X



【野球】<U-12日本代表・仁志監督>野球離れを懸念!「野球人口が減ってしかるべき状況」「大人が見ないから子供が興味を持たない」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/07(月) 23:45:45.93ID:CAP_USER9
野球のU-12日本代表の監督を務める元巨人・横浜の仁志敏久氏(46)が、近年続く子どもたちの野球離れについて「野球人口が減ってしかるべき状況」と懸念した。

仁志氏は5月6日、AbemaTVの東京六大学野球 2018春季リーグ戦の中継で解説を担当。元プロ野球選手ながら、現在はU-12の日本代表監督として少年野球の現状についてよく知る数少ない人物だが「今、野球人口は減る状況にあるというか、減ってしかるべき状況。野球をやる場所がないし、身近なものでもない。子どもが野球を見ないんじゃなくて、大人が見ていない。大人が見ないから、子どもが興味を持たない」と説明した。

 かつては公園、空き地で草野球というのが、子どもの遊びの1つとして定番だったが、現在では野球禁止の公園も多く、かといって野球専門のグラウンドが街中にあるわけでもない。「日本には軟式野球といういい文化があるのに、それすらやらなくなってしまった」と、硬式ではハードルが高い子どもにとっては馴染みやすかった軟式でも、今では手に取られにくくなったという。

 少年野球の現場でも調整が難しいことが増え、指導者も減少。中学の野球部においては「ピーク時の半分ぐらいになってしまっている。今は17万人ぐらいですが、ピークの時は33万人以上いた。部活動も指導者も不足している。野球をしたことがない人が顧問をすることもあるけれど、野球をやらない年代の人たちが大人になっているので、そういう現象が起こる」と、課題を指摘した。

 指導者不足の解決策としては「プロ野球を辞めた人たちをもっとうまく利用してほしいと思います。プロまで行った人たちは、世間であふれているわけではない。また、野球人生を引退で終えてしまうのももったいない。もっともっと多く携わるべきだと思う。経験のある人が、経験や知識を次の世代に伝えていかないと」と提案していた。

2018年5月7日 10時0分 アベマタイムス
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14678540/

2018/05/07(月) 19:19:28.82
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525688368/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/2/82356_1585_66af70f5a7b5ddb0e23368d4699b846d.jpg
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:03:46.23ID:n3DtSddN0
>>868
いや、今は土日はフットサルしたり結婚式場見に行ったりとか色々忙しくてw
サッカー以外にも色々遊びはあるし、仕事も今フリーランスだけど
結婚するからまた会社勤めしようかなみたいになってたりしてバタバタしてるんだよね
収入減るけど、組織にいた方が良い気がしてきて・・・
会社勤めに戻ったら5chこんな時間に書き込めなくなるから迷うw
あとJのクラブはマジでどこ応援していいか分からないんだよ
好きなクラブも嫌いなクラブもなくて
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:04:51.37ID:EBkr7qjq0
焼き豚が子供をたくさん作れば解決
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:06:25.73ID:0saxt6Dt0
>>862
地方のJ2の観客層見ろ
若い頃野球しか知らなかったようなジジババが大勢いるぞ

>そんなチームの動向を追う習慣なんてないし興味の埒外
こんなこと言ってるから野球ファンが全く増えないんだよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:07:36.68ID:V7rpe1JM0
>>846
おまえもしかして知らないんじゃねぇの?w
野球ファンって日本選手にしか興味なくてメジャーの選手全然知らないもんな。
俺が言いたいのは今のスターですら全然知られてない時点で
大谷がミスターベースボールとやらになったところで所詮そんなもんだろってことだよ。
メッシやクリロナと肩を並べる?
馬鹿も休み休み言えって人生で初めて言わせてもらうわw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:08:29.19ID:iizanPvd0
>>873
それは近くにNPBのチームがないから代替品として妥協しつつJリーグで我慢してるだけ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:09:45.02ID:ltS/JMcV0
違う。
このご時世に子供を野球チーム(部活も)に入れると、なんだかんだで物凄いお金がかかる。
さらに親はお茶当番だの係だの付き添いだの、土日はつきっきり。子供は坊主にしなければならないし。よほど好きな人じゃなければ辛い。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:10:11.54ID:CujYOfEA0
>>870
確かにそれは有った去年までは
ただ今年大谷が出てきたことで、アメリカでも観客が戻ってきてるんだよな
大谷の活躍次第では、これまでの下地があるから、今まで以上の盛り上がりが期待できる感じになってきているよな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:10:32.45ID:vcE0az8c0
大谷のようなスター選手がいるのに
観客動員数が2500万人突破しているのに
世界で一二を争う実力があるのに
サッカーをはじめ他競技の人気が伸び悩んでいるのに
それでも子どもの野球競技人口が増加するどころか減少しているところにこそ
この問題の深刻さが現れているにも関わらず全く事の本質を理解出来ない人がいるんだよな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:11:23.14ID:TtZxylIq0
野球の競技人口が減ったのはサッカー関係ないよ。
そもそもスポーツやってる子供なんて
全体の総数から見れば数パーセントに過ぎない
何もやってない子供が圧倒的なんだから
野球はその中から野球のニーズを掘り起こしていけばいいだけの話なんだよ。
サッカーはそれができていて野球はできてない
野球はそういった普及活動をしてから「野球の競技人口が減ったのはサッカーのせいだ」と言えよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:12:02.24ID:cwnoKO8W0
野球の報道量は異常に多いけど、肝心の試合中継は少ないよな
そんなに人気なら地上波で大谷の試合でも流してみりゃいいのに
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:12:02.76ID:okzayCZg0
なんていうかクラブチームのスポーツになるに従いつまんない
甲子園も私立ばっかでつまんない
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:12:40.50ID:hsK6HW7H0
>>846
だ・か・ら、世界中でまともにプロ興行が成立してるのが日本とアメリカだけなんだって
しかも日本にいたっちゃマスコミがクロスオーナー制度と国の野球だけに適用される税金制度で
フルサポートされている状況。

