X



【サッカー】インテル自滅…。痛恨の黒星でCL出場から後退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2018/05/13(日) 13:58:35.52ID:CAP_USER9
【インテル 1-2 サッスオーロ セリエA第37節】

 現地時間12日に行われたセリエA第37節でインテルはサッスオーロをホームに迎え、1-2で敗れた。

 5位インテルは、4位ラツィオと勝ち点2差。4位に浮上して来季のチャンピオンズリーグ出場権を得るために勝ち点3が必要だ。そうなれば、最終節の相手はラツィオのため、まだ自力で4位に浮上することが可能である。

 対するサッスオーロは12位。ヨーロッパリーグ出場権とも降格とも関係ない順位で、比較的戦い易い相手に見えた。

 だが、試合はまさかの展開に。25分、サッスオーロはゴール前でFKのチャンスを得ると、ポリターノが壁の下を通して先制点を決める。

 1点ビハインドのインテルは後半に入ってもかみ合わず、72分にはベラルディにゴールを奪われた。

 2点を追うインテルは80分、ペナルティエリア手前からラフィーニャが決めて1点を返し追撃態勢となるも、2点目は生まれず試合終了。

 この結果、ラツィオが13日のクロトーネ戦で勝利すると、その時点でインテルの来季チャンピオンズリーグ出場が消滅する状況となった。

【得点者】
25分 0-1 ポリターノ(サッスオーロ)
72分 0-2 ベラルディ(サッスオーロ)
80分 1-2 ラフィーニャ(インテル)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180513-00269158-footballc-socc
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:35:58.38ID:F/hviqhU0
リーグ戦では弱いけどミラン、インテルがCL出たらどっちもGL突破しそう
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:41:00.85ID:cw3RC2TE0
☆★☆★ゴミラノ勢ヲタ年間スケジュール☆★☆★ 


【6月】 
ゴミラノ勢ヲタがだいぶ元気を取り戻し始める時期 CL決勝敗退チーム、セリエ上位チームを叩くことは忘れない 


【7月〜8月】 
ゴミラノ勢ヲタが1年で最も生き生きしてる時期 移籍市場でたいした選手獲ったわけでもないのに吠え始める 何故か昔々にCLで強かっただけでCL出場権獲得候補や上位進出チーム予想にしれっと入れたりするのが恒例 
例)順位予想 
1位ナポリ 
2位ユベントス 
3位インテル 
4位ミラン 
こうなる など 


【9月〜10月】 
セリエ序盤戦 ゴミラノ勢をCL出場権獲得候補予想にゴリ押しする時期 復活した 今年は違うと謎の呪文を唱え始める 


【11月〜12月】 
トーンダウンする時期 他チームサポから内容のショボさやそれを対策される予想がなされ否定するが現実になっていく 
この辺りからセリエスレの居心地が悪くなる 


【12月〜1月】 
監督交代ドーピングなり夏同様のしょぼくそない補強でまた吠え始める こっから上がってくるだの願望と妄想がピークの時期 


【2月〜3月】 
CLも再開し早い段階でセリエ勢で負けるとこが出はじめる セリエスレは敗退クラブ叩きに包まれるので他ヲタになりすます 
息のあるゴミラノ勢ヲタ「ミラノ勢が出てた方がマシ」「ミラノ勢にCL出場権を譲れ」などの主張をし始める模様 


【4月〜5月】 
CL決勝進出チームのファンに混ざって準決勝、準々決勝敗退チームを叩きまくる時期 特にユベントスは目の敵  
例)14-15ユベントス、16-17ユベントスなど 当のゴミラノ勢は既にCL出場権外なのでお察し この辺りから少しずつ元気を取り戻し始める
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:41:20.31ID:MP1dUqtP0
結局ユーベをハメてBに落として弱体化してる間に盾泥棒しただけだったな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:41:55.44ID:p7AC4MEg0
インテル好きだったけどやっぱり功労者への扱い方とかみてるとロクなクラブじゃないんだなと感じた
気持ちが冷めたわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:43:03.00ID:3ZLUm6zi0
マンUにしろミランにしろ日本人消えて自分でびっくりするくらい好感度なくなったな

インテルもホンマもうどうでもいいから二部落ちでもしろよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:43:10.99ID:bj9HGeVG0
>>54
トルコなんて勝ち抜けるのも知れてるだろ…
インテルのほうが来シーズン以降のスクデットやCLの可能性あるし
トルコは所詮トルコ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:44:57.87ID:cw3RC2TE0
>>73
インテルってあのハポエル(笑)に負けたインテルか?w
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:45:32.82ID:ynWmC9IZ0
>>73
CLはいつものコケがなければなくはないがスクデット争いに加われる訳がないだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:46:01.08ID:FhuFxAII0
>>58
序盤に長友が出てても堅く勝ってて問題なかったし、ぶっちゃけスパレッティのSBに対する考え方や好みだと思う
長友自体はダンブロとペリシッチで攻撃は何とかなってるから守備が破綻しないように下がり目でバランス取ってるように見えたが、
スパレッティはもっと攻撃しろって言ってた

イメージでいうと、序盤はイカルディの早めのゴールで1-0で逃げ切って勝ってたんだけど、スパレッティは更に2-0、3-0で勝てるチームを作ろうとした
それでイカルディが怪我したりとかで「点が取れないがチームはやや攻撃的」になっててリスクかけてるので隙が出来てやられる、で、段々崩壊してしまったという感じ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:47:30.96ID:9U5AaIe10
デフライはインテル移籍が決まってるみたいだけど
どうするんだろ?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:47:45.91ID:eAa6h95P0
コピペが貼られると
キチガイが来た合図
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:49:31.55ID:SWlnm7jQ0
ミランはEL出場権すら危うそうだな
CL出場で得られる金を見越して補強したんじゃなかったっけ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:52:42.71ID:1RzgiXwn0
ユーベ戦でサントンに代えてなかったら今ごろは
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:53:04.62ID:FhuFxAII0
>>76
結局インテルは監督が攻撃に色気出してくるとコケる
チームの攻守のバランスはすぐ崩れるしね
インテルは粘って勝っていくなかでセットプレーなんかで追加点を取って勝ち点3を積んでいく方法を模索した方が良いんだが、全然学ばないな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:53:25.41ID:wYtrOVH70
これは長友の呪い
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:53:47.64ID:IR6gxQ/b0
カンセロとかラフィーニャ買えんのかな?
この2人失ったら痛いよね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:53:59.22ID:zeLskdXw0
冬くらいに一瞬首位に立ったけど結局いつものインテルだったな
まあ腐り切り果ててるミランよりはマシなシーズンだったかも
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:55:04.60ID:FK7ID1nH0
でも長友を干して追い出したおかげでCL争いをしているのは事実
来季は長友の呪いが完全になくなるからCL枠取れるよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:55:31.59ID:oJ7UDG400
あれだけインテル愛()に溢れてた長友も流石にキレてもう何も言わんもんなー
ガラタの上のほうに「ここに残りたい」とはっきり言う始末

サントンはメディカル引っかかるから来季も珍だろうし、またハゲとサントン二人三脚で頑張ってくれwwwwwwwwww
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:55:38.11ID:CH2kUNqr0
5 珍テル  69 ※5位以内確定
6 ゴミラン 60 アタランタ(A) ヴィオラ(H)
7 アタランタ59 ミラン(H) カリアリ(A)
----------------
8 ヴィオラ 57 カリアリ(H) ミラン(A)
9 サンプ  54


>>66
ミランはまだまだわからん
残り2試合がEL争いしてるクラブとの直接対決
今年の対戦ではアタランタにはホームで0-2の負け、ヴィオラにはアウェイで1-1

カリアリはアウェイでクソ弱いからヴィオラは今節勝つだろうからアタランタに負けるとEL圏外に落っこちて最終節迎えそう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:55:38.78ID:dHFpdLb50
規定が変わって、セリエのCL枠増えたのにな
今の状態だと、出たところでって感じなんかな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:55:54.13ID:EIZQuZWV0
ユベントス 定着率はそれなり 居心地まあまあ?
インテル 定着率低い 居心地悪そう
ミラン 定着率高め(悪い意味で) 居心地悪そう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 14:58:57.65ID:lUF3z6YM0
>>43
インテルの伝統ってある意味今のインテルそのものでしょw

