X



【サッカー】<FIFA>W杯出場枠拡大、前倒しを検討!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/16(水) 12:19:16.40ID:CAP_USER9
国際サッカー連盟(FIFA)は15日、ワールドカップ(W杯)の出場チーム数拡大を2026年大会から22年カタール大会に前倒しすることが可能か検討する案を、6月13日にモスクワで開く総会で話し合うと発表した。W杯の出場チーム数は現行の32チームを、26年大会で48チームにすることが決まっている。

 22年大会の出場枠拡大は、南米連盟が要望を提出した。モスクワの総会では26年大会の開催地も決定する。 

時事通信 5/16(水) 11:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000047-jij-spo
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 11:34:13.70ID:Sf3clCBJ0
ウズベキスタンみたいにあと一歩でW杯に出場出来ない国には朗報だな。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 12:01:38.40ID:VnrlamZ/0
64に増やすけどGL等廃止して、
ベスト64からのトーナメントにする方が分かりやすい
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 12:06:07.82ID:8NrGquBk0
この際出たい国は全部出してやって


欧州南米の強豪以外は、PK戦で2チームまで絞り込むでよくね??ww
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 12:23:50.63ID:Oaz4fQSr0
特別枠で中国入れて25ヵ国で開催。
予選勝ち抜いた24国の中から出た優勝国と中国で決勝やれば邪魔にならないと思う。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:26:04.12ID:gs5feTKa0
オープン参加か予選なしにしないと中国は出れない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:41:48.21ID:NlIEWD9W0
>>718
4年後も無理っぽいからなw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:42:59.95ID:2Rf4cBXr0
地区予選から完全トーナメントやれよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:44:30.05ID:1ChKDUqd0
>>9
わからんよ。
日本サッカーは欧州南米に追いつくどころかアジア諸国に追いつかれてるのが現状
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:44:43.69ID:yZSr9ifk0
これなら中国出場できるだろと思ったら台湾が越えてきたら面白いのに
最近台湾代表強くなってるし
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:46:03.57ID:Aarjm+fB0
>>22 >>17

16も枠増やすからアジアは3か4くらいじゃないかなと思う。

というか、南米が10くらいしか国がないのに5か6くらい枠があるのが異常
それはともかく、中国は最終予選でグループ5位。

もし、今回それが適用されても出場はできなかったと思う。
ただ、可能性としてはチームが増えればもちろんあがるよね。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:47:32.35ID:akY/31O60
どんどん価値が薄まっていくだけやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:50:48.01ID:HD9084Ka0
>>682
人口の多いアジア枠を増やすための出場枠拡大だから欧州はあんまり増えないよ
すでにサッカー人気の高い欧州はこれ以上枠を増やしても意味が無いし、EUROもあるからね

要するにFIFAはアジアのサッカー人気(人口)をもっと高めて、もっとお金を稼ぎたいの
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:50:54.42ID:1ChKDUqd0
日本サッカー協会はサッカーを知らない

足元が器用なだけのチビ少年を「天才少年」と誉めそやし、そのチビたちはスポーツ選手の身体能力がないので大人になるにしたがって通用しなくなる。
いまも「天才サッカー少年久保くん(嘲笑)」とサッカー協会とサッカーマスコミが誉めそやしているけどコイツも全く通用しません。絶対に!

コントロールが良くても変化球が多彩でも、最高球速100キロしか出ない投手がプロ野球のドラフトに掛かるかよ。
日本サッカー界は根本的にサッカー選手の正しい資質がわかってないんだよ。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:54:59.60ID:RacDoqtf0
スポーツは参加する事に意義があるからな。
誰でも参加していいよ。
競技人口世界一らしいから参加者には困らんだろ。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:56:21.72ID:fcbS3oap0
枠拡大はサッカーのアジア人気のためというが絶対日本では人気落ちるよ
余裕で突破できるからワールドカップ予選の日本代表戦の有り難みが無くなるし、視聴率も激減するだろう
本大会もわずか2試合で終了する可能性が高い
本大会に出れなかったウクライナに完敗するくらいだからね
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 13:58:55.29ID:RacDoqtf0
競技人口世界一みたいだからアメリカなんて州で分けても参加者には困らんだろ。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:00:23.10ID:1ChKDUqd0
本田みたいなチビでノロマで金髪の子猿が大口叩いてる状況では日本国民のサッカーへの関心はますます薄くなる。
まず、日本はちゃんとしたサッカー選手を養成するしかないね。

w杯に出てればいいというものではない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:04:14.43ID:HD9084Ka0
>>733
FIFAが狙ってるのは総人口10億越えの中国やインドだけじゃなく、爆発的に人口が増加し続けてる中東だから

日本は野球もあるし、少子化で先細るだけと思われてるんだろう
最初から相手にされてないと思う
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:04:28.42ID:1ChKDUqd0
アメリカ不出場、中国不出場、日本出場はしたが弱いうえに大口叩くだけの選手たちに失望して人気低下

