X



【テレビ】サラ・オレイン、“音が色で見える”「共感覚」にスタジオ仰天 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/05/14(月) 05:34:17.17ID:CAP_USER9
2018年5月13日(日) 13時59分
サラ・オレイン、“音が色で見える”「共感覚」にスタジオ仰天

 アーティストのサラ・オレインが、13日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に初出演。その「音感」に共演者が驚く一幕があった。 

 5歳のとき母親からピアノの前で「どうして音が分からないんだ」と怒られていたというサラ。そこで一人で「ドドドド…」と連弾していたところ、「“ド”がオレンジに見えた」という。そこで他の音も、自分なりにわかりやすい色に置き換えていったのだとか。ちなみに、“レ”は緑に、“ミ”は青に見えるという。

 さらに電子レンジの「チン」という音や電車のアナウンスなど日常のあらゆる音も色で見えると語った。このように音が色で見えたり、反対に色が音に聞こえるなど様々な感覚が同時に働くことを「共感覚」というのだとか。

 また日常の音が音階で聞こえる「絶対音感」も持っているというサラ。そこでヒロミが、水が入ったグラスを指で弾くと、彼女は「C#(シーシャープ)」と即答。

 ヒロミが、「じゃあ飲み屋に行って、『パン』とグラスが鳴ったら『それ、C#』」と自慢できると笑わせると、サラは「飲んだら変わる」と、水の量でも音階が違うと主張。しかも彼女の場合はそれが色で見えるのだという。「以前病気で薬を飲んでいたとき、今まで自分の中で置き換えていた色がズレたことがあり、気持ち悪くなった」と告白すると、松本人志やヒロミも驚いていた。

 サラはオーストラリア出身のアーティストでヴォーカリスト、ヴァイオリニスト、作詞作曲家、コピーライター、翻訳家。2015年には天皇皇后両陛下の前で「君が代」を独唱した経験を持つ。大河ドラマ『西郷どん』(NHK)の本編後に放送される「大河紀行」のテーマ曲を、2月末まで歌っていた。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)


https://www.rbbtoday.com/article/2018/05/13/160480.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:01:23.39ID:A+fpJQQC0
(´・ω・`)生協で流れる宗教のような音楽
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:01:41.02ID:im4r6ARr0
ガロウ伝説のマンガで、呪文で催眠にかけて「映像が聞こえて、音が見える」状態にしてしまうってのがあって
何かメチャクチャだなと思ったけど、あながちあり得なくもないのかなw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:03:48.27ID:ck6W4QUY0
黄色い声援も共感覚が語源なのかな?
でも甲高い声=黄色ってすごくわかるけど
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:07:54.25ID:DQIVQje30
シドニー大学 首席卒業→東大言語学博士
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:10:24.66ID:ExtaxpTu0
音が色で見えるようになるのは後天的な訓練でも出来るようになる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:12:50.59ID:TUn3vQTb0
シナスタジアだろ
ペルソナで習った
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:15:57.97ID:YbQyAu750
>>95
教科に色はなんとなくわかる
季節とか日付も色を感じるな
でも共感覚の人の「見える」というのがわからん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:19:13.95ID:Q5WcfgRv0
一時期無名な俳優が同じようなこと言ってたな
平成教育委員会で宇治原に負け続けてたやつ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:24:43.37ID:AHZpGaCe0
>>67
自分の場合、中学生くらいになるまで絶対音感だと自覚してなかった
楽器の音ではあらわせない音も区別してて、ピアノの場合、一番近い音に落とし込んでるだけで
実際はもっと複雑な音を判別してる
ピアノの音を判別するのは簡単でどんなに複雑な音でも単純に聞こえた
人の話す声や生活音、ちょっとした物音や動物の声、水や紙の擦れる音など様々な音符に出来ないような音が独立して聴こえてる
ヤマハとかの音楽教室では訓練で絶対音感を身につける事が出来るらしいけど
自分みたいなのとは違うんだろうなって思う
音楽聴くと疲れるから自分は音楽聴かない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:24:51.54ID:43R4l7A30
コンサート行ったことあるが、日本語ペラペラだよ
日本人並み
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:30:25.38ID:Lr/6qndx0
メイジェイはこの人にレリゴー勝負で負けたんだよね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:30:54.12ID:W2jDkyER0
>>117
お母さんが日本人
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:33:31.70ID:Arw7j5vh0
>>1
こういう話が出来る人なのか
MayJはいつも「母がイラン人で」とか「音楽にしか興味なくて」って話しかできないから飽きた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:36:52.76ID:1N0wX2GJ0
毎週土曜日朝TOKYOFMで番組やってるけどイメージと違って
口調がせわしない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:37:52.12ID:BaBELD410
一時期テレビに出ていた多国語話せるとかいうふれこみの男性タレントも
数字に色がついているっていってたな
いろいろ胡散臭いことになって消えていったが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:38:08.21ID:PB0Kq0gf0
May JはFM富士でラジオやってたけどすぐ終わった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:38:26.71ID:PB0Kq0gf0
>>123
中野なんとか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:38:31.18ID:Sv6/IaxiO
中野裕太って嘘つき思い出した。それにしても宣材写真と実物違いすぎだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:38:58.28ID:F0DWsnjG0
>>8
こいつつまんない人生なんだろうな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:42:27.81ID:WcrGuUWU0
この話は情熱大陸ででもやってくれ、ワイドナショーだと盛り上がらずに無駄に長かった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:42:28.63ID:uwFpVNZg0
色か形か分からないけど眉毛に違和感を覚える
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:42:53.78ID:q0XHT3MP0
音はわかるけど色は見えたことない、けど音の雰囲気の色なら各自に多分ちょっとはあるだろう。
ドが白とかミはオレンジ、ファは水色とか。
しかし5歳の時点で音が分からなくて怒られて、そこから音感つくことってあるんだね。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:43:42.66ID:NSke3O8V0
>>16
「え?!これで仕事したの?耳悪いんじゃね?」
と言えないだけじゃね?気が小さくて。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:44:38.78ID:lD0jU5Ky0
>>23
これ
誰でも幼少期から訓練すれば身につくよ
何も特別じゃない、絶対音感に関しては
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:45:38.51ID:rKdxwO8x0
>>13
家庭環境で幼い頃から音楽やってる人は一般人でも結構いるから
大人になって楽器なんか一切触らないけど絶対音感持ってる人もいる
逆にある程度成長して音楽始めると身に付けるのが難しい
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:46:31.75ID:e0HBpifF0
>>1
あ、わかる 音ではないが
色が数字や立体に色がつく
発達障害だけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:46:48.45ID:lfTb8zal0
カラオケでレリゴー歌ってメイジェイに勝った人ね
そのあとメイジェイ泣いちゃって、なんかこの人が悪者みたいになっちゃって可哀想だった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:47:46.07ID:Ze0TzJ84O
セックスしたい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:48:11.99ID:e0HBpifF0
塚地武雅もあるらしい
音ではなく
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:49:28.75ID:p8vwP7tr0
「音が色で見える」ぐらいぶっ飛んだ発言のほうが面白い
メイジェイなんて「喉のために水しか飲まない」とかつまらないことばかり言う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:51:18.81ID:i2e8G1LQ0
この子は今セックスしたいってのが色や音でわかる人もいるんだろう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:51:21.39ID:uggFsAau0
cとc#のちょうど間の音は何て答えるんだ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:52:22.45ID:SnppyWwi0
そんなんじゃ、ミュージシャンなんかやってられないだろ お花畑さん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:53:12.42ID:7dNUSNjf0
この人もっと売れていいはず
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:54:24.21ID:z4wQv4Q60
よく分からん。
鳥のさえずりの音を聞くと、とりあえずヒヨコみたいなヴィジョン浮かぶのとはまた違うのか。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:55:47.95ID:WoGruxbo0
カバーやり過ぎたらMayJ.みたいになるから気をつけて
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:55:57.17ID:im4r6ARr0
>>16
そのピアニストからそれ以降も変わらず依頼があったのかね?
つーかまずその調律師自身がクズすぎじゃね
そんなの見たら誰もソイツに仕事頼まなくなりそうだが
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:01:33.58ID:I4obeaaY0
>>152
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:02:08.81ID:enqtgnVj0
>>145
分からなかったから被害届出されたんだろうが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:10:55.72ID:57z4f4/f0
貧乳は人に非ず
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:13:21.11ID:wgVcq1jY0
Wikipediaみてきた
思ったけど、何故こんな凄そうな経歴の人が
わざわざ日本でタレントとして売り出そうとしてるのかってこと
この経歴が本当なら自国でも世界でも音楽家なり実業家なりでやっていけるんじゃないの?
日本の芸能界なんて若い女だと芸人みたいに女捨てるかもしくは枕営業とか愛人業やらないとなかなか上がれないと思うけど
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:17:35.15ID:QQ3Q37Db0
>>159
この人メイジェイとのカラオケ対決とNHKの英語講座でしか見ないよ
そんなにすごいならなんでタレント活動なんかしてるんだろう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:17:52.56ID:EJShJBda0
LSDじゃんか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:18:51.77ID:Ye6otgzi0
オレインジ色
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:21:17.84ID:C0NweOIE0
>>56
何の才能もないゴミマンコ特有の性格叩きwww
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:22:54.05ID:po/B8CKl0
共感覚じゃないけど寝てるときに頭の中に数字の羅列が密集する感覚に襲われて飛び起きたことがある
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:24:03.76ID:wvNfLpj10
>>1
俺もズコッ!って音が紫色に見えるからな


∧∧∧∧
<GOGO!>ズコッ!
∨∨∨∨
CHANCE
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:28:12.69ID:zy/+mzgL0
学生時代の知人に鼻や口から吐く息に色がついて見えるって言ってた奴いたけど
今は人を寄せ付けない生活にしてて
全く連絡取れない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:28:38.01ID:EC0N5PQV0
絶対音感って微妙な周波数の違いとかも分かるの?
オケによってA=440だったり446だったりするけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:30:57.92ID:YTY05oRN0
そんな能力よりモザイク処理を透視できる能力が欲しい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:31:03.29ID:wgVcq1jY0
>>163
そう思う
せっかくの経歴がもったいないというか、日本の芸能界はクソだから病みそう
英語講座は見たことあるけど別にこの人じゃなくてもっていう内容で外国人なら誰でも平気そう
同じNHKの子ども向け英語番組で厚切りジェイソンは個性でてるし子どもの扱いうまいし面白いんだけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:34:05.20ID:YKiwEh370
音楽をやってる人はCと答える

ネットの出所不明の変な造語が正しいと信じてる馬鹿キモオタどもはhiA、hihiA、hihihiAなどという気持ち悪い表記を使う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:36:01.53ID:sJhVHgS20
おれは絶対無音感、ピアノでドとかレの音とか言われても全く分からない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:36:49.68ID:x6tlGRT3O
志位「呼んだ?」
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:41:16.98ID:YeMBaPiw0
俺はにおいが色になる
例えばミカンはオレンジ色とか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:46:12.99ID:Rp4gYlwp0
全然このコ知らなかったわ。
共感覚はいいけどお歌のレベルはそうでもないね。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:20.10ID:y+2r1bey0
メージェーに勝った人な
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:50:47.80ID:KnHAM8510
>>81

絶対音感を持ってる人のピッチはどれぐらいなんだろう?
A=440なのかな?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:51:30.00ID:iHHW77W60
絶対音感持ってる奴ってギターなどの弦楽器で
変則チューニングやダウンチューニングするといきなり弾けなくなるらしいな
音階を感覚で認識できてしまうというのもそれはそれで厄介だな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:52:13.76ID:KgcbCIcJ0
12×12=144
イチゴのショートケーキ感
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:55:56.47ID:a0qpcu5G0
>>1
タイムトラベラー歌ってる時
音外してめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど
何とかしてください
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:56:03.55ID:iAJ3m7Mc0
NHKのおとなの基礎英語に出てた人

母親は日本人のハーフ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:57:25.08ID:Igp1xK5p0
色が見えてる気がするだけの軽い神経症じゃないの?人それぞれ違う色を感じるなら色に音が着いてるんじゃなくて自分がかってに付けてるだけの
脳が錯覚してかってに補正するアレと同じの
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:58:09.55ID:2zaxhb/A0
ホンキィトンクなピアノ聞かせたらゲロ吐くんだろうか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 08:58:58.10ID:ynJ4JEK00
まあ脳のバグだよね
よく色音符が原因だって言うけど、そればっかりじゃない
知人で「調」によって味がするという人がいる
その人は安易な原曲からの移調が気持ち悪くて仕方がなく不便だそうだ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 09:01:55.35ID:e1y2FP/00
俺は流れてたら聴くくらいだけど
本業ではとっくにポジション持ってる人だから知ってる人にとってはバラエティーなんぞに出て
どっかのすぐふてくされるカラオケシンガーと似たような扱いされるのは嫌だろうと思う
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 09:05:06.31ID:tyYqU5CQ0
テレビで初めて見たけど、経歴知って何でこんな事やってんの?って思ったわ
まぁ経歴凄くてもその職種が稼げるかどうかは別だろうけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 09:06:17.79ID:qY5Rmxp9O
田中裕二は数字に色がついて見えるって言ってたが、まだそっちはわかるんだけど
聴覚と視覚が連動するってわからないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況