X



【漫画】「名探偵コナン」安室透効果?「少年サンデー」売り切れ続出 書店に問い合わせ殺到「どこにもない」「泣きそう」の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/05/11(金) 07:36:39.68ID:CAP_USER9
「週刊少年サンデー」(小学館)の最新号(2018年5月23日号)が、どこの書店、コンビニへ行っても見つからない――。
ツイッターなどで、そんな悲鳴のようなつぶやきが続出している。

■「名探偵コナンの影響ではないか」

  「コンビニとか8軒回ってもサンデーないんだけど!」
  「サンデー6店舗探して、全部売り切れ泣きそうです」
  「サンデーどこにもないんだけど...」

「週刊少年サンデー」の最新号が2018年5月9日、書店やコンビニで発売されるや、ネット上にそんな書き込みが続出した。
ツイッターなどで多くつぶやかれた言葉を集計する「Yahoo!話題なう」のランキングでは10日朝、「サンデー 売り切れ」が急浮上した。

大阪府内の大手書店の従業員は、10日のJ-CASTニュースの取材に「発売した当日に完売しました。完売後も問い合わせが多くきている」と明かした。
「週刊誌なので、基本的に再入荷しない」とコメントした。

東京都内の大手2書店の従業員も「発売当日に完売しました」と話す。
うち1店は「完売後も問い合わせが殺到しています」とした上で、「名探偵コナンの影響ではないか」と推測した。

実は、最新号では漫画「名探偵コナン」の人気男性キャラ・安室透を主人公とするスピンオフ作品「ゼロの日常(ティータイム)」を連載開始。
特別付録で安室透のポストカードが付いてくることもあり、主に女性を中心とする安室ファンがそれを目当てに購入しているのでないかというのだ。

週刊少年サンデー編集部の回答は...
安室透は原作漫画全94巻の75巻から登場することを思えば、比較的新しいキャラクターの部類に入るが、今やSNSで最も人気の高いキャラと言っても過言ではない。
頭脳明晰で端正な顔立ちもさることながら、一番の魅力は「トリプルフェイス(3つの顔)」をもつとも言われるその謎めいた側面だろう。

毛利小五郎の弟子で私立探偵の「安室透」として主人公・コナンと近しい距離を保ちつつ、コナンが敵視する「黒ずくめの組織」の構成員「バーボン」として暗躍。
さらに警察庁の秘密組織・通称「ゼロ」に所属する公安警察官「降谷零」の顔ももつ。

公開中の映画「名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)」でも、メインキャラクターとして活躍している安室透。
ツイッターの「悲鳴」にも、

  「ゼロの日常の連載が始まったからサンデーが品薄...やはり安室透さんは恐ろしい人だ...」
  「今の時間で既にサンデー売り切れ続出か...。 安室さんパワーはやはり凄い」

と「安室」効果に言及する声が多くみられる。

J-CASTニュース編集部では10日、週刊少年サンデーの編集部に(1)売れ行きについて、何か耳に入っているか(2)完売しているとの声が相次いでいるが、やはり「安室透」人気によるものだろうか――など質問。
編集部は広報担当を通じ、「お答えは差し控えさせていただきます」と回答するのみだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000016-jct-ent

