X



【サッカー】弱小からの脱却。北海道コンサドーレ札幌の快進撃のなぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/05/11(金) 08:35:39.02ID:CAP_USER9
弱小からの脱却。北海道コンサドーレ札幌の快進撃のなぜ?
5/11(金) 5:00配信
THE PAGE

札幌のエースストライカーの都倉賢(写真・築田 純/アフロスポーツ)
https://amd.c.yimg.jp/im_siggOasm4Ynm5oUW4pdxKeQBJA---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180511-00000001-wordleafs-000-5-view.jpg

昨シーズンはまさかのJ1残留争いを強いられたサンフレッチェ広島が、13試合を終えた段階ですでに昨シーズンを上回る勝ち点34を獲得。
首位を快走している今シーズンのJ1戦線で、開幕前の芳しくない下馬評を覆す快進撃を演じているチームがもうひとつある。

これまでJ1とJ2を行き来してきた北海道コンサドーレ札幌が、シーズン初勝利をあげた第4節を皮切りに、
クラブ記録を大きく更新する10試合連続無敗(7勝3分け)をマーク。
順位を3位にまで上げて、13日には敵地・味の素スタジアムで2位・FC東京との上位対決に臨む。

これまでのコンサドーレの最高位は、J1残留を果たした2001シーズンと昨シーズンの11位。
その間に2008、2012シーズンもJ1に挑むも最下位でJ2へ降格し、
特に後者は勝ち点14、年間28敗、総失点88、得失点差マイナス63など、J1のワースト記録を軒並み塗り替えた。

この屈辱的なシーズンが、実はコンサドーレのターニングポイントになっている。
翌2013年3月に代表取締役社長に就任したクラブOBの野々村芳和氏(46)は、
常にJ1のトップ10に入る目標を立てたうえで、クラブの経営規模を着実に拡大させてきた。

そして、クラブ創立20周年を迎えた2016年には、ホームタウンを札幌市から「札幌市を中心とする北海道」に変更。
チーム名称にもコンサドーレ札幌に「北海道」をつけて、博報堂DYメディアパートナーズとクラブビジネス戦略パートナー契約を結び、
広大な大地に眠る潜在能力を開拓してきた。

地道な努力は数字に表れている。野々村社長が就任した2013年度の営業収益10億7100万円が、
Jリーグ側から開示されている最新の2016年度には19億200万円にまでアップ。チーム人件費も3億5900万円から7億300万円とほぼ倍増している。

毎年増える強化費は補強だけでなく、アカデミーにも先行投資されてきた。
今シーズンのコンサドーレの陣容を見れば、21歳のDF進藤亮佑、19歳のFW菅大輝がリーグ戦の全試合で先発を果たしている。
進藤は2015年、菅は2017年にアカデミーから昇格を勝ち取っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000001-wordleafs-socc
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 13:41:50.15ID:44q/yYiA0
日テレ野球、阪神負けたんですね・・・・使えねー八百長チームですね
開幕戦はGJだったんだけどな
野球視聴率最低記録の更新は絶望的か

空気の存在の、田舎チーム不人気広島戦はまだかな??????

NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け
日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け
TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 13:45:37.48ID:SdY/lHkd0
このまま札幌が8月くらいまで負けなしになって
あっ、ミシャって言っちゃったね的な展開にならんかな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 13:45:48.52ID:4NAkVOaB0
小野は技術は日本史上最高、国内外での経験値も高くJ屈指の人格者とも言われ明るく求心力もコミュ力も異常にある
大きな挫折も味わっているのでチームのメンタル部分でのケアも出来る
語学も天才的なので外人とのコミュニケーションも問題ない
足りなかったのは政治力くらいなのである意味サッカー界ではパーフェクトヒューマンの部類
よく札幌がこんなの捕まえて来れた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 13:51:22.06ID:MMPpNU0T0
キャリアバンクwww

あんなもんもはやお荷物だということも知らないらしい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 13:56:11.22ID:+yYf95goO
フロントが正しく補強してるからだろ
いくら金あってもダブつかせたり使い道ない補強してたら降格する
ユース出身をベースに足りないものを最小限揃える補強が当たってる
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 13:58:30.69ID:GRb3eiDC0
>>1
監督代えただけでこれだったら、来年か再来年は神戸による監督の強奪があるかもなw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:02:50.05ID:pwVdDpkN0
小野と稲潤はコンサで頑張ってると思う
でも中山ゴンはなんだったんだろうなーって未だに思う
市内の目撃情報どころか
試合でも見たことなかったw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:04:03.60ID:lMLUWs3Q0
>>214
いやあんま話しかけられないぞ
そもそもコンサが話題になるのって白い恋人のCMくらい
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:07:38.88ID:T5fKwiOn0
>>284
清水の幹部になる人材だったのに、清水が醜い扱いしたから札幌で幹部になるのかなあ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:09:02.16ID:JzzXLjZi0
この監督、まだ日本語できないの?
白鵬とかモンゴル人を見習えよ。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:15:06.35ID:6uCt5B0q0
>>237
同意です
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:15:15.80ID:I/AfuD+j0
監督変わってここまで変わるもんなんだな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:16:08.67ID:JnCPYDX80
>>1
甲府もこれを何回か狙ったがことごとく失敗してるんだよな
特に今の状況をみると監督選びの重要性を改めて痛感させられる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:17:32.74ID:1W+0bYXM0
>>293
オマエ池沼だろw

20歳過ぎての外国語取得はすんごいハードル高くなることすら知らないとかw
40とか過ぎてたらもう不可能だから
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:18:30.16ID:ARtLLLqV0
自治体におんぶにだっこでやって来ているから
札幌市と北海道から借りていた10億円ってちゃんと返したの?

【五輪】札幌市、冬季五輪2026年招致を断念 2030年照準、JOCに伝達
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525941788/
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:20:17.43ID:qvBuv+LO0
多分どっかで息切れはすると思うんだがなあ
今期良くても来季ボロボロとか
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:38:40.60ID:ATDiNuJM0
>>234
凄くわかる
コンサスレ見ても古参が嫌味たらしく言い合ってたり好感が持てない
サポーターを増やしたいチームの邪魔だわ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:44:56.46ID:BuEkFYph0
ミシャの下に四方田がついたことで試合の采配能力の補完をやってるのが地味に効いてる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:50:36.03ID:JaHb5Mbk0
>>27
おまえ苦労してきたんだなw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:53:29.55ID:q6U7Cgj10
>>10
西岡明彦アナがうっかり同い年だってバラしちゃった
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 15:05:17.36ID:IQoPrU/D0
北九州もいずれは
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 15:11:34.88ID:R8hu/h9h0
>>27
道民は「路上で車も避けられない奴が良い選手になれるか」って言うらしいからな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 15:35:42.43ID:VaI9d8fj0
>>301
今まさに15年ぐらいぶりに古参コンサドーレサポーターに成りすまして新規を叩くタイミングが来てる
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 15:43:09.55ID:+K0Zc5340
コンサって今もユースに力入れてるのかな
しまふく寮のご飯美味しそうだった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:09:05.99ID:F8TyvMlI0
サッカーくらいしか娯楽がないんだろ
可哀想なとこですよ・・・冬は寒くて人間が元々住んでなかったところだから
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:11:59.66ID:hBoViPzR0
j1ろくな補強をしない弱いから
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:44:13.76ID:WjDVCNL40
>>274
甲府の社長は博打打たないタイプだね
絶対に会社を赤字にしない健全運営タイプだとあの会談を見て思った
野々村は今年は博打だよねどっちに転ぶか分からない
下手したら予定より勝ち過ぎて勝利給で赤字になる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:50:24.36ID:E+xq6l+o0
>>309
美人の元寮母さん、今は大谷に関わってるんだな
神戸の方辞めちゃったのかな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:52:51.70ID:oUYL04Zk0
>>311
兵藤宮澤福森のやつが好きだわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:22:14.74ID:HdfB6Tzp0
>>317
福森「(`・ω・´)o優勝ッス!!」
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:38:36.40ID:jhIk5D6O0
>>139
明日J1の試合あるから明日だと思ってたわw
>>316
神戸の寮母続けながら大谷の食事アシストに行ったみたいだぞ
札幌寮母のころからよく開幕前野球選手に食事のアドバイスしにいってた
http://www.sportsbacks.com/murano/index.html
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 18:03:54.71ID:CenkMY8S0
>>324
こんな美人が寮母でいいのかよ!
寮母でオナニーした選手もいるんだろうな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 18:09:42.36ID:S7fiHdXM0
>>300
来年の事なんてどこもわからないよ
上位の日本代表クラスは欧州に
挑戦するだろうし
助っ人は金でどんどん移籍するし
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 18:12:36.65ID:Rxpv+is8O
やっぱりミシャだよ。

ミシャの可変システムは近年のJリーグ最高の戦術だよ。

そりゃあ勝負弱いし、特定の選手を盲信してドツボにはまるけども。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 18:17:20.16ID:Rxpv+is8O
神戸なんか滅茶苦茶金あるんだからさ、使い方考えろよな。

ミシャとミシャ戦術に合う選手を数名補強すれば
ポドルスキ1人よりも余程安くて強いチームが出来上がるのにな。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 18:21:20.02ID:h4+jODPw0
野々村社長就任
札幌強化費推移

2013 3億
2014 4億 (1億UP)
2015 5億 (1億UP)
2016 7億 (2億UP)
2017 11億5千万 (4億5千万UP)
2018 14億5千万 (3億UP)
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 18:26:02.60ID:gIZ9hgHE0
>>37
正しいかどうかは
札幌がJ1に定着してタイトルを獲るまでは確定ではない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 18:30:42.88ID:uIA3OxsE0
キャラ立ちしてる都市に強いクラブがあるのはいいね
でも、札幌ならチームカラーは白とか銀にすべきじゃない?どーして赤なの?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 18:33:16.33ID:AD098ags0
>>331
神戸のMF一度でも見たことある?
ミシャに合う選手数名とかの話じゃなくMF総替えでもしない限り浮上の目はないんだが
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:05:47.27ID:5qRR1m410
村野さんのサイン本持ってるわw
ドームで本買って本人と握手したw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:10:44.77ID:F5p/C4rF0
>>332
凄いな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:34:44.14ID:ZRwsX2iv0
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
 
 
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:27:49.86ID:wpAtbFm20
>>334
東芝だから
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:32:15.83ID:vGcaybxN0
こういうニュースってなんで配信元じゃなくてヤフーのリンクを張るの?
ヤフーニュースじゃ時間置いたら消されるのに
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:44:08.23ID:C7Hbz0wE0
札幌ドーム関係者
頼むから出て行くのは君達にしてくれ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:55:18.23ID:uIA3OxsE0
>>128
チャナの代わりがきく選手がいるなら是非紹介してほしいわ。まさかここまで良い選手だとは思わなかったよ。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 22:07:57.63ID:HKgLKX+G0
>>340
ヤフーも許可得てるけど転載だからちょっとだけ緩い
読売東スポオリコン記事の転載は削除依頼きたりしてるので止めておいたほうがいい
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 22:08:20.42ID:wrykR4dh0
CBキムミンテに決めた時は今年大量失点は覚悟してたがまさかの覚醒するとはなあ・・・
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:04.12ID:dBVku62U0
>>334
雪国の人間が自分たちのパーソナルカラーを白や銀だと思ってる人は片手もおらんと思うわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:21.55ID:olxIFtun0
前節時点の瓦斯の得点分布

01-05⚽⚽⚽
06-10⚽
11-15⚽⚽⚽
16-20⚽
21-25
26-30
31-35
36-40⚽⚽OG
41-AT

01-05⚽⚽⚽⚽
06-10⚽⚽
11-15⚽⚽
16-20⚽
21-25⚽
26-30
31-35
36-40
41-AT
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 22:39:23.98ID:olxIFtun0
札幌の前節時点の得点分布

前半
01〜05
06〜10
11〜15 ⚽⚽
16〜20 ⚽
21〜25
26〜30 ⚽
31〜35
36〜40 ⚽
41〜AT
後半
00〜05 ⚽
06〜10 ⚽
11〜15
16〜20 ⚽
21〜25 ⚽⚽⚽
26〜30 ⚽OG
31〜35 ⚽⚽⚽
36〜40 ⚽
41〜AT ⚽⚽⚽
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 22:52:14.99ID:dIOlSJ8u0
札幌の選手が相手プレッシャーを受けてもそこそこ回せるんだよね。ユースの育成力はかなり効いている。あと札幌は体格の良い選手を集めていて身体能力もフィジカルレベルも高い。実際、空中戦も強い。
もう1つに札幌は多国籍軍で会話に通訳が入りまくるから浦和のときほどすり合わせ重視サッカーにはならないよね。
結局、ミシャが素材の良さを生かそうとするといまみたいな強いサッカーになっているんだと思う。ガンバ戦でも得点シーンは相手を前後と横に振り回していてありゃ相手も大変だと思うわ。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 22:55:12.82ID:LBNAWJ580
この前J2の甲府?に0-3で負けてたぞ
監督よりスタメンの選手が優秀なんだろう
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 22:59:04.00ID:ogTPM+i00
>>283
キャラたってるしメディア受けはしそうw
経歴もオシムのアシスタントコーチしてたことがあったりマスコミ好みのエピソードにも事欠かなそう
ジェフがヨーロッパでキャンプしてる時に挨拶にきたミシャを広島に紹介したのがオシムだったはず
可変システムも日本人は戦術論語るのがなんだかんだで大好きだから日本向きの監督だと思う
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 23:02:06.36ID:c+P9V8UW0
>>329
あれって広島に森崎、浦和に阿部がいたから出来るシステムだと思ったが、案外どこでも出来るんだな。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:01:18.73ID:t2nCgkn+O
>>94
自分は逆に日ハムの選手がさっぱり分からなくなったわ
小谷野とか陽岱鋼とか糸井とか小笠原とか

鍵谷と中田翔は分かる
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:17:46.03ID:lX/4IuCA0
>>3
さすがに優勝しちゃうのはまだ早いって事さ
サポも優勝できるなんて思ってる奴ほとんど居ない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:20:36.69ID:trKWQ0oi0
都倉のコメントで
小野からはサッカーの楽しさを教わり、稲本からは毎日の準備の大切さを学んだ
ってのがあって、このベテラン2人が与える影響って大きいんだなと改めて感じた
ミシャや野々村だけでなく、降格人事を受け入れた四方田、数年前のマリノスからの引き抜き話を断って札幌一筋の三上GM、札幌は現場もフロントも人材が揃っている
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:23:46.18ID:PtJV5Mps0
レスターみたいに優勝せい
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:31:09.42ID:cGdfGa800
>>338
伊達の殿様の一族とか坂本龍馬の養子とかも
被差別部落とか珍説でコーヒー吹いたw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 01:06:35.57ID:KtzR0dPw0
ミシャだってよw
気持ち悪い呼び名だな
四方田の遺産に胡座かいてるただの小鬼だろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 01:47:02.69ID:sO/g50uR0
ミシャ、かわいいヨ〜
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 02:57:34.38ID:yN7MZcHJ0
>>359
選手、チームスタッフ、サッカーメディア、サポーター
ありとあらゆる人が広島1年目の2006年からミシャ呼びしてるけど
12年も経ってるのに今更しょーもないケチつけるなよ…
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 08:20:31.60ID:l9bcmkmC0
可変システムって
森保方式とミシャ方式の違いはなに?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 08:22:58.12ID:XOUK5YlX0
それより広島じゃね?
ガンバだけだな去年から低迷のまま
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 08:32:21.71ID:pAmNhqZr0
どうせ降格争いだろと思ってたのでちらっと見たスポーツニュースで順位見て目を疑った
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 08:37:42.34ID:9wDbG1lF0
強くても札幌以外では応援してもらえないでしょう
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 08:42:17.39ID:oDl655wx0
チャナティップ、三好の推進力と
ジェイ、都倉の強さが合ってて攻撃力はある
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 09:02:06.41ID:dD2Z+z2J0
ジェイって何で最近試合に出てないの?
てか、ベンチにすら入ってないし
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 09:12:30.29ID:GGPSvpDH0
>>368
ケガ
今節復帰予定
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 09:16:49.93ID:cCtu0XjT0
問題は、ことし好成績を上げた後、主力を残せるかどうかだな
札幌に家買った都倉や、レッズのオファー断った福森、道外移住拒否の宮澤、新ミシャチルのキムミンテ、菅、進藤あたりは大丈夫そうだが
あと駒井もミシャがいるから完全で来てくれそう
三好は難しいけど、フロンタに帰っても居場所なさそうなら五輪まではレンタル延長できるか
チャナティップは買い取り無理そう
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 09:32:42.97ID:Sqa+h3U30
リアルに試合見に行った友人がいるが
タイ人の動きは別格と言ってた
商売のために獲ったというより、むしろ安いくらいじゃないかと
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 10:05:11.41ID:r/QwJ7R20
>>370
チャナは完全移籍狙いたいけど、ムアントンが国の英雄を手放すのは考えにくいんだよな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 10:40:24.96ID:HW+rN6rK0
>>372
チャナ効果で連日タイで札幌や北海道の風景が報道されてるって事を考えると、北海道はもっとコンサドーレをバックアップすべきだと思うね。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 10:46:53.42ID:k+64ZIiu0
>>372
チャナは英雄まではいかない 英雄は広島の方
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 11:02:57.67ID:Za7ay9UF0
チャナティップは愛嬌がすごい
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 11:30:17.48ID:gz9GXSDI0
横山、田中はほぼ2軍扱い
兵藤、石川、早坂、内村、稲本あたりはスタベン
小野、河合、菊地は怪我で今の立ち位置がよく分からず
もう少しで30歳になる田中含めて全員とっくに30歳過ぎてると言うか
アラフォーもけっこういるわけで
ミシャ体制続くならこの辺の選手は大幅に動きそうだけどね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 11:38:55.11ID:j7R5LcDH0
今の好調さなら、いい選手もどんどん入って来るだろうね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 12:08:57.59ID:vNcE7g990
>>334
雪の中でサッカーしなきゃならんのに同系色じゃ埋もれる
まあ実は白もチームカラーに入ってるんだけどね
赤黒が目立ちすぎるだけ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 12:15:15.49ID:j7R5LcDH0
>>381
10年以上かな?
いや〜、J3に落ちるのを心配するレベルだよ今は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況