X



【とんねるず】フジの新番組『石橋貴明のたいむとんねる』、視聴率伸びず 苦戦のワケとは?「昔の自慢話がしんどい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/05/15(火) 17:12:17.91ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明がミッツ・マングローブとともにMCを務め、4月からスタートしたフジテレビ系の新番組『石橋貴明のたいむとんねる』が苦戦を強いられている。

同番組は、「大人のノスタルジーを刺激するトーク番組」をコンセプトに、アイドルやテレビ、歌謡曲、漫画、菓子、野球などさまざまなテーマに関する“ちょっと前の話”をゲストとともに盛り上げるトークバラエティー番組。

石橋にとっては、20年以上続いた「とんねるず」による冠番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』(同局系)の打ち切り後にスタートとした初のレギュラー番組とあって、放送前から話題を集めていた。

第2回の平均視聴率は2.9%
そんな同番組だが、午後11時からの深夜帯の番組とはいえ、4月16日放送の第1回の平均視聴率は3.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)、23日放送の第2回の平均視聴率が2.9%と視聴率の面では厳しい状況となっている。

インターネット上では「視聴率なんて関係ない。普通に面白かった」、「懐かしかった〜」という好意的な意見がある一方、「さすがにこの視聴率はまずい」、「昔の自慢話がしんどい」といった厳しい声も出ているが、バラエティー番組を手掛ける放送作家同番組について話す。

「視聴者のノスタルジーを刺激する番組といえば、テレビやCMに特化し、80年代末から90年代にTBS系で放送された『テレビ探偵団』をはじめ、古くから番組の企画としてはよくあるもの。最近では雑誌や音楽の世界でも、80年代や90年代を振り返る企画が盛んに展開され、それなりに人気を集めていますしね。『石橋貴明のたいむとんねる』に関しても、番組の狙いやコンセプトは分かります」

「とんねるず」といえば、テレビ黄金時代の80年代半ばにブレークし、長年テレビ業界の最前線で活躍し続けてきたが、「番組もコンセプトといわゆる“業界ネタ”を得意とするMCの石橋さんとの相性も良く、トークによるテーマの掘り下げ方も面白くて、いち視聴者としては楽しく見ています」(同放送作家)とか。

リアルタイム視聴率は期待できない!?
だがその一方で、こうした意見も……。

「ただ、こうした企画の番組はターゲットとなる視聴者の年齢層を限定するうえ、リアルタイムで視聴する必然性があまりない。番組を気に入った視聴者の中には時間による時に録画視聴でゆっくりと番組を楽しみたいと考える人も多いのではないでしょうか。まして放送時間帯が月曜日の午後11時スタートですからね。これがせめて金曜日や週末であれば、もう少し視聴率も良くなるとは思うのですが……。長寿冠番組の打ち切り直後の今の石橋さんにとっては、否が応でも“数字”は気になるでしょうけど、視聴率では今後もかなりの苦戦が予想されます」(前出の放送作家)

また、テレビ誌編集者はこう語る。

「フジテレビさんは、テレビやテレビ業界が世間の憧れの対象だったテレビ黄金期から変わらぬバラエティー番組などでの内輪ウケの業界ノリや大掛かりなセットを駆使したバブルノリが、一部の視聴者から反感を買い、近年は視聴率で苦戦を強いられています。“昔を懐かしむ”という今回の番組も、メインターゲットとなる視聴者層以外、とくに若い世代の視聴者層からすると、置き去りにされている観を抱かれる可能性はありますよね。逆にもっと深い深夜帯での放送やBSやCS向きの番組という印象もあります」

果たして今後の同番組の巻き返しはなるか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000002-wordleaf-ent&;p=1

『石橋貴明のたいむとんねる』
http://pbs.twimg.com/media/DdHSfQCUwAEIYeT.jpg
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:31:09.00ID:Rzk07j/I0
>>349
何もしてないから批判されとんのやけど?www
ミッツは

それなら、見栄えのいい若くて可愛い女でも置いといてくれ!てなもんや
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:31:20.71ID:g/+irnLp0
>>1
何この糞ソース?w
視聴率も既出のだけだし、マジ糞だなw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:31:27.35ID:DBtVMO8U0
たけしとやってた番組みたいに知らない間に番組終了してるだろうな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:32:09.42ID:lEtj4OKG0
もう打ち切り。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:32:35.75ID:0Y2GjfqA0
>>8
これ、夏目三久みたいな美形で使えるアナウンサーがいた方がまし
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:33:54.44ID:aDASyEy30
視聴率が悪いのは番組内容のせいじゃないだろ
とんねるず、石橋の冠に価値がなくなったってだけ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:34:25.67ID:6M+2uSjY0
石橋は司会者やってほしい

