X



【サッカー】<ジーコ>日本にエール!「メンタルの強さがあれば、いい成績が期待できる」「とんでもない逸材が生まれる可能性は高い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/15(火) 12:27:52.20ID:CAP_USER9
元日本代表監督のジーコ氏(65)が日本のサッカー界に提言を行った。14日、都内で開かれたJリーグ25周年記念イベントに出席。

ワールドカップに向けて「今、飛び抜けて良い国はない。肩を並べて勝負できる資質は、日本にもある。ただ問題はメンタル。メンタルの強さがあれば、いい成績が期待できる」とエールを送った。

 Jリーグ発足時に鹿島でプレーした同氏は「W杯に連続出場するなんて、発足前には考えられないことだった」と振り返った。その上で村井チェアマンに直接、願い出たことがあった。

 「これを継続、進化させるには次の世代がどんどん出てくることが大切。12歳から16歳の世代の強化が必要です。ペレやベッケンバウアー、マラドーナやジダン、イニエスタのように優勝国の中心にはとんでもない選手がいた。

日本の人口を考えれば、とんでもない逸材が生まれる可能性は高い。18歳ごろには完成されて、世界で戦える選手を」と育成強化を願った。

日刊スポーツ 5/15(火) 8:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00208882-nksports-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180515-00208882-nksports-000-4-view.jpg
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 13:48:15.30ID:TAIipAp30
ケイスケホンダのことですか?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 13:49:08.63ID:hjmeabAg0
逆だろ
肩を並べて勝負できる素質がないからメンタルに頼らざるを得ない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 13:51:04.35ID:7COMW6lC0
>>31
生き残ってるのはアウトローな環境でハングリーなやつばっかじゃん
本田とか中島とか山口とか
いずれも親が離婚して家庭崩壊してるし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 13:52:41.86ID:5HhbklhI0
>>15
>>54
オフトとハリルが別格で無能
とにかくチーム力ダウンの
お荷物監督でしかなかった

加茂は言語不明瞭すぎて
選手に全く理解されていなかった

ファルカンとアギーレは
短期解雇だったから
何とも評価しようが無い
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 13:53:11.32ID:fd6yoho00
>>63
違うな
ジーコ(やせっぽちという意味)と呼ばれてた自分も
肉体改造とトレーニングで当たり負けしない身体を
手に入れたんだから日本人も同じようにフィジカルを
意識したトレーニングを積めば戦えるところまで
身体を作れるって言う意味だよ
その当時の日本人選手のフィジカルに対する意識を
改善したかったんだろう

実際に海外に出て戦ってる選手はフィジカルが
飛躍的に伸びてるだろう
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 13:57:05.72ID:hXcRhHbH0
>>84
パトとか速筋系の怪我の多さよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 13:58:08.26ID:EP/UagtQ0
そのメンタルが一番弱いのが日本人

そしてメンタルが世界一強いのが韓国人
これからは韓国人を見習うようにしろメンタルもフィジカルも弱い日本人はな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 13:58:43.31ID:2s0Vc4Cq0
>>78
は?
川淵の情報統制でジーコを叩くメディアは皆無だったぞ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:05:44.64ID:xecrE3RG0
お世辞かよ…
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:06:55.58ID:GKl5gmYn0
とんでもない逸材が現れても育て方がわからず腐らせてしまうんだ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:07:26.26ID:zBW7GArd0
土田『ジーコは素人。誰だ!!アイツを監督にしたのは!!』
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:09:23.30ID:5HhbklhI0
>>84
今回はドリブラーが豊富だから
そういう突破タイプはかなり期待できる

