにアイスホッケーより上に出してもらえるアメリカサッカーは恵まれてるなぁ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:59:37.60ID:MNdzFCYt0
>>707 大都市中心で興行するレジャー、エンターテインメントだもんな 飲み食い不可欠 

すそ野を広げる努力というものを全くしない 協会とか連盟多すぎ 

客は入れれてもいずれ衰退 大相撲 プロレスと同じ末路 
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 08:59:52.57ID:Qc8mHsJm0
>>841
投資ってそんなもんやで
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:00:34.72ID:g5pvZnO+0
>>829
それはその通りだよ、だけど、数字を出すというのは何かを主張したいわけだからね。例えば視聴率というのは
実はジャイアンツ戦の視聴率なわけで、野球の人気が落ちたと主張するためには、必ずしも妥当なデータではない
少なくとも、その数字からわかるのはジャイアンツの人気が落ちたということだけ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:00:44.79ID:cO+BAlbf0
>>843
つまり現状は投資段階だって認めちゃう訳だな
ところで東芝の原発事業?はいつ黒字になるのだろうか
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 09:01:10.84ID:Qc8mHsJm0
>>844
他のチームの数字があがったわけでもあるまいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況