浜田、内村、あたりは、それで成功してるのに。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:34:29.62ID:QbT3tL3A0
別にミッツ邪魔にならないし
若いねぇちゃん置いとく方がウザいと思う

何回か見たけど面白いよ
別にとんねるずや石橋のファンじゃなかったけど
若手芸人にパワハラ紛いの企画やってるより
同年代のオッサンと昔話してる方が
見てて気持ち良いし
昨夜の階段あがって引き戸が並んでる共同廊下共同トイレの昔のアパート話なんか
ちょっと前に感じるけど30年くらい前だよなぁとか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:34:37.49ID:8XClhPaA0
バブル世代って無能だったのに自慢話しかしないんだもんそりゃつれーわ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:35:07.21ID:Bg2roMkH0
ミッツってプライドがクソ高そうなのが嫌
ただのカマタレントのくせにw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:35:30.69ID:gnJ/eVzR0
視聴率なんてたった900世帯が何見たかで決まるんだぞ。
いまだにこんな古いシステムに左右されるとかアホすぎる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:35:32.37ID:U7as6Lv60
80年代振り返るのに工藤静香や柳沢慎吾が
ゲストじゃねえ
番組を成功させたいなら中井貴一や小泉今日子クラス呼べよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:35:52.13ID:Q0EEhmdy0
食事をしながらトークショーでもしていればいい
もっとも、それで私はとんねるずの番組を見なくなった
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:36:16.04ID:0pu6sXCD0
全盛期の頃古館のMJという番組でやってることは変わってない
時代が追い付いたみたいなこと言ってたわ
今は時代に追い抜かれたんかな
今過ぎるものは廃れるのも早いけどよく頑張ったと思う
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:36:29.72ID:2hSzkVfmO
月曜23時から8チャンネルって習慣が無いから忘れてしまう
23時15分〜はテレ朝大人気番組激レアさんあるし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:36:57.36ID:BJJ8kuQB0
>>739
普通に面白い
間違いなく長く続く番組
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:37:00.39ID:g2hctqVx0
昔の番組を再放送しとけばいいのに。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:37:07.13ID:NVQKWg5S0
この番組結構好きだわ

今、視聴率ッテ意味あるのかね?
だいたい録画で見ることが多いし

二回くらいビデオリサーチから視聴率調査依頼きたけど
結構適当だし
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:37:17.90ID:t/5PU5gM0
つまらん
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:38:37.90ID:dfMastqN0
おっさんなのに
学芸会レベルの素人芸人
さっさとやめろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:39:21.47ID:NfN82s+p0
もう石橋貴明自体が時代遅れの芸風なのに
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:39:24.41ID:ijOq1DBA0
この企画とか形式だとミッツじゃなくてもトークに入っていけないだろ
かといって石橋2ショットじゃトーク成立させられないんだからゲストを複数にして裏回ししてもらうしかない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:09.06ID:YAZ4D/aO0
>>1
もう石橋から予想外の面白い話とか期待できないからな
あったとしても少ないから効率が悪すぎるんだよ
岡村とかもそう
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:18.80ID:Rzk07j/I0
>>376
石橋世代に限定せず、若い層にも見て欲しいならせめて若い女を置いてトークすりゃええやん

ミッツみたいにホンマは被ってもない世代で何も知らんくせして、台本通りに知ったかぶっててもバレバレなんやで?と
ほんでそれが鼻について見る気失せるんやで?と
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:51.67ID:eR8/7fDp0
柳沢慎吾の回は面白かった
思い出話を巧くネタ化して見せてくれるゲストじゃないと
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:41:01.05ID:dfMastqN0
安田はあっち系
木梨は?
で、フジとくれば、
まあ、あっち系のコネだろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:41:26.55ID:umfBYJdE0
石橋とかいう老害の権化

