X



【サッカー】<DAZN>25年前のJリーグ開幕戦を配信! 当時と同じ5月15日19時から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/14(月) 12:34:35.48ID:CAP_USER9
スポーツ・チャンネル「DAZN」は14日、Jリーグ開幕25周年を迎える5月15日に、1993年の記念すべき開幕試合・V川崎−横浜Mの一戦をオリジナルコンテンツとして制作し、25年前と同じ5月15日19時からDAZN YouTubeチャンネルでライブ配信することを発表した。

 開幕戦のピッチに立っていた元V川崎の都並敏史氏、元横浜Mの水沼貴史氏が試合を解説、八塚浩氏が実況を担当。1カ月限定の無料配信となる。

 都並氏「元ヴェルディの“炎のサイドバック”都並敏史です。今回は25年前の開幕戦を水沼貴史さん、八塚浩さんとともに楽しく脱線しながら見させていただきました。当時の心境、あるいはヴェルディのチーム内の雰囲気など、いろいろ裏話もしているので、ぜひご覧いただければと思います。お楽しみに!」

 水沼氏「セレッソ大阪MF水沼宏太の父・水沼貴史です。今回の試合は非常に面白かったので、ぜひ皆さんにも見ていただきたいと思います。当時宏太は3歳で、国立競技場にもいましたが、多分覚えていません。この機会をきっかけに、『宏太のパパはこんな人だったんだ』ということを皆さんに感じていただいて、よりサッカーに興味を持っていただけたらと思います。Jリーグは25周年でこれから先も長く続いていきますし、これがその第一歩の試合なので、皆さんにもご覧いただきたいと思います」

5/14(月) 12:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000068-dal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180514-00000068-dal-000-2-view.jpg
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:30:03.48ID:wfV0Ao+T0
オシャレで洗練されてるよなあ外資は
20年以上停滞してる無能経営者ばかりの国の企業とは全然違うね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:30:12.86ID:OnAtFn540
Jリーグは、アンタラの事故がハットリ君で始まった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:30:21.59ID:DM8eEH100
他チームの開幕ゲームも頼む
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:30:30.10ID:ThxUiuFS0
>>55
覚悟しておいた方がいいほど下手。特に守備は鹿島以外ゴミ
眼の前のやつにスライディングすれば守備だと思ってる

なんだがほんの2ヶ月前は日本代表が同じことしてたからな
びっくりしたわ。いきなり25年も前に戻されて
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:30:50.90ID:9DFWTPcY0
DAZNにYouTubeチャンネルなんてあったのか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:32:16.59ID:WA9SjpFa0
昔の名試合をもっと放送してほしいな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:33:01.74ID:pkYnLkNy0
鹿島の初戦が見たい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:34:54.10ID:2J24aKwt0
あれだワールドカップ中断期間やオフシーズンはJアーカイブズやろうツベでなく本体で。あえて生配信で。
実況したいからね。

まずはオリ10の開幕戦から
後は投票で決めよう。
俺はウィルがチームメートの奥を蹴り飛ばした試合頼む。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:37:38.07ID:cUOZ3kTm0
>>61
逆にすげえ見たくなったわw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:45:26.01ID:VcJYtmN20
あのころはテレビでやってて、民放が数分遅延させて動きが無いところに試合途中でもCM入れてたんだよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:46:17.94ID:dTTv5J1f0
Jリーグもかつては地上波のゴールデンで普通に放送していたもんな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:51:21.19ID:38vwHouJ0
25年前は地上波でゴールデンだったんだぜ
ヴェルディ戦がプラチナチケットで簡単に女が釣れたと言っても今の子は信じないだろう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:53:06.30ID:yZrLPOcs0
>>57
肝心のキャプテン翼とマラドーナを忘れてる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:55:23.27ID:ThxUiuFS0
その頃は地上波が今よりずっと価値があったねw
頭がそこから進んでない白痴で無職のゴミがいるみたいだけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 13:59:21.69ID:sYGqwBOn0
>>28
むしろ放映して欲しい試合やシーズンあるけどな、オシム時代の千葉やヴェンゲル時代の千葉なら
サポじゃなくても今でも見たい人がいるんじゃないか?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:06:56.00ID:yZrLPOcs0
NBOXジュビロ、オシム千葉の試合は
時代を超越して面白い
あと香川、乾がいた時のセレッソ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:07:08.13ID:RgOZvh/30
jリーグチップスも再販してくれ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:11:51.31ID:dhnQrY+/0
マイヤーのゴールめっちゃ覚えてるわ
その頃のOBはハーフタイムに流れるインタビューで結構出てるけど
マイヤーだけは全然みかけないな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:15:14.86ID:fNF7u1Kq0
DAZNでJアーカイブ作って欲しいわ
代表の最終予選とかさ
膨大な量だけどさ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:21:08.58ID:0oyri+Kj0
オリ10全チームの試合みたいな
モラレスとフェレイラとエドウィン上原を見たい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:21:40.50ID:sYGqwBOn0
審判がデタラメなアジアカップとか、改めてボロクソに解説しながらやって欲しい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:23:56.68ID:KOOewDeQ0
親父がドリブラーなのに
息子がクロッサーってのも面白いな水沼家
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:24:03.43ID:ofVT6Prw0
今解説してるやつらこんな下手だったのかって言われるだけだぞww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:26:50.68ID:VcNXfuMD0
オフトがトライアングルとかアイコンタクトを徹底しようとしたら代表選手が馬鹿にすんなと激おこ
じゃあやってみろとやらせたらボロボロだったという時代のお話
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:27:45.75ID:J2NgvZue0
記念すべきJ初ゴールがマイヤーだなんて…
今からでも取り消そうぜあれ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:37:05.04ID:/iu+8xm30
松永成立と野田知のゴールデンコンビ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:38:39.49ID:UM/8gBmA0
>>80
Jリーグカレーもな。
CMは当然ラモスで。
0098鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 14:42:26.30ID:yDpf0f4/0
懐かしいなー
井原とか柱谷が見れるのか(・3・)
0100鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 14:43:14.54ID:yDpf0f4/0
監督って誰だったっけ?
安木松太郎じゃないよね?
0101鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 14:44:48.70ID:yDpf0f4/0
フリューゲルスはエドゥって凄いフリーキックけるやついたな
あと、モネールとか
一時期 モネールけつダンスとか学校のサッカーの授業で流行ってたわ(・3・)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:44:56.01ID:SpuYVFEm0
93年のJリーグは華やかで夢があったよね
あれから25年経ってこんなに貧乏臭いものになるとは思わなんだ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:45:57.14ID:X8P6xMZe0
Jも二大ビッグクラブとかの路線で行けばよかったのにな
今は田舎がこじんまりと盛り上がるビジネスモデルだし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:49:10.57ID:vP7MrLs10
仕事に空きがあって1回だけオールスターファン投票の集計の仕事受けたわ
0105鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 14:49:25.99ID:yDpf0f4/0
当時は、華やかなベルディ vs 地味なアントラーズが熱かった
ジーコがベルディ戦で怒ってボールに唾かけた時は よくやったとTVの前で盛り上がった思い出

ごめんねベルディ(・3・)
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:51:24.56ID:fDyqKKPx0
それより次の日?の鹿島対名古屋戦の方が見たい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:52:51.75ID:2Etodsi20
「アルシンドになっちゃうよ〜!」のCMに大爆笑してた友人がアルシンドになっちゃったよ〜!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:52:55.31ID:3TMuXWAs0
伝説のカズのパーマ失敗が見れるのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:52:58.31ID:PYjL0NbL0
1.5万人のスタジアムすら用意できないクラブがあってほんとスポーツ貧困国だったんだなこの頃の日本
何が流行ってたんだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:54:08.40ID:SVtP17zS0
当時のレベルがどんなもんだったか
確かめてみたい
いまのJ2ぐらいか?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:55:04.24ID:v9SqVU/f0
小原貴洋
夢は偽装です。
なぜなら最近何度か目が覚めるのにもかかわらず、
関係なく「再生」されているようだからです。
また思考に関してもまだ精神病が治っていないので
基本的に読めないと思います。
右は私をはめて金を手に入れたいのです。
自分で言うのもなんですが悪魔が欲しがるピュアな心の
持ち主が偽装夢のような夢を見るわけがありません。
0112鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 14:55:25.74ID:yDpf0f4/0
当時は 加藤久さんとか大学教授やりながらサッカー選手とかだからね(・3・)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:56:01.69ID:yZrLPOcs0
>>110
JFLレベルに達してるかってぐらいだな
基礎技術、プレイスピード、フィジカル
全てに劣ってる
キャラクターだけは今よりは濃い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:56:13.07ID:VhTt5jIR0
永井、戸塚、阿部、石塚は元気かな(´・ω・`)
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 14:57:01.34ID:ndfBPzmY0
チアホーンが煩くてビビると思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:00:37.75ID:1fM0YUu60
あの日25年後にこんなにしょぼくなるとは誰が予想できただろうか
0119鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 15:04:52.70ID:yDpf0f4/0
>>113
TVで見るとそう見えるんだけど、実際はそこまで差はないかと(・3・)
当時の選手って技術がなくて下手なんだけど 試合すると強いのよ

今の選手は 確かに技術的にはかなり上手くなってるけど
仮に98年の日本代表と 今の日本代表が戦っても おそらくいい勝負するよ(・3・)
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:08:04.66ID:v0KyGBs20
開幕戦よりJリーグ最後のVゴールの試合やってよ
0121鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 15:10:41.19ID:yDpf0f4/0
ジュビロの名波と清水ジローの対談
https://www.youtube.com/watch?v=XeurrdwBQQ8

この動画 面白いよ(・3・)
名波もジローも・・・TVでゴン中山さん見てて 下手くそだなー
これだったら入団したらすぐレギュラーだわ・・・って思ってたら

いざっ一緒にやってるみと全然かなわない
下手なのに何が違うかって言われても 何が違うのか分からない(・3・)
そーいうこっちゃ

あと、ザキオカのことも技術があればなーって言ってる
でも、結局・・・ゴンさんもザキオカも技術なくても誰よりも結果残してるからね
上手い下手と、試合で強いは違うのさ(・3・)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:11:10.27ID:bNmmTIBf0
>>119
ずっとサッカー冬の時代だったから盛り上げようと選手に熱があったんだろうな
今のJリーグはしょぼくなったとも言えるけど
サッカー界を取り巻く環境がよくなってまったりしてるとも言える
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:11:41.08ID:v9SqVU/f0
小原貴洋
5月22日(火)予約時間11時に
九大病院通院です。
9時48分か51分ごろの電車に乗ります。
私の病状(精神や身体)をみてください。
薬や家のお茶(母から)で脳が委縮する薬を入れられています。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:12:39.59ID:ThxUiuFS0
>>119
眼の前のやつにスライディングするのだけが守備なんて中学生の部活レベルのサッカーじゃ何ともならないから
せめてラインとカバーリングの約束事がちゃんとできてた鹿島に優勝奪われるのよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:15:09.14ID:VkMRqx1l0
壊し屋ガルサが見られるのか
胸熱だ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:15:13.01ID:02319xp/0
ぶっちゃけ今のユースの方がレベル高いんじゃね 特に守備
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:15:48.44ID:GfkaAgWu0
>>110
ゴール決めて、自陣エリアに戻っても喜んでいたら
あっという間に相手にゴールを決められたクラブがあってだな・・・
0131鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 15:16:07.94ID:yDpf0f4/0
あと、下手クソとか言われちゃってるゴンさん(・3・)

名波も言ってるけど
年上なのに そんなこと言えちゃう人間性とか器も凄いのよ

ゴン中山、小野は 本当に人がいいからな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:16:40.53ID:v9SqVU/f0
小原貴洋
5月22日(火)予約時間11時に
九大病院通院です。
9時48分か51分ごろの電車に乗ります。
私の病状(精神や身体)をみてください。
薬や家のお茶(母から)で脳が委縮する薬を入れられています。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:19:17.20ID:yZrLPOcs0
>>119
そりゃあ全然レベルが違うよ
98年の代表でファーストタッチで
前に向けるのなんて中田ぐらいしかいないし
DFからビルドアップも出来ない
今は当たり前にやってるボディシェイプで
視野の確保も出来てない

98代表が引きこもってブロック作れば
点差は付かないゲームにはなるだろうけど
それでも10回やって1回勝てるかのレベルだと思うわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:22:04.33ID:vTjBokKp0
お?これはイイねぇ DAZN流石だわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:22:27.17ID:Da8Cntwz0
>>110
サッカーって相手あってのものだからこれを見ても現代との強さの比較は出来ないと思う
戦術っつーかスペースの違いとかがわかるかも
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:23:47.15ID:02319xp/0
適度なガバガバ試合は体に良いという噂
見てみるか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:23:53.31ID:09aI1X9I0
プロ野球の一カ月無料に申し込んだが一週間で解約したw 普通に光回線で
見てたのにブツブツ途切れるし、飛ばしたりすると一時停止がずっと続くし、全く見れない。
それに試合に関係ない部分も結構あるから飛ばすのに大変。 パリーグTVだとイニング別に
なってるから簡単なんだよな。 画質も良くなったからパリーグTVに戻った。
0142鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 15:26:34.92ID:yDpf0f4/0
監督 松木安太郎

GK 菊池
DF 都並、加藤久、中村、ペレイラ
MF ラモス、柱谷、ハンセン
FW カズ、武田、マイヤー
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:28:36.03ID:8Ui7s9rk0
ファーストゴールはヴェルディのマイヤーだったんだよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:28:58.67ID:ME3oC8Hc0
今見たら遅いんだよなぁ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:30:47.88ID:gk7okc450
Jリーグキングがムクムクと勃起するところも流して欲しい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:34:02.88ID:EVjpgcwA0
前にスカパーでも昔の試合やってたけど、
思い出補正が無いと見てられないレベルだよ
根性だけで現代の選手といい勝負できるようなレベルじゃない
0150鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 15:34:03.84ID:yDpf0f4/0
>>146
当時は1stステージ、2ndステージに分かれてて
そのチャンピオン同士が戦う日本一決定戦
あの試合はマジで俺も熱くなった(・3・)
0152鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 15:39:24.18ID:yDpf0f4/0
>>141
当時は中田のパスを受けれるスピードがあるかどうかだからね(・3・)

極論、野人岡野(・3・)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:42:17.01ID:S3qtgx/x0
当時は育成ってもんが行われてなかったからな
部活主体の時代だから、中学から本格的に始めるってのが珍しくなかった
サッカー以外の球技はそれでもいいんだけど、
高度な技術が求められるサッカーは幼児から訓練しないといけない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:43:14.89ID:jhgGPGFf0
>>152
できるならロンドンの戦術永井やりたかったんだろうな
永井=岡野
清武=中田英で
永井も叩かれるけどあの頃の岡野よりずっといい選手だからな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:43:46.84ID:ThxUiuFS0
あー岡野みてえな
特に絶対取れねえだろうって縦のクソパスにゴールラインギリギリで追いついて
中の福田に折り返そうとしてとんでもないワロスぶっ放すシリーズとか

追いついたのにトラップ誤ってボールと一緒にピッチ外にいっちゃうパターンもなかなかに乙

特に福田の悲しそうな顔が
0156鈴木
垢版 |
2018/05/14(月) 15:49:51.92ID:yDpf0f4/0
おいおいおい・・・岡野なめんなよ(・3・)

福田にパス出そうとして変な方向にパス出しちゃっても
全速力で走ってパスに追いついて自分で 自分のパス貰えるスーパー選手だぞ(・3・)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 15:50:01.23ID:jSi58bwY0
気になってつべで少しヴェルディの試合見てきたけど、雰囲気は凄くいいんだけど試合はJ3見てる方がマシなレベルだな
よくあれからここまで成長したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況