GDP上位国のサッカーの現状は思わしくない。FIFAとしてはそりゃテコ入れに迫られるわな。
日本としては国民がちゃんと応援できる代表を作れるように、もっとマシな選手を育成するしかない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:06:28.68ID:j3kU1Gbz0
>>726
それくらい南米はタレントの宝庫でフットボールの価値を上げているからね。南米はストレート本選切符8あっても良いくらいだ。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:07:39.47ID:RacDoqtf0
強ければ応援するんだけどねぇ
弱いんだもん。日本が負けて不味い酒を呑みたい奴なんていない。
ヨーロッパとかに負けてんじゃねえと思うわ。
スピードスケートとか見習って欲しいわ。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:10:25.46ID:eH1rQIjC0
完全にFIFAの理事の金儲けのための大会になり下がったな・・
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:11:06.45ID:eFtshn1T0
こうなるともう日本は予選通過はほぼ確実になるね
野人岡野のVゴールで歓喜したのももう20年前になるのか
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:12:16.69ID:HD9084Ka0
>>739
メディアが

「負けた選手たちに『感動をありがとう!』と称えるのはやめてください。そこで日本サッカーの進歩が止まります」

なんて言ったら炎上するんだろうな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 14:40:12.79ID:HOSSI4EN0
>>739
ヨーロッパにはわりと良い勝負してるよ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:01:56.10ID:/xLluDKg0
もう世界最高のレベルのサッカーを見せる大会ではなくなって久しいんだから
開催国と開催期間の問題さえクリア出来るなら
出場枠増やしてお祭り感を高める方向にいくのは正解だろう
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 15:50:42.76ID:4AHQIYIf0
これまで出てた強豪国や大国が確実に出れるようになり
これまで出れなかったような国も出れるようになる
どこか1か国だけじゃなく皆に利がある話だから通るわけで
賛成した理事達にとって中国が出れるかどうかなんてどうでもいいこと
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 16:47:50.50ID:12dY5kbu0
ベスト16からが本当のW杯だな 
CLもユーロもそうだろ今は
グループリーグはお祭り感を楽しみ決勝Tでサッカーを楽しむ二度美味しい
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 16:50:34.47ID:12dY5kbu0
多分大陸予選は短縮されるよ特に強豪国は
2年もかけて雑魚相手に予選をやる時代は終わる
ネーションズリーグが創設されたし
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 16:59:58.95ID:RfKhyhWv0
中国忖度だな カタールだからアジア枠減るし でも日韓豪イランは決まり 残り4つをウズベク、イラク、サウジ、北、タイ、UAE、シリア,当たりと争うんだよな 
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:19:15.66ID:qm6UJSgA0
グループリーグは観なくてもよさそう
最終戦引き分けばっかになるんだろうな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:41:07.42ID:5NCfz24c0
代表戦は極力減らせよ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:56:12.07ID:pPQ3trIp0
アジアは10枠にしろよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:12:06.72ID:jsvXuhW90
>>1
増やすのかってだがアジアは減らせよ
2枠ぐらいでいいよ
日本は少しアジアで苦戦慣れしとかないとダメ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:13:53.56ID:jsvXuhW90
カリブとかにもっと枠与えろよレベル高くてアメリカも今回出れなくて可愛そうじゃん
日本じゃ絶対無理だろカリブ大会でワールドカップ目指すの
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:17:51.65ID:z3MtPR0Y0
ピンポイントで米中、東南アジア、中東に出場権あげればー?
予選廃止がいい
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:28:43.83ID:qceSV+mV0
>>759
そのアメリカより上位だったホンジュラスが
プレイオフでオージーに完敗だったやん
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:44:13.70ID:VVx8Mhea0
サッカー界は自らW杯の価値や品位を落とすようなことやってるよな
ユーロも出場枠が16から24になって最早ギャグだし
更に、コンフェデやめてそれに代わる世界規模の大会を4年に一回やることが決まっている

そういうことをやる程どんどんW杯の価値は下がっていくし
かつてのようなW杯は神聖な大会、国同士の戦争みたいな雰囲気はなくなっていく

野球のWBC程度の価値にまで下がるだろうな

もうこんな大会どうでもよくなってきたし
来月のW杯も日本が勝とうが負けようがどうでもいいや
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:47:33.50ID:JOtdLf+G0
チャイナマネーにオイルマネー
東南アジアも熱いもんね
ただ日本ではますます4年1度だけが加速しそう
本番だけ見るもの化していくと思う
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:55:14.09ID:RCcjKuIC0
面白くするならラグビーみたいに
外国人でも出せるようにするんがええやろ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:58:00.45ID:jeSJdFae0
>>763
今でもツマランよアジア予選。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:58:15.11ID:9fYyIdAP0
絶対に負けられない戦い→4敗までしか許されない過酷な予選!


こんな感じかw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 19:01:54.60ID:p22lrzZU0
4年に一度しかないから無駄にレア価値が高いだけで
中身はUEFACLに遥かに劣る大会なんだから
48か国あってもいいじゃん

そんなにレベル高いサッカー観たいなら
ヨーロッパのトップリーグみろよ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 19:07:44.23ID:516gwTzx0
>>766
U21でいいよなもう。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 19:40:49.89ID:RacDoqtf0
中国人にチームプレイは向かないだろ。
俺が俺がの国民性なんだから。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 19:46:11.57ID:ziPYZNdJ0
>>1
もうW杯でも何でもねえなw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 19:48:46.47ID:Z7A1gTrC0
>>1
ダメだこりゃw
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:45.72ID:lIV3/JlUO
>>766
予選方式にもよる。
出場枠が増えた分を
最終予選のグループの数を増やして
1位抜けのみにすれば
そんなに負けられない戦いになる。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:12:00.67ID:fTDn3LRA0
うまくやれば面白そうになりそうだけど
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:13:24.62ID:gspSEMrB0
アジア枠固定
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:14:44.58ID:XldzHaJf0
もう、ロシアW杯から拡大でいいよ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:18:33.96ID:ancBbhMR0
><FIFA>W杯出場枠拡大、前倒しを検討!

中国を出場させたいんだな。

アジア枠を二つに分けて
中国枠と中国以外のアジア枠にしなよ。
人口がでかいからとかの理由で。

そうするとインドもインド枠で一つかw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:29:32.12ID:iDaBZik+O
もう毎年やれよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:33:31.71ID:Uc0tqh5z0
>>775
アフリカ方式か
組み分けに左右されるな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:34:07.72ID:8ujkUDKt0
シナーってアジアカップで決勝トーナメント出れるか出れないかくらいの実力だろ?
なら枠は8以上あってやっと希望でてくるくらいだな
それでもきつそう
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 01:35:08.49ID:9SvQTH160
8枠でも中国負けそうだからなw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 02:04:32.91ID:DFMHmm160
2019年のアジア杯に出場する国()はFIFAランク
イラン (36)、オーストラリア (40)、日本 (60)、 韓国 (61)、 サウジアラビア (70)
中国 (73)、キルギス (75)、シリア (76)、UAE(81)、レバノン (82)、
パレスチナ (83)、オマーン (87)、 ウズベキスタン (88)、イラク (88)、 インド (97)
カタール (101)、ベトナム (103)、北朝鮮 (112)、フィリピン (113)、バーレーン (116)
ヨルダン (117)、タイ (122)、 イエメン (125)、 トルクメニスタン (129)
ここら辺からカタール除いた23カ国で8枠争う感じか
まあ日本が不調でも勝てそうな国がいくつかあるから、日本にとってはもっと温いんだけど

近年のフィリピン、キルギスの成長には驚く
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 10:23:31.43ID:DAejMTFrO
韓国は南北統一チームで参加するらしい いやするよな 都合良い時だけホッケーや卓球みたいに統一と叫ぶはずないよな?
FIFAは提案するべき!w
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 11:21:00.40ID:j7UASP9F0
>>788
統一しても全く怖くないと言うw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 11:28:05.79ID:MY3B+DK40
>>2
予選突破が簡単なら視聴率低下に拍車をかけるし
スポンサーもつかない
バカ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 11:59:08.78ID:aAC7y7KM0
>>790
どの道アジア予選レベルでスポンサーとか厳しかったから。
割り切ってJ選抜で若手にアピール出来るチャンスだと思えばよろし。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 12:02:03.79ID:WgGR1llW0
すべてがぬるいスポーツになっちゃったねw

プロ野球>甲子園>>>>>>>>>>>>>>>>>>>箱根駅伝>サッカー代表=Jリーグ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 12:19:40.61ID:rmC4Wi0u0
こういうことやって見なくなる人の数より見だす人の数のほうが多いだろうしな
そりゃ拡大路線突き進みますわ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 12:19:59.14ID:MLXuivlr0
>>794
確かにプロ野球は瀬戸際で厳しいからねw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 12:22:55.56ID:YHDzzsGW0
日本だって枠を拡大したお陰で出られるようになったのに
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 12:23:12.83ID:cr2po6ch0
アメリカはヒスパニックから移民が増えて人気が出てきてるからなあ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 12:26:30.78ID:TrLyCXDd0
>>800
24の頃に通過してたらな。

32になってからだもん。
日本が本大会に出れるようになったのは。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 12:27:40.99ID:MsrpHwyH0
負けてもどうにでもなる戦いがそこにある
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 12:41:08.59ID:wPVeOJ8Y0
負けるのがありえない戦いがそこにはある
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 12:49:40.07ID:/YNXQn7f0
>>804
内戦になるぞ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 17:45:04.98ID:y/iNwEBm0
>>733
何よりチャンコロとチョンなんか見たいかよって話
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:01:31.53ID:HMn17qC/0
味のしないガムは紙に包んでポイ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:04:18.85ID:VPoxj6Td0
代表メンバー
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:05:03.40ID:EW97of0y0
ワールドカップ、ガチオワコンだな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:06:35.53ID:w9u/x9J10
試合数は変わらないけど、大会前のキャンプ地とか練習場とか宿舎とか
そういったものの増加は厳しいよな。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/18(金) 18:10:48.72ID:0j6AIvkn0
負けられない戦いがそこにはある

これが死語になるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況