X



【訃報】黒岩よしひろ先生 逝去 鬼神童子ZENKIなど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 10:52:53.76ID:CAP_USER9
黒岩よしひろブログ
http://kuroiwa-yosihiro.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-badf.html

大切なお知らせ

黒岩よしひろの妻です。

大切なお知らせがあります。


2018年5月8日、夫の黒岩よしひろが心筋梗塞のため
永眠いたしました。

すぐにお伝えしなければと思いましたが、あまりにも突然の
ことでご報告が遅くなりました。

葬儀は親族のみで行いました。

生前お世話になった方や、直接お伝えしなければならない
方もいらっしゃると思いますが、多くの方に伝わるインター
ネットでのご報告とさせていただきました。

黒岩よしひろの作品を愛し、応援してくださった皆さま、
交流してくださった皆さま、本当にありがとうございました。


今は私も大変ショックを受けておりますので、大変申し
訳ありませんが、問い合わせ等は控えていただき、
そっと見守っていただければと思います。

TwitterでのリプやDMも返事が返せないことを
ご理解いただきたく存じます。

なお、ホームページ、ブログ、Twitterは更新はされま
せんがこのまま黒岩よしひろの生きた証として残して
おきたいと思います。

皆さま、本当にありがとうございました。

黒岩よしひろの妻

http://kuroiwa-yosihiro.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-badf.html
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:26:33.23ID:neVVs0Ok0
打ち切り連発してたんなら絵柄に迷いも出るわなそりゃ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:28:03.18ID:+2Y8ys6F0
マンガで喰っていけなくなって原画売ったり悪あがきしてた人か
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:29:34.55ID:7snkDFOG0
コミックコンプなんかで出てりゃ大成したのかなぁ
山田風太郎原作にトライするとか
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:30:21.84ID:BhXy1tdj0
つまらない漫画しか描いてない印象だけど
ご冥福をお祈りします
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:30:27.83ID:SwRHzO+u0
>>831
ゼノン売れてないからな。
看板の「エンジェル・ハート」も終わったし。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:30:42.54ID:a1YRW4YF0
打ち切りばっかりだったのに何度も新連載できて、当時は謎の漫画家だった
絵はうまかったけど、ストーリーもキャラもいつもありがちで
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:31:45.89ID:MovfP4qi0
偏食と不規則な生活してるからだよ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:32:05.91ID:ruaFWbFe0
そういえばボンボン坂の人は元気なんだろうか
絵がめっちゃ好きだったけど劣化してないか心配
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:36:05.22ID:1la/f78i0
何故かサイポリスとZENKIがごっちゃになる
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:38:21.78ID:S+HI4blc0
>>838
絵がナウくて上手かったからいつか化けるんじゃないかって編集部は思ってたんだろうな
富沢順も同じだったと思われる
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:29.12ID:nkgwhiIo0
>>1
後半になってエロ漫画に挑戦したけどパッとしなかった印象が強いね。

ご冥福をお祈りいたします。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:40:25.57ID:Dmgh9tVG0
>>608
画力はあるんだがペンタッチがガサガサだよなぁ
昔は線一本から美しかったのに
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:43:29.71ID:7snkDFOG0
>>842
ガモウはどうして化けると思ったんだろうな
ガモウを残して木多を切るのも分からん
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:46:33.20ID:28FEaP3U0
ゲーム化もしてたんだな
https://i.ytimg.com/vi/s9kgt6-jLwI/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/2Wn_fMOwBK4/hqdefault.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anianimatome/imgs/b/7/b7670920.png
http://www.bogleech.com/zenki/zenki-battle2.gif
https://i.ytimg.com/vi/gLN6C9hKitA/hqdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/OBpear97gUE/hqdefault.jpg
https://www.otakaraou.com/data/otakaraou/product/b63a8be11f.jpg
https://i.ytimg.com/vi/i0y5Q0rwi2M/hqdefault.jpg
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:54:23.38ID:Dmgh9tVG0
>>832
中津はちぇりーげいるで活路見出したかに見えたが編集者殴って干されたな・・・
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:55:55.24ID:8hyLeXxN0
>>851
そんなひどくないけどうまい人がササっと書く感じじゃないな
線が素人がトレースしたかのように自信がない
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 18:59:08.27ID:s6FwB2lt0
さらっとしたレオタードみたいなパンチラ描く人だったもんな
健康的なお色気というのか、ガチなエロ漫画は向いてなかったろうね先生
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:04:00.55ID:cX8UReiP0
最近ジャンプ+で健康診断して
一番結果が悪かったつの丸もヤバいかもね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:04:50.83ID:HjsRw7tI0
>>835
山田風太郎はすでにせがわまさきが独占状態だし・・・
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:09:50.37ID:TSVA4Jrd0
おかしい
名前は間違いなく聞き覚えがあるのだが
作品ググったらどれ一つ読んだ記憶がない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:12:53.68ID:RreCSRIG0
なんかちょっとエッチィ漫画書いてた人?(´・ω・`)
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:13:13.55ID:uh5lYEaw0
絵柄とか話とかけっこう好きだったのにいつも早く途中で終わる人ってイメージだった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:13:51.49ID:Z2xYXKmX0
緑色のページが似合ってた人だったな。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:16:10.58ID:X9gDuwwn0
仮に面白い漫画を描けたとしても
読者が「くろいわよしひろwwwww」って感じで読んでもらえないからなあ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:17:23.41ID:/SQSaMDy0
特撮ヒロインのフイギュアのデザインも手掛けてたとは知らなかった
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:18:42.54ID:DdgVxPi/0
魔神竜バリオン好きだったなぁ
尻尾のあるロボットなんて当時無かったから斬新だった
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:18:50.63ID:nkgwhiIo0
>>865
ちょっとどころか、
漫画家生活後半に入ってから完全エロ漫画に挑戦したこともあるよ。

