【ボクシング】≪リナレスvsロマチェンコ≫ ロマチェンコが勝利し史上最速の3階級制覇!、WBA世界ライト級タイトルマッチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/05/13(日) 11:05:00.75ID:CAP_USER9
WBA世界ライト級タイトルマッチ
世界最高峰のスピード対決

3階級制覇王者ホルヘ・リナレスと3階級制覇を目指すワシル・ロマチェンコがライト級で激突


ホルヘ・リナレス (3階級制覇王者)(帝拳)
vs
ワシル・ロマチェンコ (2階級制覇王者)(ウクライナ)


結果ソースはのちほど
http://www.wowow.co.jp/sports/excite/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:52:11.79ID:Qvi5V5xr0
畑山がオフェンスは練習でいくらでも上手くなるがディフェンスは上手くならないと言ってた
メイウェザーにしろロマチェンコにしろディフェンスはやはり幼い時からの英才教育が必要なんだろうな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:52:15.97ID:pzhy4VJn0
>>95
タッパもそうだけど、骨格が細いからね。
173あるリナレスでさえ、スーパーライト以上は厳しそう。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:52:21.56ID:zyxIcf4O0
惜しかったなポイントでは倒されるまで1−1だったのに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:52:45.25ID:vLpP+1Xw0
ホルヘリナレスってまだ居たのか
息長いな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:53:10.71ID:WhNUMzpv0
しかし凄いボディーだな
顔に集中打浴びせてからのズドン
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:53:22.01ID:b8ZNzcm60
個人的にはロマチェンコの底が見えたというよりポテンシャルの高さが見えたと思うけどなぁ
リナレスは本当に頑張ったね
今回のでまたビックマッチ用意してもらえるでしょ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:54:19.33ID:AysCt4Ze0
全盛期の内山なら、ロマチェンコ倒せたかな?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:54:45.47ID:p3gVEyzc0
亀田興毅だって3階級制覇したし
3階級制覇って大した事ないんじゃね?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:55:25.82ID:y8dEmCWm0
スローで流されるデラさんのあの勇姿を見れば
リナレスの今後の米リングでのAサイドはまだまだ保障されてるだろう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:55:34.40ID:IEz6StPf0
くっそ良い試合だった
てか、なんでリナレスあれで終わるんだよ!!!まあ限界だったんだろうけど・・・。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:55:49.50ID:Qvi5V5xr0
亀田ですらディフェンスはそこそこ上手かったからな
脳が完成する前の幼い時からの英才教育はどのスポーツでも必須な時代になったな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:55:50.66ID:QFo4Gcns0
リナレスでココまでやれるならロマチェンコもライトじゃ
そろそろ限界そうな気がするな。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:56:04.63ID:temQ2qty0
リナレスが遅く見えるくらい
ろまちぇんこは一人だけ早送りかかってたな
これからろまちぇんこ型のボクサー増えるのか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:56:33.83ID:FIozCKyX0
>>108
一つも当たらない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:57:02.94ID:pzhy4VJn0
>>108
リナレスで無理なら内山じゃ無理でしょ。
チャンスあったのにマッチメイクしない時点でワタナベジムは話にならんけど。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:57:45.97ID:TiqmEEy50
パンチもらいながら出てくるファイターにやられそうな感じがした
ロマチェンコらしい試合が出来るのはライトがギリかも
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:59:08.09ID:TdFFZxCR0
リナレスダウン取ったのかよ頑張ったな
いいとこ無しで一方的に負けると思ってたわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:59:18.69ID:vII+QyvJ0
はぁまたちびっこの殴りあいかよ
183の80の俺なら半年訓練すればボコれるレベルなのに世界チャンピオン(笑)とか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:59:38.04ID:8mn8zPDl0
>>112
今の辰吉と亀田長男、見てるとディフェンスがちゃんとしてないと
引退後にモロ影響が出るなと思う。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 11:59:51.59ID:GC/2fWbi0
惜しかったなリナレス アバラ折れたのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:00:35.05ID:QFo4Gcns0
>>69
いや、打たれ弱くで距離詰めてガチャガチャされる相撲ボクシングに弱いイメージだけど?w
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:00:35.92ID:YV7zuYzI0
ロマチェンコ階級の限界が見えた気がするけど、リナレス贔屓だからなんとも言えない
けど体格は明らかに小さかった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:01:29.50ID:pzhy4VJn0
>>109
ノンタイトル戦でビッグネームに勝つ>弱そうな相手を選びまくっての3階級制覇
でしょ。
もしロマチェンコに初黒星をつける日本人がいればノンタイトル戦でも歴史名を残すよ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:02:26.85ID:FIozCKyX0
>>69
テイケン全員が打たれまくるイメージしかない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:02:51.49ID:Qvi5V5xr0
次のビッグファイトはマイキーガルシアかな
でもロマチェンコが負けるとこ想像できない
今日もリナレスのほうがはるかにデカかったが全く相手にしなかったし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:02:58.47ID:temQ2qty0
ろまちぇんこ負けてんだよな
なんでやねん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:03:54.38ID:FwOfurfL0
>>120
辰吉は攻撃のコンビネーション、ディフェンスどちらも見てて寒気がしたよな
それぞれ逆の意味でだけれど
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:04:08.89ID:jmM1W/Y60
ロマを久しぶりに人間レベルに戻したんだからリナレス凄い!
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:04:40.31ID:8mn8zPDl0
最軽量級での三階級とかよりもライト級以上で5回防衛とかのほうが
価値はあよな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:05:17.55ID:/pyFHgpv0
>>33
ポイント拮抗してたらしい。9Rでロマチェンコ、リナレス、ドローの三者三様だったとか。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:05:34.55ID:CqRhTDoJ0
あばら折れてたのか ダウンとった後に詰め切れなかったのもその影響かな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:05:54.95ID:pzhy4VJn0
>>124
自己レス。
ロマチェンコは既に1敗してるねw

でも石田なんかは、獲得した暫定王座戦より咬ませ犬扱いで大番狂わせ演じたカークランド戦が有名だからねえ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:09:47.75ID:Bdyc+sM60
リナレス君も頑張ったんだからガルシア戦組んであげてね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:10:46.78ID:TU+TGrq60
>>30
どの記者が書いたのか分からないけどロマチェンコ圧倒って内容ではなかった
ダウンも奪われたし終盤はスタミナなのかボディ効いてたのか口も開いて苦しそうだったしね
リナレスは大健闘だったと思う
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:12:47.05ID:VbuLSmWV0
ダウン奪ったあとに強引に詰められたらなぁ、とも思うが
そうすると、最後に貰ったような攻撃を受けてしまう不安があったんかね
それで慎重になってしまった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:13:05.85ID:TU+TGrq60
>>67
解説の浜田さんはリナレスが肋折れたアピールしてる云々みたいなこと言ってたような
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:15:00.09ID:u0KhQ8Fh0
やっぱりメダリストはつえぇな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:04.47ID:fLAUfwI+0
マグレでダウン奪ったけど、終始コントロールされて完敗だわな
実力差がありすぎて大人と子供の喧嘩だったわ

てかリナレスよっわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:09.56ID:RsFeWvbU0
カザフスタンの人なのか
ゴロフキンはウクライナだし、中東・東ヨーロッパは戦闘能力高い人多いね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:56.43ID:Z/Ye3a3+0
マイキー(ガルシア)の方がロマより強いと思うけどなぁ
マイキーとロマは、ここ10年くらいで一番ワクワクするマッチメークだよ
ぜひお願いしたい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:17:01.03ID:VbuLSmWV0
>>143
逆じゃないか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:17:05.82ID:FIozCKyX0
>>127
今思うとそこらへんの日本人よりちゃんとした選手とやってると思えてきた
アランブレッド、ムニョス、内藤、ポンサク、ウーゴ、河野
ちゃんとボクシング史に残る世界チャンピオンたちと定期的にやってる
やるやる詐欺の日本人がいつのまにか衰えて凡チャレンジャーにやられるより有意義かも
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:18.32ID:r7H3voDs0
クロフォードとの試合は見てみたいなぁ。
さすがにウエルターまで上げたんじゃ無理だろうけど。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:19.36ID:sZSAwqjs0
ライトでもあれだけ速い選手は見たことないわ
村田とやっても勝てるだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:50.17ID:FIozCKyX0
>>143
ゴロフキンは半分朝鮮系だから日本人とそう遠くないと思うけどなあ
フィジカル強い朝鮮系ロシアの相性いいのかな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:51.65ID:JQIrKOFU0
調整試合なしのぶっつけだからまだライト級の体つきじゃなかったな
今後体を作って留まるのかまた下げるのか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:20:31.46ID:8mn8zPDl0
スーパー王者て殆ど降格に等しい扱いだよな
田口に引き分けたカニサレスが今正規王者なのも意味不明だしやめてほしい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:21:47.38ID:RsFeWvbU0
朝鮮とロシアのハーフと聞いて真っ先に思いつくのは布袋・・・
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:01.91ID:o/fhEzCE0
>>22
マイキー・ガルシアいるじゃん
今日の試合見て、マイキーには勝てないと確信したわ。
マイキーの試合見たことないでしょ。
ロマは相手選ばないとライトでは厳しい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:05.08ID:V0syuaxZ0
>>146
そこでアランブレットとムニョスの名前を出す人がいるのがもう騙されてるんだけど、気づいてないんだよね
内藤も衰え待ちだったし(まあ戦っただけましか)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:23.28ID:4jTuW1R/0
亀田コウキが日本人初の3階級制覇したときは
年間表彰で敢闘賞だか努力賞だかをもらったんだよなw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:28.15ID:MGBVEK280
>>26 ムチャクチャだなw ジョシュアだったらガードの上からダメージ通しそうだなw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:24:47.81ID:2nmKJTV50
>>157
ライト級のメイってずっとアップアップしてたじゃん
出来が良かったのって最後のヌドゥ戦くらい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:25:30.37ID:zbIKICjc0
>>112
幼少期からの訓練も重要だがそもそも守備の意識や練習が足りないんじゃないか?
以前マルケスが日本人ボクサーの印象を聞かれて、ポテンシャルが高いやつもいるが打とうという意識が強すぎてカウンターをもらっている、メキシコではまず守備から教えるんだ、って言ってたぞ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:25:40.08ID:o/fhEzCE0
>>24
マイキー・ガルシア「…」
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:27:04.38ID:IEswpPx70
