X



【漫画】週刊少年ジャンプ・中野編集長、ジャンプに足りないものは「初版100万部の大ヒット作品。子供にヒットする作品」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/05/10(木) 17:18:34.30ID:CAP_USER9
ジャンプ:足りないものは「子供にヒットする作品」 編集長、前編集長が語る
5/9(水) 20:05配信 MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20180509dog00m200045000c.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000017-mantan-ent

「週刊少年ジャンプ」の“未来”について語り合うトークショー「ジャンプのミライ2018」に登場した中野博之編集長(左)と前編集長で第3編集部の瓶子吉久部長
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/05/09/20180509dog00m200045000c/001_size10.jpg

1968年に創刊されたマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の“未来”について語り合うトークショー「ジャンプのミライ2018」が9日、東京都内で行われた。
同誌の中野博之編集長は「ジャンプに今、足りないもの」が話題になると「初版100万部の大ヒット作品。『NARUTO』『BLEACH』『ONE PIECE』のように、もう一度子供にヒットする作品を作りたい。少年の誰もが知っているキャラで苦戦している」と語りつつ、
「コミックスの部数がすべてではない。世界中の人が知っているキャラクターを作ることが大事。現場はしっかり面白いマンガを作りたい。冗談ですが、キャラクターで世界征服をしたい」と話した。

中野編集長は「ジャンプは、子供向けで苦戦して、読者の年齢層が上がっている。子供たちは、YouTubeを見ていて、そこがライバルになっている。子供とマンガをつなげるアプリがあれば」とコメント。

前編集長で現在、同社第3編集部の瓶子吉久部長は、同誌の海外展開について「海外でストーリーは受け入れられなくても、キャラクターは受け入れられている。キャラクターの力は強い。キャラクターをうまく使っていきたい」と話した。

トークショーでは、マンガ投稿アプリ「少年ジャンプルーキー」、マンガ制作アプリ「ジャンプPAINT」の取り組み、新しいアプリ、ウェブサービス企画を募集する「少年ジャンプアプリ開発コンテスト」などの取り組みも紹介された。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:30:45.77ID:xZqE7ING0
>>452
オッサンがそれ決めることじゃないだろ?
少年誌なんて教育にも通じるものがあったろ
努力・友情・バトル・恋愛・エロ・バカ

こんなんでいいんだよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:30:51.42ID:v7QIjA/o0
ドラゴンボールショックから何も学ばずホコタテとかいうやらせ番組でワンピース歴代編集がアホ面並べる
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:30:57.23ID:a9JclU3K0
ジャンプだけが悪いんじゃない
漫画雑誌出しすぎだし、漫画が粗製乱造されすぎてる
好きな俺だって把握しきれない量の漫画が生産されてる

一つの漫画雑誌に本編とスピンオフ連載とか、頭おかしい
ヒット作で二匹目狙うんじゃねーよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:30:57.97ID:Swk8w80Z0
ぬ〜べ〜やジョジョあたりを土下座でもなんでもして週刊でお願いして
何とかその間に発掘するしかなくね?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:31:31.08ID:mu/Q8gvl0
>>453
ヒキの作り方ではダンドーの人が天才的過ぎてヤバイ
何か起こっても起こってなくて変わらぬヒキの強さ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:31:33.71ID:wD6JM8Dv0
綺麗事だろうが人気は後から付いてくるもんなんじゃないのと思うんだけどなぁ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:31:44.05ID:tCU+nia80
>>457
売上だけじゃなくアンケートも1位な作品を打ち切るのは無理だろう
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:32:07.27ID:651mT+Ra0
>>59
ほんこれ
毛嫌いしてた進撃の1巻をドコモショップで暇つぶしに読んでその帰りに本屋行って全巻買ったわ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:32:29.91ID:ZqL1TgiN0
今のジャンプでジョジョや花の慶次とか載せたら確実に浮くよな…。
>>467
単純にそれでいいんだよなあ。普遍的なもんだしな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:32:48.09ID:8M64KGA50
>>461
テニスの人は元テニスインストラクターだからわざとやで
キャプ翼はマジでサッカー知らなかったらしいけど
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:32:49.10ID:FQGBYViG0
>>468
売上下がる一方じゃねーか
今年中には150万部割るぞ、ジャンプ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:32:49.98ID:hgj44A4+0
今はネタバレしてても
読んで面白くてストーリー構成が
しっかり作品って無いよな。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:32:58.31ID:651mT+Ra0
>>57
進撃はプロット相当練ってる
ダラダラ引き伸ばし無理だろ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:33:07.63ID:G6h5/awl0
大ヒットをだてるのは編集者だよね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:33:10.93ID:2/BQUFKV0
>>440
最近ジャンプ読んでないけど、大人の男、大人の女のキャラがいなくなったなと思う
花の慶次とか好きだったけど今のジャンプには絶対なさそう
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:33:21.98ID:LoA/Srzj0
読者の子供の占める割合がどのくらいかまず調べた方がいい
成人と腐の方が多いんじゃね?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:33:41.82ID:l2ovTgBM0
>>464
普通ならもう完結しててもおかしくない
ワンピースに限らないけどモブキャラの過去編で内容薄めるような展開が続くのは
出版側が連載を続けて欲しいからだろ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:33:50.54ID:5X+/MGea0
>>463
送信しちまった
侮蔑され売れもしなかったネ申が
20年後の現在
同じ手法で売上ランキング入ってるからな

