X



【任天堂】[ドラクエ」などを収録したミニファミコン発売決定! 「週刊少年ジャンプ」関連作品20タイトル入りで7/7発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/14(月) 10:30:23.57ID:CAP_USER9
https://www.famitsu.com/images/000/157/186/l_5af5974dc27c0.jpg

 任天堂は、“週刊少年ジャンプ”の創刊50周年を記念して、1985年から1993年までに発売された『週刊少年ジャンプ』に関係するファミコンソフトを20本収録した特別仕様の“ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”(以下、ミニファミコン)を、2018年7月7日に発売することを発表。

 同商品は、上述の通り“週刊少年ジャンプ”の創刊50周年を記念して特別モデルとなっており、2016年11月10日に発売されたミニファミコンとは、収録タイトルのほか、パッケージや本体カラーが異なっている。

■この手の中に超名作ゲームがついに復活!!

 “週刊少年ジャンプ”創刊50周年を記念した、特別仕様のミニファミコンが2018年7月7日に発売決定! 価格は7980円[税別]。

■特徴その1 店頭で間違うな! スペシャルなパッケージ。

https://www.famitsu.com/images/000/157/186/5af5974dbf8e1.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/157/186/5af5974db6c42.jpg

 “週刊少年ジャンプ”をイメージした特別仕様のパッケージは、見た目だけではなく、寸法も雑誌としてのサイズとほぼ同等の大きさ。もし、本屋さんで売っていたら、間違って手に取ってしまう……かもしれない、まさに、“週刊少年ジャンプ”創刊50周年にふさわしい、スペシャルなパッケージだ!

■特徴その2 ゴールドが眩しい! スペシャルな本体カラー

 通常のミニファミコンとは異なり、本体カラーが金色の“特製ゴールドバージョン”。金色のファミコンで遊べるのは、“週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン”だけ!

https://www.famitsu.com/images/000/157/186/l_5af5975a486af.jpg

■特徴その3 誰もが知っている! スペシャルな収録タイトル

 1985年から1993年までに発売された“週刊少年ジャンプ”に関係するファミコンソフトを全20本収録! とにかく懐かしいあのタイトルから、いまでも語り継がれる名作まで、さまざまなジャンルのゲームを楽しむことが可能だ!

 なお、通常のミニファミコンに搭載されている、“中断ポイント”のセーブ機能やオートプレイデモ、ブラウン管の走査線とにじみを再現できる画面設定なども、もちろん対応している(ミニファミコンの機能については以下の記事をチェック)。

■商品情報

商品名:ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン
発売予定日:2018年7月7日(土)
価格:7980円[税別]
CERO:B