番狂わせもあり得る
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:09:40.63ID:JqCZt4vv0
>>63
ジーコの発言を捻じ曲げるなよ
そうやって勘違いする馬鹿が多いから困るよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:19:48.62ID:9OFPyCae0
黄金世代を使えなかったくせに何言ってもなんの説得力もない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:21:21.01ID:2s0Vc4Cq0
その前のトルシエは、「日本人のメンタルは強い。」って言ってたのになw
お前が豆腐メンタルの選手ばかり選んでたから負けたんだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:28:50.48ID:W/UiffKX0
>>94
意外と日本人の扱いは上手かったよね。
五輪も両方良かったし。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:37:19.10ID:QKoBBCwl0
ジーコは監督ではなく協会幹部にするべきだったよなぁ
ジーコから代表監督に頼まれたら中々断りにくいだろうし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:42:15.96ID:2s0Vc4Cq0
2000年のEUROの敗退を受けて、ドイツが協会主導で全国網の育成プロジェクトを立ち上げたとき、
「才能はストリートから現れるもの。これでドイツは脅威ではなくなった」
とジーコが高笑いしたのは有名な話
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:50:36.32ID:u5wpR7so0
本田、香川はサブでメインは若手で頼むよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 14:53:11.43ID:Nr0MWwDG0
>>99
先見の明が絶望的に無いよね。
指導者には向いてないよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:05:22.82ID:q5Hfp4Wu0
>>86
頭が弱すぎで、自分本位すぎだろ?朝鮮人は。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:23:22.00ID:jcKD9Nva0
あれだけマスゴミとにわかに酷い扱いされたのに未だに日本のことを思ってくれてるってありがたいことだわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:28:41.03ID:HUdpyydh0
たった今日本国籍のメッシが生まれたとして
代表入りは2035年くらいか…(
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:29:33.15ID:4HrYmgCL0
このままだとメンタルだけやたら強いふりをしてるミランの10番が代表に復帰してしまう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:41:35.91ID:d5eoe8cg0
>>1 メンタルの強さ
エムボマに震えてたんではだめ今も進歩ないよ
大谷と言うとんでもない天才はもう現れたからしばらくでないよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:45:45.58ID:FY5q426L0
田嶋さんとも会ってやってくれませんか?ジーコさん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:47:11.25ID:SPfF8omP0
ユーチューバーのジーコってロナウドやネイマールも喜んで番組に出てくれるけど
オシムっていつもの信者のストーカーしか会いに来ないよね><
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:47:19.40ID:FY5q426L0
>>97
メンタルがダメ
突出したタレントがいない
若手の育成ができてない

ほぼ全面にダメ出しだなw
長所は人口が多いことだけw
でも正論w
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:48:01.29ID:Zyavk7T70
相変わらずジーコは選手自身の主体性に過大な期待をしてるな という印象

自分自身が天才だから オレみたいにすれば勝てるのに と思ってしまうんやろな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:51:27.28ID:0E2pGJAs0
ジーコの時にジーコ兄が当時の本田を代表に呼べと言った時も協会に拒否されて呼べなかった
そして日本人はフィジカルが弱いと言いながら帰った
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:53:45.54ID:FY5q426L0
ジーコの言う通り、本来は18歳には完成されてないといかん
毎回W杯に18歳位の選手が1人か2人くらい選出されるレベルにならないと
日本の現状は、18歳でJリーグ入りしてもすぐ使われることはほとんどない
最近は実戦経験積ませる為に大学を経由する選手が増えてしまった
この辺をなんとかしないと
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:56:02.16ID:FY5q426L0
>>113
新人の時の本田のフィジカルの強さには本当にビビったな
メッチャ吹っ飛ばされて空中に浮いてるのに態勢を崩さずにボールキープしてた
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:56:05.06ID:qP9Ef7e00
大谷みたいなのたまに出てくるし、そろそろ一人すんごいFW出てきてもおかしくない頃だよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:56:24.11ID:xFp1Q0tj0
18歳で完成とか妄言も良いとこ
20代になっても30過ぎても常に成長できる選手だけが
プロとして成功する
有り余る才能を持ちながら20代になって期待外れと言われる選手なんて山ほど居る
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 15:59:29.01ID:zP/Wz8k70
ロナウジーニョもアフリカ人もアフリカにいるときはガリガリに細かったが
ヨーロッパで筋肉つけて戦えるようになった、みたいな話をよくしていた。
ジーコは現役時代に怪我していたときに大学へ栄養学を学びに
行ったので食事にうるさくて鹿島ではコンビニ食を禁止した
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 16:00:16.64ID:cFb6ATsQ0
中田中村小野稲本高原の歴代最強世代と
歴代最低監督のジーコが相殺されて最後は平凡な感じに終わったよな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 16:02:27.57ID:5Y2vzPlY0
>>119
馬鹿か18までに技術的な完成しなきゃ試合をこなしながらフィジカルをあげてなおかつ技術的な弱点克服って三つの事を同時進行でやらなくてはいけなくなる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 16:09:19.32ID:wv+DZGP+0
口田のポジティブさ全員に備わってれば
ワールドカップ制覇、夢じゃない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 16:23:00.42ID:FY5q426L0
>>119
誰も完成したら後は落ちるだけなんて言ってないぞ
完成ってのは、そこから長年プロとしてやっていけるだけの基本が身についた状態のことだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 17:00:28.60ID:jGZXqFBv0
岡田「自分勝手チームプレイができない」
ザック「ワールドカップで本気で戦わない選手がいるとは思わなかった」
ハリル「ハートがダメ」

