X



【サッカー】<ハリルホジッチ前日本代表監督>長谷部誠と本田圭佑に裏切られてブチ切れ会見!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/10(木) 14:28:30.42ID:CAP_USER9
4月27日午後4時から日本記者クラブでおこなわれたハリルホジッチ前日本代表監督(65)の反論会見は、予定の1時間を30分以上オーバー。

 だが、内容といえば「いかに自分は日本代表のW杯出場に貢献したか」「コミュニケーション不足はなかった」と、自身の正当性を主張するばかり。いつものように早口でまくしたて、通訳からは待ったをかけられる。それでもしゃべり足りないのか、最後は促されるような形で会見場を後にした。

 とりわけ見るべきものはなかった会見だが、唯一気になるコメントが出たのは後半のこと。「私に不満を持っている選手が2人いたようだ」と明かしたときだった。

「一人めは主将の長谷部誠(34)。昨年12月に田嶋幸三会長(60)が極秘で渡独し、会談。そこで長谷部から『ハリル監督では難しい』との言質を取った。会談前には韓国に1-4の惨敗もあり、田嶋会長の腹は『解任』で決まっていた。

 だが、当時技術委員長だった西野朗代表監督(63)から『韓国戦は国内組。フルメンバーが揃う3月のベルギー遠征まで見てみよう』と待ったがかかり、解任には至らなかった」(サッカーライター)

 そしてもう一人の不満分子は、本田圭佑(31)だった。本田に関しては「あの事件がきっかけだ」と、協会関係者が声を潜める。

「ハリルは代表として行動する際には、細かく厳しく規制をかける。たとえば、選手同士の朝の散歩は禁止、門限の徹底、みんなが揃うまでは食事ができない、などなど。スマートフォンを持ち込むことすら禁止されていた。

 だが本田は言うことを聞かず、遠征先のミーティングでもスマホをいじっていたのをハリルは不快に感じていた。以来、2人の関係は不仲となっていった」

 結局、ハリルはもっとも信頼していた長谷部と、つねに声をかけていた本田に職を追われる格好となった。そして、ともに全盛期を過ぎた2人にとって、ハリル解任は “吉”と出るようだ。

「W杯開幕が2カ月後に迫ったなかでのゴタゴタ。ならば多くは望めないため、思い切って海外で活躍する若手の伊藤達哉(20)、堂安律(19)、逸材の久保建英(16)らを抜擢してはどうか、といった話が協会内では出ている。

 だが、結局は結果を求めるほうが勝り、ベテラン勢に頼るだろう。とくに本田のメンタル面の強さは買われており、自ら “我が家”と語るトップ下での起用が確実だ」(前出・ライター)

 ハリルは協会との訴訟問題を会見で語らなかったが、水面下では準備しているという――。

(週刊FLASH 2018年5月22日号)

5/10(木) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180510-00010002-flash-peo

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180510-00010002-flash-000-1-view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:27:12.43ID:RQPenR4A0
>>192
アピールできなかったのはそりゃそうだろw
酒井の介護に走り回ってんだからさ

最終予選サウジ戦
本田は左サイドなのに中に食い気味だったがCFの位置じゃなかったぞ?


おまえもういいよ
知能低すぎるからw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:27:31.79ID:oNbLaBD60
ドイツとイングランドの選手って話だったのに長谷部と本田に罪着せるとかほんと香川のバック怖いわ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:27:51.26ID:MLvjcxXS0
それにしても本田の造反劇はこれで何回目だろうな
ミランでもここで何も言ってこない癖に日本に帰ると(日本のメディアには)色々言うとネタにされたり
ブログでの姑息なチームメイト叩きミラン叩きで自分の不甲斐なさを言い訳する姿は酷かった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:27:56.05ID:RZLmvxwg0
腐った林檎川裏口入学司

最近試合に全く出てないのに代表には来るんだよなあ
おかしいね〜
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:28:25.76ID:2n0R9Zn90
>長谷部から『ハリル監督では難しい』
他の監督でなら勝ち負けできると?頭おかしいんじゃねえか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:28:46.40ID:MLvjcxXS0
>>202
そんな話しないから周回遅れだぞ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:28:47.33ID:B6mie5QQ0
本田は揺るがないとおもってたけどもう一人は長谷部か
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:28:57.42ID:RQPenR4A0
まぁ明らかにハリル解任に直接的に動いたのは香川でしょ
今までの流れから見て
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:29:41.46ID:4fh1/Le20
>>174
100に近いだろ
浅野呼ぶ気満々で堂安視察とかピンポイントで本田切りにいってるんだからw