読者のレベルが下がってる
否定は絶対に認めない
間違いなく読み手も劣化してる
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:34:24.96ID:Iei2K2yM0
ちゃんと育てる体制を作れよ
面白くなりそうかもってところでクソアンケで人気無いからって切りすぎだろ
足りないのは編集部の力量だよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:34:38.24ID:+u2raO7a0
>>448
あれは卑怯極まりないフェニックスが全て台無しにしてたんだよな
それ以外の見どころはたくさんあったんだけど

人外チート性能ラスボスは過去にもいたが、フェニックスみたいな小賢しい奴はいなかったような気がする
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:34:44.89ID:eMXNWdRy0
>>113
当時と同じくらいのクオリティの作品連載するなら
さいとう・たかおシステムじゃないと無理だろうな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:34:45.21ID:TcuDhh7Q0
今の子供は忙しいからマンガなんか読まないだろう
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:34:51.24ID:PhY/NB5u0
大人が見れる漫画デスノートみたいな面白いの連載すべき
子供人口減ってるし大人ターゲットにした方がいい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:34:54.22ID:s6bvC/N90
男が好きそうな男主人公って本当に消えたね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:35:09.19ID:1YPBj0cb0
>>372
あれはここの芸能人叩きと同じベクトルだからまともに相手してもな
てかいろんなものが溢れまくってる時代にもう一回100万部とか無理だろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:35:15.44ID:tCU+nia80
勢いが足りないと思うな最近のジャンプ作品は
黄金期の作品ですらストーリーは結構はちゃめちゃだったぜ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:35:18.91ID:S89XGC+s0
>>392
むしろオッサンこそ問答無用の俺tueeee漫画求めてる気がするが
たくさん努力する→必ず報われる(勝利する)って図式を無邪気に信じられるのはキッズのうちだけ
現実はそうとは限らないのだともう思い知ってるからな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:35:21.51ID:ct1K28Iv0
剣心も魂もナルもブリも内容じゃなくてキャラが中二女子にウケたからだろ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:35:24.65ID:06WfN8g90
ボウズビートや呪術廻戦見ると、既存のヒット作と似たような路線の作品は連載時期考えてやればって感じ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:35:25.73ID:CGw145GQ0
今チャンピオンとサンデーが面白い
マガジンとジャンプは駄目だな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:35:25.83ID:x1G51v4n0
才能のある若い漫画家がいないんでしょ
ゆとりで才能磨かずに遊んでた若者が悪い
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:35:26.95ID:J4lHybSD0
今は小学生もインターネットでyoutubeでyoutuberの動画見る時代だし、
ライバルの少なかった時代と同じにするのは無理だろ
競合が多すぎる
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:35:36.72ID:VC0a3YX/0
>>476
ジャンプの土台作ったのは車田だと思うの
クロスと聖剣とカイザーナックル
愛と勇気と友情もだが
武器システムも素晴らしい発明
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:35:45.89ID:KN2ENZmn0
>>491
本への興味が薄れてるせいかな
劣化というより関心のなさが比べ物にならないかと
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:36:24.81ID:eMXNWdRy0
>>126
俺も正直設定だけの勢いで終わるんだろうな
と思ってたけど新章になってまた面白くなったな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:36:46.96ID:W61erWCM0
こないだスティールボールランのMADつべで見てたら外人が
「これワンピースみたいな物?食傷気味なんだけど」って米してたわ
別の外人が「全然違うよ」って訂正してたけど、外人がそう思うくらいジャンプマンガやアニメはパターン化してるんだなと思った
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:36:47.83ID:a9JclU3K0
>>490
ワンピは端からああいう展開を構想してて、それが許されてる状態でしょ
引き伸ばし言うより、本来の展開を許されてる状態なんじゃ?
かなり前の単行本で構想語ってたと思う
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:37:02.07ID:ZqL1TgiN0
>>509
チャンピオンは鮫島が昔の漫画してる気がする。
まあ相撲版あしたのジョーになるかもしれんが
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:37:04.60ID:NCHo4EbQ0
ダンドーのヒキが強いとは知らんかったな。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:37:22.50ID:qr7W/kk90
>>490
ワンピースはちょっと違うんだよ

北斗やDBなんかの後から無理やり引き延ばしを反面教師に
最初から舞台設定は広げた上で閉じられている

そこが連載当時は新しかったんだよ
当時はね
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:37:27.11ID:34ROs+jgO
最近の編集者は社内の政治的立場にばかり目を向けていて
肝心の漫画家には興味が無さそう
とtwitterで呟いてる人がいた
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:37:27.64ID:T9bxS4Dx0
編集長が今さらそんな世迷い言言ってるからジャンプは駄目なんだよ
変な一発狙い期待しないで新人連続爆死は回避してけよ