香川・・・
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 17:16:49.46ID:NV/P+Qr20
マスゴミ「メンタルっすか?メンタルっすか?」

ジーコ「あぁ・・・メンタルだ」
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 17:23:06.04ID:j0spnUZM0
>>118
大谷は別格
あんな完璧超人は日本どころかメジャーでも今まで出てこなかったんだから
フリーザみたいなもん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 17:37:56.88ID:0dO103qf0
香川、中田、長友は渡欧2年間は、とんでもない逸材だったはずだけどな
実力としてワールドクラスを示したのは彼らだけ
香川、中田はビッグクラブ行って本来のポジションを与えられずにパフォーマンスが失速したし
長友はクラブが珍テル化して、タイトルや栄光に縁がなかった
彼らは恵まれなかっただけ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:06.32ID:r/f58d9G0
バスケと違ってこういうあいまいな抽象表現ばっかでデータ化しないとこがサッカーの悪いとこ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 18:49:11.33ID:6M+2uSjY0
ジーコひどかったよね
代表監督の4年間、南青山に高級マンションを要求(もちろん、家賃は協会)、年俸も4億円、
その結果は?ご存知だよね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:03:02.95ID:K+aQE/HO0
>>1
>次の世代がどんどん
次のワールドカップもブラジル組で俺たちのパスサッカーやってます
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:08:27.52ID:xRdks6ai0
ジーコにフィジカル弱いと言われたのに、いまだにその弱点を解消できてないな
高校生年代に筋トレさせれば、すぐに筋肉つくから、きっちりやらせて強化しろや
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 19:20:53.86ID:wMVFbNHf0
>>18
大谷は野球に限らず日本史上初めてお目にかかる化け物だからな
純日本人で体格スタイルスピードパワー知能センス全て高スペックなアスリートなんて今まで居なかったろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 20:18:31.90ID:rdbZwm9U0
>>138
次のワールドカップで勝つために何が必要かということをあれだけわかりやすく説明したのに
当時叩いてたバカはなんなんだろうな、と思ってたが
今になって思うと解任要求とか叩きとかあれってジーコが協会の希望通りの選手選考・起用しなかったから工作があったんだろうな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 21:22:38.82ID:HVNnlnmh0
>>140
いや退任会見でオージー戦の宮本の状況や証言をジーコが自分から例に出して
体格さやフィジカルを語っていたが、小さくてフィジカル弱い宮本を使い続けて
でかくて強い釣男や松田を干してたようなジーコが言うから叩かれたんだよ。

>ジーコが協会の希望通りの選手選考・起用しなかったから工作があったんだろうな
馬鹿言うなwww
ジーコ程、協会の希望通りの選手起用した監督なんて居ないだろ初陣の黄金の中盤(笑)
発熱していても不動の先発でビジネスパートナーの中村俊輔www
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 21:31:44.72ID:HVNnlnmh0
結局フェネルで良かったぐらいで後はこの惨状。

ロシアサッカー・プレミアリーグ(CSKAモスクワ)
2005 優勝
2006 優勝
2007 3位
2008 準優勝
2009 5位      ←ジーコwwwww
2010 準優勝
11/12 3位
12/13 優勝
13/14 優勝
14/15 準優勝
15/16 優勝
16/17 準優勝

ギリシャ・スーパーリーグ(オリンピアコス)
2005-06 優勝
2006-07 優勝
2007-08 優勝
2008-09 優勝
2009-10 準優勝   ←ジーコwwww
2010-11 優勝
2011-12 優勝
2012-13 優勝
2013-14 優勝
2014-15 優勝
2015-16 優勝
2016-17 優勝

イラク代表監督(2011年〜)(アテネ五輪ベスト8、アジアカップ2007優勝の黄金世代)
給料未払い等を理由に辞任(※辞任時W杯地区予選グループリーグ最下位)

カタールリーグ1部リーグ(アル・ガラファ) ←New!
2006−2007シーズン 準優勝
2007−2008シーズン 優勝
2008−2009シーズン 優勝
2009−2010シーズン 優勝
2010−2011シーズン 準優勝
2011−2012シーズン 6位
2012−2013シーズン 6位
2013−2014シーズン 9位   ←ジーコ(解任時)wwww
2014−2015シーズン 7位
2015−2016シーズン 9位 
2016−2017シーズン 5位

