X



【サッカー】立て続けに辞めるスタッフ… J2最下位の京都サンガ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2018/05/10(木) 13:07:19.52ID:CAP_USER9
<記者席コラム>サンガ考

 京都サンガがかつてないほどの低迷にあえいでいる。J2で最下位に落ち、布部監督は退任。ホームゲームの観客数も伸びず、京都スタジアム建設の機運に水を差しかねない。J1にいたころには考えられない事態だ。
 要因はさまざま言われる。戦術、采配、選手層、編成、強化費の削減…。どれも絡んでいるのだろうが、トップチームだけの問題でないような気がする。
 昨年から今年にかけて、記者の知る限り、クラブのスタッフが4人退職した。いずれも広報や営業などで10年前後勤務してきた人たち。去り際、このクラブに漂う閉そく感を口にしていた。重労働の割に低賃金とされるプロスポーツ業界は人材の流動性が激しいが、ここまで立て続けに辞めるのは記憶にない。
 私たちが目にするトップチームは、クラブの大切なシンボルでありこそすれ、全てではない。例えるなら、遠くからでも見渡せる城の天守閣。けれども石垣(社員)が崩れていては傾き、武将(選手)は存分に働けない。
 問われているのは、クラブの総合力。つかさどる「城主」の責任は重い。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000009-kyt-spo
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:08:22.17ID:7wh9Wlaz0
チーム解散待った無し
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:10:25.03ID:XRfpYABN0
亀岡アユモドキーズとして再出発や!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:12:13.91ID:nj+fBOTN0
グランパスから出た人が行ってるイメージ。
つまりグランパス降格原因を作った人があつまってしまったのでは。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:13:06.24ID:m/6XSvqR0
Jは実質ボラみたいな金しか貰えないんだろ 
気持ちだけで続けるのには無理があるな 
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:15:17.45ID:w4dj+v7o0
ラモスの呪い

ラモスが関わったチームはおかしくなる wwwww

ご存知かな wwwww
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:15:24.08ID:DeV7BUqt0
チームがばらばらでおます!
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:16:16.35ID:uTL/FUpG0
選手はJ3に落ちても気に入らなければ移籍すればいいだけ、
クラブは赤字出ても税金にたかればいいだけ。
何の問題もないな。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:17:28.33ID:iG0ysXzZ0
フロント崩壊過ぎるだろ
もう長崎みたいに稲森自ら乗り込んだ方がいんじゃね?
むりか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:17:57.73ID:DeV7BUqt0
白河法皇 「賀茂河の水、双六の賽、山法師、山河の勝ち星、是ぞわが心にかなわぬもの」
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:18:11.14ID:b/IBae710
現フロントの体制とかロクに言及しないで糞ポエムで文字埋めるスカスカのゴミ記事。こんなんだからスポーツジャーナリズムがエロ芸能の延長として馬鹿にされるんだよ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:18:23.48ID:iG0ysXzZ0
最近のJリーグってフロントの影響もろに順位に出てるところ多いよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:18:49.69ID:Yx/5UdtE0
J3に落ちそうなクラブなら京都で別の仕事探した方がいいからな
向こう30年でJ1上がれる保証ないし
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:19:55.26ID:Ezf1mjC60
昔はJ1に居たこともあったのにな
ヴェルディとかJ1で優勝経験もあるけど今の子供に言っても信じないだろうな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:21:57.12ID:dkNUzo3/0
J1のクラブでもフロントは月20万円程度でしかも現場に駆り出される、契約社員に至っては月15万円
J2のクラブなんてもっと悲惨だろうな
daznマネーで選手の年俸が上がるのはいいけどスタッフの待遇も良くしてやれよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:22:19.63ID:T9Jawzl50
J1にいた頃っていつの話だよw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:22:35.52ID:Jn5Sikc/0
そういや草津って今どうなってるの?
後援会だか何かでかなり酷いことになってるって前に目にしたけど
乗っ取りとかそういうたぐいの話
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:22:56.98ID:KmmYDNMI0
>>25
愛媛は粉飾あったが讃岐はフロントそんな悪影響及ぼしてるとは思わんけどな。

練習所のこと言ってるならあれはフロントだけの問題ではない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:23:04.36ID:a5Ga/Nk90
J3のチームのスタッフなんてボランティアみたいなもんだからな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:23:07.47ID:0BZHWous0
スタつくると成績が落ちるジンクスがあるなら
スタつくる前に成績を落とすんじゃ!
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:23:44.40ID:w4dj+v7o0
ジャパネット長崎は、スタッフの待遇もう少しいいらしい。
社長が、スタッフを増員したらしい。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:23:57.52ID:NvFXlJqH0
スポンサーはどこよ?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:24:25.80ID:dkNUzo3/0
>>39
J2ライセンス持ってないJ3クラブは選手ですらボランティアみたいなもんだからなぁ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:25:35.13ID:UnFDDy630
>>31
あそこは負けが込んで「非常にクルピー」って言う社長がいるから余裕ですよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:25:44.64ID:Dr/wrtCw0
サンフレッチェを誘致して新スタジアムを使ってもらったらWINWINだな
サンフレッチェはカープにお熱の自治体と広島市民とおさらばできるし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:26:26.71ID:c/6P6jbq0
■京都サ○ガスタッフ募集■
アットホームな職場です
親切丁寧に指導します
未経験者歓迎
業界シェアNo.1
夢に向かって頑張りましょう
必要なのはやる気と笑顔
スタッフが生き生きと働く明るい職場です。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:26:44.89ID:QsKb7iZB0
サカ豚またしても足下すくわれ後ろから撃たれてるなw

焼豚煽りばかりしてるからこうなる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:26:46.12ID:UXjaSnqZ0
>>48
サンフレッチェ「使うけど金は出さんぞ」
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:27:21.65ID:DTH1YXO20
これは京都人の気質が大きく影響している
プライドだけは高い
見栄っ張りで偏屈
新しい意見を取り入れない
問題が生じたら案外その場しのぎ
でも良い人も多いよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:27:25.78ID:b/BGztW90
急に弱くなったよね。自前の若手と旧ビッグネームの獲得で成り立ってたチームだから
不安定ではあったけど、ここ数年の落ちこぼれ方は異様だった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:30:29.55ID:IxRvuRLZ0
>>22
海外クラブでもフロントがクソ揃いだと急に強豪クラブが落ちたりする
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:31:40.27ID:hDeaONe+0
>>18
J3に落ちるようなクラブの選手が
条件を落とさずに移籍できると
思ってるのか
そんな甘い世界じゃない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:31:52.78ID:iGOR74BnO
天皇賞優勝したこともあったのにこの落ちぶれようは酷い。
新スタジアムもこんなチームには勿体ないし、もう西京極残留でええやろ。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:32:24.12ID:5kCIOyId0
>>43
京セラ!
任天堂!
ワコール!
大和証券!
京都銀行!
au!
日本電産!
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:32:27.00ID:NCHo4EbQ0
タカタが社長を兼任すりゃいい。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:33:29.23ID:9bQLAgjk0
J1は広島が首位で名古屋がビリ
J2はヒロシマモドキが首位でナゴヤモドキがビリ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:34:41.02ID:LInIhqgq0
>>53
京都は腹黒で陰湿なんだよ
組織が旧態依然すぎる

悪しき伝統に縛られすぎて頭おかしい

大阪持ち上げるように見せといて実際は大阪はじめ他の関西見下してるし

あの太鼓持ちの高橋見れば、京都の腹黒さがよーく分かるw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:44.94ID:HT70eghb0
ガンバも左遷された社長で明らかにやる気無いよな
やる気のない親会社システムいい加減にしてほしい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:38:48.33ID:B1wqj0mR0
>>16
ちゃんとまとまっておすぇ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:09.30ID:bZ0mKezA0
任天堂が渋ちん過ぎる
他のチームは景気のいい話たくさんあるのに
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:28.88ID:5zsYMH6g0
>>48
新国立でいいぞ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:48.24ID:VgBbGvCe0
でも、その退社したスタッフ達も京都暗黒時代の片棒を担いでたとも言えるから
なんとも言えないわ
膿を出してる最中かもしれないし
まぁ、京都サポじゃないんでどうでもいいけどさ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:40:26.65ID:vd5MVjfK0
>>10
アッー!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:45:33.20ID:t9+seS4a0
学生の頃サッカーで地元で名を馳せてた奴がいて、プロからの誘いがあればどこでも行くって言って、当時最下位だったサンガでも喜んで行くって言ってたな。
そういう世界なんだなプロって。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:47:02.51ID:YPFJoKtt0
サンガの問題は地味なところ
あとSNSの発信・拡散が下手
マスコミにも(闘莉王や岩崎いるが)あまり
取り上げてもらえないし(試合中継以外のところ)

亀岡スタジアム出来るころには京セラ撤退して
J3から再スタートすりゃいいさ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:47:50.74ID:j12V25lW0
大分がJ3に落ちてきた時も驚いたが、京都だともっとびっくりだな
J3が華やかになって(?)いいんでね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:25.43ID:14od6r3K0
ゴール前でパス回しする、0721フットボールならねえ。J3まっしぐらだね(笑)
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:51.66ID:ju4LJS720
今年は知らんが、去年はほんと低レベルのサッカーしてたよな
あれがプロなら部活中学生もプロだわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:53.78ID:LInIhqgq0
京都ハンナリーズの方が人気あるw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:49:13.64ID:PpAY1Sjr0
京セラ、任天堂の本気を出させるための作戦に決まってんだろ
ジャパネットコース間違いなし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:53:02.18ID:LInIhqgq0
パク・チソンがキャリアはじめたとこだろ
そっから攻めて行けw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:55:07.00ID:quR+VkHU0
>>1
京都人にとっては 蹴鞠 >> サッカー だから
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:55:38.47ID:auWQ+41x0
亀岡サンガとしてJ3から再出発してほしい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:56:22.83ID:quR+VkHU0
湘南ベルマーレみたいに在チョンを監督にして 

点取れない韓国人フォワードを使い続ければ人気でるよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:57:28.75ID:wRMnu+Jw0
アユモドキの呪い
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 13:58:49.29ID:eYVFk5320
貧困にあえぐクラブが多いなか、京セラ、任天堂と大スポンサーがいてこのありさま
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:00:15.48ID:l86gxmsO0
亀岡みたいな所にスタジアム作って客来んの?
京都に住んでた頃あんな所全然行かんかったぞ
遠征してくるアウェイサポなら京都駅を基準に物考えるから問題ないだろうけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:01:12.88ID:SoXdPzcw0
新球技場できるんだから古い奴はいらんってことなんやろw