>>143
お前の言ってることはパッキャオ見てフィリピン人つえーって言ってるのとなにも変わらんからな
たまたまその国で生まれたと考えるのが普通
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:27:10.42ID:FIozCKyX0
>>136
リナレスの問題はセコンドな気がする
ジム変えたほうがいい
イグナシオについてアウト〜中距離ボクシングか
ローチについて攻め落とすボクシング習うべき
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:28:50.69ID:zyxIcf4O0
リナレスイギリスでも肋折れてたし折れやすい体質なのかちゃんと治ってなかったのか
折れなきゃもっと出来てたのにな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:30:50.31ID:CfgkIaax0
>>61
そりゃ、リナレスの方やんけ。
3Rから口開けて肩で息してるで。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:32:12.07ID:FIozCKyX0
>>160
アランブレッドはフライにあげて一敗しただけ
ムニョスは その後サンタクルスに挑戦した
二人とも亀田とやる時点で衰えたなんて言えん
後だしでむしろ負けたやつは衰えたなんて言うから
内藤に負けた清水がエースから雑魚扱いにされ
一気に日本ボクシングが色褪せた
にわかはほんと身勝手
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:33:01.29ID:OnrL0bsp0
うおお、やはりロマが勝ったか。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:33:45.45ID:VJTZLnB80
ロチマンコに見えた
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:34:29.71ID:FIozCKyX0
>>159
マイキースーパーライトだよ
それにキックボクシングから転向してきたやつに苦戦したから衰えもきてる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:36:07.44ID:FIozCKyX0
>>168
なんだマイキーライトに戻るんか
キックボクサーに苦戦したからな
てなるとロマも戻しそう
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:37:20.10ID:FIozCKyX0
>>164
テイケンに100回読んで聞かせたい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:37:26.63ID:UUzrOqKG0
ロマチェンコは今まで異次元する印象だったけど
リナレスとの試合だと軽いパンチを数当てて普通に上手いなってくらいの印象にまで落ちた
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:37:48.23ID:2YQSEvHU0
リナレスも階級上げてきたライトだもんな
ナチュラルなライト級とやると厳しいな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:38:22.19ID:FIozCKyX0
>>156
そういや喧嘩最強説一時期あったわw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:38:26.07ID:V0syuaxZ0
>>173
サンタクルスと争ったタイトルって地区タイトルだったんじゃなかった?
地区タイトル用の安パイと思ったけど
アランブレットもミニマムで負けた後フライ級での実績あったっけ?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:38:27.43ID:xiEg1CEx0
マイキーにはパワー負けするだろうね
ロマチェンコの技術がどこまで通用するか見てみたい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:38:46.93ID:Kktv2dz70
リナレス勝ちそうだったじゃん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:41:14.12ID:tRsnLZMO0
10R 11Rだけざっと見た感じだと
10回やったら3回はリナレス勝ちそうな感じ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:44:56.25ID:wGAm8npd0
ロマチェンコも底が見えてきたな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:46:31.58ID:8mn8zPDl0
>>173
もはやスレ違いもいいところだが
ノエルもランダエタも亀田と試合しなきゃ
天才の新井田と互角に戦ったボクサーと言われただろうと思うと
亀田とかかわったばかりに不当に低評価されるなと思う。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:49:55.41ID:OnrL0bsp0
ダウン取ったのは得意の右クロスだったね。
出どころの見えない右ストレート。あのロマチェンコがあんなにまともにもらうとは。
かなりリーチ差に苦労してたな。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:51:16.74ID:MGBVEK280
>>46 んー事故的なものとは思えんけど。まぁしかし最高に面白くレベルの高い試合だったね!
早すぎ、足のさばき美しすぎw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:51:28.18ID:7QvXeQFK0
低レベルな試合だったな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:31.65ID:AiNVuP+Z0
>>69
イメージ通りやんけ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:48.82ID:nHOiJeHb0
>>196
もらってから気付いたようなパンチだったからね
タイミングが良くてモーションが非常に小さい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:49.36ID:ceFzY3sk0
この人昔、板橋で走ってるの見たことある。
すごいイケメンだったけど、さすがに老けたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況