本田の使い方見ても評価されてないのは明らかだし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:29:57.10ID:MLvjcxXS0
ハリルもいつだったか本田への質問の流れで
先発じゃないと不満を出す選手は問題になるから呼べないと言ってたな

そしてその前には本田をベンチに置いた時チームは皆のもの一人のものじゃないと
ベンチになった事に文句を言う本田に警告をしていた
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:30:05.59ID:XkDzgSI+0
香川黒幕とはなんだったのか
事務所が弱いからそんな力はないぞ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:30:42.02ID:z7dlkwWq0
自分がポジション張れなくて押し込まれたくせにゴートクの介護のせいにしててうける
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:31:03.99ID:3LQlShDD0
まーた香川メンバーのバックが人のせいにしてるのか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:31:33.31ID:WcrsOzms0
>>173
他の選手のハリル解任に対するコメント、ブログ、SNS等をみると
みんなハリルに対して称賛や謝意を示したり、心中をおもんばかっているんだよね
ただ一人、本田さんだけ異色のツイートw
俺の勝ちや!とマウンティングしたかったんだろうか
ハリルに対して、あるいは自分に同調しなかった代表の面々に対してね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:31:40.41ID:FKhCFSpx0
胡散臭い記事だな
関係者とかライターとか誰だよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:32:45.81ID:AHK9o1hT0
クズ本田のクーデターはこれが最初ではない

【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否して短いパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:33:06.51ID:MLvjcxXS0
ハリルの最大のミスは3月の招集で協会のプッシュを押しのけて本田を外せなかった事
元々協会のプッシュと違いハリル自信は呼ぶのには疑問で割れてると記事があったが
あそこで拒否できていればこのクビはなかったかも知れん
0222無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:34:19.77ID:kP2GLUoy0
>>218
本当に誰だろうな?
ここのオウム香川教火消し部隊は、その名前すら明かせない
関係者とかライターとかの説を全面的に無条件に信頼してるようだがwww
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:34:20.13ID:WcrsOzms0
>>182
パチューカで活躍してもハリル本人はもちろん手下の外人コーチ陣もメキシコに送らなかったからな
メディアに本田のことを聞かれてもうざそうにしてたし
結局メキシコへ飛んだのは協会側の手倉森だけだったという
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:35:04.06ID:RQPenR4A0
>>218
だよな
この糞記事明らかに妄想コミコミのくせに
西野に直談判までした香川をスルーしてんのが不可解だわ

妄想入れるならもう少し順序立ててもらわないと香川へのヘイトが溜まるだけ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:36:04.78ID:7M+2Wcuj0
>>220
「それはごもっともだけどオレの考えは違った」

の頃からバックがやばかったんだよな
そりゃ増長しますわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:37:03.95ID:k86enkEd0
>>212
香川はスポンサー経由だろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:37:04.74ID:XQVACDqa0
長谷部は簡単に老人を切れる男
老人がの方が先に死んでいくからね
そんな長谷部を信頼したのはハリルの失態
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:37:49.89ID:Upc7Iftr0
>>223
某元代表の通訳さんが解任直前まで
メキシコの試合見てたって話を言ってた気がする
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:38:05.58ID:MLvjcxXS0
>>223
メンバー発表の会見時とかハリルは久々に呼ぶ選手とか新しく呼ぶ選手は
こういうプレーができる様になったから呼ぶとか活躍してるから呼ぶと誉めるんだよな
なのに本田には一切そういうのが無しで
ん?wとなり
その後真っ先に記者が本田について質問してもスルー気味で中島の話しをするだけ
ウクライナ戦後なんて本田へのスルー具合がかなり酷かったな
マリ戦は最後に投入、ウクライナ戦は実質最初に交代なのみても絶対呼ぶ気なかったろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:38:20.41ID:Gw/pGkB50
ハリル発言まとめ

ブルガリア戦褒める→香川出て活躍、本田ベンチ
オージー戦褒める→香川は怪我の影響でベンチは事前に了承、本田普通にベンチ
ベルギー遠征後不満がある者が…→呼ばれてない
ウクライナ、マリ戦後→香川、吉田、清武などを呼びたかったと発言、本田はシュート0など散々な内容、その後協会は本田支持だと報道

ハリル 「ブルガリア戦の後にその選手は不満、ベルギー遠征中選抜選手の中から一人だけ不満が出た」

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」3/26

ハリル 「最終メンバーを決めた時にある選手が入っておらずに会長や周りが騒ぎ出した」

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:38:37.73ID:AHK9o1hT0
ホンシンが必死に香川のせいにしても無駄だぞ
香川は戦術の構想に入っていたのだから
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:38:59.33ID:pfpbPzkr0
2018メキシコ後期リーグ(リーガMXクラウス―ラ)得点ランキング上位10位の経歴


1位 ジョルジ・ジャニニー・タバレス・セメド
カーボベルデ代表19試合2得点 ポルトガル二部で通用せずメキシコリーグに流れ着く

2位 ニコラス・カスティージョ
チリ代表9試合1得点 欧州で通用せずメキシコリーグに流れ着く

3位 カルロス・ゴンザレス
チリ代表歴無し 詳細不明

3位 アンドレ・ピエール・ジニャク
フランス代表36試合7得点 フランスリーグ1で活躍した元スターでリーガMXで一番有名な選手

3位 ルーカス・カヴァリーニ
カナダ代表7試合0得点 欧州には行けずウルグアイとメキシコのクラブを転々とする

3位 マウロ・ボセーリ
アルゼンチン代表4試合1得点 欧州で通用せずメキシコリーグに流れ着く

3位 ラウル・ルイディアス
ペルー代表28試合4得点 欧州には行けず南米のクラブを転々とする

8位 ミルトン・カラグリオ
アルゼンチン代表0試合0得点 欧州には行けずアルゼンチンとメキシコのクラブを転々とする

8位 ジュリアン・アンドレス・クイノネス
コロンビア代表歴無し 欧州には行けずコロンビアとメキシコのクラブを転々とする

10位 セバスティアン・パラシオス
アルゼンチン代表歴無し 欧州には行けずアルゼンチンとメキシコのクラブを転々とする

10位 本田圭佑
日本代表93試合36ゴール 欧州で通用せずメキシコリーグに流れ着く
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:39:15.08ID:ICH+P1dr0
長谷部がハリルでは無理って言ったのはまあなんとなく予想出来てた

本田はヨーロッパ遠征で西野に注意しといた方が良いと言われてた一人だからな

わりとまともな分析出来てる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:39:24.24ID:T5j47XSd0
今時点で名指しで記事にしたって事は確定だな
フランスも未だ興味ある事柄だろうし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:39:36.61ID:JKrVyVC20
まあ香川を疑ってたほどんどは業者だろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:39:38.41ID:2k0+C5Dp0
ハリルが反論会見で明らかにした確執のあった2人とは誰なのか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00000001-wordleafs-socc

ヤフコメ上位本田一色
にわかにもメキシコが低レベルだとバレている
https://i.imgur.com/RjB2O3q.jpg
https://i.imgur.com/nVMzkVt.jpg
https://i.imgur.com/omhRumX.jpg
https://i.imgur.com/AwAwxfD.jpg
https://i.imgur.com/oS8xZMG.jpg
https://i.imgur.com/gvIvET6.jpg
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:39:40.06ID:dPFNPlJDO
【サッカー】<原博実>ハリルJ「うまくいっていないのかな」「歯の奥に物が詰まったような話し方をする長谷部は見たことがない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522948062/

【サッカー】<NHKお詫び>ハリル監督解任の舞台裏」という文言を用いましたが、本田さんが「解任」について語ったわけではありません
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525435101/