>>94
所詮Jリーグだからな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:01:17.96ID:xOXC/qki0
蹴鞠の文化だからゴールする概念がないんだろな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:03:16.01ID:SoXdPzcw0
>>96
クラブやJリーグとしては客が入るよりサッカー専用球技場が欲しいってだけだからな
サッカーは文化だから自治体や地元企業が支援すべき
って考えだから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:03:21.99ID:tleqNbOM0
>>94
スポンサーがいても、フロントがそのスポンサー企業の出向先、天下り先だったり、現場スタッフ人事がスポンサー企業内部の権力争いの場になったり、とかだとボロボロになるな。
サッカーに限らず。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:04:15.78ID:auWQ+41x0
京都から30分でキャパ1,000ぐらいの野外ライブ会場としてはいい感じじゃね?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:04:58.65ID:UN1iMAVGO
KBS京都のパープルサンガのCMの「(((京都、パープルサンガ)))」と
はぎや整形のCMの「(((はぎや整形)))」って似てるよね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:05:06.78ID:auWQ+41x0
>>102
1,000じゃないや10,000
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:05:13.19ID:SoXdPzcw0
>>101
一昔前のプロ野球フロントのようなクラブフロント増えたよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:08:26.73ID:cxS9PgSY0
>>100
Jリーグ発足当初は
プロの稼ぎで地域社会にスポーツ施設を整備する
こんな事を言ってたそうなのにね

Jリーグってやっぱり失敗作? 四半世紀やってもこれって
サンガの場合は実業団色が強いから、経営的にプロとして自立出来ていない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:08:30.14ID:9kWg0+ZR0
>>96
来るわけないだろ、スタジアム建設はチームはなれて、
政治屋の利権の道具になってるからな、
場所なんかどうでもよかった、場所選定で金が、業者選定で金がだからなぁ
建てることが目的で建てたらあとはどーでもいい感じだ。

ガンバのとこは場所決まってて、業者もコンペ、キャッシュフローも、
金集める目的でなくて募金形式にしてスケルトン化したら、
一銭も議員に金はいらなかったから、嫌がらせで着工8年延びたけどね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:09:09.78ID:LInIhqgq0
京都の人間って古都だの京大だの京セラだの任天堂だの
なんか「うちらはよそとちゃう」って鼻持ちならないプライドが見え隠れすんだよ

口では謙虚だが、態度は全然謙虚じゃないって言うか

大阪みたいにケツ蹴るサポとかいねーし今だに身分制あるみたいな風通しの悪い土地よ
なまじ元日本代表クラスが集めて安心するというかブランドに弱いというか必死さが全くない

そもそも京都ってあんだけ学生おって大した選手が集まらないってのが不思議
立命館や同志社とか東山とか橘のサッカーの方が強いんじゃねーか言うぐらいサンガ弱い
ポテンシャルを生かしきれてないとこが一番の問題よ

くだらんプライド捨てて、京都のために頑張ってくれる人、大歓迎!みたいなノリで地域一丸となって盛り上げないと
亀岡なんかあんな何もないとこにスタジアム作ってサポ来るん?城陽でも閑散としてたのに

観光客ばっか誘致すんのが能じゃねーんだし、地元をもっと大事にしろと思う
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:13:13.39ID:auWQ+41x0
>>110
別にサンガいらないし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:14:47.10ID:G0dx79H40
あの国の法則から逃れられないクラブ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:14:59.87ID:YPFJoKtt0
サンガに限らずカターレや愛媛FC、ギラヴァンツもやばいよ。
そのうちまた潰れるJリーグチーム出て来そう。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:15:55.55ID:HydxFF0z0
京都のやつってクズばっかりだからな
残当
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:19:09.80ID:YPFJoKtt0
稲盛が死んだらここぞとばかり暴露合戦になるなw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:20:03.76ID:LInIhqgq0
>>112
それだよ
全国どこも「地元にクラブを!」と言う中で
「いらねーし」と言えるとこが京都がクラブと地域の一体化をないがしろにしてた証拠よ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:20:13.17ID:HT70eghb0
>>94
仕組み的にどこかが浮上したら
どこかが下がってる状態だからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:22:11.80ID:auWQ+41x0
>>119
いらないのに「一体化をないがしろにした」って言われても

いらないものはいらないだろ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:23:52.08ID:z9rvHqS/O
>>109
北九州と京都の方が面白そう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:25:01.02ID:g4dUBmHi0
元々最弱で有名なチームでなかったっけ?
それなりに強くなってそこからまた低迷てか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:25:22.41ID:U6IUjw1H0
一時期内紛みたいなのが言われてたザスパは今どうなってんの
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:25:35.00ID:soLfoA/X0
フリューゲルスの時は、J2が無かったのでマリノスと合併するしか無かった
今は3部まであるので、経営難になったら3部まで落ちればいいだけ
YS横浜が年間3千万で運営したこともある
大分も借金で一時はJ3まで落ちて、立て直した
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:27:20.82ID:8LxlsgSR0
なんだよ、便乗して京都人叩きの馬鹿が少々居て笑えるわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:27:35.50ID:yRWQJ1ui0
いま京都ならBリーグのハンナリーズの方が勢いもあっていいよ
プレーオフにも進出したしサンガより未来あるわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:27:53.00ID:XtKaf16o0
>>119
別にサッカーが無くても今の季節は外国人観光客で嬉しい悲鳴
学生スポーツはラグビーと駅伝があってプロサッカーは要らない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:28:25.78ID:pH5l88xC0
京セラとか任天堂がついてるのに情けない

まぁ、J1最下位はトヨタのグランパスだけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:28:29.08ID:Cram/VCN0
サンフレッチェ招致すれば良いじゃん同じ紫だしちょっと陰湿な民族性も有ってるし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:29:30.36ID:yRWQJ1ui0
サンガがなくても困らないのは事実だなー
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:29:48.49ID:XtKaf16o0
>>128
大分の場合は立て直したというより自治体が1億円の補助金を支給したからじゃないの?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:31:10.97ID:LInIhqgq0
>>121
いっぺん地方のクラブ見に行ってみ
退職したじーさんばーさんとかが地元クラブのユニとか着て交通整理とかしてるし必死に応援してるから
岡山とか長崎とか鳥栖とか弱くても地元サポに愛されてる
そりゃ強くなるで
京都は任天堂や京セラという大企業の支えまであるのに弱いのはサポの無関心も理由の一つよ
俺に言わせれば、贅沢な悩みよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:31:11.21ID:Iyhdm3wN0
京都はスポーツが根付かないもんな
京都出身の有名プロスポーツ選手がいない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:31:22.70ID:soLfoA/X0
結局、金で良い選手集めても、それだけじゃ勝てない
地元の熱意、みたいな見えざるエネルギーが必要
新潟がJ2に落ちたのは、熱が引いたから
長崎がJ1に上がったのは、勢いがあったから
名古屋がなぜ勝てないかというと、もう名古屋には熱が無いんだ
J2にいるべきクラブになった
意地で昇格したけど、もうJ1は無理
高額なブラジル人獲ってきても、どーしようもない
ガンバも浦和も客が減ってる
熱が引いてるんだよ
だから勝ててない
その熱は、川崎とか札幌に移った
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:32:17.49ID:iFe2NN1/0
ってか、もう解散しろや
亀岡のスタも白紙に戻せや
続けるなら、名前も亀岡サンガに変えろや
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:35:44.42ID:r3W7co9w0
ここの親会社ってサンガリアだっけ?
ライバルの神戸居留地はイニエスタ取ろうってのに、こっちはJ2下位かよ
もうちょっとチーム運営に本気出してほしいわ
俺も杜仲茶飲んで応援すっから
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:36:06.85ID:iFe2NN1/0
>>139
サッカーで言えば、釜本とか柱谷兄弟とかは京都出身やで

京都にプロスポーツが根付かないのは、同意やけどw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:36:32.19ID:TaWutvmX0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:36:45.73ID:aEZ/D9cq0
京都でプロスポーツって合わないんだろうな。
野球も黎明期に出てるし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:37:26.41ID:TxuDbGJt0
この頃が最強だった

     黒部 大黒

パクチソン            松井

       遠藤 シーラス

佐藤    闘莉王 シジクレイ  西田

           菅野 

       
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:37:43.55ID:auWQ+41x0
>>138
いらないって言ってるのになんで押し付けようとするのか謎
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:38:38.40ID:DTH1YXO20
京都という街は他の地方都市と違って誇る物もあるし、絶えず全国から注目を浴びる立場だからな
別にサッカーが強いとか弱いとか話題になってもならなくても関係ない
歴史と伝統さえ守ってればOK
形だけのサッカーチームがあればまあ良しとするかって感覚
サッカー?
そんなもん千年続いたら考える
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:39:00.44ID:Txa3r6op0
>>49
一番応募しちゃいけない企業の求人広告やんwwww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:39:00.77ID:vfp2Ghut0
J3中位下位になると気が楽だぞ
降格無いからな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:39:31.44ID:LInIhqgq0
>>150
地元愛ねーんだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:40:18.50ID:ccrzterG0
フロントがアホやとサッカー出来へん

監督が辞めたぞ
石丸を追い出して布部を監督に据えた連中も一緒に辞めろ

社長と編成部長、お前らの事だからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:41:38.85ID:cxS9PgSY0
CSRの一環だったら、別にJ1に拘る理由も無いしね
そもそも、プロである必要があるのかどうかも

地域社会活動 | 社会貢献活動 | CSR活動(社会·環境への取り組み) | 京セラ株式会社
https://www.kyocera.co.jp/ecology/contribution/community.html

プロサッカーチーム「京都サンガF.C.」の支援

1994年、「ぜひ京の地にプロサッカーチームを」との市民から沸き起こった期待に応え、
地域活性化のために役立つことが地元企業としての責任と考え、
「京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)」の創設を支援。
グループをあげてサポートしています。

京都少年サッカー選手権大会「サンガカップ」や、
18歳以下の選手を対象にした育成プロジェクトなども支援しています。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:42:26.95ID:yRWQJ1ui0
地元愛=サンガ愛じゃねーからな
ハンナリーズに移った人も多い
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:42:29.93ID:mhfcptg20
もし 亀岡に移って 数年後
亀岡市民の熱狂的応援とサポートで盛り返したとしても
そうなったらそうなったで 尚更 京都市民の関心は薄れるだろうな
 
 亀岡のお方が応援して強くならはったんやから
どーぞこれからも亀岡で頑張っておくれやす
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:43:03.75ID:t9+seS4a0
某有名チームのマネージャーと昔ちょっち喋ったことあるけど、海外でやる大会で勝ち進んでも給料アップしないんだってなw
それが全体的にモチベーション低い原因の一つでもあるらしい。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:44:24.92ID:XtKaf16o0
>>160
地域貢献や社会貢献が活動のメインなら別にプロサッカー事業は要らないしな
どうしてもというならユースや少年サッカー団だけ作っておいて
ユース内部に他のプロサッカークラブへの就職斡旋窓口を作って
高校大学卒業のユース出身者にサッカークラブを斡旋すればいいだけ、
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:45:13.34ID:1VTMKuRW0
ワイがクラブ買って補強した方がええんか?