他の国じゃほぼ野球やってないんだよ。
ベーブなんとか大谷はいい選手なんだろうけど
あたかも世界的スターみたいな表現されるとカチンとくるわけよ

豚君わかった?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:13:19.36ID:quMxkQvW0
簡単だろ 子供は走り回るのが大好きなんだよ 子供にとっては駆けっこは娯楽の一つ
最もグラウンドを縦横無尽に走り回れるスポーツはサッカーというスポーツだからな サッカーが人気になるのは当然
野球の攻撃はプレーしている時間より ベンチで座ってる待ち時間の方が長いからな
守備もバッテリー以外は滅多に球が飛んでこない 子供は退屈してまうのさ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:14:02.28ID:C79hnRSI0
>>871
横から失礼
先ずは近隣の日程が合う試合を観に行けばいいのでは?
首都圏在住なら、応援するクラブを決めなくてもいいと思う
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:14:44.99ID:j6vz+SkW0
行き着くところはプロアマ協定かね

こんな物があるから衰退していく
まあ絶対に撤廃できんだろうが
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:14:51.01ID:8DGi/Y6f0
全米で大谷話題とか頭沸いてるわw
今はNBAのPO中でその話題ばかりだよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:15:19.75ID:6pSURFpg0
オレは野球もサッカーもゴルフもテニスも好きだし、プロ野球とJリーグはよく生観戦する

フットサルとゴルフ、テニスは自分でもプレイする

野球はまずやらん
なぜならヘタクソがやると、最凶につまらないから

外野守った時に、フライは捕れないし、バックホームすれば、ツーバンぐらいはしちまうからまるで楽しくない

全打席フォアボールだったし、盗塁禁止ルールとかわけわからんし

これじゃ子供たちが離れても仕方ないと思う
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:15:27.31ID:bviPE68f0
全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を先導しています。

警察・消防が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。(共謀罪を成立させたがる理由も同じ)ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えてい
くのでその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携
することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天
下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こ
り治安が悪くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
国民を生贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせ
られるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほ
ど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者にとって都合の
いい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士
の憎しみ合いに替えることができる。→米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ
長年の被害歴の結果、警察と同等以上に消防がこの犯罪に加担していることが判明