まあ確定だなw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:40:07.47ID:MLvjcxXS0
>>217
コメントのタイミングがはやかったからな
その後にハリルに対する気持ちとか話す選手が出てきた感じ
もうちょい後にコメントしてたらそれっぽい事言ってたろうね
喜びのあまり先走ちゃった感がすごい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:40:18.50ID:WcrsOzms0
>>221
パチューカは相変わらず低迷してたけど、一応本田はメキシコで数字を残してたからな
で日本では「本田代表復帰!」とメディアキャンペーンが凄かったじゃん
あのまま切るのは難しかったと思うよ
だからしっかりと3月の2試合に使って「ほら本田なんか使えないでしょ?」とアピールした
ここまでは正解だったと思うよ
でもまさか日本でアフリカの独裁国家みたいなことが起こるとはハリルも思ってなかったんだ
まさかの事態だよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:40:39.70ID:YGyub+ex0
本田は知らんが長谷部は無いでしょwあの会見でもコミュニケーションが取れてるベテランとして
ハリルが名前を上げた数人の中に入ってたしね。協会との契約には当然守秘義務が入っているんだから
黒幕はあの会見で名前が出なかった選手だよ。名前が出たのは長谷部、吉田、川島、長友、槇野、そして丹羽だw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:40:41.01ID:HQCa62qG0
>>65
てめえが消えろ反日キチガイタコス信者
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:41:52.40ID:XkDzgSI+0
>>230
香川はケガっぽいからスポンサー関係なく出れない可能性が高いんじゃねえの?
1週間くらい前も踵を悪化させたらしいし。
それに代表が面白くなくなって視聴率が取れなくなったらスポンサーは必ず文句を言うから香川とは限らないでしょう。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:41:58.49ID:JH3qw2Nk0
>>224
香川はハリルが挙げた条件に当てはまらないからだろ
まあ残念だけどハリルからゴミ扱いされた本田教祖の実力のなさを呪うしかないね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:42:09.84ID:dPFNPlJDO
田嶋の長谷部へのヒアリングが解任の決定打になったのは事実だろう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:42:26.44ID:qOGa7o0W0
腐った本田と痛んだ長谷部

こいつらは日本に必要無い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:42:54.76ID:pD9XRCPf0
>>125
香川は厄介ごととは関わらずに蚊帳の外だからな。
ホンシンが香川がーとわめいとるだけでよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:43:10.43ID:hlK3aKp30
>>220
結局勝つために行動して監督がしっかり指導して最終的には
選手たちも言うことを聞いたとしか書かれてないが
お前の頭ではこれがクーデーターした証拠になるんだな
頭悪すぎじゃね?

これのクーデーターの証拠にならない本の一部だけを抜き出して
ちょっと加筆すれば馬鹿が騙されるから楽だよなあ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:43:21.22ID:Upc7Iftr0
>>244
ハリルが仮に選手の中に黒幕が居たとしてその人物知ってる訳が無いだろ、
協会がその選手の言う事聞くなら後で言いふらす可能性があるハリルに教える訳が無い
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:43:42.48ID:RQPenR4A0
>>243
使えないのは本田じゃなくてハリルだったと見透かされたからクビを切られたんだよ
本田の居ない時間帯で日本代表が「はりるたちのさっかぁ」をちゃんとできたか?できてないでしょ?
稚拙なカウンター見せられただけじゃん?

三年半使ってハリルはザックの遺産を消化するだけで何も築けなかった
それが露呈しただけの試合でしかなかったから監督を解任されたんだよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:44:20.95ID:JdP60wZU0
【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否して短いパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:45:12.18ID:VRKT3b900
明言してるのは(サッカーライター)であってハリル本人じゃないよな?

別に本田長谷部でもいいんだけどさ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:45:18.05ID:AHK9o1hT0
>>251
バ−カ、ホンシン言い訳が見苦しいぞ
本田の自己中で、強制したんだろ

本田はハリルに逆らえと、チームメイトまで脅すクズだぞ

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:45:36.29ID:ukBPN3V20
実際代表チームでプレーしている長谷部がこの監督ではもう無理と
判断したのは、相当チームの中で問題があったんだろう。
監督の言うことを理解してやり続けて結果が出ない状況を打開する
術をハリルは持っていないと思ったんだろう。
ハリルの信頼を得ていた長谷部の判断は重要だろう。

付け焼刃のようなサッカーをしたほうがいいのか、これまで積み上げてきた
ものを生かし将来の代表チームの為になるサッカーをするべきか西野は
難題を突きつけられたね。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:46:12.92ID:0OFW86xR0
創価信者よジェット香川を前にしたらどんな本田ガーも無力なんだよなーw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:46:21.12ID:FDAiXt2s0
腐ったリンゴの本田は、ミーティングでスマホいじっって学級崩壊かよ〜
本田の犬の長谷部も積極的に学級崩壊に協力・・・