老害・懐古主義者はマジで死ねって
是非はどうあれ延々思い出に浸ってるやつを時代は求めてないんだよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:42:14.71ID:dfMastqN0
ユッキーナはあっち系でお笑い芸人と結婚
ミキティーもあっち系でお笑い芸人と結婚
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:42:19.44ID:8Dp0QzwS0
>>7
おもしろかった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:43:20.12ID:NVQKWg5S0
>>401
面白かった

予告のときは今更、柳沢しんごのベタベタ
なやり取りなんか見たくないと思ってたけど
見たら全然良かった
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:44:18.72ID:gFKcNFzK0
ソ連の刑務所体験ツアーみたいなもんか
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:44:47.08ID:6TplzyG90
石橋お前はもう金で笑い失ってんの気づかないかねえ🤔
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:45:04.85ID:pz+Vtbs70
アシスタントはマツコ使えばいいのに。
マツコなら10歳くらい世代が違ってもうまくあわせてくるぞ。
とにかく知識が豊富だわ。知らないことは1歩下がって聞くし。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:45:20.55ID:pwcsjgqb0
老人『昔は本当に良かったのぅ。。。。』
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:45:35.50ID:5y5jFFXS0
初回が工藤静香ってのがダメだったんじゃないかな
あの人嫌悪度高いでしょ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:45:46.74ID:VnvviRiX0
>>376
でミッツである必要性があるの?
鶴瓶のAスタジオ見てない?

アシスタントの若いねぇちゃんは
ほとんど空気みたいな奴が過去に
何人もいたぞ

カマが好きなの?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:09.48ID:AF7X393p0
昔話でなく昔のおもちゃで遊ぶとか競うとか
生きてる世界の違う芸能人が当時の話をしても懐かしがるのは業界人のみだわ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:11.38ID:g0S745u20
こういう番組はもっと庶民的な話が出来るタレントじゃないと駄目
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:42.15ID:znJ+TwmU0
若いねえちゃん横に置くとタカさんがセクハラするから無理じゃね?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:56.97ID:D1KXbqAW0
昨日も面白かったが、もう変なコーナーを入れ始めてすぐに閉店するんだろうな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:49:11.23ID:5XD/vcMO0
昨日は面白かったけどね
ただミッツはいらない、木梨でいい
あとナレーションが暗い
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:50:31.10ID:RT++ghTI0
ミッツを切って古舘を入れてスポーツの話題中心にしてくれ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:50:36.24ID:482jE94R0
バシタカと相性良い番組とか言ってなかったん
やっぱ飽きられてんの
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:51:50.18ID:TQagh2BU0
久しぶりにフジテレビをつけて、この番組を見たが、また内輪受けの話ばかりじゃん(´・ω・`)
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:52:45.96ID:3dsFwSZs0
>>1
たぶん30代前半が書いた駄文だろうな
自分を若者だと思い込んでるヲッサン
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:52:50.22ID:lnERW5Ck0
すごく面白い1週じゃもったいないくらいだよ。
もっと深い話し詳しく聞きたいのに。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:53:11.66ID:cg9HUkIL0
ミッツと石橋貴明が合わない
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:53:38.01ID:O6mKQdi/0
ただの思い出話ししてるだけで自慢話しなんかしてない
見ないで記事書いてんのバレバレ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:53:45.32ID:0Y2GjfqA0
>>432
ヲッサンて言い方がもう既におっさんなのバレバレやぞ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:55:11.04ID:TOTbMG3F0
40以下は置いて行っていんじゃない?
視聴ターゲット絞ればCMも入れやすいだろうし
若い人はアルミホイルで玉作るのをつべで見てればいい
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:55:30.79ID:nHIl1+QC0
自慢話がしんどいとか中身が薄いとかいうのは見てる人の指摘だからもっと別のものがありそう
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:56:03.28ID:woLRlDdK0
こんな低視聴率なのに
何で面白い面白い連呼する書き込みが沸いてくるの?
しかも単発で(笑)
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:56:49.92ID:525ew7mi0
>>119
メニュー高いな〜。場所代かな?テレビ局にいくら払ったのかな?って感じで見てるw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:57:09.85ID:ssMSgneG0
そもそも視聴率が上がるくらいならみなさん打ち切る必要ないわな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:57:43.15ID:ULbP/Z9CO
ミッツはあんまり好きじゃないから石橋の番組でも視聴を避けてた。柳沢慎吾が出るというので見始めたら面白い。
ただミッツの必要性を感じないので、リシリな夜みたいに石橋が好きなゲストを呼んできて対談でいいと思う。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:57:50.74ID:TOTbMG3F0
>>441
むしろ同じIDで連呼するほうがおかしいだろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:58:40.33ID:yyGLlNe50
にしても
石橋ってフリートーク下手だなw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:59:06.92ID:RwEFjO7J0
石橋に司会させてゲスト呼んだって面白くなる要素ゼロだもんな
まだ通用するならそもそも打ち切りになってないわけで
0450(ΦωΦ)へ(のへの)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:59:07.58ID:JENMRgYT0
★★『幸福の科学』統合スレッドpart876★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1525708761/508