日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。

この犯罪を見て見ぬ振りをしていたら、今、被害を 受けていない人でも、会社を定年退職して役に立たなく
なったら、被害を受ける可能性大です。それでも文句言えませんよ。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:15:51.54ID:AwAhog2l0
>>785
その西武が県内小学生に配りまくった野球帽誰がしてんだよ
来場したらグローブプレゼントとか書いていたが、この金地域の子供への育成に回せよ
今良ければいいのか?
この子供たちがまた親世代になるのに危機感ないんだな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:16:34.06ID:0saxt6Dt0
>>875
そりゃ最初はそうだわ
そうしていくうちに昇降格のある地元のクラブにはまり、
遠くの新聞社のチームを応援することがバカらしくなっていくんだよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:19:13.99ID:C1Y8EfDO0
>>876
それを言うなら少年サッカーやユースの方がもっとカネがかかるよ
月謝・入会金が必要でユニなどは別途負担、毎週末は余所のクラブと練習試合夏休み冬休みは海外遠征
野球よりもサッカーは金がかかる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:20:38.57ID:CujYOfEA0
>>874
お前は馬鹿そうだからその言葉がよく似合うけど
真のスーパースターはそうちょくちょく出て来ると言うもんじゃないんだぞ
お前らは知らないつっても何も問題ないが、アメリカでは野球好きな人ならべーブルースがピッチャーでも素晴らしく
ホームランも数多く打ったのは有名だし教科書にだって出てるくらいだぞ
その本物のスーパースターに匹敵する活躍をしていて、これからさらに活躍することを期待を持たせてくれてるヒーローが大谷な訳
お前が所詮とか言ってることが全くバカにしか見えないし、そうなってから俺も同じ日本人って顔だけはするなよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:22:13.54ID:CujYOfEA0
>>892
確かにな、ただ半分日本人じゃないんだよね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:23:01.71ID:l8hTIIhO0
>>877
なんで息を吐くように嘘つけるの…
もしかして野球嫌いを増やそうとしている野球アンチなのか
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:25:49.07ID:Pfylm95D0
>>891
サッカーでユースに入れるような奴や海外遠征できる奴ははエリート中のエリート
普通は地元の少年サッカーチームでシステムも金額も野球と同じ
しかし親の負担は野球の方が桁違いに大きい
車出しは当たり前だし下手したら親が審判の資格取らないといけないチームもあるし
女親はクラブかってぐらいコーチ陣を接待しなきゃならないけど、サッカーはそういうのがまず無い
あとサッカーは年代別に試合があって低学年でも出れるのが大きい
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:26:04.32ID:I8/6TDxH0
今どき3時間もかかる競技みないだろwww
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:26:34.33ID:V7rpe1JM0
>>893
だからそのベーブルース自体がアメリカ以外で知られてないだろって話なんだがw
つべこべ言ってないで早くベースボールのスターを教えてよ。
ミスターベースボールじゃなくてもそこそこのスターはいるだろ。
で、そのスターの何がすごいかを教えてくれ。
過去のスターでもいいぞ。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:27:19.93ID:4ik2zrro0
>>893
> 野球好きな人なら
もうこの前提が存在しないからなあ
アメリカでも野球はじいさんの好むものの象徴としてわかりやすいネタに使われるし
たしかにベーブルースで時代が止まったままでも仕方ない
>>834
ベーブルースや野球の歴史を知っていたらNPBの歴代記録保持者の人種も分かってるよな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:29:27.57ID:eDNQLTc60
>>875
なら近くにNPB球団作ってみろよ
全国各地にどれだけ空白地帯があると思ってるんだ
お前は自分でプロ野球はもう地元に球団が無い地方ではオワコンと認めてしまったんだぞ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:30:17.59ID:CujYOfEA0
>>882
どんなに世界的なスポーツでも日本人が活躍あるいは興味もないスポーツなんて見たくも何ともないわけよ
これが非常に重要なことなんだぞ
わかる
要は何でサカが野球を超えられないかがそこに有るわけさ
日本人の大谷が活躍してる野球が好きでいいんじゃないの、そんな何とか貶そうとしなくても
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:33:26.05ID:CujYOfEA0
>>901
マイケルジョーダンでもいいじゃないの
べーブルースも良いじゃん
で今は大谷が良いんじゃないの
でチミは何が悲しいの
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:33:31.27ID:q/KpgedK0
辞めていった奴の暴露がダメだろ
今の時代では受け入れられない事多過ぎ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:34:24.96ID:4ik2zrro0
>>894
日本国籍を有していれば日本人
WBCとは異なり五輪は国籍に厳密
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:34:56.23ID:iizanPvd0
>>902
需要と供給の関係採算性考えような
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:35:50.29ID:hsK6HW7H0
>>893
俺ら一般人は別にベーブなんとかや大谷を批判してるわけじゃないんだよ
野球界の中でスーパースターなんだろうとは思うよ(詳しく知らんが)

でも、その野球そのものがほとんど普及してないのに
他のスポーツと比べたがったり、世界的スターみたいな言い方するから
キモいと思うんだよ。

今回の世界卓球でもあれだけの国が参加してるけど野球にできるわけ?
無理やり集めても国籍が実は違ったり、プエルトリコみたいな自治区がでてきたりだろ

まずは卓球やバドミントンくらい世界に普及させたらと思うんだが・・・
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:36:03.62ID:yeOu9gQ50
>>872
無理言うなよw
男友達すらいない奴らなのに
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:36:54.07ID:4ik2zrro0
>>875
独立リーグだってプロ野球なのになぜNPBに限定するんだよ
本当に野球が好きなら独立リーグをバカにしたり見ないなんてことはないはずだ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:37:28.03ID:CujYOfEA0
>>900
屁理屈なんかどうでもいいんだっての
今野球が面白いってだけで十分なんだよ

