X



【任天堂】「ドラクエ」「ファミコンジャンプ」を収録 ミニファミコン発売決定!「週刊少年ジャンプ」関連作品20タイトル入り7/7発売★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:12.27ID:CAP_USER9
https://www.famitsu.com/images/000/157/186/l_5af5974dc27c0.jpg

 任天堂は、“週刊少年ジャンプ”の創刊50周年を記念して、1985年から1993年までに発売された『週刊少年ジャンプ』に関係するファミコンソフトを20本収録した特別仕様の“ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”(以下、ミニファミコン)を、2018年7月7日に発売することを発表。

 同商品は、上述の通り“週刊少年ジャンプ”の創刊50周年を記念して特別モデルとなっており、2016年11月10日に発売されたミニファミコンとは、収録タイトルのほか、パッケージや本体カラーが異なっている。

■この手の中に超名作ゲームがついに復活!!

 “週刊少年ジャンプ”創刊50周年を記念した、特別仕様のミニファミコンが2018年7月7日に発売決定! 価格は7980円[税別]。

■特徴その1 店頭で間違うな! スペシャルなパッケージ。

https://www.famitsu.com/images/000/157/186/5af5974dbf8e1.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/157/186/5af5974db6c42.jpg

 “週刊少年ジャンプ”をイメージした特別仕様のパッケージは、見た目だけではなく、寸法も雑誌としてのサイズとほぼ同等の大きさ。もし、本屋さんで売っていたら、間違って手に取ってしまう……かもしれない、まさに、“週刊少年ジャンプ”創刊50周年にふさわしい、スペシャルなパッケージだ!

■特徴その2 ゴールドが眩しい! スペシャルな本体カラー

 通常のミニファミコンとは異なり、本体カラーが金色の“特製ゴールドバージョン”。金色のファミコンで遊べるのは、“週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン”だけ!

https://www.famitsu.com/images/000/157/186/l_5af5975a486af.jpg

■特徴その3 誰もが知っている! スペシャルな収録タイトル

 1985年から1993年までに発売された“週刊少年ジャンプ”に関係するファミコンソフトを全20本収録! とにかく懐かしいあのタイトルから、いまでも語り継がれる名作まで、さまざまなジャンルのゲームを楽しむことが可能だ!

 なお、通常のミニファミコンに搭載されている、“中断ポイント”のセーブ機能やオートプレイデモ、ブラウン管の走査線とにじみを再現できる画面設定なども、もちろん対応している(ミニファミコンの機能については以下の記事をチェック)。

■商品情報

商品名:ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン
発売予定日:2018年7月7日(土)
価格:7980円[税別]
CERO:B

2018-05-14 10:00:00
ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201805/14157186.html

★1が立った時間 2018/05/14(月) 10:30:23.57
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526269869/
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:27:12.58ID:tVVfaZOh0
>>5
タルルートが意外と面白い
はず
当時はよかった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:28:11.32ID:CqfRclDz0
ファミコンジャンプは最初のほくとのけんのとこでしにまくってやめたわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:32:05.73ID:+5C2f5xL0
まじかるタルルートくんは当時はコーフンしたが、今は無邪気の楽園があるからな。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:34:50.69ID:+E9b7ql30
>>36
多分、燃える! お兄さんはスタッフに忘れ去られてたと想像
ゲームも酷かったから別にいいけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:35:24.76ID:rGvZn2TM0
キャプ翼1 まぁまぁ
キャプ翼2 超名作
キャプ翼3 名作
キャプ翼4 ゴミうんこ
キャプ翼5 オワコン
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:36:19.21ID:rGvZn2TM0
キャプ翼1 まぁまぁ
キャプ翼2 超名作
キャプ翼3 名作
キャプ翼4 ゴミカス
キャプ翼5 オワコン
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:39:21.62ID:NaD1MmLq0
ファミコンジャンプは当時1も2もすげえ面白かったけどな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:39:36.90ID:rGvZn2TM0
キャプ翼はゲームが正史だからな。
高橋版は同人
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:39:37.69ID:/rW5l/d60
つぎは芸能人関連かな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:41:14.33ID:lS6qvJwX0
>>161はろくにやってない
4や5と比べて1がまぁまぁなわけない
発売当時はともかく今やると結構しんどい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:42:09.71ID:AcTyQMTU0
>>1
ドラゴンファンタジー
って嘘ネタ架空ソフトだったんだよな
約25年騙されてたわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:42:58.30ID:Boghj//C0
原作の中学生編終了後

