X



【野球】<U-12日本代表・仁志監督>野球離れを懸念!「野球人口が減ってしかるべき状況」「大人が見ないから子供が興味を持たない」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/10(木) 18:52:21.43ID:CAP_USER9
野球のU-12日本代表の監督を務める元巨人・横浜の仁志敏久氏(46)が、近年続く子どもたちの野球離れについて「野球人口が減ってしかるべき状況」と懸念した。

仁志氏は5月6日、AbemaTVの東京六大学野球 2018春季リーグ戦の中継で解説を担当。元プロ野球選手ながら、現在はU-12の日本代表監督として少年野球の現状についてよく知る数少ない人物だが「今、野球人口は減る状況にあるというか、減ってしかるべき状況。野球をやる場所がないし、身近なものでもない。子どもが野球を見ないんじゃなくて、大人が見ていない。大人が見ないから、子どもが興味を持たない」と説明した。

 かつては公園、空き地で草野球というのが、子どもの遊びの1つとして定番だったが、現在では野球禁止の公園も多く、かといって野球専門のグラウンドが街中にあるわけでもない。「日本には軟式野球といういい文化があるのに、それすらやらなくなってしまった」と、硬式ではハードルが高い子どもにとっては馴染みやすかった軟式でも、今では手に取られにくくなったという。

 少年野球の現場でも調整が難しいことが増え、指導者も減少。中学の野球部においては「ピーク時の半分ぐらいになってしまっている。今は17万人ぐらいですが、ピークの時は33万人以上いた。部活動も指導者も不足している。野球をしたことがない人が顧問をすることもあるけれど、野球をやらない年代の人たちが大人になっているので、そういう現象が起こる」と、課題を指摘した。

 指導者不足の解決策としては「プロ野球を辞めた人たちをもっとうまく利用してほしいと思います。プロまで行った人たちは、世間であふれているわけではない。また、野球人生を引退で終えてしまうのももったいない。もっともっと多く携わるべきだと思う。経験のある人が、経験や知識を次の世代に伝えていかないと」と提案していた。

2018年5月7日 10時0分 アベマタイムス
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14678540/

2018/05/07(月) 19:19:28.82
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525842712/
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:04:13.37ID:Uw6yHSQ6O
見てもやってもつまらないからしょうがない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:07:03.73ID:hBIkR4LK0
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(予定)
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:09:12.37ID:b2+V6DxZ0
>>74
最後の砦磯野が
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:10:12.24ID:Uw6yHSQ6O
>>176
頼みの地上波が激減w
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:10:53.94ID:pmO2IkPg0
そもそも野球が国内で一番人気がある国って、ドミニカやニカラグアと韓国しかない

こう見ると本当マイナーなスポーツやな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:13:52.15ID:hBIkR4LK0
野球の世界ランキング

1位 アメリカ
2位 日本
3位 韓国

http://www.wbsc.org/rankings/
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:15:36.57ID:hBIkR4LK0
2018年 日本人メジャーリーガーの成績(5月10日現在)

【投手】
防御率
6.00 ダルビッシュ有(31)
4.66 田中将大(29)
4.02 前田健太(30)
4.10 大谷翔平(23)
7.41 田沢純一(31)
2.81 平野佳寿(34)

※シーズン途中でメジャー登録抹消(ロースター登録抹消)
【投手】
防御率 6.75 牧田和久(33) 5月7日抹消

【野手】
打率 0.205 イチロー(44) 5月3日抹消
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:17:09.99ID:HEYZNOCU0
>>74
一昨年だったか七夕の短冊にカツオ将来サッカー選手になってW杯出たい書いてたぞ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:22:10.89ID:pmO2IkPg0
野球世界一のメジャーリーグがあるアメリカですら野球は3番人気なんだろ?