インディアン・スーパーリーグ
2014 4位(ベスト4) ジーコ
2015 準優勝 ジーコ(審判のせいで負けた日本人のせいだと日本批判w)
2016 最下位 ジーコwwww ←最下位で退任相変わらずの無能ぶりw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 21:38:25.85ID:CsT+lF5j0
宮本、坪井、俊輔使い続けて闘莉王、松田、松井を使わなかった
バカジーコがよくフィジカルがどうこう言えたもんだわ。

あれだけ自分がフィジカル軽視しといてバカじゃねえのか。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 21:46:24.21ID:lPH+96vh0
そのとんでもない逸材はメジャーリーグの二刀流
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 21:49:52.62ID:TqD9O10n0
>>75>>83>>92>>126
ふざけるな。ジーコが無能無策だったから負けた。
そして敗退後に捨て台詞を吐いて国に帰った。
絶対に忘れないからな。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 21:52:06.74ID:TqD9O10n0
ジーコがJリーグ黎明期に成した功績は認めるが、その後日本代表監督として残した蛮行は決して忘れない。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 21:59:59.75ID:lPH+96vh0
ドイツもトルシエにお願いすべきだった
川渕がアホ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:03:10.68ID:J4ZLTqRT0
にほんきてたんかー
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:03:46.06ID:CsT+lF5j0
>>148
監督やった事ない人間に頼む時点で頭おかしい。
結局、中田、小野、稲本にさえジーコよりトルシエの方が
合ってたと言われるような始末
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:04:44.43ID:7jTAhl7V0
>>24
個人の能力は大差ないんじゃね?

本田やら香川とか見てると意識の問題だと思うよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:09:10.38ID:zP/Wz8k70
さんざんド素人に文句つけられたジーコだがトルコのチームを率いてCLでベスト8.
見事に世界に通用してたよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:10:35.84ID:FGu7/rWm0
ジーコジャパンは日本の限界を教えてくれた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:13:46.16ID:c40F9xAx0
公平に見てジーコジャパンが歴代最も良いチームだったろう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:18:04.30ID:J4pOnMGaO
五輪でメダル取る日本人選手はメンタル強そうだもんな
サッカー選手は少ない感じがする
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:32:30.07ID:HgX7v+6y0
>>37
なんか劣等民族が勘違いしてるけど普通に身体能力は日本人のほうが上だぞ
陸上や水泳で手も足も出ないじゃん、お前ら
野球も大谷どころか松井クラスのパワーヒッターはいないしイチローのようなスピードの持ち主も皆無
投手も日本代表は150km台連発は当たり前だけどチョンの球はおせえ
格闘技も普通に日本のほうが実績上
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:41:02.00ID:CsT+lF5j0
>>153
インドリーグ最下位とかが世界に通用?
>>142 解任だらけじゃないですかw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:42:23.06ID:Zyavk7T70
>>155
試合で選手個人の能力に頼ることは期待できないとはっきりわかったからな

トルシエみたいにうるさい監督に言われたことをきちんとやるチームこそ日本の道

選手の暴走を許したザックと同じ轍を踏んだ西野は期待できんわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:42:28.80ID:CsT+lF5j0
>>156
公平に見たらW杯で結果出したトルシエ、岡田が良いチーム。

最下位7失点のジーコはゴミチーム
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:44:09.60ID:CsT+lF5j0
>>162
あの当時の戦力で選手まかせで勝てないなんて
ニワカ以外誰でも分かってただろw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:46:00.43ID:VpCK+8ZJO
ジーコがJリーグ黎明期に残した功績はすばらしいが
日本代表監督時代はなんか違ったな
カネカネで
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 22:54:03.19ID:A9YJ2C+d0
>>83
ジーコはステロイドに手を出したって
自分で白状してるからな。
所詮はクスリで作ったカラダの奴が
フィジカル語るんじゃないと思う。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 23:01:08.74ID:HVNnlnmh0
>>153
そのトルコで良かっただけで、ロシア、ギリシャ、イラク、カタール、インドでは
歴代最低クラスのゴミのような成績を叩き出してクビと辞任を繰り返してるのが
ジーコじゃないですかwww

ロシア、ギリシャ、イラク、カタール、インドってどんどんキャリアダウンして
インドリーグで最下位になってるプロの監督としては最底辺のジーコのどこが世界に通用なんですか?
現実見ましょうよwww

そうそう日本代表にしても06WCに選ばれた中田、小野、稲本達でさえジーコよりトルシエの方が
良かったと言う始末。98WC、06WCで日本と対戦したシミッチも98年の方が強かったと言われる
ジーコジャパンのレベルw 海外の識者達にも4年前の方が強いとさんざん言われたゴミ監督

別に鹿島での選手やフロントとしてのジーコを否定する気はありませんが、監督としてのジーコを
評価してる時点であなたの頭は残念です。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 23:03:05.59ID:Mjakac9r0
十八歳で完成とかそんなケイスケホンダな若手が出て来るとは思えない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 23:04:06.05ID:HVNnlnmh0
ジーコが監督をした日本代表に対する世界からの目

ゲルシャコビッチ(ロシア代表コーチ)
「メンバーは4年前とほとんど同じなのに、今回はぜんぜんモチベーションを感じなかった。
2002年のチームならオーストラリアには勝っていただろうに」

ダリオ・シミッチ(クロアチア代表で1998、2002、2006の3度W杯出場、ミランでCL2回優勝)
1998年の日本代表との比較
「8年前のチームのほうがアグレッシブだったと思いますね。もっと強かったし、もっと熱かったし、もっと速かった。
準備も今回よりできていたと思います」

ギド・ブッフバルト(元浦和レッズ監督、元ドイツ代表、選手として1990W杯優勝)

「オーストラリア戦の敗北はジーコ1人の敗戦みたいなもの」

ベルゴミ(ご存知ミスターインテル。元イタリア代表・インテル主将。選手としてWC優勝。)
「ジーコにはもっと監督としての才能を 期待していたが…。ヒディンクの戦略を受け止め切れなかった」と切り捨てた。

ボバン(元ミラン・クロアチア代表)
「日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。現役時代は有り余る程あった聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。
なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、
私には驚き以外の何物でもなかった。(中略)2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。 」

マシュノー(フランス人サッカージャーナリスト、日本代表はドーハの頃から取材)
「オーストラリア戦は間違いなくジーコの戦術ミスが日本を敗戦へと導いたんだ。
残念なことだが、ヒディンクの見事な戦術の前で、2人の監督の明と暗がくっきりと
浮かび上がったよ。」

バビド・ハリルホジッチ (元ディナモザグレブ監督、元コートジボアール代表監督、選手として元フランスリーグ得点王(2回)、元ユーゴスラヴィア代表)

「日韓、ドイツと2大会連続でW杯における日本の戦いぶりは見させてもらった。日本のチーム力は4年前よりも明らかに低下していた」
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 23:11:25.92ID:84/ztcCG0
>>124
ジーコって日本語にすれば骨皮筋右衛門だし
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 23:15:20.94ID:84/ztcCG0
>>139
室伏兄貴がいるじゃんと思ったが、ハーフだったか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 23:31:14.53ID:V+uI4Bs30
>>138
それをクソ真面目に取り組んでるのがアントラーズユースだよ
鈴木優磨以外にも、今日トゥーロンに選ばれた上田綺世、垣田裕暉、平戸太貴、町田浩樹などガチムチ揃い
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 23:34:02.06ID:Zyavk7T70
>>169
戦術なんていらん 選手ひとりひとりがが自分自身で考えてプレーしろ

ってのがジーコサッカーだったな 日本人選手には合ってなかった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:04.00ID:7bBMwAaY0
>>174
つかそれサッカーの基本なんだよなぁ
戦術なんてのは将棋や碁でいうところの定石なだけであって
状況判断とアドリブ、そしてそれの共有がいかに出来るかが「強さ」なんだよね
将棋でもサッカーでも
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 00:07:43.11ID:JdLdV/Na0
ジーコの薫陶組が、怖ろしく選手寿命が長く、そして指導者の道を辿りたがるのは意味がある
ジーコ自身が、そういう目的を意識して指導を重ねてきたって事だ
短期的な監督職には、間違いなく向いていない手法だけどな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 00:08:55.64ID:FP30sTsI0
>>174
後任のオシムも同じようなこと言ってたじゃん。
ジーコに限ったことじゃない。
で、その一瞬のひらめきみたいなものがガチ試合の勝敗を分けるんだよ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 00:17:45.64ID:l72/oCtk0
>>139
大谷がサッカーやってても電柱で終わりそうだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況