インテルは地獄だ

ヴィエリの名言をイカルディは頷いて同意すると思うぞ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:01:39.20ID:ujPFYtsl0
バッカってまだミランにいるの?
バッカもイカルディもいい選手ではあるが、本当にセリエ首位とかに返り咲きたいならエースとしては力不足だろうな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:01:40.33ID:cw3RC2TE0
バレンシアにすら搾取されるインテルW
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:02:51.51ID:ehHaYYcG0
>>95
ミルク飲めミルク
胃壁守れ胃壁
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:03:45.82ID:oJ7UDG400
ラフィーニャ、カンセロ買い
イカルディ、シュクリニアルを残せるかがカギだろうが

この4つがどこまで叶うかね?楽しみだwww
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:11:56.32ID:lWTdE6i30
でもアルゼンチンだかの有望FW確保してんだろ
イカルディ移籍してもまだギリ希望は持てるな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:12:56.69ID:RTLRdvLs0
ユーベローマナポリがセリエAの強豪枠になってからもう5年くらい経ってるし
もうミラン勢の復活当分ないな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:16:25.65ID:CPyxSFkZ0
長友って誰が見てもわかる通り、攻撃時は100%使われるタイプの選手なんだけど
インテルじゃ半々ぐらいが求められるんだよな
だからインテルじゃ攻撃でるのに臆病になってる印象だった
カンセロは丁度半々くらいのインテルにフィットした選手だな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:16:30.57ID:XjWXMEoR0
イカルディ出て行きたそうだな。
ただ、インテルで王様やってるのが似合っている。
ビッククラブで活躍する姿が想像できない。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:17:30.49ID:CH2kUNqr0
>>104
毎年WB過ぎたら転げ落ちていくのはミラノ勢の風物詩やん
今シーズンはそこそこ耐えてたけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:18:19.05ID:n9dYjbKe0
イカルディは真のインテリスタだよ
彼が出て行くのはクラブ側が売る時だけだ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:18:55.53ID:esod02oY0
そういやサントンって長友がインテル入った時にポジション争いしてたよな
結局長友が勝ち取ってサントンがレンタルだされたけど

長友放出してその程度のレベルの選手を使ってるとかどうかしてるやん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:22:07.72ID:xKN82C4E0
>>71
ミランにしろインテルにしろ身売りとかもあったからな・・
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:23:41.11ID:36FD0Y4m0
ジョアンマリオって出てったのか
名前格好いいわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:24:19.49ID:fjZPbyPB0
長友はペリシッチと相性わりいからな

というか長友のやりたいこと(スピードで相手ちぎってクロス)をペリシッチができるから上がる必要性が薄くなっちゃった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:25:18.85ID:IR6gxQ/b0
>>71
定期的にレジェンドをジュゼッペメアッツァに招いて表彰してる気がするが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:27:43.15ID:36FD0Y4m0
連勝してその後連敗するのはガスペリーニあたりのころから一切変わってないのな


選手層薄いからだろう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:28:04.17ID:CPyxSFkZ0
まあ長友がインテルにいたままでも、ダンブロカンセロの控えだよな
でもサントンダウベルトよりは間違いなく上
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:29:04.38ID:eAa6h95P0
長友がダメ出しくらったのは
ビルドアップの質、攻撃における判断の悪さ、あと高さ
走力を武器にがんがんあがって質より量で貢献するタイプだから
ペリシッチに幅とらせてたやり方に合わん
守備における一対一は評価されてた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:31:33.39ID:JWKk/yW20
AMDのがいいのか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:38:43.23ID:nKT5lYQp0
インテルの低迷はリビア騒動に伴うモラ様の資金難に始まるよね
あとチームの諸々のしがらみ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:38:47.59ID:Y7BmWgcH0
長友がインテルでスタメンで全試合使われてたらCL行けただろうな。
まあ長友はトルコでCL出れるが。
がラタとインテルはCL出れてもグループリーグ敗退が濃厚なのでCL出れて攻撃的にやれるトルコのがマシな感じ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:39:17.83ID:blnIJ7IG0
>>27
右SBののジョアン・カンセロな
こいつ使うためにダンブロを左に回して長友追い出した
でも保有権持ってるバレンシアが引き戻してまんうに売り飛ばす算段立ててる
それを止めるには買い取り義務の一括購入しか無かったんだがCL逃して無理になった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:40:00.72ID:lWTdE6i30
ああ、ユーヴェに負けたのはホントにがっかりした
結局今シーズンもユーヴェ優勝になっちゃった
あそこ最高の分岐点だったのにこのヘタレクラブが
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:40:01.58ID:oJ7UDG400
>>124
今年の大戦犯はサントンだから。
こいつが何試合かをほぼ単独でやらかして何度も勝ち点を失ってる
あれがなきゃ余裕で3位にいるくらいにな