大川隆法氏は1997年の夏、当時秘書をしていたH.Yさんを呼んで、
「あなたの過去世は釈迦の第一夫人のヤショーダラーである。
ヤショーダラーが仏陀である私を性的に癒したいと申し出ている。
あなたはこのあなたの守護霊であるヤショーダラーの申し出を受けて頂けませんか。」
という趣旨の話をして口説きました。
彼女は相当悩んだ末に総裁とのセックスの相手になることに一度だけ応じました。
彼女は「総裁先生は私の守護霊とばかり話しをして、私自身の気持ちを聞いてくださらない。私と守護霊とは考え方が全く違うのに。」と感じていました。
私はこの話を1999年の末にご本人から直接聞きました。
大川隆法氏はヤショーダラーは長女・咲也加さんの守護霊であると、この本のP71にも書いています。
H.Yさんへの謝罪はありません。
過去世を利用して、性的に誘惑するのも大川隆法氏の手法なのです。
これはもはや犯罪であると考えます。
大川隆法氏の過去世認定は、教団運営や自己の欲望の達成のための手段です。
こういう手法は、通常は詐欺と呼ぶのではないでしょうか。
真の仏陀が、そんなことをされるでしょうか。

http://tanemura1956.blogspot.jp/2012/07/30-1-2-1997.html
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:59:09.21ID:482jE94R0
>>119
東京で売れると神奈川千葉にすらロケ行かないんだろうな
って思ってる
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:59:43.23ID:08Iy27C10
ミツツならikkoのほうがまし
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:00:41.96ID:STleb0+P0
>>57
コーンもヤンヤン歌うスタジオの
あのねのねのコントなんかに出てた人だし、
業界長いよ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:00:49.11ID:fXxALkx80
ジュニアの回は見れんかったけど自慢話何かしとらんやろ
タカさんが聞き手側やから自慢話ブッコミ出すとしたらゲストやし
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:01:07.97ID:rR1Pqx300
そもそも過去のお笑いタレントと女装家と言う職業のオカマで視聴率が取れる訳が無い
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:04:02.36ID:coOYvfEx0
数少ない視聴者はそれでも時間を割いて見てるから
面白くないなりにも面白いとこを見つけて楽しもうとチャンネル合わせるが
10分後にはそっ閉じするのであった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:04:26.81ID:WeaC/vdh0
苦戦って別に前番組も苦戦してたんじゃないの?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:05:29.28ID:L8TTyDWS0
プロスポーツ選手のOB呼んでくっちゃべったら良いとは思う。
視聴率はわからんが。あと〇。〇はいらないんじゃないの。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:06:04.35ID:gI2xA16I0
ミッツはデカいな

アレー!ナンパは永ちゃんの嫁だよな
石橋より年上って言ってたし
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:06:05.76ID:STleb0+P0
>>454
ジュニアもタカさんの前では聞上手だったぞ。
先輩立てて、タカさんに喋らせてた。
面白かったよ。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:08:08.53ID:BbJJLrMz0
>>370
>>88
3人体制がいい
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:08:13.51ID:e8cvWGrw0
ミッツは石橋と世代が違いすぎて
話をふくらませられないからダメ
ミッツっておにゃん子が解散したとき
まだ小6だろ
とんねるずが夕ニャンで大暴れしてるのも
まだそういうことより戦隊ものとかの
ほうが好きな年齢であんまり見てないだろ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:08:19.69ID:71xpefjb0
初回に工藤静香呼んだのが失敗だった
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:08:25.58ID:Ybd7YhzI0
捨て枠やろw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:08:35.12ID:7pNfSCZU0
柳沢慎吾評判良いけどいつもやってるネタだったから飽きた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況