J2ではなかなか連れて来れないからな…
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:45:56.60ID:iFe2NN1/0
Jリーグのサッカーよりも、駅伝とか学生のラグビーやアメフトの方がまだ
見に行く奴が多い気がする・・・ あくまでイメージやけどw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:46:44.86ID:YPFJoKtt0
新日のユークス・ブシロード
ベイスターズのDeNA
これらのように買収して立て直したら神扱いされるチャンス
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:47:40.65ID:IdqbSqkoO
Jリーグブームに乗って25万?の署名集めて参入したけど開幕からの連敗記録作ってた失望させた
天皇杯優勝で盛り返しかけたがその年のリーグ戦がボロボロで完全に要らない子に
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:47:56.38ID:LInIhqgq0
ハンナリーズは西地区2位と強いからまだ人気あるだけで
京都はブランド志向なんだなと思う
弱いチームを強くするからクラブ経営は楽しいのにってそれを理解できない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:48:22.86ID:soLfoA/X0
つうか
別に3部でも良いわけよ
年間5億くらいの規模に落ち着いて、育成に専念して
京都出身のサッカー選手を増やしてく
そういう役目もある
クラブ自体が人気ある必要はない
森岡はベルギーで頑張ってるが、ああいう選手を発掘育成行けばいい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:48:25.00ID:C5K7CREc0
チームがバラバラじゃねえか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:49:46.40ID:iZ+DD6ES0
>>97
マルクス、トゥーリオ、ムルザニ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:50:13.05ID:LInIhqgq0
>>152
蹴鞠の国がサッカー弱いってどうよw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:51:10.73ID:3+CqCPSD0
そもそも日本人にサッカーは向いてない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:51:22.10ID:fqx/zBhj0
久保、駒井、奥川、宮吉、原川…
ユース生え抜きは出てきてるんだがあっさりと京都での昇格を諦めて移籍するあたりここで続けても先が見えないと判断されてるんだよな
クラブの指針が見えないと昇格は難しい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:52:40.00ID:cxS9PgSY0
>>171
市民株主みたいになっても
どこまでクラブ経営に影響を及ぼせるんだか

プロスポーツなんてたかが娯楽なんだから
楽しめるだけの価値があれば見に行くし、そうでなければ見向きしない
こういう単純明快なものの中で人気を得られるかどうかだよ
サンガは、それだけのものを示せていないだけ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:53:04.99ID:XtKaf16o0
>>179
サッカー選手にとってJクラブは自らをステップアップさせるための踏み台じゃん
クラブそのものに愛着を持ってる選手はほとんどいないよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:53:51.88ID:YPFJoKtt0
そのうちサッカーチームを破壊した企業京セラとして連載が始まるねw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:54:00.12ID:auWQ+41x0
>>180
Jリーグ自体がボランティアってのを体よく使いすぎなんだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:57:28.91ID:XtKaf16o0
>>183
そんなにボランティアが大事ならボランティアだけ真剣にやってれば?と思ってる
ボランティア >プロサッカー なら無理してプロサッカーをする必要ないし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 14:57:49.84ID:LInIhqgq0
京都のこの閉鎖性や閉塞感が嫌だ
なぜだ?
盆地だからかw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:00:03.73ID:Ws7ZmuUi0
試合中選手が布部に対して
「どうすりゃいいんだ!」ってジェスチャーしてるな最近
なんも監督しての方針ないんだろうw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:01:20.56ID:BUccKZTz0
>>184
札幌は過去にフロントが色々問題だったからなぁ
そこをちゃんと反省してしっかり立て直した
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:01:38.62ID:Qa9E+Vhg0
敗軍の将 兵を語るはよ

「京セラにKDDI、そしてJAL再建…恐るべき稲盛経営」

天下人やったのにサンガのせいでボロクソですやんか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:01:41.05ID:LInIhqgq0
今、関西のJで戦えてるのってガンバ、セレッソ、ヴィッセルだけだろ
京都、滋賀、奈良、和歌山の空気感ハンパねーし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:01:49.25ID:aT9D2xA20
>>67
そういうやる気のない見掛け倒しの大企業クラブはドンドン淘汰されていけば良いよ。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:01:55.45ID:Ox5MRl6b0
スタッフ4人辞めたってのは
おそらく強化費削られてスタッフの給料削ったんだろな
一番やっちゃいけないことだわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:02:48.60ID:XtKaf16o0
>>188
サッカーって選手が自発的に動いて試合をするから監督とか要らないでしょ
実際、日本代表は監督の方針に反抗して選手が自分たちのサッカーをやってるんだし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:03:18.77ID:BEqnQX9V0
さっきから「地元サポに非ずんば人に非ず」みたいな物言いで必死になってる奴何なん?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:04:36.72ID:XtKaf16o0
>>192
やる気が無くても下のカテゴリに落ちるだけで
経営的には自治体が支援してくれるから
クラブの経営破綻なんてありえないし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:05:26.58ID:t9+seS4a0
サッカーは選手はともかくスタッフの給料はほとんど普通のサラリーマンみたいらしいね。
昔合ったマネージャーも恐らく仕事と待遇に見合わないから別の道を模索してたんだろ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:05:32.69ID:Qa9E+Vhg0
>172 森岡は神戸の選手やぞ サンガは小学校の時やんけ・・・図々しいなお前 ユースにも通ってないのに何が発掘やねん
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:07:23.34ID:YPFJoKtt0
京都サンガとカターレ富山が一番やばい。
どちらも大企業頼みで地域とのつながりが希薄
年々成績も落ち込んで動員も減る、サポもファンも減る
富山なんてこの前秋田にボロ負けしていてサポが応援放棄して
子供たち数人が音頭取って応援していたんだぜ.....
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:07:29.35ID:YDW+bzSt0
>>198
>サッカーは選手はともかくスタッフの給料はほとんど普通のサラリーマンみたいらしいね。

普通のサラリーマンどころか身分に保証のない契約社員みたいなものだろう。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:07:35.09ID:soLfoA/X0
J3は逆に、年間2億とか規模が小さいから地元の中小企業が支えてるぞ
自治体は金出してない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:08:08.97ID:mBj74d1E0
京都人は阪神タイガースしか興味ないしw
サッカーとか土台無理な話w
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:08:23.38ID:HPrtM4em0
京都の強化部長はブーイングしたサポーターに詰めよって逆ギレだからなwそりゃあ辞める奴が出てきて当然
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:08:35.76ID:uCjLd1u80
スポンサー居るのにずっと低迷したままなんだから、そういう計画なんじゃないのw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:11:19.07ID:LInIhqgq0
ユースに力入れてるクラブは、ユース出身選手を上のチームに高額で売却して、
それを資金に凄い外人補強するなり、かつてのユース出身者を呼びもどしたりして
チームを強化するのが基本なんだが、大した外人はいねーし、戻ってくれねーしで
何のために育成しているのやら
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:12:17.57ID:iFe2NN1/0
>>176
だよな、ラグビーは最近下火かも知らんけどw




家長だ、宇佐美だ、長岡京の辺りは、サンガよりもガンバに行くだろ?
アクセスの関係上だろうけどw
地元愛とか何それ?感覚だよな、選手も客も
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:12:56.08ID:LInIhqgq0
京都はサポーターを大事にしない土地だからな
そりゃ無関心な連中が増えるのもやむをえない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:14:39.15ID:auWQ+41x0
>>212
サポーターをサポートすんのかよw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:15:35.79ID:bavjOlNZ0
加藤Qが去ってからボロボロになって行った印象がある。今このチーム応援出来る人ってドMに違いない。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:16:47.37ID:+xjhL5X80
>>152
紫光クラブなら歴史あったんだけどなあ
もうサンガとは接点無くなったでしょうね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:17:16.16ID:LInIhqgq0
>>213
いや、強化部長しかりクラブの幹部どもはサポーターを大事にしないってことよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:18:29.78ID:XtKaf16o0
>>217
サポーターと言えば聞こえはいいがようは安い年間パスで何度も来てる常連じゃん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:18:34.70ID:cxS9PgSY0
そもそも、地元愛云々をクラブ側が言っちゃおしまいよ
愛は強制するものじゃないし、愛される努力をしないと
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:18:58.50ID:iFe2NN1/0
>>216
紫光クラブがサンガになったんじゃなかったっけか?

パープルサンガのパープルって紫光の紫じゃなかったの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:22:25.01ID:uWzYUe/j0
パープーサンガっ!パープーサンガっ!
って歌えなくなったからや…
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:23:13.38ID:+xjhL5X80
>>220
レスはごもっともですがパープルを取ったのが紫光クラブからの流れを切るのが理由の一つですから、サンガになってずいぶん経ちますからね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:23:14.30ID:LInIhqgq0
>>219
それ
組織が旧態依然すぎて地元に受け入れられる努力が足りてない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:23:14.32ID:LInIhqgq0
>>219
それ
組織が旧態依然すぎて地元に受け入れられる努力が足りてない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:24:38.85ID:XXvjqAxO0
京都はJ2のイメージしかない
千葉福岡は入れ替え戦を盛り上げたりしたこともあるのに
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:25:01.74ID:YmB3b1lX0
J1にいた時期のことを思い出せないなぁ
昇格してはすぐに降格してるような
本拠地移転で亀岡サンガになるし興味のある人も周りにいないという
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:28:47.03ID:iFe2NN1/0
>>224
>紫光クラブからの流れを切るのが理由の一つですから


へー、知りませんでしたw
今、ググったら、紫光クラブは別に存在してますね、別れた形で
いや、俄かですみません
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:31:52.42ID:J1x3PWaz0
安心してください。
J3は今年も沼津や秋田が調子いいし、YSCCや福島なんかも上がってきてるから。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:34:51.52ID:Q2Xw86x60
>>220
サンガと紫光は仲悪いみたいだよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:36:19.20ID:UOXrt3yb0
>>206
実際住んでると阪神も人気ないよ
サンガも全く人気なし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:36:36.93ID:8aSJv8dLO
>>22
ザスパやろなあ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:36:54.89ID:YPFJoKtt0
大木の時に上がれなかったのが今の惨状。
いま監督している岐阜の方が京都よりも盛り上がっているしね。
既にJリーグ側も身売り先探す手伝いしてんじゃないの。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:37:56.02ID:j3otM3400
アメスポは先ず優秀な裏方スタッフ集めることから始めるからなあ
日本は、その辺りは軽視しすぎるわな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:44:01.90ID:YPFJoKtt0
横浜フリューゲルス以来の悲劇が現実味を。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:48:35.12ID:M3aP/FbI0
スプーに支配されたサンガ

スプーを厄払いしないと浮かばれないww
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:48:50.08ID:C5K7CREc0
ちゃんとまとまてるよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:50:25.64ID:QQB1QALO0
今季はボールを保持してパスをつなぐ、組織的なサッカーを意識する。

選手らが「目指す方向は間違っていない」と強調するように、主導権を握る試合もあった。
しかし、戦術の理解不足や個人のミスも目立ち、機能しているとは言えない。
http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20180425000129
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:50:45.68ID:AjpdLis90
J3に落ちたところでサポ以外は大して気にしないだろ
もう人気ないの通り越して地元民は関心がないんじゃないだろうか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:50:55.34ID:UOXrt3yb0
スタ要らんのにもう作り始めてるよな
誰も行かないのに悲惨すぎる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:51:07.15ID:oSn22Tlg0
外資okにしたら?金ガンガンつこうて、ようけええ選手取れるで?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:54:27.72ID:0iVtIG4V0
ラモスが悪い
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:54:33.78ID:gyuSXOa60
>>227
2016年、サンガはセレッソと昇格プレーオフを戦い引き分けた。
セレッソの方がリーグ戦順位が上だったので
セレッソが勝ち上がり、決勝では岡山に勝ってJ1復帰

セレッソは2017年のJ1で3位、ルヴァン・天皇杯2冠を達成
一方サンガは、真っ逆さまに落ちて行った。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:54:47.47ID:Yi6DIQwK0
ぶっちゃけ小島に嫌気さした連中が大量に退職しただけだぞ
いわば野口に近い社員らが反旗ひるがえしただけ
つか天皇杯優勝メンバーを甘やかしてクラブの要職に付けさした今井時代からおかしかったがね
山中が社長になってから完全にぐちゃぐちゃになったが
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:55:27.91ID:Maj01X4u0
そら八つ当たりで、責任おっかぶせてばかりだからだろ

とっとと余所いったほうがマシ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:56:52.98ID:cxS9PgSY0
>>252
北九sy…
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:57:07.47ID:Yi6DIQwK0
あと京都の財政難な、いまだにカズらがいた3セク経営時代の巨額負債を塩漬けしてるだけで
これが経営の足枷になったまま。去年はあわや債務超過になりかけた
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 15:58:12.93ID:gyuSXOa60
>>215
サンガのサポーターミーティング(2016年)の議事録で、
2015年のセレッソに嫌気がさして
先輩に誘われてサンガに鞍替えしたサポが居るという…
彼は今、どうしているのだろうか…

この鞍替えしたサポが疫病神だったのではないか?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:01:37.21ID:ItBth7rV0
>>1
京のなよなよした連中が関東武者に勝てるはずがないなw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:02:56.23ID:WColEHfq0
源流を辿ればJクラブの中で最古の歴史があるんだよねここ?(確か2番目が札幌)

どうしてこうなったかなー
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:06:30.21ID:Wu5nLr3A0
>>128
フリューゲルスの時は翌年からJ2出来るんだからJ2だってあったよ
ただ全日空がJ2のスポンサーなんかやっても金の無駄だし
ってことで合併しただけ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:06:58.36ID:IUcqOUqD0
石崎監督の時にJ1上がっていればな PO毎年敗退してた頃

その後石丸で6位でPO敗退したが、メンバーもやっているサッカーも
そんなに悪くなかった

しかし石丸解任して 新GMが連れてきた監督初体験の布部になったら
石丸時代のメンバーと選手がごっそり変わって 名古屋から連れてきた
選手と新卒中心のメンバーになり グダグダサッカーに。

営業収入減らして赤字出しまくった前社長 大学の同級生に監督やらせた
GMにも責任があるが、このクラブはGMやフロントよりも親会社が口出しし過ぎる
のが低迷の原因 ユースは優秀な人材輩出しているけど育った頃には買われて
出ていく負のスパイラル
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:07:39.85ID:Cc8LwO8L0
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の最大の目的は  
 【日本との為替スワップ】 
これが無いとゴキブリ韓国(ゴキ韓)は
 再び経済地獄(IMF)へ転落する
だから為替スワップの最大の障害である麻生大臣を
 目の敵にして狂ったように辞任せよと攻撃している
麻生大臣は日本国の国務大臣として
 日本の国益を追求しているだけである
日本にとってゴキブリ韓(ゴキ韓)との為替スワップなど
 【百害あって一利無し】なのだから
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:10:59.62ID:Wu5nLr3A0
>>230
当時はJリーグに上がるための箱としてJFLクラブを譲ってもらうってのが多くて
京都以外にも福岡とか札幌もそうだったからね
たまたま地域移転しなかったみたいなもん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:12:09.14ID:kBjvVa+20
>>29
富山「そやろか?」
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:13:44.25ID:C5K7CREc0
信じていいんだな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:19:41.81ID:hav94p630
北九のギラヴァンツもヤバいだろ そのへんの草サッカーチームに負けるレベルw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:27:57.37ID:ohrN+JTa0
まぁカネの切れ目が縁の切れ目

沈む泥舟からはいち早く逃げたいわな

経営陣に問題があるんだろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:30:26.18ID:QQB1QALO0
老朽化した闘莉王をミーハーなフロントが無理矢理使って
チームぶち壊しにしてる感じなのかな?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:32:19.50ID:C5K7CREc0
次は絶対に勝つ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:33:10.27ID:QQB1QALO0
どこもダメな理由は似通ってるね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:33:35.36ID:WColEHfq0
>>283
サーンーガー(ドドンガドン


間が悪いな… 
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:35:21.32ID:6DwzrobK0
小屋松とか仙頭とか京都の高校サッカーのスターをとるまではよかったのに
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:35:48.74ID:YfZiil7b0
今の京都はミニ名古屋グランパス化してるからそりゃヤバい
選手もコーチもフロントも名古屋のお古ばかり
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:36:57.20ID:vdMlVSfDO
サッカー界のオフィス北野
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:37:17.39ID:2SKToaiW0
りつ子だろ
りつ子がいなくなってサンガは崩壊した
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:38:56.35ID:ZOYvutdp0
地方スポーツなんて市場規模がそもそも少ないのにJ2だJ3だと層分けてやる必要あるんかねえ
そんなに金回りがいい物だろうか
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:40:48.98ID:6DwzrobK0
>>282
前サポの練習レポートとかあったけど、1人で何かやってるって感じみたい
この人いったいこのチームで何やってるんだろうみたいな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:41:35.23ID:/SxFG3Ts0
>>274
鹿児島がJ2に昇格して京都がJ3に落ちたらありえそう
しかし、京セラからの出向はいらんw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:44:58.60ID:HNsasYAJ0
J3最下位の北九州からきました〜w
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:48:07.72ID:Yc+bZLPu0
>>1
この後
未払い賃金の裁判がないと
良いけれど
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:50:06.92ID:HT70eghb0
>>297
ハリル問題もそうだけど
雰囲気が良い=強いチームとは言えない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:50:49.35ID:NjdHYIW50
任天堂最低だな
やる気あるのか?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 16:59:00.23ID:SX5JW0Mz0
ヴァンフォーレ甲府スタッフ
大卒のみ、初任給年収300万(固定)
※深夜まで事務所の灯りがついてる報告多数
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:04:18.48ID:c/DDZd9z0
>>297
練習は朝の2時間だけ。居残り練習は誰もしない。選手達は午後には帰宅。雰囲気最高だな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:06:00.94ID:j8O64PJB0
>>73
こんだけチーム数があってもやっぱりプロは狭き門だからなあ。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:06:39.43ID:YPFJoKtt0
J3落ちて低迷しまくりの富山は
遂に胸スポと背中上スポがなくなってしまいました
京都だと京セラと任天堂が消えるようなもの

競馬のキーファーズやサトノ、フィールズあたりが買収した方がマシ。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:07:25.19ID:YPFJoKtt0
>>289
これが事実なら
消滅させて新チームとしてゼロから関西リーグ1部あたりでスタートさせた方がマシか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:18:02.08ID:w/fB+WXm0
>>303
地元企業への寄生有りきの乞食体質
亀岡スタだって建設買収維持修繕などで300億行きそうだが
いざとなれば「西京極・亀岡で8対2で使います」てのもありかw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:19:22.57ID:cxS9PgSY0
>>292
上中下でカテゴリー分けすると
どうしても下に行くほど割を食うだろうね

東中西ぐらいの地域分けとか
あるいはアメスポがやるリーグ分けが良いんだろうけど
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:19:33.72ID:EMYpPqPd0
>>311
そういうこと言ってるから落ちるんだよ!!!
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:25:53.53ID:xWfzvHv00
京都は困ったときの闘莉王頼みがあるから、
まだなんとかなるんじゃねーか?

前線に彼をおいておけば、
まずセットプレイで点取れるしね。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:33:30.49ID:O3tIPwa80
地元企業もそこそこ強いバスケに投資したらいいのに
京都市内だしスポンサー料もサンガよりも低いだろう
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:38:16.57ID:/SxFG3Ts0
去年おったオリスを何で切ったのか分からん
結局、今年も似たようなサッカーしているし
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:43:03.02ID:AW1O7oG10
>>310
親会社がお金入れて資本金も35億あるから債務超過にはなってないけどな。
消滅させるにもこれがネック。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:50:59.70ID:2iuAaL9R0
名古屋クビになったやつは使いもんにならんか
練習もろくにしとらんかったからな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 17:56:29.22ID:WHVGAZcJ0
県民性として京都でスポーツクラブが盛り上がる絵が想像しにくい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:06:44.31ID:HT70eghb0
もうちょっとブランドイメージ先行で入ったら?
Jリーグってなんかダサいんだよな
もう少し和風テイスト入れるとか
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:08:42.27ID:wF42apRP0
京都サンガ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<松本サンガ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:09:53.13ID:op3VRKgw0
戦国:人国記の信濃人
京都の女性は容姿と言葉遣いは美しいが、男・・・特に武士は軽薄な臆病者ばかりで物の役にも立たないゴミばかり。

幕末:東北庄内の清河八郎
近頃の噂でも「京の弁舌」と云い、京都人=柔弱な嘘吐き野郎の代名詞となっている。

幕末:肥後出身の横井小楠
京都の女は悪習甚だしく、女中として役立つ者は一人も居ない。

明治:愛媛の歌人正岡子規
人間としては下等の地に居る、死に歌詠みの公家たち。

昭和:福岡県久留米の菊・龍兵団
またも負けたか安兵団=京都

平成:兵庫県出身の人類学者松村先生
京都を中心に近畿地方の人達は平均的な日本人のデーターと全く違う数値を示し、朝鮮人に近い。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:12:43.09ID:iXR6LrQKO
>>306
ネックはそこだったりするんだよな
てんてー嫌われてっから地元サポは絶対に増えることないというね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:14:16.06ID:WalpX2iK0
小林伸二今空いているんじゃないの?お願いしてみたら?
稲盛生きてる間にしっかり基盤作ってないと
冗談でなく解散とかありそう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:16:40.79ID:soLfoA/X0
ヴェルディみたいに育成クラブになる、ってのもありだぞ
Jクラブ本来の在り方は、それだし
中島翔哉とか小林祐希とか三竿健斗もヴェルディだろ
代表にそれだけ送り込んでる
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:17:17.65ID:l6KSZlO90
ジャパネット高木、アビスパ井原、湘南チョウ、松本反町
サンガだけが大木を手放した
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:18:14.05ID:KoR7piYn0
京都さんのゴール裏にずっとヘドバンしてるサポーターいるよね?何者?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:19:51.58ID:F8fgLwkR0
傲慢な京都らしいネタw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:21:51.58ID:DMrT7GMP0
>>335
京都だって久保裕也とか奥川雅也とか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:32:07.59ID:dgvTbuXY0
選手層みたらけっこう強そうなんだけどな
コスパの悪いクラブって遊び場所が多い土地のが多い気がする
サッカー選手って実はかなり自由時間があるらしいからな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:33:00.42ID:TU6vcDZu0
京都と神戸は、廃棄物化した元日本代表ばっかり補強してるからな。
下から突き上げて上げてくる印象がない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:36:31.48ID:TU6vcDZu0
>>33
そこは、自分達で稼がないとな。 物販をばかりですみたいに売ったり、スポンサー探したりな。
そこで20%以上の利益上げないと内部スタッフの給料は上がらない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:48:13.11ID:QUy5XRTP0
>>279
というより地元企業は稲盛さんの顔を立てて付き合いでスポンサーになってるところがほとんど
この人が亡くなったら一斉に引き上げるし、京セラやそのグループ企業も本当は撤退したがってる
そうなると解散、もしくは「緑化」ならぬ「サン化」して看板だけは同じで別組織で運営を継続する

モンデタヨ時代に整備した優秀な下部組織は欲しがるところもあるかもしれん
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:49:00.69ID:LInIhqgq0
分かっていても、どーすることもできないとこにサンガの闇を感じる
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 18:54:16.90ID:vY2Nh5US0
>>27
そろそろJ2とJ3の入れ替え3チームぐらいにした方がいいな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:40.65ID:IUcqOUqD0
千葉も京都もJ2長いな

POで負けずにJ1上がれるチャンスの時に上っていれば
ユース生え抜きのいい若手も移籍せずに強さを維持できた
かもしれないのに

社長 GMがころころ変わり過ぎ  おそらく16年の時の選手と石丸監督
残していれば昨年もPOには進出できたはず

布部も昨年途中で解任するべきだったのに遅すぎ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:15:04.32ID:QUy5XRTP0
>>348
リーグ側はすぐにでも入れ替え枠を増やしたいけど
肝心のJ3にいるクラブが
・成績を満たしてもライセンスを持ってない
・ライセンスを持ってても成績を満たしていない(←なにやってんだよJ2経験クラブ)
のどっちかばかりで2枠ですらすんなり入れ替わったことがない
J3のチーム数が20ぐらいになるまでは残念ながらこんな状況が続きそう
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:15:23.23ID:Quse/4Y60
シガ作がいうのも あれだけど
京都は 学生と観光しか取り柄のない
田舎街だからな
人口 GDP で考えると 関東でいえば 茨城県レベル
サッカーなんか 根つかないよ ムリムリww
w
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:16:45.64ID:oAPXvNrP0
愛媛や香川は今の順位でも何も慌ててないし、雰囲気もいいよ
京都は布部を選ぶ時点で見る目がないわ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:19:24.79ID:LInIhqgq0
>>354
茨城レベルなら鹿島みたいなクラブ作れるじゃねーかw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:23:20.33ID:A9HkySoG0
稲森御大が御存命の間に、J1昇格出来れば→J2残留し続けれれば(※今ここ)
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:32:59.38ID:l5hZv6MFO
京都くらいはカタカナのクラブ名やめたら良かったのに。
どうしてもなら京都ギオンズとか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:34:18.43ID:BCDQ+Zvf0
京都人の気質がね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:36:41.04ID:xHiqqBmi0
なんでこんなクラブのためにスタジアム建設するんだ?
赤字確定なのに
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:38:33.06ID:3cTkV0Rb0
何処のクラブも大小問題を抱えてて
クラブ経営はゲームのようには行かないな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:40:55.14ID:4xvMnXAhO
京都て金持ってるだろうに
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:47:06.98ID:ch5Uo5n80
京都がJ3に落ちてスタ建設されたら
J2よりJ3のほうがいいスタ多いんじゃないか?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 19:58:25.84ID:LInIhqgq0
宝の持ち腐れ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 20:09:36.19ID:Eu5zw1sA0
雰囲気悪かったのか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 20:10:54.45ID:zDmMnFtR0
これ諸悪の根源は京セラちゃうの?つまり稲盛やろ?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 20:17:16.00ID:cxS9PgSY0
>>371
JRと古河の主導権争いを収められるとは思えないし
そもそも、行政の後押しあってこそだろ コンサは

【五輪】札幌市、冬季五輪2026年招致を断念 2030年照準、JOCに伝達
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525941788/
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 20:18:37.82ID:p2uNWH7G0
>>96
西京極も大概だわ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 20:30:48.12ID:w/fB+WXm0
>>377
西京極駅前でアクセス悪いとか言われたらねえ
だからサッカーファンは贅沢って言われんだよ
Jリーグアドバイザーの堀江貴文とか
「六本木ヒルズにサカスタ作れ」とか言い出す
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 20:32:05.91ID:w2Eigfeo0
この記事を書いたやつは
社員を石垣に例える時点で
社員をゴミみたいに思ってる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 20:39:24.67ID:Zs6ygnxM0
まあ、J3は懐が深くていいリーグだよ
せっかくなら満喫すべき
うまくスタイルを磨けば山口や大分みたいな変態チームとして開花できる
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 20:54:13.78ID:7SNRAjdS0
西京極はサッカースタジアムとしてはクソなだけで
アクセスは良いからな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 20:58:01.73ID:5FS6gsYs0
>>369
なんだって資本金30億超のクラブ法人のスタジアム建設のために税金を投入しなきゃなんねーのかね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 21:06:03.66ID:Adq9fqzs0
ID:LInIhqgq0

↑京都にコンプ持ってる大阪人
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 21:21:25.88ID:XWyt04t20
スポンサーが京都の大企業勢揃いで金の心配いらないはずなのに
何がどうしたらこうなるのか
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 21:29:01.10ID:A9HkySoG0
>>1
京都新聞(スポンサーだっけ?)にシーズン中にボロクソに書かれる時点で相当だと思う
普通はシーズン終了後に出るような内容の記事
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 21:33:53.18ID:Oe0SEAmO0
ソフトバンク最近サッカーに力入れ始めているから買収したらw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 21:34:27.80ID:hijVqh6k0
劣化名古屋だろ
名古屋がダメなんだから京都もダメ、これ当たり前
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 21:40:42.82ID:xGutUnzU0
落ちるときは一気に落ちるからな
昨年プレミア最下位で落ちたサンダーランドは2部でも最下位になり3部落ちが決まった
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 21:48:15.44ID:F8fgLwkR0
任天堂「正直興味ねえから 撤退しようかなww」
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 21:51:03.47ID:TjStdUXN0
京都人に地元愛が無い訳ではない。
むしろ他の有象無象の街と違って
プロサッカーチームなんぞに頼る必要がない

田舎の方は一生懸命ですなあ

と思ってそう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 21:52:01.81ID:5tID+Ha40
>>22
今の鹿島とかな
なんで昨年無冠な上今年あんだけ低迷してんのに大岩がまだ普通にいるんだよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 21:54:16.32ID:dv7jMW+r0
最後にJ1にいたのが2010年なんだっけ・・

宮吉なんて
ガンバサポにとっての宇佐美、
セレッソサポにとっての柿谷
みたいなポジションだったのに・・
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:06:41.32ID:IJa6J/Y/0
>>395
J1上位のチームで駒井と共に躍動してるんだよなあ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:07:38.11ID:JTHPfDrK0
闘莉王仕事しろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:19:22.34ID:dgvTbuXY0
J2は荒いというよりやる事がとにかく徹底してるから
何となく上手いだけのチームはだいたい沈んでしまうな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:27:22.95ID:Oe0SEAmO0
>>391
日本のサンダーランドそれが京都サンガ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:15.06ID:BC27GO7G0
>>59
ブラック企業ばっかりだなw
京都だからしかたないけど。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:13.87ID:q7ownVZW0
もうすぐ亀岡のチームになるんだから
京都のチーム創設しないかな
王将や天一がスポンサーになってくれたら
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:32:14.23ID:BC27GO7G0
>>84
女性採用するようになったんだ。
派遣ばっかりで、どんなに美人でも30歳なったら派遣切りしてたな、ロームって。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:34:02.57ID:aQy+SJE50
前まではいい若手がいるイメージだったが、みんないなくなったな。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:40:56.17ID:iUFs2JkG0
黒部・松井・チソンの3トップやってた頃がが全盛期か
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:43:05.13ID:dnvXn6Hn0
>>407
有力な若い奴も実家もすぐ近くにある
ガンバかセレッソに行くわな
0410名無しさん@恐縮です(pc?)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:43:14.17ID:fpmZfKwD0
J3の2位はセレッソ大阪u23。1位と勝点1差。このまま1位に上り詰めちゃう
いくら下のカテゴリーだからって、大人が高校生大学生にボコボコにされるリーグは流石にみじめ。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:50:45.46ID:bZ4gR1cG0
地元だけどむしろクラブ解散しろよ!そうすりゃKBS京都での阪神戦の中継増えるだろうし(^o^;)
サンガが
Jリーグに参加してから年々阪神の中継が減っていってるんだよな(´・ω・`)
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:53:04.64ID:BC27GO7G0
>>360
2323になった。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:53:43.88ID:MucWqdIR0
俺のサンガは・・・。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 22:57:04.33ID:vWrnlsQi0
J3なんてプロ野球で言えば3軍以下だからな
カネ積めば勝敗がゴロゴロ変わる世界
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:00:12.16ID:DMrT7GMP0
>>391
J2最下位でJ3に落ちたクラブは1年で復帰できないジンクスも
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:02:29.80ID:dv7jMW+r0
2010年以降の関西J1 

2010年 G大阪 C大阪 神戸 京都
2011年 G大阪 C大阪 神戸
2012年 G大阪 C大阪 神戸
2013年 C大阪
2014年 G大阪 C大阪 神戸
2015年 G大阪 神戸
2016年 G大阪 神戸
2017年 G大阪 C大阪 神戸
2018年 G大阪 C大阪 神戸

まあ擁護する点があるとすれば、降格した直後にJ1昇格条件に変更があったのが
痛かったのはあるな・・降格後しばらくは「J2・3位」とかあったし
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:03:41.04ID:wFv+BgjN0
>>33
利益がないのに、どうやって給料上げるんだよ、アホw


プロとして稼げないんだから、サッカーはもうアマチュアの草サッカーで週末河川敷でやってればいいんだよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:05:36.10ID:fHNgzeCV0
10年以内にJクラブ1つ2つ解散しそうだな
その代わり宮崎とか入ってくるのはあるだろうけど
富山京都愛媛大分あたりがヤバそう
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:09:44.10ID:BC27GO7G0
>>419
2013年スゲー年だったんだなw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:14:31.63ID:lLQIMl950
>>424
前年の2012年はガンバが超攻撃超ザル守備を体現した結果
得失点差プラスなのに降格するという奇跡を発動したからな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:15:15.28ID:uTL/FUpG0
京都至高倶楽部として再出発や!
0427名無しさん@恐縮です(pc?)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:16:02.18ID:fpmZfKwD0
違うぞ、チームゴール数リーグトップで降格という伝説だぞ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:43:12.58ID:Xa4p/oA20
ブラック企業じゃん
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:45:40.35ID:B1gIvLOX0
石丸に戻ってきてもらえ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:48:02.22ID:zFkQMS6S0
弱いならせめて顔採用やらムードメーカーやらファンサービス上手い奴やらを率先して集めれば良いかも知んない、チーム内外にずっと腐ったベテランの墓場みたいな辛気臭い都落ちした奴が集う雰囲気漂ってるし
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:53:20.10ID:k9/VbRvc0
>>333>>110
 京都府は新スタの各候補地に「 試合後1時間で2万人以上を必ず輸送できる計画 」を提出させて
その調査の結果、一番マシだったのが亀岡駅前案だったのさ。

亀岡案は、JRが毎朝の通勤で組んでる臨時増発便など計11本で「約2万3千人を京都方向へ輸送可能」と回答。
http://i.imgur.com//660UNbM.jpg

対する京都市の横大路案は、京阪淀駅から亀岡案と同等の電車本数を出して輸送可能と回答したが、
調査で「最寄り駅まで徒歩30分かかる」「淀駅が競馬場の客と混雑するから逆に危険」と判明して減点された。
https://i.imgur.com//GiOPly0.jpg
https://i.imgur.com//PCKLMvQ.jpg

最悪なのが城陽市の案で、最寄りの長池駅が単線で30分に1本しか電車が出ないローカル・貧弱駅のせいで、
2万人を輸送するには遠くの近鉄駅まで大型バス120台分ものシャトルバス輸送が特別に必要だと回答。

つまり試合後は必ず周辺の片側一車線の道路に駐車場から出てくる一般車両と、
シャトルバスとがひしめき合う大渋滞で身動きが取れない地獄絵図になると判明して悲惨だった。
https://i.imgur.com//yzD3zvA.jpg
https://i.imgur.com//Ujcfect.jpg
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:56:54.75ID:eAfE+WnM0
>>434
目クソと耳クソと鼻クソの中でどれがいい???

これと同じ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:57:00.77ID:k9/VbRvc0
>>96
京都の新スタは、候補地の中で
一番マシなのが亀岡駅前案だったよ
http://i.imgur.com//KfYKRWH.jpg

落選した京都市は「横大路公園」案は、
最寄り駅から徒歩30分もかかるせいで
例えば、京都市内の主要な地下鉄駅や
私鉄の京阪や近鉄駅を基点にした場合でも
JR亀岡駅前の方が早く着いてしまう位置関係で悲惨だった
http://i.imgur.com//FoaktYZ.jpg

ガンバの吹田スタがモノレール駅から徒歩15分で
アクセス悪いと一部から批判されてるが、
京都の横大路だったら、吹田の2倍歩くコースだからな
https://i.imgur.com//BzkgAur.jpg

しかも最寄りの京阪淀駅は、土日が「競馬客」で大混雑するから
危険回避でサンガ側が試合時間をずらす必要条件があって最悪だった
https://i.imgur.com//PCKLMvQ.jpg
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/10(木) 23:58:49.06ID:eAfE+WnM0
>>436
目クソと耳クソと鼻クソの中で亀岡はどれ?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:01:27.23ID:61gmN9VS0
>>435
亀岡駅前案が目クソなら、

最寄り駅から毎回徒歩30分の京都市案は、本物のビチクソだよ

あと
城陽市の木津川案は更に酷いのでビチクソ以下の存在な
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:01:50.37ID:/P/vUaQI0
アカデミーはプレミアなのにな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:02:31.62ID:mxgLBRD40
>>438
亀岡目クソスタジアムか

不人気サンガにお似合いだね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:17:01.00ID:fPo1C1m/0
天皇杯決勝まで行った時は若手育成のモデルケースみたいに持てはやされてたのに
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:17:56.11ID:JYvtlWz40
>>410
元々J1クラブも天皇杯やら練習試合で大学生に負けてるから
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:21:58.47ID:6oANez540
ついにヤフーの見出しに登場
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:29:52.78ID:v1OIJt450
もうサンガとかジェフとかヴェルディとかJ1に上がることも無くのんびりJ2でやっていくんかな…
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:36:24.80ID:87mcTMnM0
解任のアナウンスすら来ないし
もしかして3年連続・・・いやなんでもない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:43:54.24ID:lMpv83QP0
>>406

        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:52:55.13ID:yT/xQNt+0
>>442
あれから方針を変えたのがな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 00:53:27.04ID:pGk9JquK0
亀岡ブラックサンガ(笑)


亀岡ブラック利権スタジアム(笑)


亀岡ブラックキチガイスプー(笑)
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:01:16.03ID:nfXX8YyK0
柳沢をゴミのように解雇した時今では考えられないが
あの熱のない冷めてる京都サポーター達が「ふざけんな!」と
クラブ側に説明会開かせるくらいの熱があった。

あれ以来、もう勝とうが負けようが落ちようが上がるまいが
無関心でサポーターの熱すらない。

「見放される」っていうのはこういうことをいうんだと思った。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 01:31:49.04ID:8ryuEQiT0
地元・京都出身の有名人限定になるけど、アンバサダー又は応援大使として京都サンガが招聘出来ていない事が問題でしょ。
一番分かりやすい例として、南部の伏見区出身で歌手・倖田來未の場合が分かりやすい。
京都サンガではなく、九州でサガン鳥栖の「勝利の女神」(すなわちアンバサダーに近い)として昨年から招聘されたね。
今主流のスマホではないが一昔前のガラケーでも親会社の京セラ製ではなく、今は作っていない東芝製ソフトバンク携帯(電話)のイメキャラにも起用された過去がある。
(ソフトバンクの前身だったボーダフォン時代を通じ、2003年頃から約3〜4年ほど担当。)
京都の人からしたら京セラではなく何で東芝なのかが当時分からなかったんだろうけど、それだけ魅力をアピールする事や売り方が下手なのかと勘繰ってしまうよ。
稲益会長が元々京都出身ではなくて鹿児島出身という事もあるんだろうけど、倖田來未のような京都の有名人を大事にしなかった過去の失敗によるツケが出ているとしか言えない。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 02:13:22.72ID:EnBIFxLpO
10年頑張ったスタッフは切る
闘莉王は神様扱い。名のあるホペイロは雇う
名のある人なら間違いない
元からいるスタッフは駄目なヤツ扱い
現状はトップがダメだからなんだな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 02:37:43.12ID:5+qcNogZ0
最初から釣男をFWで使えよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 03:22:20.52ID:wtYS4JNq0
ID:Adq9fqzs0←典型的な太鼓持ち
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 03:53:07.89ID:+GOiB3OM0
>>1
Jリーグは、新スタ建設や改修ラッシュで盛り上がり続けてるけどなw
https://i.imgur.com//h6Se6ad.jpg
【安倍政権】 新スタジアムなどを2025年までに約20個整備へ
 → ショップ複合計画には国が融資して地域活性の経済振興を期待。
https://i.imgur.com//WW60ypw.jpg

 ・ 京都府、亀岡駅前に2万1500人専スタ 2018年1月着工
https://i.imgur.com//oJa248v.jpg
https://i.imgur.com//n8baaag.jpg
 ・ V神戸、ノエビアスタのゴール裏増設など改修実施
https://i.imgur.com//MDbHATl.jpg
 ・ C大阪、長居キンチョウスタ4万人改修計画 2020年以降目標
https://i.imgur.com//piVsZ94.jpg

 ・ VF長崎、ジャパネットが長崎駅前に専スタ計画 2023年頃目標
https://i.imgur.com//ppf9esk.jpg
 ・ 沖縄県、那覇に2万人の専用スタジアム 2023年完成目標
https://i.imgur.com//UnNY4j4.jpg
 ・ 山梨県、甲府の小瀬公園にJ1基準の専スタ 基本計画を策定
https://i.imgur.com//dm7nl2h.jpg

 ・ 広島県と市、3万人専スタ構想 「球場跡地、中央公園」などから選定中
https://i.imgur.com//XrzD1mp.jpg
 ・ 清水駅前スタジアム構想、静岡県知事が推進発言 
https://i.imgur.com//stWw6OC.jpg
 ・ 鹿児島スタジアム協議会、2018年に提言を行政側へ提出
https://i.imgur.com//IBHfJdY.jpg

 ・ 三重県サッカー協会が新スタ建設の報告書を県に提出
https://i.imgur.com//7TGbWyv.jpg
 ・ 湘南の新スタ研究会、1万8千人で65億円の低コスト計画発表
http://www.kanaloco.jp/article/291485
 ・ FC今治やモンテディオ山形や、BB秋田、福島いわきFCの新スタ構想調査が国の支援制度助成で推進中。
https://i.imgur.com//ymIR47l.jpg
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 04:23:41.35ID:sPfS0KNG0
選手のスパイクの手入れとかしている名前忘れたけど、あの人はまだ残ってるのか??
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 05:24:11.08ID:6CZnqfoL0
>>458
その建設コピペあちこちで貼りまくりだがサカスタはダムみたいなもんで、
ゼネコンや政治家の金儲けにサカスタはちょうどいいから。
そいつらは利権絡みで建てるまでがお仕事。建てた後は
「サッカーだけじゃ大赤字だから試合がない日の穴埋め
どうにかしなくちゃ」とかいって健康体操教室やヨガ教室や
忍者教室で穴埋めしようとするも焼け石に水
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 07:00:09.97ID:YYUmXAzb0
税リーグってがん細胞みたいな連中だね
京都から切除しよう
京都にたま蹴りチームは要らない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 07:44:09.57ID:lSHINAsj0
カトQに言いなりやって大赤字→出費抑制のため選手放出して降格圏→カトQクビにしたのはいいが代わりに秋田を監督にして転落
テキスト大木で3年連続PO進出したのに「昇格できなかったから」と解任(しかも自分でVやねんフラグ立てておいてこれ)代わりにイラン人ネタ監督連れてきて成績急落
和田でも立て直しができず(しかもサポが和田を吊るし上げ)て解任、後任の石丸が立て直してPOに進出するも「昇格できなかったから」と解任
布部を監督にするも闘莉王以外ガタガタ→なぜか続投→最下位→京都新聞「チームがバラバラじゃねえか」←今ココ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:06.42ID:OABbdnzJ0
◇ご注意ください◇
「街が賑わう」「若者が集まる」などという甘い言葉や、「他都市に差をつけられてしまう」などという脅し文句など
巧みなセールストークで高額なスタジアムを売り付けようとする案件が全国で多発しています。
長野や北九州の実例でも分かる通り、これは特殊詐欺です。
実績が皆無なので経済波及効果などの試算には信ぴょう性がありません。
自治体の皆様、口車に乗らないようご注意下さい。

◆ご注意ください◆
・屋根や座席などに厳しい規約がある為、非常に高額になります。
・スタジアム規約が改正される度に条件に適合させなければなりません。
・Jリーグのホームゲーム開催は月に1〜3回程度しかありません。
・Jリーグサポーターの58.2%が40歳以上、77.9%が30歳以上です。
・日本代表に召集されるような有名選手はほとんど海外クラブにいます。国内にはJ1の上位数チームにしかいません。
・下部リーグに降格するリスクがあります。
・屋根とスタンドが日照と通風の妨げになる為、芝を通年常緑に維持するには多額の費用がかかります。
・芝の養生を理由にアマチュア利用やコンサート等の他目的利用が大きく制限されます。
・スタジアム広告がリーグや代表のオフィシャルスポンサーに制限される為、施設の収入に繋がりません。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:52:29.23ID:pGk9JquK0
2V0

 ∧_∧
 (´∀`) おい小島、最下位でJ2落ちひん?
⊂   ヘ  舐めてんのか?
 | |(((__))) スプーとつるんでたらアカンわ
 (__)⊂(;Д;⊂⌒つ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:53:02.01ID:K99wcABz0
>>464
月に1〜3回であっても、3月から11月の9ヶ月間定期的に5000〜10000人が集まることが保証される施設ってなかなか少ないと思うけどな。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:53:25.83ID:pGk9JquK0
絶滅危惧種jパーポーサンガ
    _,ヾゝ'~'"'~、,;
   ,`        "、
   ミ  ,r' ̄`'`'`'`、;"
   ,;  ,i /   \|   万年 J2 のお荷物パーポーサンガ
   ,;  ,!  -   - |    弱小サンガには税金スタジアムは要らない
   (6Y'   ,,..↓..,,|       基地外スプーの言う新スタジアムで強くなるというのは大嘘です
    ヽ.:. ..  ー /          亀岡に行ったらアユモドキよりも先に絶滅だ
    ,.-'\:.;,,,_,、/、       
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|::: S a n g a ::::| 
   |||::::|:::::: ::: 5  :::::::|:::| 
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 10:54:10.45ID:pGk9JquK0
スプー自演乙twitter
https://twitter.com/sanga_kyoto_12

https://twitter.com/city_stadium



     / ̄⌒⌒ヽ    
      | / ̄ ̄ ̄ヽ    
      | |   /  \|   
    .| |    ´ ` |   
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ  
      |    \  ̄ ノ   亀岡市観光協会です
     |     / ̄      うちのアホキャラ
                  明智カメマルと
                    スプー自演乙を応援してやってくださいな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:25:02.86ID:QXe4HP4e0
欠陥のある会社は辞める人が多い
ブラックですね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:26:47.40ID:KZzmB5vT0
布部だけじゃなくて小島卓もくそというかこいつが一番の癌
もうオーナー代えるしかないね
任天堂()
京セラ()
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:50:25.98ID:GmSM18b40
>>464
京都市「うちには関係ない」
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:53:27.92ID:euySzQXq0
京都がJ3に行ったらズッ友の犬が悲しむよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 13:04:51.66ID:rH05byvB0
>>8
それでもいいんじゃないか
サンガのための物じゃない賛成派も言ってるし
小さな子供たちに好きに使わせてやれば
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 13:08:40.78ID:rH05byvB0
>>21
今のサンガに言及するほどの価値がない
逆に批判記事でも扱ってもらえるだけ感謝すべき
府民の大多数でメインの京都市民が存在を軽視してる存在をここまで扱うなんて
本来は無駄でしかない
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 13:14:45.47ID:rH05byvB0
>>65
それどころか京都市民ですら、応援どころか興味なし
天皇杯の時もそんな感じだった
存在自体に興味なし
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 13:48:44.41ID:HaHDdolm0
田舎者の方がおらが街のチームって感じで盛り上がるでしょプロスポーツは
京都人はある意味日本で一番都会人だからこういうのに熱くなるような気質じゃない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 14:09:32.03ID:3AV3QrAc0
ってか、東京の奴も、東京のチーム応援してる奴って少数だろ? って話だ

おらが街のチームって発想など、端からないw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 15:58:28.75ID:R1Ooc+mN0
J3に落ちたら即解散でいいよw
その代わり今治と奈良上げてくれw
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:23:49.44ID:x28vqrOJ0
長崎みたいにフロントが率先して裾野を広げようと努力してるところは数少ないからなぁ
社長が毎度毎度ゴール裏に顔見せにくるフロントなんて長崎ぐらいしか無いが
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:39:51.72ID:CXR7C0O20
名古屋が低迷してるのにその名古屋をドロップアウトした選手、コーチ、フロント入れてるんだからそりゃgdgdになる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:46:55.39ID:gs2aSf8j0
>>18
そのクラブのスター選手の1人や2人ならならともかく
そんな弱小クラブの選手をどのクラブが獲得しようと思うんだよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:48:37.60ID:CXR7C0O20
>>463
闘莉王以外ガタガタ

闘莉王が一番クソだろw
あいつまた味方選手殴ってたからな。ミスとも言えないコーナーキックの処理で。今は自分も全然守れてないのに、ありえないわあいつは…
アンダー代表で攻撃の中心人物だった岩崎が闘莉王への放り込み要員になってるのはかわいそ過ぎる
闘莉王への放り込みなんてやってりゃそりゃ先に何もつながらない
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:51:58.43ID:Nj40vQfb0
J3降格を防ぐ方法
・沼津等の非J2ライセンスの有力門番に現在の主力を無償で貸し出す。
・J2ライセンスを持っている、また取る予定の順位が上位のクラブから主力を強奪

こうすれば絶対落ちひん
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 16:53:01.80ID:95PqSKf30
J2やJ3に落ちてから何年以上経ったら強制的に解散、と言うルールにでもしないと必死にはならんのかな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:02:43.17ID:R1Ooc+mN0
Jリーグから退会しますって話になっても
あっそうって感じで片付けられそうな京都w
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:03:30.73ID:IvbOYfi70
京都といえば女子プロ野球発祥の地だったけど今は埼玉に行っちゃったよな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:04:26.58ID:QJ3NdM/60
京都新聞がどれくらいスポンサー料を払ってるのかは知らないけど、このゴミクラブに出資してるのが阿呆らしく感じてるのはよく分かる
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:14:54.16ID:R1Ooc+mN0
>>497
ピッチ廻りの広告板の数もここ数年で減ったような気がする
1つあたりの単価もどれだけあるのやら
LED看板すら導入できない寂しさ。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:16:52.53ID:IvbOYfi70
競飛王も京都来なかったら日本代表選出もあっただろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:18:16.15ID:JzU1Fvc90
>>496
京都フローラはまだあるから
わかさ生活のリーグだから京都は残る
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:21:16.40ID:CXR7C0O20
>>500
ねえよ
もう引退してた選手だぞw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:22:59.77ID:IvbOYfi70
>>502
エスクデロ競飛王の話なんだが
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:27:50.57ID:CXR7C0O20
>>504
ごめんがち間違えてしてた
最初は良かったけど怪我多いな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 17:48:00.46ID:pJTUBDuo0
J1J2行ったり来たりの印象だったのがいつの間にかこんなとこまで下がってたのか

って最後のJ1が2010年か・・
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 18:04:34.89ID:0A7k53BL0
亀岡民がもしかしたら頑張って盛り上げるかもしれん
名前も亀岡に変えた方が地元密着で良いかもしれんよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:53:01.15ID:WjDVCNL40
>>215
そもそもGMとしてはともかく、監督の才能ゼロのカトQが監督も兼任してたことに
大きな問題があったな・・・
結局監督を継続してたが、10年に不調に陥って後任を秋田にして監督退任
そのままJ2 に行って帰ってこなくなった
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:32:20.49ID:WjDVCNL40
>>267
石崎⇒大木かな?
J2降格で秋田に代わり大木が監督、祖母井GM体制を敷き
11年15節(震災順延の影響で試合数は9試合)19位から後半巻き返し7位、天皇杯準優勝
12年最終節前まで自動昇格圏の2位も、最終戦引き分けて3位に落ちPOでも敗退
13年最終3位に入り、PO最終決戦まで行き、徳島に押し気味に試合を進めながらも敗れて昇格ならず
ここで大木退任
14年はバドゥ・ヴィエイラ就任も途中解任で森下代行、川勝監督就任も最終9位
15年は和田監督も不振で途中解任、石丸ヘッドが監督に
16年は引き続き指揮した石丸ヘッドのもとでPO圏内も昇格ならず、石丸監督退任

16オフに名古屋から何人も連れてきたのなら
その年の終盤名古屋に復帰しコーチから監督だったジュロヴスキーがいたのに
(しかも京都監督就任の噂もあった)結局布部にしたあげくに1年遅れでジュロヴスキーをコーチにし
さらに大きく出遅れて最下位を走ってようやくジュロヴスキーが監督
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:43:44.54ID:WjDVCNL40
>>325>>327
一応このポンコツ連中が跋扈してるうえに、さらに小倉がボロボロにして
成績ももはや絶望的な数字だったところで監督になって
一時は降格圏脱出までもって行ったのがほかならぬジュロヴスキーではあるんだが
京都という多クラブで実績のある監督の墓場ではいかにも苦しいだろうな>>463

>>463
バドゥ・ヴィエイラはイラン人じゃなくて、元イラン代表監督(ジョホールバルのときの)だったブラジル人
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:04:04.07ID:CAZNggBG0
>>516
名古屋から他のチームに行った方々は、活躍しておるから
なんか雰囲気があるんやろ・・・・
群馬・北九州・富山にも言えることだけど
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 22:01:01.84ID:g63NyQDV0
なんで闘莉王取ったん
チーム引っ張る役目なら別に菅野でよかったろ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 23:24:55.16ID:xBzDQAVi0
闇企業
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 23:41:03.15ID:F0tKdA310
黒部、松井、パクチソンが前線だったときの京都は輝いてたよ
あの時がピークだったんだね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 23:44:10.24ID:s7gL8Tum0
J3に落ちたら稲盛さんがブチ切れてスポンサー撤退、任天堂、ワコールなども続いて
チーム消滅、第2のフリューゲルスになる気がする
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 23:59:50.29ID:EnBIFxLpO
サンガの話にかこつけてスタの話を持ち出してるヤツがいるけど、共産党か野球バカじゃん
野球はほぼ野球しか出来ない野球場が全国にボコボコあるくせに球技場が出来ると嫉妬して叩きだす
共産党は何でも市民焚き付けて裁判する社会撹乱組織だしなぁ…
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:13:48.16ID:4EF/B4p00
サンガは、ここ最近、フロントが糞過ぎるな。はやくまともな人に入れ替えないとJ3行きだな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:37:49.18ID:+W3XKYy90
松井大輔、パクチソン、Kなんとかのスリートップ時代は凄かったのにな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:47:11.28ID:x9V+Kx4O0
>>528
亀岡は京都じゃないからセーフ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:51:44.65ID:u1bZxGrF0
サンガのイメージが黒部、松井、パクチソンのままで止まってる人多いだろうな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:53:47.87ID:JOLOGyfk0
闘莉王はむしろ足を引っ張っている選手の一人
ワンタッチゴーラーしかできない上に90分走れない身なのにアンカーなんかで使うからチームが死ぬ
エスクデロをボランチで使うのもひどい
布部ほど全てにおいて間違っていると断言できる指揮官も珍しいw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:56:22.89ID:reVS/KTO0
そういやあJ1経験チームで初めてJ3まで落ちた大分はJ2首位まで立て直してるな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:57:14.07ID:x9V+Kx4O0
>>532
亀岡にそんな観光客は来ません
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 00:59:30.00ID:ligYOU5P0
ぶぶ漬けくらい食べて帰れば良いのに
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 11:55:28.80ID:Hb910srv0
ブラック企業
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 13:15:32.46ID:RbnP5Fg50
スポンサーの企業も付き合いで金出しているだけで
愛されている感じが無いもんな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 13:17:04.26ID:30BdnESk0
少ないコアサポとタダ券の動員しかない
新スタ出来ても悲惨な状況しか見えない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 13:18:19.34ID:KT3sskcr0
パープルサンガは土のグラウンドがお似合いよ(´・ω・`)
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 13:19:27.08ID:RV1PICm00
J3で新スタのこけら落としですか・・・
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 13:25:56.27ID:oo6lqKZr0
2V0

 ∧_∧
 (´∀`) おい小島、最下位でJ3落ちひん?
⊂   ヘ  舐めてんのか?
 | |(((__))) スプーとつるんでたらアカンやろ
 (__)⊂(;Д;⊂⌒つ ← スプー
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 13:39:06.26ID:tKaarp8B0
>>542
お前のところは富山の次に下ってのが問題だろw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 13:50:21.67ID:W4BjuoP00
無くても問題ないどすえ。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 13:53:20.85ID:nEEY0mrO0
札幌とここまで差が付くとはな。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 13:54:35.07ID:YAnOgjDv0
J3でザスパやら北九州と戯れるならスタッフなんかいらんわな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 13:58:33.47ID:4EF/B4p00
>>516
祖母井がGM辞めてから、毎年、素人まがいのフロントを投入して更に迷走
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 14:35:33.26ID:JJp7xbgX0
往年のTBSベイスターズといい勝負の閉塞感
京都のライターがそのうち暴露本出したら買うw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 14:51:26.89ID:bJwZ8ds70
久保 宮吉
駒井 奥川 岩崎
原川 中村充
下畠 高橋 磐瀬
杉本

GK山田、若原、守田、児玉
DF麻田、大西、萩野、内田
MF伊藤、国領、沼、加藤、内藤、和田
FW田村、石田

生え抜き、ユース卒でもソコソコのチーム出来そうなのにもったいないクラブだな。並べてみると前目とキーパー優秀だな。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 15:21:22.86ID:lMNK6Hr+0
俺をかわりに雇ってくれねえかなあ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 15:23:23.33ID:JJp7xbgX0
フロントが馬鹿だからどうしようもないw
あとサポーターも排他的なんだよこのチーム
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 15:26:08.77ID:WOqxaY7L0
サンガ、ハンナリーズ、女子ピロやきう
どれもこれも超絶不人気w
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 15:28:17.48ID:KyBGj73T0
>重労働の割に低賃金とされるプロスポーツ業界

選手らの年棒をちょっとづつ減らしてその分をスタッフに回せよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 15:32:23.39ID:i6cgsUaC0
京都の人間がスポーツで盛り上がる姿が想像できない
高校野球ですら冷めた目で見てる印象
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 16:10:34.37ID:JJp7xbgX0
J2で上位争いしているチームより取り上げてもらっているからある意味美味しいなw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 16:18:19.10ID:1Bid+gEe0
>>542
北九州のこけら落としはラグビーの試合だった
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 16:21:29.13ID:ak6+6akJ0
何処かの紫熊「お前のユニフォームとスタジアムが泣いている…つーかスタジアム資金コッチに回してくれんか?」
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 17:10:39.42ID:nB2wSdca0
>>38
チソンー黒部ー松井
の3トップは凄かったよなあ

あのサンガをもう一度見たいよ…
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 17:12:29.57ID:+W3XKYy90
>>550
天皇杯獲った時の平井は色んな意味でミラクルなGKだった
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 17:20:13.95ID:VHi3uj100
監督は布部監督ですって言われたら、そら閉塞感しか感じないわな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 17:24:54.46ID:UFAnQH2H0
松竹ロビンスがセ・リーグ初代チャンピオンになったときは京都人も熱狂したんだろうか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/12(土) 19:27:32.18ID:4nYNqulK0
このままだとマスコットはかめまるに変更だな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 10:23:40.41ID:8G9BgIcy0
スプーありもしない工作員の影に怯え大発狂
IP晒して自作自演ご苦労さま(大爆笑)

★★★まちbbs京都府亀岡市part55★★★

760 名前: 近畿人 投稿日: 2018/05/12(土) 18:50:20 ID:3LvR2RzA [ p949137-ipngn200802kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
サンガよわっ弱すぎ。亀岡を紫色に染めるとかほざいてた商工会か観光協会かの連中も真っ青パープルになってることかと。
J3サンガには豪華すぎる税金スタジアムは必要ない。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:18.35ID:8G9BgIcy0
761 名前: 近畿人 投稿日: 2018/05/12(土) 19:12:41 ID:MB5AmHPg [ sp49-96-17-142.mse.spmode.ne.jp ]
>>760
5chでの工作が疑われるのはお前の方だな、ocn
ここでも、5chでも「商工会」と「観光協会」のフレーズ使って
スタジアムを叩いているしな

762 名前: 小島 投稿日: 2018/05/12(土) 19:39:04 ID:4xRrnZvw [ 101-143-110-79f1.osk2.eonet.ne.jp ]
>>760
落ちひん
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:45.19ID:8G9BgIcy0
763 名前: 近畿人 投稿日: 2018/05/12(土) 20:36:52 ID:zYggOnug [ 2400:7800:8486:4a00:256a:142f:f59c:600e ]
サンガ今日も徳島に負けた
最下位街道爆走中J3へ

764 名前: 近畿人 投稿日: 2018/05/12(土) 21:12:21 ID:HpHiLgKA [ sp49-98-66-2.mse.spmode.ne.jp ]
>>763
ocnの別回線乙
もう工作が完全にバレたな

765 名前: 近畿人 投稿日: 2018/05/12(土) 21:39:56 ID:6ZT3Vo7A [ sp49-98-66-12.mse.spmode.ne.jp ]
結論、回線を使い分けて荒らしている奴は居ました
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 19:30:20.02ID:bR27SYGM0
サンフレッチェに新スタあげれば良いのに
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 19:41:25.60ID:/jG6Zk460
>>574
そうしたら、今度は広島がスタジアムの法則発動でいきなり二部逝きになるがなw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:42.11ID:BcnXJk8A0
>>574
広島に我儘なチームは要りません
どーぞどーぞ引き取ってください
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 21:58:12.81ID:xq+BagVe0
京都師範を祖とする名門蹴球チーム
やからな。京都市民もっと支援を!
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:07:32.30ID:jv3yiqsI0
10月ごろにはJ3陥落で
そのころにクラブ身売り発表だろう。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:07:38.34ID:jJIA6Y2P0
伝統はあるが現在の格は全然大した事無いチームって感じ
京都って土地自体もそんな感じがするね
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:11:36.89ID:fe/OHG+y0
京都って基本欲しがりなんだよな

中央新幹線は国が定めた基本ルートが京都を通らないルートと解っていても来いとか喚いてるし。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:44:11.11ID:QCpufTU80
>>583
強かった時期にちゃんと支援しなかったからや
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 22:53:43.44ID:rnQ8TGNM0
サンガトスにすればいいよ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/13(日) 23:02:55.97ID:kgUSBk6V0
>>466
J3に落ちた北九州は、新スタでも3000人しか来ないぞ
京都が降格したら、5000人でも厳しいだろ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 06:47:41.96ID:9hGEQtjkO
今日父さんが…
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 07:22:20.98ID:Qmb8vkf50
>>554
フロントの仕組みを180度変え一気にホワイト化した、長崎みたいな方式じゃなきゃ厳しいだろう
長崎のスタッフは完全週休二日や原則8時半以後の残業禁止とか
給与もグループ全体としての一部門扱いで引き上げたり、フロントを強化しないとチーム弱体化するから

それでいて長崎は業績を単独黒字化させるつもりなんだから、経営能力の差だわな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/14(月) 10:41:32.79ID:v0emgNC50
あっ この顔見たら110番!!

    亀岡の基地外スプー               
       _ハハィ/L_     
     /      \      
    / ノノ从从从ヘ ヽ   
   |イ ―  ― ヽ |      
    彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ    
    (6.|  |    |6)   
    Y|   ヽノ   |イ    
    |ハ ヽ・皿 ノ ハ|      
     \  ̄ ̄ /       
    (V) _>ー-イ _(V)    
    (⊂) |∧><∧| (つ)

スプーの本籍 ★★★まちbbs京都府亀岡市part55★★★

スプーとその分身のIPアドレス

[ sp49-9×-××-×××.mse.spmode.ne.jp ]

[ KD18225124×0××.au-net.ne.jp ]

[ p4090-ipad05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]

[ p1400169-ipngn201008fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況