安室透
http://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180510205527-thumb-645xauto-136982.jpg
完売続出「週刊少年サンデー」24号
http://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180510202125-thumb-645xauto-136981.jpg
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:18:08.48ID:OQpiEA0w0
マンコに擦り寄ると確実に衰退するのはジャンプ見てもあきらか
読者が離れるんじゃなくてなぜか作品自体の質が落ちるんだよな。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:18:26.42ID:Bx2N+y6I0
安室と赤井は敵同士にするべきだったんです
2人ともコナン側に着いてどうすんの?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:19:01.36ID:sYsE480+0
>>288
高木渉のアドリブで「高木です」と名乗ってから
どんどん設定が追加されてったんだっけ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:19:24.40ID:9+J3Sh/o0
>>286
赤井は作者推しキャラの
安室は映画でキャラを任せたら人気でたキャラ
それも逆輸入で本誌使うし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:19:34.04ID:PQwr3Q/v0
安室のラストの台詞がキモすぎて寒気がした
あんなので腐れおばさま達のまんこは濡れ濡れなの?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:19:50.84ID:twuEo0dp0
>>288
コナン読むまで馬鹿にしてたんやけど読むと本当にすごくよくできた漫画やと思ったな
感心したわ
ドンだけ作者頭いいねんって思ってたら作者の兄弟とか科学者とか医者やねんな
遺伝子からして普通の人じゃない天才一家に生まれてるんやな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:21:44.40ID:2doK+hM20
サンデーとかじゃなくコナン映画の売上みたら終わらせたくても作者の一存じゃ無理だよな
それか本編をたたむ前にスピンオフを増やしていき映画は続行するつもりなのか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:21:45.87ID:sw477I5D0
チャンピオンとサンデーは全国の喫茶店が販売部数支えてる状態だと思う
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:21:53.02ID:zO8X1Oxd0
コナンの映画が売れる理由がわからない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:23:48.67ID:vSR7ts4T0
>>299
まんが喫茶?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:24:00.29ID:2doK+hM20
>>302
俺も面白かったわ
ただコナン映画かと言われれば微妙
最後の無茶苦茶アクションはコナンだったけど
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:25:25.32ID:twuEo0dp0
>>305
今回の主役はコナンじゃなく安室だからな
そう思うとコナンでもありかなと
人間ドラマの部分もアクションも凄く配分がよくて面白かったよな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:25:26.35ID:nxo+kgK40
当日昼に売ってなくて驚いたな
書店で店員さんにサンデーがあるか尋ねてる女性客もいたし
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:25:27.00ID:9+J3Sh/o0
>>291
声優はいろいろキャラやるだが刑事に名前が必要だからと
声優の高木だったからそのまま採用
作者が気に入っていろいろつけていったら準レギュラー化してしまった
刑事なのに甘いし子供相手でも無視しない刑事だから少年探偵団で活躍する
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:26:09.52ID:QzoNU+pR0
相棒で一番名作書いてた奴が今脚本やってるし
あれ絶対作者が引き抜いただろ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:26:45.35ID:jFwX5p2+0
>>3

ないないwwwwww

出版社の力は本屋にある書棚の数。
小学館の書籍・マンガのコーナーがない本屋は少ないだろ。
全然検討違い。

サンデーが売れてないだけ。

刷り部数は過去3ヶ月参考に取次が決めるから、それまで売れてなかったらいくらオマケ付きの売り企画あってもシビアに数を減らされる。

雑誌の刷り部数は出版社が決めるのではなく、取次だから。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:27:09.70ID:3LFZpDJC0
執行人は犯人動機は微妙だったが内容は面白かった
コナン映画は脚本かなりいい人昔から使ってるイメージ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:28:23.65ID:V0rJDbLm0
>>262
データ見てみたが去年時点じゃどこも減少だったぞ
つかサンデーは週刊以前に月間マガジンにも大幅に負けてるじゃないか
伸ばすというか回復させないとやばいレベルだろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:28:37.19ID:2doK+hM20
>>307
いや、普通の警察物をコナンのキャラを使ってやったって感じだから
公安の違法捜査に冤罪を意図的に有無
起訴後有罪率の異常性など
脚本のメッセージとしては暗に警察組織そのものへの危険性も入れてるのに