どうしたんだってこっちが心配になったくらいだもの。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:21:52.36ID:DdgVxPi/0
不思議ハンターs面白くて好きだった
あのなんとか姫の心霊写真は子供心に凄く怖くてゾクゾクしたなぁ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:22:25.20ID:sMV9SeM10
画は流石に古いが今のジャンプの作家よりは上手いと思う。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:22:56.93ID:y4H/u27j0
>>60
呼称に困ったら先生なんだよ
用心棒の浪人を先生と呼んだりするだろ
論点が違うかな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:23:34.11ID:NosEdcom0
魔神竜バリオンはコミックスで知って
2巻はまだかなまだかなと数年待った記憶がある
メカデザインはかっこよかったのになー
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:26:10.06ID:TTjCJxAv0
ジャンプ黄金期でちょくちょく連載してたけど絵は良かったけど一話目で最終話がわかってしまう短命の漫画家もう少し展開力があったり脚本の人つければもっと違った漫画家になってた人だろう
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:26:16.33ID:/i1XkfGd0
変幻戦忍アスカはアニメ化して欲しかったなぁ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:27:45.78ID:+iQd1bCO0
流れ星銀河の人か(´・ω・`)…
さようなら
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:27:59.78ID:y4H/u27j0
>>862
ほかの人がやってもええやん
名作いっぱいあるし。せがわが忍法ものなら明治ものあるし
山風大好きだけど、せがわの漫画って躍動感なくて好きじゃない。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:29:27.10ID:YeZ3HhCH0
>>536
こせきさんはCSフジの漫道コバヤシって番組に出てた
山下たろーが大統領になる話を書きたいとかなんとか
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:29:38.15ID:X9gDuwwn0
>>879
小さめの顔はみんなコピーの切り貼りだよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:39.88ID:EmNeJwta0
>>874
なつかしw結構好きだったな
ご冥福 (´・ω・`)
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:40.74ID:y4H/u27j0
>>838
こだわり強そうなのにな
編集のアドバイスでありきたりなものになってしまうのかな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:43.94ID:HjsRw7tI0
>>881
pixivで元アニメーターの絵師の人いるんだけど、一度OVAの企画が持ち上がってポシャッたらしい
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:31:59.79ID:y4H/u27j0
>>840
15年前ぐらいに世界一さお師な男とかいうエロ漫画描いてた
絵はうまかった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:32:46.36ID:84zqD8Lf0
>>873
士郎正宗なんかもはやエロ絵しか描いてないな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:32:55.69ID:ZXozxkWG0
今も昔も絵が上手いだけじゃ駄目なんだよな まどか叛逆の変身シーン担当の人ですら仕事くださいってツイートしてたし
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:03.55ID:HjsRw7tI0
>>883
黒岩さんが描いた朱絹とか陽炎とか見てみたかったなあ
邪魔忍みたいな感じで
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:32.69ID:Jv3BjkuO0
作品はほぼ読んだことないけど
ジャンプの単行本カバーの見返しで名前をよく見てた
突然すぎるなー
ご冥福をお祈りします
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:06.37ID:y4H/u27j0
>>896
ただ単に絵がうまいだけだと、どんどん若いのが出てくるもんな
デザイン能力の独創性は別だし
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:18.53ID:QLUK/WtB0
馬鹿野郎、楽しみにしていた連載のみならず人生までいきなり打ち切りやがって…
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:36:14.03ID:Z2xYXKmX0
どう考えたってこんなアニメ絵爆死だろwってけ〇のフ〇ンズがヒットするので、
絵は大事ではあるが決定打ではないんわわな。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:36:29.28ID:ZXozxkWG0
絵柄やギャグを当時から一切変えなかった徳弘正也が今でも連載持って面白いし評価されてる
絵柄変えるのは漫画家としてだめな気がする 只でさえ身体悪いのにストレスでさらに加速するんじゃ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:37:50.01ID:3ZylYCFp0
黄金時代のジャンプって4番バッターだけじゃなく、こういう作家さんのおかげで
持ってる面もあったと思う。息抜きというか箸休め的な役割で。
アウターゾーンとかも軽く読める良作だったしね。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:38:09.90ID:LDNXP1W80
変幻戦忍アスカ持ってるわ
発明好きの兄貴実は実力者だったり素人のボンボンが戦闘で弾けるとか熱い展開はあった
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:38:13.80ID:juUZrSRo0
いつも単行本2巻か3巻で終わる作者だった
画は綺麗で書き込みも丁寧な人なのにな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:40:02.40ID:84zqD8Lf0
>>904
あの頃は漫画だけでなく巻末のジャンプ放送局なんかも面白かった
あれで横山智佐を知った
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:41:07.90ID:Z2xYXKmX0
アウターゾーンもアウターゾーンって言われてたな…
アウターゾーンより後だと連載終わりってゾーンってことで。
やはり緑が似合う作品だった。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:41:24.21ID:PDv8PRb00
打ち切り多かったけどバリオンもアスカも不思議ハンターも好きだったぜ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:43:06.32ID:y4H/u27j0
エロでもフェチズムを感じさせるようじゃなきゃだめなのかな
といってもショッキングボーイやエイケンは爆乳ばっかでお腹いっぱいだわ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:43:18.29ID:5SPVWIMy0
流行りの絵柄を追っかけてもきりないし、むしろ流行に合わせようとすればするほどどんどん陳腐化していくからな
柳沢みきおとかがずっと現役でいつづけられるんだから、流行りとかうまい下手より自分の絵を確立する方が重要なんだよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:44:35.71ID:jdGd4dTm0
>>915
奥瀬サキなんか流行り追い過ぎてもはや見る影ないもんな
AKIRAっぽかった頃が一番見易かった
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:44:47.69ID:jdGd4dTm0
>>915
奥瀬サキなんか流行り追い過ぎてもはや見る影ないもんな
AKIRAっぽかった頃が一番見易かった
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:09.19ID:izsvHOP90
エログロの走りか
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:54.21ID:66GEI19e0
>>832
中津賢也はヤングキングで結構長く連載やってたぞ。