サンパウロFCの翼でブラジル選手権を制覇

南葛高校の岬で、東邦を倒し、全国制覇

サンパウロFCの翼で、若林のハンブルガーと全日本と対戦

アジア予選→ワールドユース予選→ワールドユース決勝でブラジルと対戦

シナリオ、神過ぎるわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:43:56.05ID:NaD1MmLq0
ファミコンジャンプはアベンジャーズ並のワクワク感あったぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:44:34.05ID:+5C2f5xL0
ドラえもんとかタッチとかじゃりん子チエとか、人気あるなら、とりあえずゲームにしちゃえ!みたいな勢いのある時代だったな。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:46:06.46ID:Dp+8ZgQV0
>>171
ドラえもんは面白いゲーム多いぞ 元々の題材がゲームにしやすいってのもあるが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:46:35.59ID:5to2f7mK0
キャプテン翼ってうまくやっても下手糞でもクリアまでの累計勝敗ってみんな同じくらいになるよね。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:52:09.30ID:NjgWN6Ih0
>>175
むしろ1は
赤兎馬がないと話にならないような感じだったと思う
やるたびに入手までがストレスたまった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:54:58.80ID:y18w+08n0
ジャキ→かのう、りょう、きゅういち

マシリト→かのう、りょう

フェニックス→まんきち、たろー、れいき、もも、セイヤ

きゅうしろう→ぬけさく、アラレ、もも

ヘルナンデス→ケンシロウ、アラレ、
きゅういち

ライエル→まんきち、つばさ

ラスネール→かのう、たろー、キン肉マン

ヒゲゴジラ→アラレ、りょう、キン肉マン

エシディシ→ごくう

あかかぶと→アラレ

サガ→ぬけさく

ラオウ→たろー

マジュニア→れいき
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:55:06.99ID:BPe7DpIG0
>>5
燃えるお兄さんハブられたかw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 22:56:20.09ID:rGvZn2TM0
>>166
リアタイに決まってんだろ。
4は浮き玉バグもクソだし、音楽も演出も全てクソ。
5はもはやコンテンツとして終わってた。
新田とかアルビオンとか誰だよ、こいつってレベル。

>>169
高橋はなぜこれをやらなかった、、、
本当にクソクソ。
サンパウロで日本代表に勝つとかマジで胸熱だろ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:01:03.57ID:P8cvyhVL0
¥ 14,969
ワイエスエス storefront
迅速・丁寧な対応を心がけています。
よろしくお願いいたします。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:01:56.87ID:lS6qvJwX0
>>181
全てくそなわけない
お前が興味なくなっていってただけ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:02:06.62ID:I7wmuUDS0
とりあえずまだのやつはGEOに走れ。
普通に予約できて肩透かし食らってきた。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:03:49.20ID:zNuNV2Ea0
あたたたた
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:04:54.32ID:YxhbQADJ0
>>184
品薄感をだすために予約しまくってる転売屋がいるからなぁ。
前払いが必要な実店舗なんかだと普通に予約できる。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:05:16.88ID:2couoIWz0
>>5
> 「ドラゴンボール 神龍の謎」

めっちゃ難しかったこれ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:05:26.36ID:xwRIfZj00
これ集英社からの持込み企画なんかなー