そりゃ野球人口が減るのも無理がないやろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:23:53.23ID:XAJg9pfl0
偉そうな監督に坊主頭や上下関係やら軍隊的なんだよ
単純にベースボールとして子供達が楽しめないんだよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:26:06.02ID:xgOX6H/00
とにかく一度でもいいから
金属バットを握らせてみるべきだね
それでいろんなものを叩かせてみれば
野球への興味が湧くかもしれない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:55.64ID:lXd4wOic0
>>24
これで連日満員大人気!!空前のNPBブーム!!とか言ってんのか焼き豚はw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:32:33.87ID:Usw6Yrfs0
>>185
楽しむために野球なんかやる必要は全くない
野球は厳しさがあるから人を感動させること出来るんだ
夏の甲子園見ていてもそうだろ
厳しさに耐えられないダメな人間ならとっくに死んでいてもおかしくない状況の中で戦ってるんだぞ
それに負けないで毎日毎日戦い続ける姿に人々は感動するんじゃないかバカ者
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:36:01.09ID:ks8Xzp5X0
棒振りw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:37:40.41ID:Uw6yHSQ6O
>>189
それをやるから犯罪者ばかり産むんじゃね?w
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:42:50.18ID:WpSRqmL80
野球は羨ましいよ
こうやって自由な発言が許されている
サッカーなんて悲惨だよ
釣男が「代表の給料は安すぎるしもう少し上げてもいいんじゃないの」と提言したら、
南アフリカ以後は代表から追放ですよ
野球は関係者の全員が危機意識持って問題に対処しようとするけど、サッカーは殿上人以外は黙って従えだからな
南アフリカで長谷部が「お客が少ないjリーグも観に来てください」といっていたが、決してjリーグに所属する選手はそれを云わなかったからな
追放されちゃうって理解してるから、言うことができたのはjリーグに所属してない選手っていうね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:46:39.21ID:G3WjFX1k0
>>192
代表の給料って何?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:48:43.91ID:WpSRqmL80
>>194
その書き込みしてる機械で少しはググってみたらどうだろう?
その程度もできないのか?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:48:44.19ID:McAbEfVz0
監督年俸300万で文句一つ言わずに4年勤め上げた小久保は聖人やな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:49:02.93ID:Usw6Yrfs0
>>191
貴様なんだその言葉遣いは
親を出せ親を
どういう教育をしているんだお前のところは
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:51:18.56ID:rBe6v41z0
>>195
代表の給料ってなに?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:52:03.19ID:hBIkR4LK0
【賞金総額】

・サッカーW杯    634億円 (5億7600万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:52:24.21ID:Uw6yHSQ6O
>>198
日本でも今や卓球にも抜かれてるw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:54:04.50ID:J5/RM8N60
野球の象徴とまで言われたあの磯野カツオまでが、いつの間にかサッカーに寝返ったとはな
もうアニメの世界では完全に絶滅したっぽいね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:54:30.77ID:tl7lOo3L0
野球の時代もようやく終焉だな
81歳になるけど、あー長かった・・・
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:54:59.72ID:vWrnlsQi0
だから昔はバブルだったのを未だに自覚してない野球脳って大嫌い
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:56:18.98ID:wAQG+lDl0
>>198
ドミニカ
ニカラグアは人気だぞ
最近は韓国では若い層は野球

野球はこんな珍妙な国では人気
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:58:13.57ID:vubRdyp80
焼き豚にかかれば仁志もサカ豚だ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:58:22.46ID:ks8Xzp5X0
アメリカンスポーツ野球よりドミニカンスポーツ野球の方がしっくりくるよな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:00:19.25ID:Uw6yHSQ6O
>>206
真剣に悩んでるのは野球関係者なのにねw
それをサッカーに八つ当たりするバカな焼き豚w
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:00:24.46ID:IUcqOUqD0
野球は小学生でもチーム入れるのが遅いんだよ

うちの学区の野球チームは小学3年生からだったぞ
さらに 子供の送り迎え以外にお茶当番とかあると聞い
たぞ それが面倒で嫌がって入れない親も多い

サッカーは地元のJクラブが 保育園に巡回スクールで教えに来て
さらに4歳から入れるサッカースクールがあり、保育園で説明会まで
開いてたので、無料体験に行かせたら自分から行きたがったので
そのままJクラブのサッカースクールに通わせた

息子がJクラブに習いにいけば、親はそのままクラブのサポターに
なり、親子揃ってユニを買いホームの試合の応援に行く

ファン感謝イベントでは、Jクラブのサッカースクール生と現役選手が
一緒にミニゲームやるんだが、そのミニゲームに生徒が500人来て
もちろん親も行くから スクール生と親や祖父母合わせて2000人
近く来てて驚いた
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:01:01.67ID:l/qCYfU20
だって待ってばっかりで面白くないんだもん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:03:26.38ID:lXd4wOic0
>>61
老人とアスペとナマポばっかりの焼き豚に無理言うな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:03:51.27ID:rBe6v41z0
>>210
これ
野球人気の低下は普及の努力を怠ったからではなく、野球の競技性そのものが時代に合わないから
どう頑張っても野球人気があがることは無理
0213
垢版 |
2018/05/10(木) 23:05:54.48ID:QQAym20v0
ピッチャー役はみんなで持ち回りにした方が面白いはず
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:07:53.55ID:Uw6yHSQ6O
ずっーとぼけーっと立ってるの疲れるし攻撃中座り続けるの面白くないもん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:11:49.07ID:nKbZKgrz0
野球なんて世界じゃ誰もやってないし知らないんだから
無くなって困る事なんか無いのよねえ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:15:43.18ID:oqJPbEkm0
アメリカでも世代によってはサッカーに抜かれて4位に落ちるベースボール様
https://i.imgur.com/ys8CJ1k.jpg
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:17:26.57ID:VXlwhH460
日本と同じ老人向けになってるのか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:19:27.52ID:4oIl/VBa0
>>134
プロ野球が140試合、J1ならリーグ36試合+ルヴァン予選6試合+天皇杯1試合で43試合。
ルヴァンや天皇杯でもう2試合程度加えれば年間45試合程度。

年間試合数では140試合が100%なら45試合は約32%。
これを年俸で考えた場合、2億円の年俸の野球選手は6400万円程度となる。
年俸を比べるなら野球の年俸を32%にしてJ1選手と比較した方が公平。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:31:45.80ID:Uw6yHSQ6O
ブラックやきうw
給料の割が悪い
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:45:33.21ID:3CLm98Q00
>>189
それでまったく上達しないからただの作業をしてるだけなんだよな
厳しさ求めるだけなら穴を掘って埋める作業で代用できる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:47:36.83ID:3CLm98Q00
>>186
人間殴るからダメだ
学童の子供が職員に暴行した事件あったろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:52:47.17ID:ks8Xzp5X0
野稀有ww
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:57:28.85ID:lXd4wOic0
>>189
プロ野球選手のぶくぶく太ったたるんだアゴとベルトに乗った腹を見るととても厳しさがあるとは思えないが?
だいたい子供たちはお前みたいな焼き豚老人を感動させるために野球やってんじゃないんだよ
熱射病や臭さや坊主のダサさとの戦いとか笑わせんじゃねーよカス
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:59:28.37ID:ks8Xzp5X0
大人も子供も避ける棒振りwww
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:59:59.42ID:ks8Xzp5X0
敬遠って野球そのものだよなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:02:55.86ID:oafYCkZP0
未だに熱中症で倒れたというのはやきう部だけだよな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:11:07.08ID:dBAzhfNA0
>>189
テメェを感動させる必然性なんかねえよ
アホかよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:43:33.84ID:50IRFqFt0
今夜日テレでやってた巨人阪神見たけど、面白かったのは掛布と松村の共演くらいだったな
試合は知らない選手たちがダラダラやってるだけで糞つまらんから、途中からは漫画読んでたわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:53:29.20ID:H8pTJX5h0
>>229
まだVS嵐を見たほうが面白かったぞ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:53:58.01ID:D98q0Z6k0
>>229
漫画読みながらでも視聴率はカウントされます
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:55:36.07ID:MisVJDzw0
一人ずつ順番に棒を振る攻撃とか、ボールが飛んでくるのをじっと待ってる守備とか、
今のスマホ世代の子供が耐えられるとは思えない
元気で目立ちたい子供ならなおさら

残念ながら野球はこれからの時代に合わなくなったんだよ
今までサンキューな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:57:07.13ID:H8pTJX5h0
大谷にテニスやらせたら、アジアCHの3月ぐらいでアシガーってなりそう・・・
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:57:39.12ID:6TTwjCoh0
プレーする人間は減ったが見る人間は変わらんだろ
昔みたいな国民的人気スポーツではなくなっただけやろ
コアなファンが増えて球場は昔より入ってるやん
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:06:30.59ID:VHD2vwhw0
レアルのBBCとかバルサのMSNとか翼くんと岬くんとか、サッカーはコンビネーションで攻める楽しさがあるからな
昔は野球もONとかOHとかスーパーカートリオとかJFKとかあったけど、今にして思えばコンビネーションもクソも無い単なる羅列だわ
延々とPK戦やってるみたいな糞スポーツ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:08:41.73ID:G66RpvzC0
>>234
巨人は過去5万5千人を東京ドームに集客していたが今現在は1万人近く減らしている
ホークスは6万人集客していたが3万人台に減らしている
タイガースは5万人もの観客を甲子園に集客していたがこちらも1万人近く減っている
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:11:52.29ID:TSG6EL6/0
VS嵐といえば高木美帆が超絶リフティング披露してたな
やはり現代では運動神経いい子がサッカーに関わるんだな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:16:24.54ID:oafYCkZP0
女子サッカーはワールドカップとオリンピック銀メダルを取っているのは大きいよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:18:25.48ID:5GW7SKgA0
>>234
より水増しが増えただけだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:21:06.67ID:YaY595ak0
私が小学生の時は親に強制的に少年野球チームに入れられて嫌々やってたけど、今は子供にそんなことをする親は減っているようだからホッとするわ。笑
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:34:21.21ID:Yc1T2+Ca0
>>236
あきらかに客減ってるのになにをもって増えてるとかいってるんだろうねこの人たち
洗脳されてそう
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:42:34.04ID:nCIu2NWI0
他のスポーツを犠牲にしてまで野球報道
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:43:36.21ID:H+ii8/ce0
野球賭博はヤメラレナイ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:58:05.23ID:Yc1T2+Ca0
メディアのやつらが賭博してたからな・・・
ひどいもんよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 02:20:20.23ID:KLRJ3ZgV0
清宮はフィーバーすら無かったなw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 02:27:35.01ID:YaY595ak0
>>238
少年サッカーの練習とかで女子も混じってやっている光景は見る機会が増えたけど、逆に少年野球に女子が混じっているのは見たことないんだよな〜
ま、中にはいるんだろうけど見てみたいわそんな光景をwww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 02:32:47.42ID:ROqg5kKF0
野球なんかもう滅ぼそうぜ
そんで五輪競技に力入れたほうが国益になる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 02:38:45.54ID:OKetpou/0
たしかに、野球の競技人口は激減中やからなw
増えてるのはシニア(笑)が+42.9%w

年度 **大社 **高校生 **中学生 **小学生 ***女子 *シニア ****合計
2013 156,730 167,369 267,049 318,548 30,243 23,401 963,340
2014 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328
2015 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459
2016 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893
2017 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306
*fluc *-8,480 **8,923 *-16,984 *-39,414 *-2,124 10,045 -48,034
*(%) **-5.4% **+5.3% **-6.4% *-12.4% *-7.0% +42.9% **-5.0%
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 02:40:07.16ID:OKetpou/0
都道府県別で見ても激減中w