読むもん少なくなる一方なんだよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:37:34.67ID:S89XGC+s0
>>397
ジョジョみたいに章ごとに主人公とラスボス変えて区切るならまだしも
続き物で50巻も60巻もいくのは長いわな
あんなん完結する前に読者が大人になってしまう
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:37:45.49ID:dw1NWhrH0
>>504
そうなんだよね
黄金時代の作品は大人は読めたもんじゃない
子供にしか分からない面白さでいいんだと思うよ
本当の名作は大人でも読めるけどね
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:06.52ID:RZ38PgHC0
>>460
ジャンプ読んでない小学生がいまから買い始めたとしてこれらをジャンプで読むんかな
追いかけたくてもお小遣いで読める巻数じゃないと思うけども
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:21.26ID:2E0edbq50
初版100万部とか言ってる時点で、もうすでに間違ってるな。
コミックス売るより週刊ジャンプの部数を増やせ。
毎週500万部売ってたあの頃を忘れるな。
読者が毎週月曜日を楽しみになるような日にさせろ。

こんなズレてる奴が編集長の時点で失格
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:22.59ID:4bP3PRuP0
ドラゴンボールみたいに最新号の話でクラスが持ち切りになるなんてのは
もう不可能と思った方がいいだろうね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:44.86ID:ZqL1TgiN0
>>517
あれ読むと川崎は恐ろしい街だよね(´・ω・`)美味しんぼの作者が昔はあれや男組の原作を書いてたってのがすげえよ。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:46.64ID:f/DGLhKK0
売上しか考えてない姿勢が落ち目の原因なんじゃね?
その子供にうける作品が何かが問題だろうが
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:52.83ID:651mT+Ra0
>>138
センスないなぁ
エレんが巨人化して脱落した奴らと一緒だな
あそこからがおもしろいんだよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:55.85ID:FQGBYViG0
>>507
肝心の少女漫画雑誌が死にかけてるんだよね・・・
一番売れてるちゃおですら50万部割ってる
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:58.77ID:CGw145GQ0
ワンピース終わったら80万部くらいまで落ちそうだな
あと10年は終わらんかもしれんけど
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:38:59.05ID:O1hV+w370
ヒカキンがライバル
byジャンプの編集長


終わっとるわ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:39:15.06ID:CFajrFb+0
>>471
今の時代はリスクを極力避ける時代だからな
大穴狙いでおけらになるより、確実に少額でも儲けるのがかしこい
日本人全員その傾向があるから漫画業界も当然そうなる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:39:15.53ID:+6lViPvw0
>>512
聖剣って何だ?と思ったけど風魔か。
羽がブワーッと渦巻くやつ、メチャメチャ格好良かったわ。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:39:15.88ID:oA6J/3yM0
もう紙媒体の限界に来てるだろ。

紙よりネットの方が面白いわけだし。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:39:16.83ID:9YfXTFPU0
>>476
車田の作品は、もう「車田」というジャンルで定着してる
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:39:19.30ID:J4lHybSD0
>>510
今の面白いことできる若者はyoutuberを目指すから、漫画家は目指さない
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:39:48.25ID:xZqE7ING0
エロのありがたみ無くなってるんだよな

ネットが悪い!!男はジャンプで4545デビューだろ・・・
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:39:49.79ID:Rrb9h2K70
スクエアとかヤンジャンに中堅ベテランが流れてないか
絵も内容もしょぼいのばかリなんだが
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:14.40ID:dw1NWhrH0
>>512
聖闘士星矢とか今見ると狂気だよな
それを作品として発表する勇気と気概ね
安っぽいプライドで仕事してない
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:15.26ID:2vMHV0PG0
NARUTO、BLEACH、ワンピ、るろ剣はどういう要素で売れたの?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:17.37ID:651mT+Ra0
>>144
恋愛要素てんこもりだろうな
進撃の良さはくそみたいな恋愛一切なしでひたすら戦略練って戦うところ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:31.93ID:WniWaLsl0
男に人気
女が寄ってくる
女に媚びだす
男が去る
女が飽きる
おしまい
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:47.71ID:NCHo4EbQ0
能力バトルものは難しいだろうね。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:50.08ID:FQGBYViG0
>>538
フリーザ親子が地球襲来で謎のキャラが登場
ウチのクラスは「あれバーダックじゃね!?」で盛り上がってたなぁ・・・
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:51.33ID:GlS7ZcqBO
ジャンプよりマガジンが酷い事になってる
男子高校生を養いたいお姉さんの話だの気持ち悪いノリの恋愛漫画をやたら増やしてるし
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:53.63ID:WX9is/zZ0
ジャンプ作品は何が最後だったかな〜
どの作品の最終回読んで買わなくなったのか忘れたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況