他のコラボもやらないかな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:05:37.00ID:Q4bqOwJI0
>>179
バンダイじゃないからじゃね?
ターチャンもゲームあったなと思ったらゲームボーイだった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:06:30.74ID:A1gzlnhF0
キャプテン翼の出来がかなり良かった記憶がある
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:06:45.25ID:rGvZn2TM0
>>183
クソだわ。お前ぐらいだぞ。4みたいなゴミを評価してんのは。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:06:58.03ID:PCM0ePwH0
おまいら翼やキン肉マンで小中学生くらいか
俺は侍ジャイアンツやトイレット博士だ
番場蛮が実在選手と魔球で対戦するゲームとかやってみたかったわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:07:57.90ID:NaD1MmLq0
東映動画のファミコンソフトは北斗の拳シリーズやスケバン刑事3と言っておく
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:08:16.68ID:I7wmuUDS0
>>186
近所のGEOは内金ゼロだった。
ただ、Pontaカードがいった。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:08:43.47ID:B3NGD0Kj0
予約は余裕そうなの?
余裕ならパソコンに張り付かなくていいけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:09:38.50ID:JnyeYTvF0
漫画関連となると、当時としてはどうしてもクソゲー主体になるよな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:10:37.22ID:ro/yBkh00
キャプ翼2ってサイクロンのやつかな
あれは面白かった
あの時代ドラクエ以外で唯一ハマったわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:10:58.24ID:/b6AMiI80
ぺざざもつ じぎるほび そにぶろも みぐよまで
あてろせざ めるりるば ぬえやこづ ぶるぬがづ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:13:32.59ID:NcntRGOL0
>>122
王位争奪戦やりたかったらPS2でキン肉マン マッスルグランプリ2特盛買えば良いよ
タッグマッチと争奪戦と両方収録されてる
PS2のコントローラーで遊べるし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:13:53.67ID:NaD1MmLq0
漫画原作は構わんけど
神龍の謎だけはダメだった
20年後に知った隠し技無しじゃ無理な感じ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:15:19.07ID:rGvZn2TM0
大魔王復活がなぜないの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:15:45.62ID:B3NGD0Kj0
調べたら全部予約終了してるやん
アマゾンはまだなのか?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:16:06.28ID:rGvZn2TM0
逆かめはめ波
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:20:28.40ID:Q/bDL9xm0
キャプ翼は1も十分過ぎるぐらいおもしろかった
ファミコン神拳でスクープ写真見た時は「コマンドかよ!絵もスゲーし!」てかなりの衝撃だった
実際にプレイして最高におもしろいし、東邦戦での緊張感たるや尋常じゃないし、ユース予選リーグのランダム組合わせも楽しい
それをへての2なんだけど、これがまぁ絵がめちゃめちゃ綺麗になって新技も増えてそれがまたアニメのようなスムーズさでストーリーもドキドキだわで本当に名作オブ名作
漫画とアニメとゲームの3つを同時に体験してる感覚
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:21:32.36ID:uS5wXJof0
天地を喰らう、は本当に名作
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:24:14.97ID:PhY0tM2W0
>>201
その特盛もそこそこプレミアついてたりする
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:24:45.48ID:/E2bYGK90
全部いらんから3DSのバーチャルコンソールで配信してくれ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:26:16.04ID:4L9IYMAz0
「いった」っていいな。

ていうか、ネットってマジで実店舗で予約などの話をするのが苦手な人が多いんだよ
だからこそ、通販サイトが瞬殺で終わるわけでね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:26:35.34ID:CqfRclDz0
キャプ翼やったことないけど
ミニスーファミに入ってたサッカーゲームより面白い?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:28:58.66ID:YxhbQADJ0
>>194
内金が必要なところは 予約が目的 という客がほぼいないからあるってことだけで
軽く小遣い稼ぎしたい屑は労力かけないから実店舗で完売するのは随分先でしょ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:29:05.49ID:NaD1MmLq0
キャプ翼はオモロイシステムだった
後のテクモ激闘プロレスにも継承されてた
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:29:27.35ID:lS6qvJwX0
>>181
ろくにやらずに
レゲースレの過去スレのテンプレ見てブログ書いてるようなやつの意見だわそれ
4も5もほとんどやってねえって言えよ

そんで大魔王復活が(面白かったのに)入ってないとか思い出補正で美化してっからな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:29:53.16ID:v8vgCbLc0
ゲーマーなら無印よりこっちのが刺さるんじゃね?
売上はもちろん半分以下だろうけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:30:00.40ID:y18w+08n0
はだしのゲンも少年ジャンプに連載されてたんだよな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:30:36.12ID:Q1WGGNHG0
懐かしいけどさすがに今更この画質のゲームを遊ぶのはしんどいわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:33:05.08ID:LAfNClJ50
やばい超ほしい。絶対買う!
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:34:38.31ID:XZWHGU/30
今思うとなにが面白かったのかわからないけどキャプテン翼ははまったな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:34:53.01ID:NaD1MmLq0
正直版権めんどくさそうなのをよくまとめた
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:37:14.79ID:I7wmuUDS0
>>220
出遅れてるぞ。
早めに実店舗逝ってこい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:37:49.85ID:NaD1MmLq0
キャプつばはFF10のブリッツボールでも似たシステム採用してた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:38:17.15ID:lS6qvJwX0
クソアドベンチャーによくある理不尽なトラップでのゲームオーバー乱発してんのになあ
素人が作ったゲームブックみたいな内容だったぞ大魔王復活
ほんとにやったのかよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:38:17.22ID:sYTVNcxP0
団塊ジュニアは
ファミコン世代とか
ジャンプ世代とか言われてましたからね
面白いコラボですね。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:38:34.68ID:v8vgCbLc0
激神フリーザと、それ以降のが欲しかったところ
スーパーサイヤ伝説と同時期に出てるやつで、中身は割と近い
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:38:43.07ID:GIEJmUCo0
「ファミコンジャンプ」ってあったな〜〜
ソフトが普通よりデカいやつだよな?
正直内容はイマイチだったけど、
今のアベンジャーズみたいに「ヒーロー集合!」で興奮したような
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:38:46.70ID:K3k8cWWD0
収録される奴の中でDBZだけ持ってるわ
何か月か前に久しぶりにやり始めたけどかったるくなって途中で辞めた
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:39:48.12ID:zOrL7Eqp0
>>192
ジャンプならアストロ球団をゲーム化して欲しかったな。男塾みたいなもんだしw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:40:21.73ID:+/JhC6KK0
必殺道場破りとシャドウゲイトを入れない意味
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:40:56.87ID:RzQJcjuw0
SFCは今でも出来るのが多いけど、FCはキツいよなあ
キャプ翼くらいじゃね。今でもプレイし続けられるの
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:41:29.07ID:h+9cBBGj0
キン肉マンの王位争奪戦がやりたい。
結構面白かった気がする。
聖闘士星矢も周りの皆はクソゲー認定してたけど好きだったわ。
最新のゲームはもうついていけなくてPS2どまりだけど、昔のゲームなら
懐かしみながらのんびりやりたい。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:41:42.56ID:3f+Pyl3c0
>>201
今更PS2なんて面倒だろ
PS3ですら引っ張り出すの面倒なのに
PS4proやswitchも接続してる中でそんなにハードいっぱい出したくないし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:45:23.69ID:ZfFZJ+AR0
ドラクエ入れるなら1から4まで全部にすればいいのに
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:45:33.46ID:Gt5D0Y7s0
ミニファミコンに入っていないドラゴボの大魔王は、
3DSのJレジェンド列伝でできるよ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:46:11.23ID:SPhtfhbM0
キャプテン翼2がはいってるのか!
洋一先生の原作よりこっちの方がストーリー面白いのがwww

ぶっちゃけ、こっち原作で洋一先生が作画するだけでよかったのにw

キン肉マンはブロッケン禁止っていうやつはまだまだ!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:46:35.32ID:TMl1p1Ac0
シナリオの良さ→ドラクエ>FFって風潮は納得できる?

ドラクエが酷いと言うわけではなく、甲乙つけがたいくらいどちらも素晴らしいとおもうんだけど、
何故か明確にドラクエ>FFって思われてるよね?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:48:56.02ID:NaD1MmLq0
DSの時に何故か出たDRスランプのゲームは何なのだったろうか?
再放送でもリメイク版でも無いタイミングだった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:50:22.56ID:082xCTTwO
また入手困難になるの?欲しいけど買うのに疲れるの嫌だな・・・・
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:52:28.26ID:Q/bDL9xm0
>>242
こんなの出てたんだ
これ買ったヤツからしたら今回のファミコンほ有り難みないかもなぁ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:52:47.90ID:3f+Pyl3c0
>>244
そう?
ドラクエのシナリオなんてあってないようなもんじゃないの
シナリオも力入れてるのはせいぜい6と11くらいのような
人気の高い5もシナリオ自体はありきたりでわりと陳腐だし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:53:43.51ID:WtCzjl0z0
大魔王復活がない
やり直し
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:53:50.13ID:TUQ0524n0
>>20
ろくでなしブルースは名作だぞ
ファミコン後期だったから発売された事すら知らない人も多いだろうが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:55:06.02ID:/iZTYemp0
>>245
そもそもDrスランプ自体なんだったのだろうな

主人公の女キャラを可愛くしておけば今でもファンがいただろうに
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:55:57.60ID:yYeLsT0C0
桃伝が無いのは片手落ち
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 23:57:38.88ID:v8vgCbLc0
二台予約した俺が言うのもなんだけど、確実に今やれるゲームじゃないよ
マリオは今でもできるけど、これは無理
コレクターアイテムだよ
所有欲を満たすためだけのもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況