俺たちのサッカーの日本代表は、糞すぎる・・・
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:47:04.90ID:xJ8BUu8W0
香川が活躍出来ないのはザックのせい
香川が活躍出来ないのはアギーレのせい
香川が活躍出来ないのは本田のせい
香川をトップ下で起用するハリル最高
香川が活躍出来ないのは岡崎のせい
香川が活躍出来ないのはハリルのせい
香川を外したハリル許すまじ
ハリルを首にすれば香川が活躍するはず←今ココ
香川が活躍出来ないのは西野のせい(予約)
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:47:35.84ID:j3+8Z0pZ0
選手不満は当然出てただろうし長谷部本田あたりのベテランの意見は他の選手にも影響あったのはわかるけど
不満じゃ結局解任なんてしなかったって事だよな
直接の理由はW杯メンバー選考でハリルが10番呼ぶ呼ぶ詐欺しちゃったからだよ
田嶋も本当の理由言えるわけないしコミュニケーション不足なんて歯切れの悪い事で押し通すから他が納得出来ないままグダグダ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:47:41.18ID:MLvjcxXS0
ホンシンの涙目具合がしゅごい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:48:10.50ID:Upc7Iftr0
ハリル支持してる人達が持ち上げてるOZ戦もハリルじゃ無くて
長谷部中心で修正したって話だしな、ベルギー遠征の時に大迫や
山口からも不満出てたし協会がハリル切るのは遅いけど悪くは無いんだよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:48:12.06ID:JKrVyVC20
本田の言動って日本人が一番嫌う方法だし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:48:22.77ID:fhWeMZPx0
どうこう言っても、協会に文句言ったのが
本田だろうが香川だろうが長谷部だろうが宇賀神だろうが、
協会がハリルが上手く行ってると思われれば、解任はされないだろう。

それに外国人監督なんだから、2人ぐらい協会がねじ込んできたら素直に受け入れるだろう。
最終メンバーには入れるさ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:48:42.23ID:Mfo7m9ci0
ハリル自身が最重要視してた長谷部がってのはなんか色々重いよなw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:48:49.56ID:MLvjcxXS0
ハリルのままだったら本田を見ないW杯もありえたが


本田を呼ばない監督はクビにされるんだから最初からそんな世界は無いと思うと泣ける
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:48:55.85ID:nAcPlh0D0
スマホで2ch見ながらアンチとレスバトルしてたんだろw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:49:13.92ID:YGyub+ex0
そもそもハリルは黒幕が二人だとは言ってない。最終予選のホームオージー戦の選手起用に
不満を持ってる二人の代表常連選手が居たと言っただけ。それも会見のかなり序盤に
サラッと言っただからそもそも黒幕二人説自体がおかしい。会見終盤に「しゃべり過ぎたかな」と
言う場面があるが普通に考えてあの少し前の内容が黒幕の話だと思うぞ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:50:04.16ID:WcrsOzms0
>>263
3月の遠征時に本来呼びたかった選手が7、8人いるとハリルは言った
そのなかでも吉田や酒井ゴリと並んで香川は名指しで居てほしかったと言われてたよ
この事実を無視してはいけないんじゃないかな?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:50:41.30ID:k86enkEd0
>>246
香川のスポン力なめ過ぎ

そもそもアレが本田さんを差し置いて10番つけてる時点でおかしいし
マンUに行ったときどれだけの大スポンサー団が動いたと思ってんだよ

ケガならケガでまわりにサポートさせるぐらいの事は朝飯前だわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:52:09.84ID:sVAK0QO60
ハリル発言まとめと経緯

ブルガリア戦褒める→香川出て活躍、本田ベンチ
ハリル 「ブルガリア戦の後にその選手は不満、ベルギー遠征中選抜選手の中から一人だけ不満が出た」

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」3/26
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
http://livedoor.blogimg.jp/keydrop/imgs/8/3/83d70cdf.jpg

ハリル、オージー戦褒める→香川は怪我の影響でベンチは事前に了承、本田普通にベンチ

ベルギー遠征後不満がある者が…→呼ばれてない
ウクライナ、マリ戦後→香川、吉田、清武などを呼びたかったと発言、本田はシュート0など散々な内容、その後協会は本田支持だと報道

ハリル 「最終メンバーを決めた時にある選手が入っておらずに会長や周りが騒ぎ出した」

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2

↓↓↓↓↓
・日本が大勝したブルガリア戦で不貞腐れてた選手(タコス)
・W杯出場を決めたオーストラリア戦で不満そうな2人のベテラン(タコス、ハゲ)
・マリ戦の後の夜に宿舎で起こった異変(タコス、主将)
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:52:15.20ID:JA9Phc4a0
>>1
長谷部がそういう態度示してたとして、ハリルホジッチは気付いて無いだろ
解任助言した奴を最後まで重用してるとか有り得ない
というかむしろ意味が分からない

そもそも「オーストラリア戦で不満だった…」という文脈なだったはずなのに
こんなのに騙される奴はアホ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:52:16.45ID:pD9XRCPf0
>>269
一年前からメキシコにいきクラブW杯らどんだけ金つぎ込んどんねん、プロフェッショナルも密着して備えてんのにと。各方面ならの圧力があったけどハリルはそいつらに切れてたからな
ハリル解雇せざるを得なかった
ザックみたいに操り人形なら良かったんだが
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:52:44.48ID:dMa3iOTQ0
2人って香川と本田じゃなくて長谷部と本田ってことか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:52:45.84ID:kP2GLUoy0
>>262
そりゃこんなごり押し続けてたら誰も見なくなるわな…
そういえばアギーレもゴミ10アウト柴崎インの「香川外し」の兆候見えた途端切られた気もするなww
あの八百長裁判だかはその後結局どうなったんだ??
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:52:48.15ID:ywafRjC70
本田ってなんでこんなに協調性が無いの?
他と違う俺カッケーとか思ってんの?30過ぎて
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:53:25.38ID:AHK9o1hT0
クズ本田の悪事が繰り返される

【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、自分を生かすよう俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否してパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:53:28.44ID:MLvjcxXS0
>>272
マリ戦の後、一夜空けると不満の選手がいるから気を付けた方が良いと伝えられたんだよな

そしてそれにハリルは分かってると返しその選手とは友好的な話しをしたと会見で言ったが

マリ戦の後、選手達だけでミーティングをしようとしてハリルが拒否した話しを見れば
ハリルが不満の選集を把握してるのも理解できるw
あの合宿で選手達を動かせる立場の奴だろうなw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:53:29.07ID:JA9Phc4a0
>>279
お気に入りの野球でも観てろよ。馬鹿は
それで良いんだろ?大谷と清宮でギャーギャー言ってろよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:53:43.09ID:5lRXWZKs0
本田はともかく長谷部にダメと思われるんじゃ相当空気悪かったんじゃないか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:55:06.24ID:K0qSRR8o0
>>268
長谷部は一本気で硬派な男だし大局を見ているからな
欧州で評判最悪のマガトも経験して
どういう監督が駄目監督かも分かっている

長谷部の駄目監督レーダーにハリルホジッチが引っかかったんだろうね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:55:12.69ID:FKhCFSpx0
本田ガー、安倍ガー言うてる奴は、チョソで間違いないな。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:55:24.02ID:CHSMZcdN0
ここまできたら
中島 森岡 堂安
原口 井手口 本田
これで良い
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:55:55.63ID:T8oECCof0
>>202
本田工作員も大変だな
可能性があるからスタッフを派遣させていた場所だろ
メキシコには派遣する必要がなかったらしいけど
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:56:05.17ID:AHK9o1hT0
ハリルの戦術に反抗していたのはクズ本田
本田「俺たちのパスサッカーをするにはハリルは邪魔だった」

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
中でも本田は昨年からハリル流のカウンター戦術に不満を表明し、パスサッカーの利点を訴えている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/696097/
本田はハリル戦術に不満「僕は良いとは思っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/668395/
俺を生かせ!戦術変えろ!本田がハリル監督に直談判決意
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161109/jpn16110905040003-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:56:07.72ID:0cJboD3n0
ミーティング中にスマホって本当なのかな
ありえない行為なんだけども
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:56:43.56ID:MLvjcxXS0
>>286
ハリルは本田を外した
NZ戦の時
チームの雰囲気が良くなったと言ってたな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:56:57.46ID:ahH/lPsa0
何故日本の選手は縦に早いパスが嫌なんだ?
どのクラブもカウンター全盛だろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:57:37.82ID:5wS1ci1u0
トップ下は 自分の家と語る
 ↓
ミランでトップ下やって何もできず
 ↓
イタリアメディアに(リアルの)自分の家にいろと言われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況