お前は屁理屈が多くて嫌われてるタイプな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:38:52.82ID:NQhcTFh70
心配いらないよ。世界的英雄のオータニさんがいるからこれから野球人口は倍増する
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:39:09.95ID:4ik2zrro0
子供が野球を知らない、親が子供を野球に近づけさせないことが問題なのに
その問題をファンがなかったことのように潰そうとするんだよな
全然解決しない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:39:34.91ID:C1Y8EfDO0
競技人口が問題なら相撲とプロレスはとっくに廃れていないとおかしい
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:39:44.76ID:C79hnRSI0
>>891
金があるJユースは意外とお金がかからない
そこまで進むためにお金が掛かっているかもしれないが
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:40:43.98ID:rCKMzZ/60
あれだけ報道に偏りあっても野球の人気低下止められないならもう無理よ。毎年毎年変わりもしない12球団で日本一争ったとこで何も面白くないだろ。しかも年間100試合以上するとかよく飽きないよな。そりゃ無駄な事を省く現代社会じゃ低迷するわ。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:41:43.22ID:C1Y8EfDO0
>>916
スパイクなんて本気で練習してたら数ヶ月で履き潰す
スパイクは当然自腹
サッカー用のスパイクはランクがあって分かるのが見たらすぐに値段が分かってしまうんだと
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:42:04.51ID:CujYOfEA0
>>909
何で数こそ正義みたいな話をしなきゃなんないの政治家じゃあるまいし
日本人で大谷みたいなスーパーアスリートが野球で活躍してる
それを見て楽しくてワクワクするじゃダメなのか
スポーツを楽しむ決まった定義でもあるんなら教えてくれ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:42:10.40ID:EBkr7qjq0
>>915
伝統を重んじる大相撲が外国人人力士に支配される
プロレスは新日以外全滅
廃れてますやん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:42:57.10ID:H6jC9L0Y0
報道量圧倒してんのにこれだから
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:43:33.84ID:eDNQLTc60
>>907
もうお前スレタイ通り野球人口衰退を認めちゃったね
地方の子供は野球をやらない→野球人口減少に対策する術無し
都市部ではスポーツの多様化→野球人口減少
これもう野球詰んでるじゃん 東北みたいな保守的な地方は未だに野球偏向あるけどいつまで持つかな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:44:49.40ID:yeOu9gQ50
>>916
それはクラブによるとしか言いようがない
京都、広島は金かからんし
逆に新潟はめちゃかかる
もちろんジュニアユースまでは
どこも金かかる
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:44:49.59ID:JMGD4Dpd0
>>917
それな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:45:16.01ID:TtZxylIq0
サッカー カズ→中田→中村→本田→香川

野球 イチロー→膨大な時間→大谷w

野球人材不足は深刻だ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:45:54.80ID:yeOu9gQ50
>>918
ユースまで行けばスパイク、トレシューは支給されるとこ多いよ
インソールは別
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:46:31.72ID:hsK6HW7H0
>>919
もう君病気だね。
あとどんどん論点ずれてるよ。

これがマスコミの野球洗脳なのかなと思うとちょっと残酷。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:47:07.45ID:CujYOfEA0
>>925
これな
サカ 全員都落ち
野球 トップで活躍
スーパースターの意味が全く分かっていない
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:48:13.07ID:l8hTIIhO0
このキチガイは子供達が野球のルールすら知らないのに大谷の活躍で野球を始めるとか本気で考えてるのか
イチローという稀代のスーパースターがいたこの20年間で野球人口がどうなったのか知らないのかねえ
野球の場合はガチの代表戦が無いから海外(と言っても野球の場合アメリカだけだが)で活躍しても他スポーツと違って還元が無いのは痛い
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:49:20.47ID:C1Y8EfDO0
>>920
プロレスも相撲も一時の低迷を抜け出して好調なんだが
特にプロレスはファンも世代交代して若い人が見に来てる
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:49:50.38ID:uMlRBI6l0
569 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/05/08(火) 08:39:37.73
【野球】<野球くじ>導入見送りへ セ・パ間に温度差&条件折り合いつかず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525735770/

野球あかんすぎ www どうすんだよ www

594 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/05/08(火) 10:04:55.40
totoの収益からふんだくるw

596 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/05/08(火) 10:12:02.33 ID:1nXLUbxWM
>くじがない時でも、どう財源を確保するか
清々しいくらいに自分たちの儲けしか考えていないのなw

570 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/05/08(火) 08:41:38.35
さんざん言われていたけどまず野球振興に使う前提なのがおかしいw

604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/08(火) 10:49:45.64
野球振興ですらなくNPBの収入源にしようとしてるからな

592 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/08(火) 09:53:36.43
野球振興の財源も球場作る金も自分らで出せばいいじゃない
プロ野球は儲かってるみたいだから出せるでしょ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:50:41.16ID:NQhcTFh70
頼みの綱の野球賭博がとん挫したみたいだな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:50:47.45ID:uMlRBI6l0
603 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/08(火) 10:47:04.26
Jリーグはtotoで儲けてるがNPBならその何倍も稼げるはずだ!
くらいの認識でいたんじゃないかねえ。
正直、頓挫以前のレベルかとw

607 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/08(火) 11:21:41.63
思いっきりそれだろうね
もしかしたらtotoの収益も大部分がJリーグに入ってるとでも思ってたんじゃないかな
で、収益確保のために自分たちも真似しようと思って一瞬ワッと盛り上がったけど
よくよく調べてみたら想像してたのと全然違ったんで一気にトーンダウンしたとか

605 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/08(火) 10:49:54.79
それそれ
運営の成り立ちを全く理解せずに
ぶち上げたが一瞬で頓挫しただけだなw

608 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/08(火) 11:22:33.27
(^◇^)間違いなくそれを考えてたと思うわw 野球くじで大儲けって皮算用w
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:51:03.43ID:uMlRBI6l0
618 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/08(火) 11:38:07.60
恐らくtotoやBIGの売上のうち
スポーツ振興センターとJリーグでまずテラ銭を数十%ずつ取って
残りを各スポーツ団体に助成金として分配してると思ってたんだと思う
でもちょっと調べたらJはスポーツくじに関して(当然だが)売上からは
一銭も受け取ってないから、アレッってなったんだと思う

606 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/08(火) 11:01:03.98
そもそも、金が無い→くじやって確保
って自分たちで野球くじの胴元やる気だったのでは?とすら疑いたくなる
それって大規模な組織的私設賭博だろ

620 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/08(火) 11:42:59.68
先日亡くなられた月亭可朝師匠がやきう賭博で逮捕された際の有名なコメント
「やきうなんてあんなん金も賭けんと観て何が面白いのや、やるならまだしも」
昔からの熱烈かつ典型的な大阪のタイガ―スファンの師匠にしてコレだからw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:52:02.88ID:uMlRBI6l0
◆野球とサッカーの最高峰リーグでの主力扱いの選手数 2017

野球はMLB規定打席 or 規定投球回 到達者
サッカーは2016/2017シーズンのチーム内出場時間で上位11人内の選手


●野球… 2人

田中(NYY)
ダルビッシュ(TEX)


○サッカー… 8人

乾(スペイン)8位
大迫(ドイツ)5位
原口(ドイツ)9位
長谷部(ドイツ)9位
酒井(ドイツ)1位
吉田(イングランド)8位
岡崎(イングランド)10位
酒井(フランス)2位
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:52:38.44ID:CujYOfEA0
>>927
頭相当悪そうだからもう一度言ってあげるけど
スーパーアスリートの大谷の活躍する野球を見てとてもワクワクさせられるし非常に楽しい
否定派の君たちはスポーツを楽しむのにどういう決まりがあるの
分かんないから教えてもらいたいな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:53:04.09ID:uMlRBI6l0
たった11しかないプロ野球のお膝元ですら、子供に見捨てられてサッカーに
走られているのが野球の現実

プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を
年の順に並べてみた

              サッカー  野球
神奈川 サッカー   16,770  10,574   平成18年に逆転
東京都 サッカー   21,139  13,322   平成19年に逆転

埼玉県 サッカー   15,890  *9,559   平成20年に逆転
千葉県 サッカー   12,655  *8,714   平成22年に逆転
大阪府 サッカー   14,386  10,456   平成23年に逆転
愛知県 サッカー   13,834  11,556   平成24年に逆転

福岡県 サッカー   *9,205  *7,846   平成25年に逆転
広島県 サッカー   *5,993  *5,493   平成26年に逆転
北海道 サッカー   *9,121  *8,410   平成26年に逆転
宮城県 サッカー   *4,640  *4,453   平成27年に逆転 New!!   

兵庫県 野球.     *9,376  10,328


やっぱり都市部から子供はサッカーに乗り換えているなあ
ところが日本では田舎にはJリーグのチームはあっても野球はない
まさに逃げ場なし
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:53:39.05ID:uMlRBI6l0
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!

日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ
 

○中体連競技人口の推移

       野球  サッカー  男子計 ホークス アビスパ  (※☆…日本シリーズ優勝)

平成21年 12,804  7,993   51,896   3位   J2・11位
平成22年 12,210  8,112   51,563   1位   J2・3位昇格
平成23年 11,292  8,920   51,188   1位☆  J1・17位
平成24年 10,266  9,501   51,225   3位   J2・18位
平成25年. 9,442  9,820   50,803   4位   J2・14位   ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年. 8,662  9,634   49,764   1位☆  J2・16位
平成27年. 7,846  9,205   49,376   1位☆  J2・3位昇格
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:54:50.17ID:rCKMzZ/60
>>928
都落ちしてるかも知らんが、まあサッカー界は上には上がいるからね。夢があるわ。なんつーかメジャーで活躍するのも夢あるんだけど、井の中の蛙感が否めなくて。もちろん大谷やイチローのことは好きだけど、スケール感が日本の報道量と合ってない。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:54:54.08ID:yYKHzKKd0
悲しいけどもプロで稼ぎたいって野球しかねーだろ。サッカーとか海外とかで稼げるやつなんか1握り。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:55:12.04ID:D4/Kfuzr0
>>897
接待以外はサッカーでも当たり前ですがな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:55:29.60ID:uMlRBI6l0
日テレ・読売など焼き豚マスゴミがバドミントンを目の敵にしていた一因


◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年

 増加率ベスト3              減少率ワースト3

 1位 +19.9% バドミントン ☆    . 1位 −34.1% 野球 ★
 2位 +14.0% 水泳          . 2位 −33.8% ソフトボール
 3位 +*6.3% サッカー         3位 −23.8% 柔道