桃色サバス:12巻
妖怪仕置人:18巻
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:46:05.83ID:Z7eqKh9J0
>>915
スベり続けの人に
それを言っても
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:46:33.19ID:Z2xYXKmX0
アウターゾーンは当時のジャンプの雰囲気に合ってたからね。
色々なマンガ取り揃えていますよ感の中で、佳作って感じだった。
編集部が有能だったんだろうね。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:47:39.34ID:DhBFt6jB0
名前は知ってるけど、作品は一つも知らなかったw
当時ジャンプ読んでたはずなんだが。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:47:53.98ID:8hyLeXxN0
ずっと連載してる人は徐々に変化はしてるけどわかりにくいし
連載中に急に絵は変えられない
短期間で終わる作家は作品が変わるたびにブランクができて絵が変わりやすい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:49:23.21ID:CuNvtfpj0
ご冥福を
絵が上手くて話もとっつきやすくて面白くてエロくていいんだけど話が刺激がないというか今一歩の印象
実際結構読んでたんだけど内容がどういう話だったか記憶が無い
いい意味でも悪い意味でも水戸黄門みたいな感じ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:52:10.55ID:nEQrQe+b0
>>915
中にはうまく画風変更成功する人もいるけど
そういう状況になるベテランの多くが流行とか陳腐以前に
感覚を見失うのか老化劣化なの描画自体がヨレヨレ歪みボロボロになってる事がほとんどだからな・・・
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:32.68ID:XmznLMRP0
ざまあww
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:43.25ID:66GEI19e0
>>927
まぁヤングキングで最後の連載となった「大江戸せくすぽっぷ」も2巻で終わってるから
らしいと言えばらしいけどなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況