天国からたった4分で地獄になったヤオントス戦
あれはこの先ずっと言われ続けるんじゃね?笑えないムンタリみたいなもんだし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:43:32.82ID:52loiCcm0
長友「ほらな」
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:44:30.68ID:MP1dUqtP0
>>126
ていうかユーベの居ぬ間に盾泥棒しただけ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:45:13.12ID:eAa6h95P0
長友信者っていうより
通りすがりのホルホルニワカだろうけど
長友がいればみたいなアホさは香川信者っぽくてキツイ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:46:16.94ID:afg6TDBn0
>>122
結果的にはサントンは全てダメだった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:47:02.34ID:cR6LKNLe0
長友の一人勝ちや
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:48:45.70ID:blnIJ7IG0
>>133
それだけサントンがやらかしたから……
あと本当のガンはペリシッチとカンドレーバ
この二人がモイーズ化したのが最大の誤算
特にペリは序盤戦はイカの後ろに続く第二の矢でゴール量産してたのに
中盤以降は…
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:54:36.42ID:vAft8lTC0
結局、レオナルド監督時代が最後の栄光か

笑えるなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:55:04.74ID:2MnrFp9+0
ミラノ勢は日本人追い出してもCL圏外w
疫病神だとか行ってた海外厨謝罪はよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:56:12.59ID:JafgjR690
まじで長友で良いペースだったのに突然干して乱調したままフィニッシュだもんな、スパレッティも阿呆だよ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:56:38.81ID:temQ2qty0
長友関係ない、このチームはイカルディの出来次第
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 15:59:45.48ID:VEqrWlFW0
負けるたびに長友BBAに突撃されるインテル避難所は正直可哀想だと思うw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 16:00:39.33ID:f2N/xVIp0
>>143
イカの出来は換わってないよ
問題はイカの後ろで第二の矢を打てるのが居なかったこと
だってイカマークシティして封じ込めれば良いだけだもん
序盤戦はペリが第二の矢撃ってたんだが長友いなくなったとたんにクロスマシーン化……
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:23.79ID:52loiCcm0
インテルベールのときに長友いただろ
長友にも責任がある
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 16:08:43.05ID:yEG3OMWj0
長友がいる間はインテル上げが多かったのに出ていった途端にインテル下げが増えたのほんと笑うわ
いったいなんでなんだろうなぁ…
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 16:16:19.10ID:wA2/G7WQ0
サントンはイタリア人だから外国人枠使わなくていい事くらいしか利点がない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 16:45:24.88ID:O3iScgey0
ナガトモヨ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 16:49:32.94ID:rnQ8TGNM0
インテリスタ
「クソのナガトモが消えればインテルは躍進するはず・・・・!?」
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 16:55:01.87ID:jkAEuqaQ0
ミラノの2チームって場末のスナック感が半端ないよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 17:00:12.85ID:52loiCcm0
しかし見事にCL逃すことになるとはなあ・・w
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 17:06:59.84ID:3cmraT3c0
>>149
だってリーグ序盤はワクワクさせといて結局このザマなんだもん
長友云々置いといてもサントンとか使ってる時点でさ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 17:07:02.48ID:ACVeBKJG0
>>17
勝者長友
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 17:08:22.30ID:c515t6D+0
今季は可能性あったのにとれないようじゃもうしばらく無理だろうね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 17:11:49.45ID:jwajy8cx0
いつものことですね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 17:47:34.41ID:ehHaYYcG0
>>152
臼に見えた
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 17:48:56.12ID:nnNtJZ8X0
また微妙なレベルのSB補強して同じことの繰り返しだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています