>>744
ショーシャンクに限らず泣き所が分からないなら無理して知る必要ない

可哀想でも悲しくてもめでたしめでたしでも涙は出るが、映画的なな感動の涙とは自分にとって、その映画のそのシーンを目撃観できたことそのものに感動している場合がほとんど

ET自転車空飛びシーン
ララランド冒頭高速道路ワンカットミュージカルシーン
キックアスのラスト、ジェット噴射飛行シーン
目撃者〜ジョンブック〜 アーミッシュの若夫婦家建てシーン
未来世紀ブラジルのラストシーン

可哀想だからとか泣かせ映画に泣かされるより、出来のいい映画の途中、神がかったシーンで理由の分からない、理屈で説明できない涙を流せた映画の方が名作が多い

ゼログラビティは途中から嗚咽が止まらなかったな
あの状況を本気で感情移入して疑似体験したらが気が狂うよ