順位 県名 ***2013 ***2014 ***2015 ***2016 ***2017 ****fluc **(%)
01位 東京 *89,806 *93,145 *92,306 *92,244 *93,374 **3,568 +4.0%
02位 神奈 *44,910 *45,771 *45,956 *47,062 *46,464 **1,554 +3.5%
03位 奈良 **9,253 **9,396 **9,467 **9,703 **9,396 ****143 +1.5%
04位 長野 *15,998 *16,307 *16,515 *16,351 *15,977 ****-21 -0.1%
05位 大阪 *42,220 *43,742 *43,988 *43,656 *42,148 ****-72 -0.2%
06位 石川 **9,549 **9,752 **9,794 **9,707 **9,516 ****-33 -0.3%
07位 福岡 *28,890 *29,549 *29,501 *28,916 *28,572 ***-318 -1.1%
08位 宮崎 **9,634 **9,824 **9,517 **9,690 **9,460 ***-174 -1.8%
09位 愛知 *45,845 *45,879 *45,816 *45,528 *44,548 *-1,297 -2.8%
10位 岐阜 *15,427 *15,537 *15,365 *15,291 *14,922 ***-505 -3.3%
11位 沖縄 *14,562 *14,559 *14,211 *14,190 *13,986 ***-576 -4.0%
12位 香川 **9,009 **9,006 **8,887 **8,882 **8,637 ***-372 -4.1%
13位 佐賀 **9,379 **9,354 **9,406 **9,177 **8,983 ***-396 -4.2%
14位 高知 **6,311 **6,390 **6,265 **6,119 **6,036 ***-275 -4.4%
15位 三重 *13,935 *14,005 *13,795 *13,518 *13,308 ***-627 -4.5%
16位 新潟 *15,113 *15,555 *15,202 *14,903 *14,362 ***-751 -5.0%
17位 山梨 **7,977 **8,181 **7,879 **7,702 **7,578 ***-399 -5.0%
18位 山口 *11,332 *11,459 *11,241 *10,861 *10,712 ***-620 -5.5%
19位 茨城 *27,011 *27,056 *26,606 *26,162 *25,517 *-1,494 -5.5%
20位 福井 **7,149 **7,101 **6,980 **6,959 **6,737 ***-412 -5.8%
21位 富山 **8,975 **8,881 **8,919 **8,711 **8,456 ***-519 -5.8%
22位 広島 *20,620 *20,522 *20,304 *19,831 *19,350 *-1,270 -6.2%
23位 群馬 *16,417 *16,126 *15,777 *15,766 *15,397 *-1,020 -6.2%
24位 滋賀 *12,704 *12,724 *12,804 *12,349 *11,855 ***-849 -6.7%
25位 埼玉 *61,709 *61,088 *60,056 *59,126 *57,532 *-4,177 -6.8%
26位 兵庫 *46,706 *46,561 *45,800 *44,752 *43,514 *-3,192 -6.8%
27位 岡山 *15,546 *15,468 *15,244 *14,911 *14,421 *-1,125 -7.2%
28位 栃木 *18,073 *17,881 *17,602 *17,269 *16,738 *-1,335 -7.4%
29位 大分 *11,985 *11,674 *11,594 *11,479 *11,093 ***-892 -7.4%
30位 秋田 **5,975 **5,776 **5,736 **5,648 **5,529 ***-446 -7.5%
31位 山形 **9,977 **9,836 **9,745 **9,505 **9,222 ***-755 -7.6%
32位 熊本 *18,793 *18,767 *18,028 *17,661 *17,302 *-1,491 -7.9%
33位 鹿児 *16,791 *16,330 *16,150 *15,959 *15,451 *-1,340 -8.0%
34位 京都 *22,012 *22,045 *21,484 *20,852 *20,251 *-1,761 -8.0%
35位 千葉 *48,292 *47,536 *46,405 *45,883 *44,299 *-3,993 -8.3%
36位 島根 **7,185 **7,135 **7,014 **6,832 **6,585 ***-600 -8.4%
37位 愛媛 *11,959 *11,779 *11,600 *11,312 *10,930 *-1,029 -8.6%
38位 長崎 *13,868 *13,468 *13,124 *12,683 *12,604 *-1,264 -9.1%
39位 宮城 *18,260 *17,944 *17,843 *17,261 *16,589 *-1,671 -9.2%
40位 静岡 *43,757 *42,989 *41,667 *40,809 *39,562 *-4,195 -9.6%
41位 岩手 **9,676 **9,462 **9,291 **9,104 **8,679 ***-997 -10.3%
42位 徳島 **7,587 **7,227 **7,108 **6,987 **6,805 ***-782 -10.3%
43位 鳥取 **6,371 **6,295 **6,103 **5,883 **5,654 ***-717 -11.3%
44位 北海 *47,079 *46,382 *45,323 *43,860 *41,683 *-5,396 -11.5%
45位 福島 *12,842 *12,809 *12,433 *11,895 *11,338 *-1,504 -11.7%
46位 和歌 **7,045 **6,579 **6,405 **6,175 **5,948 *-1,097 -15.6%
47位 青森 **9,826 **9,476 **9,203 **8,769 **8,286 *-1,540 -15.7%
合計 合計 963,340 964,328 951,459 937,893 915,306 -48,034 -5.0%
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 02:56:59.31ID:YaY595ak0
NPBもJリーグみたいにユースなどの下部組織を所有するようになったら環境はガラッと変わるかも知れないけど、しょせん企業の宣伝スポーツ扱いだから無理なんだよな〜(嘲笑)
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 03:10:12.77ID:ROqg5kKF0
イチローモデル現役続行 ミズノ、お墨付きの野球用品
https://www.asahi.com/articles/ASL594HGHL59PLFA00J.html

>日本では競技人口が減っており、野球用品の販売も減少傾向にある。2018年3
 月期も前年割れで、全体の売上高も前年比1・8%減の1853億円だった。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 04:31:50.73ID:YaY595ak0
>>252
本当終わってんな豚双六
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 05:04:08.85ID:2VUUPuPJ0
サカ豚1匹が異常粘着してるようだが誰にも相手されてないのが虚し過ぎるw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 05:21:18.23ID:9MbgZCUF0
やきうw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 05:26:11.86ID:KBVmBHQ80
世界的には野球はこれから伸びるぞ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 05:46:43.84ID:9gh+NOnk0
死にコン
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 05:49:36.90ID:Rxpv+is80
>>254
野球は選手もファンも食ってばかりなのに、サッカーを豚呼ばわりするのは虚しくならないのか???
お前らはサッカーはガリガリって揶揄するけど、ガリガリの豚って見たことないからもしいるのならどこにいるのか教えてくれWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 05:58:59.38ID:oSP/Mqp50
野球ってなんか意味あんの?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 06:23:39.88ID:0RzX0SRh0
>>238
>>247
おまけに始球式に来たアイドルを公開レイプだもんな
うかうか娘を野球に近付けれんわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 06:24:34.56ID:+DCvWyQv0
大人は野球見てない言うけど観客動員とか考慮してもサッカーの方が見られてないんじゃないの?
それでも子供のサッカー人口は減ってるわけじゃないなら理由はそこではないんじゃね?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 06:27:19.48ID:Rxpv+is80
>>259
日本の焼き豚にとっては意味があるらしい...
でも、この地球上では意味がないと断言してもよいスポーツもどきの悪質なカルチャー。
それが野球👎👎👎
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 06:35:31.08ID:Tg2FRvc70
ニダしかいないプロやきう
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 06:37:07.86ID:gs2aSf8j0
>>4
それな
野球はもうメディアが全面バックアップしても無理な所まで来てる
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 07:04:06.73ID:9MbgZCUF0
崖の下のやきうw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 07:17:31.58ID:38LAAH1d0
アメリカの54歳以下の人口で、野球がサッカーに人気で完全に抜かれたのは決定的だな。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 07:34:43.91ID:UcSnqFPn0
日本の民度が下がってきてると言われてるけど
このスレで、これまで日本人の民度を支え続けてきていた野球をできない子供が増えてるのが理由の一つなんだろうな
またその支え続けてきてくれた野球をぼろ糞に貶す書き込みをしてる土人以下の低層階級の奴らが元凶で、下に引きずり降ろそうと必死なのが良く分かるな
こいつらは日本の恥だけに留まらず日本人の敵でありゴミとみなしてもう間違いないな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 07:45:20.95ID:FTM8I08q0
>>268
ほんとそれ
代表戦の視聴率下がりまくり
人気選手いない
中学の部活人口3年連続減
Jリーグいまだ開幕せず
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 07:47:31.35ID:UcSnqFPn0
イチローも世界に誇れる活躍をしてきたし、今大谷が頑張って活躍をしてきている。
人間的にも世界に誇れる素晴らしい手本を示してきた。
言わば日本の誇りと言っても良い
その優秀な人間を輩出してきた野球をトコトン蔑み、貶して喜んでいるようなキチガイどもは
日本人の敵であり、日本から排除した方が間違いなく日本のためだと確信を持って言えるな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 07:56:22.97ID:a1HdBrBW0
>>270
やきうのくせに世界w
ちっさい世界だよなぁ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 08:01:39.38ID:UcSnqFPn0
>>271
馬鹿の一つ覚えの書き込みはやめなさい
アメリカは経済大国世界一だ
そこで示してきたことは大いに評価できるという事
君は、底辺思考から抜け出す努力と少し考えてから書き込むようにしなさい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:28.85ID:p5M+YEBs0
>>269
視聴率壊滅
人気選手捏造
中学部活10年近く少子化を大きく上回る連続減で半減
独立リーグ開幕しないまま消滅

野球の方が深刻にヤバイじゃんwww

ちなみに中学年代のサッカーは絶賛クラブチーム移行中ですからwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況