そこら辺全部無視して安室かっこいいって感想ばっかなのが個人的には嫌

脚本としてはうまくキャラクターを動かしてたからコナン映画としても納得だけど
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:28:58.14ID:CshpBDRR0
この漫画、アニメの面白さがさっぱり理解できない。ワンピースも同じ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:29:03.21ID:+b/gSb/+0
サンデー安室立ち読みしたけど同人絵だったなあ
内容も薄い
もっとうまい人いなかったか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:31:40.88ID:twuEo0dp0
>>314
コナンにしてはストーリーのやり方私かにらしくなかった
でもなここで主題歌の零を聞いて欲しい
脚本読んで曲を作った福山がその辺の見解を歌詞にしてくれてる
だからTwitterとかで安易にあむかっこよかったあむがあむがって騒いでるファンも>>314のいうよな部分もちゃんと皆みてるで
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:32:23.58ID:9+J3Sh/o0
>>316
うまけりゃスピンオフなんて描かない
作者も病気だし大変なんだよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:33:51.05ID:2fFl8TiQ0
サンデー読者だけどコンビニでのサンデー取扱量は年々減ってるよね
ほとんどの店でマガジンの半分以下しか積まれてない
0321まあ高校二年まで
垢版 |
2018/05/11(金) 09:35:08.07ID:UF/LgXP50
「少年サンデー」を買って許される人とは
~~~~~~
しょうねん【少年】とは。
1 年が若い人。特に、年少の男子。ふつう、7、8歳くらいから15、6歳くらいまでをいう。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:35:12.94ID:cNjgLXRQ0
普段購読してねーくせにこういう時だけ買い漁る奴はほんと迷惑
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:36:04.02ID:NC5DN16M0
>>1
コナンじゃなくて美月効果たろ
勘違いするなよ!
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:36:23.43ID:4vWgfRRM0
もとから安室とのダブル主人公になる予定だったとも聞いたことがあるが
知らんけど
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:36:53.83ID:yD1SCo5u0
大人の女が小学生になった辺りまでしか読んでないんだけど
今は色んなキャラがいるのか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:38:35.00ID:Wew68hD20
>>57
やってるじゃん?

>>70
沖矢昴→おきやすばる→ぉきゃすばる→キャスバル。
赤井秀一が世をしのぶ仮の姿。

FBIのアンドレキャメル捜査官は、キャメルパトロール隊のドレン大尉から取った。
とある話に出てきた双子設定の加門初音と伴場頼太という登場人物は、かもんはつね→クラウレハモン、ばんばらいた→ランバラル らしい。

とかそんなネタが1st世代にもウケてるとかなんとか。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:38:50.52ID:2doK+hM20
>>317
子供がメインターゲットなのに

国家権力が法に基づかない違法行為をしてる
無実の一般人を逮捕拘束させる
証拠の有無や法律に基づいた事実かどうかではなく国家の都合で起訴しようとする検察

それらを大義のためだから仕方ないみたいに浅く受け取られかねないのが嫌

脚本のメッセージとしてはむしろ逆で警鐘鳴らしてるんだけど
それはそれで今までのコナンの警察は正義、法律が機能するって世界観を壊しかねない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:39:35.62ID:VS0em9fZ0
安室奈美恵のグラビアが透けてるのかと思った
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:39:57.72ID:/o0dkgV90
そりゃサンデーで別の推理漫画が始まるわけだ
今のコナンってサンデーを維持するためだけに存在してる
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:40:30.09ID:UF/LgXP50
テレビ版が800本も配信中
劇場用20本も。
二週間ただ。払っても千円。
フールー
多すぎて困るんじゃないか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:41:25.04ID:NRR9bbb20
30巻ぐらいでリタイアしたけどHuluで黒の組織の話だけ今見てってる
ほかの話に寄り道しないで見てるとかなか面白い
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:41:41.58ID:dHcQgWNU0
コナンも永遠終わらないドラえもんと同じになってきたよな
作者死ぬまでに物語終わるの?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:44:01.01ID:LEAR5kEw0
>>339
一年ほど前に同じことやったわ
安室出てくるあたりで配信止まってたからまた続き見ないと
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:44:30.25ID:5AQdAYxk0
願い事ひとつだけ叶えてくれるなら♪
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:44:42.83ID:VS0em9fZ0
>>340
バガボンドも全然再開しないな。もう描く気ないだろ、あの人
飽きちゃったんなら飽きたって言えよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:45:31.24ID:9+J3Sh/o0
>>341
それで殺到はなあ
映画安室ポストカードつけたら100億行きそうな気がします
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:48:11.01ID:nkhDTxTu0
>>143
ワンピースとかメディアがゴリ押ししてるだけのマンガってイメージあるわ
コナンはそういうイメージがあまりないし作品もファンもさわやかな感じで好感が持てる
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:49:44.03ID:qWs24cW10
>>75
腐に媚びなければ死なない
媚びるから死ぬ

あいつら勝手にホモに捏造するんだから放っておいても群がってくる
ヘタに媚びて腐臭がキツくなったら一般は逃げる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:49:59.86ID:wzsOMckH0
登場人物多すぎてわけわかんなくなった
今や黒づくめ関連がすっかり興味なくなってしまった
ジョディ先生がベルモットか?ぐらいの知識で止まってるわ

アニメも怪盗キッドと黒づくめの回はつまらん
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:51:02.26ID:jFwX5p2+0
>>332

だから、売れない号から返品率を下げるため、取次がどんどん部数落とすのさ。
で、売れてた本屋にも雑誌が回らなくなる→総体的に雑誌置いてる本屋が少なくなる→更に部数下げる→休刊か廃刊。
こうやって雑誌はなくなるわけ。

返品が増え始めて3ヶ月で解決できなかったら死を待つだけ。

小学館に財力あるからサンデーはまだなくなってないだけ。

中小出版社だったらいつ無くなってもおかしくない。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:52:35.15ID:LZT92Z5y0
安室透って明らかにコナンより全ての面で上だよなw
もう主人公交代しろよめんどくせぇ・・・
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:55:08.78ID:lTasj5VD0
安室透で降谷零なら赤井秀一は池田彗星じゃないのか
キャスバルから取るって発想はいいけど沖矢は降谷より無理ある名字じゃね?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:55:10.32ID:/o0dkgV90
>>354
黒の組織がつまらなくなったって相当だな
ちょっと前は黒の組織編だけが取り柄だったのに
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:55:20.78ID:EIxP0mOp0
意味が全く分からない
ポストカードてw
そんなもの欲しがる感覚が分からなくなったってことなのかなあ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:55:40.89ID:3YTNRlQb0
しかし「YAIBA」の作者がここまで大物になるとは思わなんだ
らんま・GS美神・うしおととら世代やが
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:57:20.38ID:LRD5FPfa0
前もこんなことがあって(発行部数を減らして売り切れ)、その時はネットで無料公開したな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:58:04.04ID:lTasj5VD0
>>360
どうせ結論出ないで引っ張るだけなのわかってるからかな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:58:11.78ID:ifaZyskR0
コナンなんかいくら話見ても
「どうせ完結しないんだろ?」
という感想しかわかない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:58:15.27ID:nDs+XuQE0
部数下げて、かつ自社買いしてブームであるかのように偽装してるんでしょ
でも安室さんはカッコイイから仕方ないね(*´・ω・`*)
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:59:23.67ID:kVwzaPaj0
頼む腐女子に媚びるのやめてくれ
腐女子の巣窟になった虎の穴いかなくなったし
最後の聖地はメロンだけや
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:59:35.07ID:2iZ5HM4D0
実際めちゃくちゃ売れてるって程じゃなくて元から2冊位しか置いてないのが品切れてるんだろう
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 09:59:55.45ID:jVSR0jL/0
>>75
つか腐人気あっても売れてる漫画の方が多いんだから、作品がおかしくなるのは作者の責任

むしろ最近は女の子が可愛いだけの豚媚び漫画が多くなりすぎて骨太漫画が減った
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:02:58.91ID:Dok6WN/p0
うちは両親共に今も少年誌買ってて連載開始からコナン読んでるから死ぬまでに完結するか心配してる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:03:09.61ID:ztChy0b60
前から売ってないだろ。売れないから仕入れて無い所多いからなw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:03:10.91ID:QjCtQwW50
赤井の事は知ってたけど安室はアニメでちらっとしか見てなくて娘に安室さんの本名知ってる?って聞かれて赤井の例から勘で古谷零って答えたら
凄いってびっくりされた
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:03:33.28ID:cn0ZVQBK0
>>373
虎の穴にもキモオタ向けは沢山あるのに
こういう奴って100%男向け空間じゃなくなるだけで腐媚びだ!!って騒ぐんだろうな
コミケだって昔から女の方が多いんだから比率的にそうなるだろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:04:30.33ID:xmvAvPE/0
何がそんな人気なんだ?このキャラ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:04:36.39ID:6f8CrAio0
烏丸蓮耶はどうなった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:05:35.44ID:PkGTlKh/0
グラブルとコラボしたのは女性人気あるからなのか
ガンダムファン関係ないのか
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:06:43.77ID:Imxk/Voa0
>>382
おそ松と同じだよ
古典的コンテンツが腐媚びすると腐は自分たちの存在が公認されたと思って大喜びして群がる
ただし腐はイナゴなのでおそ松と同じオワコン一直線
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:06:55.32ID:FgPp5YvoO
大昔、書店に勤めてた時はジャンプやサンデー、マガジンなんて大した利益率じゃないし沢山売れても大した儲け無かったから要らんかったわ。


しかもマニアも居て、店では売り切れなのにどうしてもなんとかして欲しいってワガママ言う客とか居たら一冊の為に他の郊外店にマイカー、マイガソリンで仕事帰りに取りに行ったり、他の別会社の店で自分が買って来てそれを売ったり糞めんどくさかったわ。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:07:51.84ID:kuddal3y0
「安室」
をNGワードに入れてる俺には、あぼーんだらけで何が何だか分からないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況