2018-05-14 10:00:00
ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201805/14157186.html
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:01:46.93ID:ByUm0vTd0
このドラクエって、話す時にいちいち東西南北選択しなくちゃいけないやつだろ?
そんな面倒いゲームやらないよ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:05.40ID:ykqghAFL0
キャプ翼と天地以外クソゲーじゃないか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:08.88ID:BauZlLBi0
昨年くらいから転売の悪質さが目立ってきて店側も警戒したり最近はニュースにもなってきてるし
メーカーも今回は欲しい人が困らないくらいの数は用意してくれるだろう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:14.00ID:ycB7lkqV0
昔のままのゲームには興味ないが
アンリアルエンジン4でドラクエ123できるなら絶対買う
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:29.54ID:I4Q0BnqI0
クソゲーばっかやん
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:29.75ID:mHq7LrQI0
>>15
>>168
>>178
誰かがネットで言ってたな
復刻ゲームを心から楽しめない理由を考えたら、
学校帰りに一緒に遊ぶ友達がいないことに気づいたって
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:42.43ID:VGdtRpnV0
>>168
おぼえゲーとか、やる気が起きないんだよな。昔は必死になって楽しくやってたけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:03:04.37ID:S9wPcNhc0
85年頃ファミコン買ったけど箱開けたら独特の匂いしてた今でも覚えてる
四角いゴムボタンファミコン持ってた友達いたけど今思うと触れて良かった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:03:47.96ID:qjvikA5D0
ファミコンジャンプは両津使えない時点で製作者分かってないな〜と思ったな
他にいくらでも削れるキャラいたろうに
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:04:03.57ID:beM8aXik0
ドラクエなんかいまさらやれないわ
スーファミの12と3のリメイクも
Wiiのドラクエ123も手つかずのまま結局放置したし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:04:06.26ID:CwSF4ff30
>>214
あの北斗の拳ってトキにどうやって勝つの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:04:09.50ID:998Objsj0
ドラゴンボールは大魔王復活ないのかよ
あれ難しくてクリアーできなかった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:04:26.19ID:Tc59GB/G0
一見豪華に見えて実はクソゲーの山という恐るべきラインナップ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:04:27.48ID:WWJUp2BA0
ついでにとんちんかんとか作者何処いったんだろう
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:05:25.41ID:jBnJu7u20
36のおっさんだけど小学3年、4年生くらいの一番ファミコンをした、したかった良い思い出が残ってるタイトルばっかりだわ
これやりながら多分泣くと思う
ほんとにドンピシャリな世代だわ
欲しくても買ってもらえなくて友達の家で見てたりとか1日だけ借りたりとか借りパクしたりとかで多分どれも全クリもしてないし最後のボスがどんなとかエンディングも覚えてもないし知らないけど、ほんとに良い思い出しかない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:05:35.12ID:TRM89DQB0
コントローラーの問題は改善されてるのか?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:05:39.61ID:d8f3lnL10
ジャンプ系のアクションゲームはやたら難しくてクリアーしたの1つもなかったな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:05:41.79ID:os14uhJO0
スーファミ全盛期の時にあえてファミコンで出したドラゴンボールあったよな
人造人間までのやつ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:06:01.05ID:WLy1N3GxO
任天堂だけ
こんなことばっかしやってるよな
また20年もしないうちにやるだろうし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:06:13.34ID:/Ztc8bG90
ドラクエしかやれそうなのないし、第一作だから微妙
2、3と進化していって4で頂点を極めるんだから
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:06:16.50ID:5l+BYYBK0
>>217
しゃがみパンチ繰り返すと自動クリアになったはず
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:06:28.12ID:Si7Dpt+y0
極虎一家は入ってないのか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:06:35.08ID:998Objsj0
北斗の拳は建物の中に入れるの知らず延々と雑魚キャラを倒してるだけで終わったww
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:06:44.35ID:CwSF4ff30
>>229
面白かったような記憶ある
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:06.51ID:S9wPcNhc0
ドラゴンボールで思い出したけど今調べたらドクタースランプはファミコンで発売されていないんだな知恵袋でも
質問者がいた
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:17.65ID:zUh2txvZ0
ファミコンジャンプって最初のパーティがプレーヤーとケンシロウ、抜作先生だったよね。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:28.17ID:zKnOWbqq0
色白じゃないのか、、わかってねーな、、
うん、まったくわかってない。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:33.63ID:yB4LcYqj0
きまぐれオレンジ☆ロード 鮎川まどかパンチラゲームなら買う
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:37.81ID:VGdtRpnV0
月額1000円くらいで、ファミコン名作ぜんぶやれるようなネットサービスすればいいのにね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:47.24ID:t7HAuxhc0
家庭用ゲームがしたいが
自分のような強迫症もちはハードが邪魔でしかたないし、テレビや周辺機器やソフトといった物で嵩張るしで
ほんと精神的に辛いやで…

任天堂は家庭用ゲームにこだわりすぎんご…
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:58.84ID:5l+BYYBK0
>>237
ハートって1面のただの中ボスじゃねえか…
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:08:09.63ID:tauik0G00
>>166
分かる。
序盤は「てきの5ばん」だもんねw
後半はエース級ばかりで必殺技合戦。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:08:43.92ID:mHq7LrQI0
>>242
Dr.スランプといえばゲームウォッチ風の液晶ゲームの印象
いくつか出ていたと思う
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:08:52.11ID:q/JEYpIM0
版権問題でVC配信もされてないキャプ翼1,2が遊べるだけで元取れそう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:08:56.61ID:xj1fuvOD0
ディスクのキン肉マン2は激ムズ過ぎて半日で別のゲームに書き換えたわ
これもリベンジしたいなー
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:09:10.72ID:5sLJz+pY0
子供の頃買ってもらえなかった積年の思いを晴らすときが来たのかな。
今はゲームに殆ど興味ないけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:09:11.37ID:lJ5ZK6rjO
北斗の拳3ってエンカウントが超絶鬼畜のゴミゲーだぞ
10歩先の街にたどり着くのに8回くらいエンカウントするからな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:09:47.85ID:OXU8YJOp0
あられ → めちゃんこつよい勇者
ろと → そのなまえはつけられません
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:09:48.62ID:WWJUp2BA0
>>255
あったあった
んちゃして回るゲームウォッチ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:09:54.20ID:Oz/HPuAU0
>>212
86年の正月に本体買ったんだけどソフトまだ持って無いのに何か感動したっけなぁ
説明書と一緒にソフトカタログが入っていた気がするが それ見てるだけでもわくわく感あった
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:10:14.91ID:CwSF4ff30
>>236
マジですか、あそこまで全く死なずにいっても何度もトキで全滅した思い出...
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:10:17.68ID:BZunWeNS0
ゲーセンの北斗の拳でさ、時間が来たらピーピーって鳴ってプレイ中でも勝手に切れるやつなかった?
今考えるとすげぇ詐欺に感じるんだが
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:10:20.14ID:+WMxmL900
>>96
ウチも普通にファミコン現役稼働中だよw
しかもニューじゃない昔の黄ばんだファミコンw
俺の部屋のテレビはアナログから地デジへの転換期に出たやつでアナログの2chがあるからアンテナ線の接続で普通に使えるw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:10:20.14ID:1EWp0gNh0
収録タイトル
キン肉マン マッスルタッグマッチ
ドラゴンクエスト
北斗の拳
ドラゴンボール 神龍の謎
ウイングマン
聖闘士星矢 黄金伝説
キャプテン翼
聖闘士星矢 黄金伝説 完結編
赤龍王
ファミコンジャンプ 英雄列伝
魁!!男塾 疾風一号生
暗黒神話 ヤマトタケル伝説
天地を喰らう
北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝
ドラゴンボール3 悟空伝
キャプテン翼II スーパーストライカー
ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人
まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!!
ファミコンジャンプII 最強の7人
ろくでなしBLUES
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:10:23.87ID:410e4gLLO
PC88用ウイングマンとか北斗の拳とか気まぐれオレンジロード…といったジャンプ漫画PCゲーム集は出ないかな

出てもAVG嫌いだから俺は買わないけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:10:28.02ID:gr0yjoyq0
ナムコのファミコン全作品入ったバージョン売ってくれないかなあ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:10:52.72ID:5xG1mrA/0
サンデー編は無いのかな
原作を思いっきり無視してたタッチのファミコンとかやりたい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:10:56.72ID:BauZlLBi0
人の家で見ただけとか雑誌や店でパッケージをちらっと見ただけとかで
ほとんどやったこと無いのばかりだけど、まあこういうのはとりあえず買うだろ
本当は子どもの頃に済ませておくのが一番なんだがな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:10:59.45ID:P/kIbBkh0
今の基準だとクソゲーなんだろうけど、友達や兄弟と遊んだ楽しい記憶ばかりが残っている…
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:11:12.44ID:CwSF4ff30
>>237
しゃがんでパンチ連打で楽勝
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:11:22.29ID:qsxcXy9O0
いや、任天堂オンライン有料化したらswitchでドラクエできるようにしろや
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:11:59.06ID:/9oc+yZS0
ファミコンとディスクシステムの全タイトル入ったやつ発売して欲しい
その後それのスーファミ版とか、ほぼ全てのハードでやって欲しい
高くてもおっさんは金持ってるし買うよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:12:02.74ID:QpLjSSV00
黄金神話やった後北斗の拳1やったら確実にデジャブるわ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:12:12.49ID:5l+BYYBK0
>>268
次のサウザーが情報なしだとキツい
確かパターン通りに攻撃しないと倒せないんだわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:12:14.74ID:Aj4D7EqU0
いまの基準で考えるとほんとにクソゲーなんだけど
思い出補正でなんとなく面白かった気分になる
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:12:22.13ID:rt9SmcMO0
>>264
うる星やつらもやりたい
下からマグマがせりあがってくる全くうる星やつら関係ない謎仕様
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:12:37.38ID:zKnOWbqq0
>>29
当時、キャプテン翼が大流行してたけど、ゲームは残念過ぎてたな。
北斗の拳も。唯一、キン肉マンがほんのちょこっと友人と遊べた程度。
友人とは、対戦アクションゲーム、バレーボールやテニス、ファミスタがメインだったな

昔を懐かしんで一人でゲームする今となっては全く要らないな、、
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:13:11.43ID:pveTU8GI0
何台もミニファミコンが置いておけるわけない
こういう展開があるなら、最初からソフトは別で出せばよかったんだよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:13:32.90ID:410e4gLLO
>>269
テーブル筐体でFC組み込んだ奴だな
10分ぐらいでリセットかかる使用だった
デパートの屋上によくあったな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:13:34.70ID:QpLjSSV00
>>289
平均1本400円をどう感じるかだな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:13:54.41ID:CwSF4ff30
>>285
鬼だな...コンティニューもセーブも無しに無理でしょ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 11:14:43.69ID:kb+3I5YN0
>>15
最近中古で当時買わなかったプレステ2とかWiiの
名作佳作と呼ばれるゲーム買い集めてるけど
結局買っても2〜3回プレイして放置になったりしてる
集中出来ないし指も痛くなるし
歳取ったってのが一番大きい気がするわ

ドラゴンボールとかキン肉マンとかファミコンジャンプとか
あんなゲームでも毎日プレイしてたあの頃にはもう戻れんのだろうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています