X



【相撲】大相撲五月場所初日 初日上位安泰 両関脇…逸パワーで圧倒・栃ノ心外四つでも完勝 白鵬復帰初日白星発進・鶴竜も遠藤を下す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2018/05/13(日) 17:59:59.43ID:CAP_USER9
          東    決まり手    西
錦木    (1勝0敗) ○  押し出し. ● 安美錦  (0勝1敗)
妙義龍  (1勝0敗) ○  寄り切り. ● 旭大星  (0勝1敗)
栃煌山  (0勝1敗) ●  叩き込み. ○ 豪風    (1勝0敗)
佐田の海(1勝0敗) ○  寄り切り. ● 碧山    (0勝1敗)
石浦    (0勝1敗) ●  寄り切り. ○ 朝乃山  (1勝0敗)
荒鷲    (0勝1敗) ● 引き落とし ○ 千代の国(1勝0敗)
隠岐の海(1勝0敗) ○  寄り切り. ● 大奄美  (0勝1敗)
貴景勝  (1勝0敗) ○  押し出し. ● 北勝富士(0勝1敗)
大翔丸  (1勝0敗) ○  寄り切り. ● 輝      (0勝1敗)
嘉風    (1勝0敗) ○  押し出し. ● 千代丸  (0勝1敗)
竜電    (0勝1敗) ●  寄り切り. ○ 宝富士  (1勝0敗)
千代翔馬(0勝1敗) ● .上手投げ. ○ 勢      (1勝0敗)
琴奨菊  (0勝1敗) ●  掬い投げ . ○ 正代    (1勝0敗)
千代大龍(1勝0敗) ○  押し出し. ● 豊山    (0勝1敗)
御嶽海  (1勝0敗) ○  押し出し. ● 大栄翔  (0勝1敗)
阿炎    (0勝1敗) ●  押し出し. ○ 逸ノ城   (1勝0敗)
栃ノ心   (1勝0敗) ○  寄り切り. ● 松鳳山  (0勝1敗)
魁聖    (0勝1敗) ●  寄り切り. ○ 豪栄道  (1勝0敗)
玉鷲    (0勝1敗) ●  押し出し. ○ 白鵬    (1勝0敗)
鶴竜    (1勝0敗) ○ 引き落とし ● 遠藤    (0勝1敗)

今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/1/

    明日の横綱・大関戦
前二  松鳳山 - 豪栄道  大関
横綱   鶴竜  -  玉鷲   前一
小結  御嶽海 -  白鵬   横綱
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 19:46:44.67ID:zGsc5RPr0
初日なのにスレ全然伸びてなくてワロタ
稀勢の里が怪我してからお前ら興味薄れ過ぎだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 19:50:12.71ID:zGsc5RPr0
実況も伸び悪かったなぁ
雨で日曜なのに
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 19:51:56.53ID:qEoCXey/0
>>158
玉鷲が必死に突っ張ってたのが見えないの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 19:52:48.51ID:kuNdHBqL0
>>78
久々の緊張感なのかいつにも増して汗かいてたな
それでも胸や腹回りを拭っていた
顔以外拭く力士は実際ほとんどいないがね

まぁ落ち着いて攻撃的な相撲で馬力王の玉鷲を圧倒した
足の指はまずまず良さそうでホッとした
今場所は強い白鵬に期待できそうだ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 19:56:36.67ID:rRNyRbaQ0
>>1
史上最強最高の大横綱こと白鵬の相撲はいつもみてもいいな〜
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 19:57:48.51ID:r449u5ZN0
汗を拭いても何故かヌルヌルのインチキモンゴロイド汗鵬
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 19:58:59.75ID:MvIsNIAs0
>>149
貴様みたいな底辺にはなんの権限もねーぞ池沼w
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:02:10.72ID:JP7X/iFK0
>>46
思い上がった不届きものが批判、監視されるのは当たり前
暴力問題で貴乃花に鉾先が向いて、しれっと張り手復活させる意地汚さ

健全な良識派からすれば白鵬はもう辞めてもらう方がいい相手だ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:02:56.45ID:zR1vxL8u0
ちょっと栃ノ心の体デカく成り過ぎだろ
どう見てもプロテインやってるな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:04:16.75ID:iFuAggtS0
>>117
白鵬以外が同じことをしても弱いからな。
実際に稀勢の里が何回かやってるけど全部中に入られて負けてるw
白鵬が問題視されてるのは強すぎる外国人だから
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:05:34.93ID:EcW+Rs4i0
>>172
ストーカーきめー
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:06:51.13ID:BK4yl91g0
>>162
実際取り組み見ててもイマイチ面白くないし
何だろ…マンネリ感?新鮮味なくね?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:07:22.26ID:up4VZ+U30
>>117にレスしてる奴はエルボーを見なかったことにして張り差しの部分だけしか書いてない
もうこの手の奴に突っ込むのは飽きたけど声のデカい連投する奴の多くは都合の悪い部分には絶対に触れないよな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:09:34.37ID:dJus8mJo0
稀勢の里もふつうに張り差しを多用している
https://youtu.be/jBPfC4IyD0E
しかし弱いやつは何をやってもやっぱり弱いw


一方、史上最強の大横綱白鵬は
距離を測るようなジャブ程度に、スッと差し出すように張り
その後の左差しと右でまわしを掴んでからの速攻が
鮮やかすぎるし強烈すぎる
https://youtu.be/wO81Y_W5LsU
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:16:57.60ID:xXlr1t5V0
偉大は白鵬を貶める基地外アンチどもは肘打ちとかちあげの違いは無いことにして
現実逃避ばかりしてる
もうこの手の基地外アンチに突っ込むのは飽きたけど
声のデカいアンチ連投する奴の多くは都合が悪い事だらけで
現実逃避で妄想と捏造にまみれた基地外ばかりだよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:22:35.48ID:b7jmJWnX0
松鳳山はまわしがほどけてたな。たまには見たい不浄負け
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:24:57.37ID:jO7/T/+s0
勝ちゃいい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:25:15.27ID:cVJ0Vyub0
阿炎って、若いのに落ち着きがあって貫禄有りまくりだろ
しかも凄い足上がるし、これから人気出そうだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:47:03.02ID:Dq7ip7j/0
>>1
まーた始まったのか暴力殺人支援団体と
受信料は支那からとった方がいい反日偏向放送局との
コラボ興行の放送がw

こんなもの見て喜ぶバカがいること自体奇跡だわ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 20:47:31.74ID:6L50IRHw0
>>162
連続優勝の後は稀勢の里が負けるとチョン大暴れで異常に伸びてただけだからな
そして今場所は高安の休場も大きい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:02:54.74ID:3VKQN+zV0
>>184
言動が軽薄すぎて貫録を全く感じないんだが・・・
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:04:18.02ID:dMt4pmS+0
白鵬少し痩せてたな

下半身の安定感はさすがだけど
これだと押し込まれた時に不安が残るな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:04:23.65ID:s5PLQ7Ko0
白鵬は、亡くなった親父さんについて聞かれ、五輪で土俵入り姿を見せたかったと語っているから、
それまで現役を続けるつもりだと思う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:09:10.48ID:M3UgaJ+90
>>192
5月に入ってから顔付きが20代に戻ったと感じたけど全体的に脂肪が落ちたのね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:14:03.61ID:hKiw6kkM0
アナ「阿炎の四股は足が上がってキレイなんですよ」

須藤「すごい身体能力ですね、何かやってたんですか?」

アナ&陸奥「…」

アナ「陸奥さん、その辺りどうですか?」

陸奥「身体が柔らかいんでしょうね…」
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:14:37.03ID:Tti5Yl3f0
>>148
完全に直りさえすれば
三段目からやり直しでも3場所で関取に戻れる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:16:38.56ID:Tti5Yl3f0
>>164
この数年続いてた相撲ブームが本当に山を越えたのかどうか

貴乃花とか女は土俵に上がるなとか、最近になってケチのつく事が急増したからなぁ
またしばらく暗黒時代に戻るような気がしてしょうがない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:16:44.13ID:fd+1Ryxu0
白鵬鶴竜栃ノ心逸ノ城

優勝はこの中の誰かだろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:02.37ID:SPNqY3vd0
>>192
白鵬は前もあえて体重落として調整してたからな
体重しか頼るものがない力士とは違う
張り差しもどんどん出して、スピードと技を生かした良い相撲をみせてくれ
デブが圧力で前に出るだけの相撲なんかみたくない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:47:22.14ID:i3KQk48Z0
まあ平幕優勝や昇進が見えないうちは盛り上がらんでしょ
他に安定するのおらんから白か鶴が何事もなく盛り上がらない優勝を決めそうな気がするが
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:06.12ID:4issuhYj0
>>55
ガセネタだろうけど、もし事実なら田代、山口みたいな性犯罪者もしくは予備軍じゃないか。

風呂覗きとか、強制猥褻とか外でオナニーとか。
書かれてる通りなら白鵬とは違う意味で汚い横綱だな。
日本、相撲界の恥だから引退して協会からも離れるべきだわ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:17.38ID:PihEhLiA0
ポット1回怪我やっちゃってるから慎重にいかんとまた壊れるぞ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:53:13.44ID:ueJV8CC80
興行なのは、みんな知ってんだろ?
もう放置しとけよ

なんでプロレスは不問で、相撲だけ騒ぐかなぁ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:57:46.01ID:SPNqY3vd0
>>206
世界最大の団体がシナリオありのエンタメなのを公表してるかどうかじゃない?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:09:35.28ID:iGTU8/xJ0
白鵬は体に何か塗ってないか異常なテカリだぞ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:23:30.34ID:ucPS7Q8n0
塗ってるんだよオイル
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:31:00.31ID:Y+uFn7O60
巡業で稽古してる白鵬を見るとテカテカになっていく過程が分かる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:33:59.38ID:wiXtv8/g0
>>27
おう、期待しとるで!
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:32.42ID:s/acR3GF0
鶴竜    (1勝0敗) ○ 引き落とし ● 遠藤    (0勝1敗)
                 ↑
               初日から笑
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:36:08.73ID:wiXtv8/g0
>>191
俺はあれくらいの馬鹿野郎は好きだぞ
まぁ大関狙えるようになったら自重して欲しいが
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:36:50.21ID:cqL5vile0
>>192
小さく見えたのはそのせいか。
稽古で逸ノ城に3連敗とか青汁が言ってたけど大丈夫なんかね。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:42:20.84ID:h49XQ3fA0
白鵬は確かにちょっと痩せたな
初日からモンゴル人に忖度しない玉鷲当てられて厳しい相撲強いられてたし
内容も攻めあぐねてる感じで勝ちはしたけど大丈夫かなって思った
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:43:30.58ID:FISPxvKk0
>>213
今日の相撲見てないのか
遠藤は足が流れてバランス崩したんだぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:44:25.04ID:9knMxYN00
>>193
JOCは白鵬、日本相撲協会に対して
「白鵬が相撲がどれだけ強くて何回優勝しようが、
白鵬の父が前の東京五輪に出たかもしれんが、
白鵬に東京五輪の土俵入りさせるつもりはない」って
はっきり言ってやったほうがいい。
こんな奴に土俵入りさせたら世界中の恥さらしになる。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:52:02.28ID:II4+1mnl0
大翔丸、大栄翔、千代大龍の人気が無いのはどうしてなんだろうか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:53:11.79ID:PSxZ9za70
>>221
千代大龍は上がってきた時はそこそこ人気あったよ
大翔丸は地元でもほとんど歓声があがらないのが悲しいな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:07:57.40ID:v5JBVGll0
あと9勝で33勝なのに最低2桁で内容も重視とか審判部死ねよ
優勝もしてるんだぞ

どこぞのブタを31勝で上げた説明してみろよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:15:41.79ID:3VKQN+zV0
>>222
ここ3場所で初めてまともに鶴竜の取組を15日間見るようになった人達が
鶴竜の引きはね〜って言えば相撲を知ってる気分になってそう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:16:01.88ID:0FxXZfhK0
最悪でも11勝はするから余裕で大関だよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:18:27.91ID:PSxZ9za70
>>224
国籍関係なく直近場所が一桁で大関昇進はない
あとキセは直近10勝で昇進なのは本来ありえないけど、それでも32勝はしてる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:19:02.04ID:hUhTVxZg0
白鵬もながくはないな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:20:05.46ID:H9Fwc+EA0
稀勢がいねえと盛り上がりに欠けるな
早く帰ってきてくれ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:27:56.02ID:0FxXZfhK0
大鵬孫より朝青龍甥の方が将来的に強くなりそうに思う
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:29:23.87ID:BkLJOQsS0
>>215
俺も威勢が良くて好きだわ
うん、御嶽海みたいにビッグマウスなのに10勝いきませんは嫌だもんな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:31:12.32ID:3VKQN+zV0
>>228
栃ノ心の場合14⇒10⇒?だからこれで9勝だと流石にな
照ノ富士の8⇒13⇒12みたいに一桁はあるけど完全に上り調子ってのとは話が変わるし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:46:24.92ID:Uaydf9A40
初日だけ見た感じだと
鶴竜も悪くないかな

そういえば
amebatvでの把瑠都の解説がもうないんだよなぁ
残念
NHKの鳴尾親方の解説なんかより
よっぽど日本語しゃべれるのに
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:51:15.25ID:dUmM3gEg0
うちの父は学生相撲やってたんだけど、最盛期の貴乃花より今の白鵬の方が強いと言ってマフ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:58:37.35ID:AbcLZ9ws0
>>234
栃ノ心、先場所の時点で9⇒14⇒10だから計33勝でキセなら余裕で大関だったのにw
まあ今日の栃ノ心の相撲見てたら今場所大関ほぼいけそうだからどうでもいいが
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 00:10:05.61ID:Eh43uIHZ0
>>221
千代大龍っていう名前がいけないな
本名の明月院なら人気だよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 00:18:18.97ID:usWT+ziw0
    
                     /⌒\         、ヽ l / ,
                    _>―<_        =     =
                     //⌒⌒~ヽ\      ニ= 白 そ -=
                //      \\    ニ= 鵬 れ =ニ
               ( / ヽ_     _ノ ヽ )_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,       (Y  <・)    (・>  |)|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,     |    )(_)(    |ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 白 ニ.    ヽ    〜〜   ノ|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 鵬  =ニ /:.:.::\    ̄   /| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.八 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.:::モ.:| |' :|
ニ  る 百   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::ン.:Y′ト、
/,  : 長   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゴ:::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ル::|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 00:21:14.00ID:ZGI9qQPL0
つめは大事ですキリ!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 01:12:54.33ID:36wgghIh0
>>243
あからさまな頓珍漢なことを言う人がいなくなっただけじゃない?
際立った話題性はないけど観てて面白いよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 01:27:37.19ID:cxWzz3Md0
先場所鶴竜が張り差しカチ上げしまくってたのはスルーされる謎
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 01:32:16.77ID:SHqoW5OB0
>>245
そんなの、白鵬を叩きたいだけだからに決まってるじゃん

あと、それでも必ず勝てるわけじゃないからね、キセや鶴竜は
それで勝ってるという印象が残りにくいのはあるかも
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 01:34:36.40ID:WvgnxOJs0
>>243
稀勢の里オワコン化、日馬富士暴行騒動引退、宇良大怪我、不祥事多発などで相撲見なくなったの多そう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 01:44:42.64ID:GC25cT8m0
本当に相撲が好きな人だけが見るような感じの方がいいんじゃね
スレ的には雑音も減るわけだし
一部病的な人は残ってるけども
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 01:48:04.77ID:uBlOHnAU0
鶴竜さんは自分がやる以上に、平幕からよう顔面張られたりアゴ先にカチ上げ食らったりしてて
「白鵬だけが許されててズルい」「下の者は横綱相手に顔張ったりカチ上げたりできない不文律があるのに」
っていう白鵬叩きの人が信じてる大前提を真っ向から否定してしまう存在なので
多分そういう人からは見えない人扱い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 01:54:25.58ID:FoG1YyLB0
栃ノ心吊り多いと膝痛めるべ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 02:06:57.11ID:Lc5IqulL0
吊られてからもめっちゃバタバタ抵抗してたから
あれは「シャケ」とはいわないぞ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 04:34:52.19ID:72Zmjil40
松鳳山に、チ〇コを出して欲しかった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 04:43:11.53ID:3kILZiRh0
結局、張り刺し使わないとザコ横綱と分かって心底ガッカリです
はよ辞めろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 05:10:15.84ID:GC25cT8m0
栃ノ心は初日からあんな相撲取ってるようだと
疲労や怪我の再発で途中失速しそうで怖いな
大関になって欲しいし雑な相撲を取って消耗するのは避けたい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 06:13:04.66ID:jK3p95Xl0
>>226
相手を攻めての引きなら問題ないからね
鶴竜は苦し紛れで引いて墓穴をほる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 06:57:02.64ID:BZqJnBye0
おまえら、白鵬のあの程度の張り手はいい加減に大目に見ろよな。
横綱だから見苦しいという者もいるが、むしろ負けられない地位の横綱だからの
特権であり、若手にたいする威厳の表れ、相手によっては「喝、活」を入れる意味もある。

一応、力士は格闘家だからな。あの程度で痛がってたら関取なんか務まらない。
あれが白鵬の戦術のひとつなら、相手こそ頭を使って対策を考えろ。
勿論、下位の力士が使うのもありだ。

ついでにいうと、相手の前傾姿勢を起こす目的の通常の「かちあげ」もあたりまえの技だ。
顔面に無駄に当てるのは「見苦しい」が、それ以外は、相手の低すぎる突っ込みに対する、
「叩きやかわし」や「変化」と同様の対応技だろう。

それらを禁止した場合の頭と頭の正面衝突も見ものだが、それを全力士に強制せることは
できない。脳震盪など、頭部や頸椎その他へダメージも大きい。
多様な作戦や技を認めてこそ、立ち合いの緊張感も増す。 

相撲は様式美のスポーツではあるが、金太郎飴力士の大量生産や、定型パターンを
当たり前と考えるのではなく、相撲を通していろいろなバリエーションを楽しむ心を養え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況