 増加数ベスト3              減少数ワースト3

 1位 +14,076人 サッカー       1位 −104,565人 野球 ★
 2位 +*7,280人 バドミントン ☆  . 2位 −*8,006人 柔道
 3位 +*6,366人 バスケ        3位 −*6,963人 剣道
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:56:37.78ID:uMlRBI6l0
かりに日本の経済状態がダメになってもサッカーは世界がある。
世界各地にリーグがありJリーグより規模が上のリーグは30以上。

しかし野球はNPB以外はアメリカのメジャーがあるだけ。
そのメジャーでは日本人は8年でたった4人しか通用していない。


リーグ平均年俸

◇サッカー (手取り額)

イギリス・プレミアリーグ 4億
ドイツ・ブンデスリーガ  2億7000万
イタリア・セリエ      2億4000万
リーガエスパニョーラ   2億2000万
フランス・リーグアン   1億9000万

◆野球 (税込金額=手取りはこの半分程度)

米メジャー  2億
NPB      2000万
韓国野球   600万
台湾野球   200万
メキシコ野球 200万弱

次点
イタリア野球  100万
キューバ野球  94万
オランダ野球    0 (無給)


サッカーは世界のいくつものリーグに分散されてもトップはかなりの高年俸。
ちなみにブラジルやロシアのリーグでも平均年俸1億以上。
メキシコサッカーの年俸はメキシコ野球の10倍程度の水準。

野球は米メジャーに資金と好待遇を集中させて残りはカス。
(米マイナーもとても食べていけないアルバイトレベル)
野球の世界4位5位のリーグではもう日本のサラリーマン以下。
決してテニスの選手間格差を笑えない。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:57:21.59ID:uMlRBI6l0
野球が若者にも世界にも普及しない理由は、焼き豚が抗弁するような
かかる金の問題でもルールの問題でもない


・意味不明なアナクロ感
 スポーツ的に無意味なユニフォーム、丸刈り、暴力的指導と
 まともなアスリートなら敬遠する新興宗教感満載

・アスリートとしての不完全燃焼感
 ラジオ体操以下の消費カロリー、肉体接触の無いぬるさ、
 頭を使って考える局面の少なさ、どれも元気の余っている
 青少年には老人的で退屈かつイライラするものでしかない

・「世界」の無さ
 オリンピックや世界選手権がネットや衛星放送で簡単に見られる時代
 国内で完結するタイプのスポーツにはどうしても夢を見られない

・在日社会との関係
 ネット社会になってこれがバレたのも痛かった。
 嫌がる人はまだ嫌がるだろうからね。
 暴力団との癒着、賭博、麻薬などと並んで「ヤバい世界だ」という
 偏見を持たれた業界は、子を持つ親にはなんとしてもつらい

・稼げなさ
 今までは「それでもプロ野球は儲かるよ!」と言えたけれど、いまや
 平均年収1000万円以下、年金もなければ指導者としての未来もない
 早々に路頭に迷う世界とバレてしまっている。メジャーに行く自信の
 ない者にはとてもじゃないが近寄りたくない世界だ。 
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:57:22.41ID:EcXYfGjx0
サッカーは安倍政権でここまで不人気になるとはなwwwww
サッカーは安倍政権になってから

代表人気▲
なでしこ人気▲
税リーグ人気▲
海外サッカー人気▲
スポンサー売上▲
アンケート人気▲
スター人気▲
露出▲

政権一つですべて全滅wwww
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:57:44.77ID:uMlRBI6l0
今や新規採用プロ野球選手の約3割が育成選手


2017年 年俸300万円以下のプロ野球選手
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html

子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス
その究極の栄光の場の実態

ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください


■読売ジャイアンツ …  20人

230万円
 マルティネス  メルセデス

240万円
 松澤裕介  松原聖弥  山川和大  堀岡隼人
 井  俊  坂本工宜  加藤脩平  田島洸成
 高山竜太朗  

245万円  
 橋本篤郎  

290万円
 増田大輝  成瀬功亮  川相拓也  矢島陽平

300万円
 アダメス   ソリマン  田中貴也

      
■ソフトバンクホークス … 17人

270万円
 齋藤誠哉  野澤佑斗  堀内汰門  幸山一大 
 中村  晨  山下亜文  曽根海成  東方伸友
 柿木映二  伊藤大智郎  渡辺 健史     

300万円
 田城飛翔  長谷川宙輝  森山孔介
 大本将吾  清水 陸哉  松本 龍憲   
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:57:49.39ID:CujYOfEA0
>>936
2018年
サカは去年と全く代わり映えなし
低迷は続く

2018年
野球真のスーパースター大谷登場
野球アメリカを巻き込んで激変
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:58:15.58ID:uMlRBI6l0
かつての「超高校級スター」がこの現実

清宮も8年間プロでいられたらいいね


◆元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/24/post_319/index.php

プロ野球「行く人、来る人」2013

今年もドラフトで育成枠を含めると89人の選手がプロからの指名を受けた。
その一方で、かつて「怪物」と呼ばれた男がひっそりユニフォームを脱いだ。

8年前の今頃はマスコミの注目を一身に浴び、将来の巨人のエースと嘱望されていた
辻内崇伸だ。大阪桐蔭高校時代の3年夏の甲子園で、左腕最速となる156キロを記録。
2回戦の藤代(茨城)戦では当時大会タイ記録となる19奪三振をマークした。

しかし、高校野球史にその名を刻んだ剛腕のプロ生活は度重なる故障との戦いだった。
結局、26歳を前にした今秋、8年間の現役生活にピリオドが打たれた。


 辻内崇伸 最終年俸 550万円 (手取り280万円) 8年目
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:58:52.35ID:EcXYfGjx0
サッカーは安倍政権になってから

代表人気▲
なでしこ人気▲
税リーグ人気▲
海外サッカー人気▲
スポンサー売上▲
アンケート人気▲
スター人気▲
露出▲


これに比べたら全然深刻じゃないねww
玉蹴りは不祥事で干されたレベルだしwww
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:58:59.43ID:uMlRBI6l0
◇ 浦和は5年連続で増収 10年ぶりに過去最高更新
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180426/jle18042621000014-n1.html

J1浦和は26日、さいたま市内で開いた株主総会で2017年度の事業収支を承認し、
営業収入は前年より約13億円増の79億7100万円で、5年連続で増収となった。
07年度以来、10年ぶりに過去最高を更新した。

広告料収入が6年連続で増加するなど、過去最高の31億9300万円となり、
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の優勝賞金や、JリーグのDAZNとの
大型契約締結によりリーグ分配金も増えた。


◇ ファジ運営会社が6期連続の黒字 17年度、営業収入14.3億円
http://www.sanyonews.jp/article/706052

営業収入は前年度比12・7%増の14億3309万円、純利益は459万円(前年度727万円)で、6期連続の黒字となった。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:59:18.63ID:uMlRBI6l0
【悲報】プロ野球の広告効果、無し

2011年 DeNA、横浜ベイスターズを買収

DeNA 営業利益
2012年 634億円
2017年 231億円

ミクシィ 営業利益
2017年 890億円

2017年4月〜6月 営業利益
DeNA  63億円
ミクシィ 202億円


601 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:07:16.82
【話題】ディーエヌエの4〜12月期、純利益55%減 ゲーム消費額など減少
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510236364/

【話題】カドカワ、第2四半期は営業益35%減 ニコニコ有料会員の減少やniconico改修費用響く
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510236284/

焼き豚の自慢が全て崩壊してるな


512 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 18:48:28.49
http://www.eiseihoso.org/data/past_mdata.html

スカパー単独、10月末で既に一月末の加入者数を下回ってしまいました。
今年は200万人を割るかもねw

502 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 18:11:17.54
プロ野球効果で増え続けるニコ動会員数
http://pbs.twimg.com/media/DOLEj-EVAAAWz4Z.jpg
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:59:35.34ID:hsK6HW7H0
>>937
別に大谷を批判してるわけじゃないんだけど
テレビでゴリ押ししてるほど、実際の日本人は興味ない。
野球はほとんど国で普及されてないから世界的スターという言葉に違和感ある

あとここは野球の競技人口が減っているというスレ。
イチローや大谷のように野球界のスーパースターが出ても野球離れが深刻なんだから
それついて野球ファンなら建設的な意見を出すべきだと思う
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 14:59:43.21ID:uMlRBI6l0
◆DeNA球団社長、「全試合で満員にしても黒字にはならない。」
http://livedoor.blogimg.jp/internews777/imgs/5/a/5a993771.jpg

「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」


◆阪神の南信男球団社長 「野球環境はいい方向には向いていない」
 ttp://mainichi.jp/sports/news/20140810mog00m050002000c.html

「結局、球団経営が苦しい、もう持ちこたえられない、身売りなりの手立てがないか、
という発端があって、合併とか1リーグに移行という話になった。
波及効果などを除いた独立採算で利益を上げているのはわずかな球団。
そういう状況はあまり変わっていない。 大きな外部環境や野球を取り巻く環境、
つまり、人口が減少する、高齢化する、プロ野球のファン層が高齢化していく、
コアなファン層も減っていく。 そうい環境の変化はいい方向には向いていない。
タイガースも球団単体の収支はそんなに余裕はない。」


◆広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」
 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
 ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407538829/-100

「旧市民球場と比べて一番増えたんはお年寄り。
 放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。
 でも、(テレビ局側が一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
 (球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。」
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:01:09.32ID:C1Y8EfDO0
>>942
そういやサッカーは草サッカーでも審判の資格を取るために資格取得の料金で何千円か出さないといけないんだよな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:01:19.73ID:uMlRBI6l0
メッシが167億、クリロナ125億だと
焼き豚理論だと全世界の子供たちがサッカーしか見えなくなってしまう


【サッカー】<メッシの収入はなんと167億円!>仏紙発表のランキングでトップに…監督はモウリーニョで約35億円でトップ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524566569/

『フランス・フットボール』、『AFP』の両フランスメディアは23日、2017-
18シーズンにおける「フットボーラーの総収入ランキング」を発表。
2位に大きな差をつけ、バルセロナFWリオネル・メッシがトップになっている。

昨年11月にバルセロナと契約を延長したメッシ。『マルカ』などのスペインメディアでは、
年俸は4200万ユーロまで上がったとされ、世界最高給の選手になったと噂されている。
そして『フランス・フットボール』、『AFP』が発表した、給与総額や広告収入などを
合計した「フットボーラーの総収入ランキング」で、堂々のトップとなった。
メッシの総収入は、およそ1億2600万ユーロ(約167億円)にも上るようだ。

2位は、長年メッシとともにフットボール界を牽引するレアル・マドリーFW
クリスティアーノ・ロナウド。
昨季からおよそ650万ユーロアップの9400万ユーロ(約125億円)となったようだ。

ちなみに2017年度のハリウッド俳優の年収

1位 テッドの俳優   76億円
2位 ジュマンジの俳優 60億円
7位 トム・クルーズ  47億円
20位 23億円

>ライオラがイブラヒモビッチの資産が1500億円て言ってた
メッシ、ロナウドは想像もつかんなw
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:01:37.55ID:olCNohJR0
野球ねぇ。暇になれば、これでもしたらいいと思われます❢
https://goo.gl/LQKHeB.info
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:01:49.78ID:uMlRBI6l0
日本のスポーツの未来は明るいなあ


【フィギュア】<羽生結弦>仙台市であす祝賀パレード 予想12万人 グッズ飛ぶように売れ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524289954/

【フィギュアスケート】羽生結弦「ただいま」「気持ちとか声とか…ずっと胸に刻んで」 仙台で2度目の祝賀パレードに10万人超 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524558961/

【サッカー】<清水エスパルス>過去最高!売上高が前年比20・0%増の40億1千万円超...社長「2、3年後には売上高45億円を目指す」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524269904/

【サッカー】<V・ファーレン長崎>三菱重工長崎工場跡地再開発、サッカースタジアム整備などを提案したジャパネットに優先交渉権!★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524561505/

【サッカー】<久保建英(FC東京)>CMデビュー!日本サッカー史上最年少!「16歳」キリンビバレッジ社と契約 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524539474/

【サッカー】<なでしこジャパンFW横山久美>優勝決定“弾丸ミドル”海外メディア驚愕!「なんて弾丸シュートだ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524267265/

【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524201747/

【サッカー】<新クラブW杯のスポンサー総額は2兆7500億円!> 日本の大企業が先導!24チームが参加する2021年大会は日本開催も
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524559817/



【プロ野球/日テレ/衝撃】巨人開幕戦の平均視聴率は第1部9.8%(17:50〜)、第2部9.2%(19時〜)で19時以降の最低更新&19時以降の1桁は史上初
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522635424/1
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:02:18.71ID:uMlRBI6l0
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球(泣)
人気がないから放映権料・放送料がどんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円

◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ    無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円 ※


※日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
わずか3年で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円 (最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年  1,500万円(同上)
2017年  1,500万円(同上)


プロ野球 オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:02:37.31ID:uMlRBI6l0
◆一昨年末「DAZN、Jリーグに2100億円」報道の後

焼き豚の「将来のDAZN」予想

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあwww


・2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから。
・スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ。
 (※圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
・来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww
・つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?

・スマホでしか見られないのに誰が見るんだよ、PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろw
・そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ。

・パフォームは「Jリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかった。」って思ってるよ。
・パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww
・パフォームは数か月後後悔することになる。こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる。
・DAZNは絶対失敗する。スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!
・DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる。
・DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない。

・スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw
・月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ。(※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
・DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ (※3500円のスカパーの方が高かったw)
・DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり (※高齢者はスポナビのが圧倒的に多い)
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:02:46.31ID:CujYOfEA0
>>940
日本の報道つっても今はインターネットがあるからアメリカの情報を見てるだろ
お前はこれまでの常識だけで話するからどっかズレてるんだよ
上には上があってなかなか追いつけない それどころか全員都落ちで影さえも見えないところまで落ちちゃった感じに夢もくそもないだろ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:03:43.68ID:uMlRBI6l0
◆埼玉西武ライオンズ事業部  
市川徹次長

「観客動員(発表)が増えたからといって、野球人気があるとは思っていないです。

(主催者が発表している)球場に来るファンの延べ人数は増えているけれど、
実人数が増えていないことはわかっています」


【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日
日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/

北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。

「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。

ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:05:02.56ID:Y/up2qh60
複数ある野球競技統一するとこから始めろよ。

軟式
硬式(シニア・ボーイズ・リトル・ボーイズ・ポニー…)
ソフト

ボールが違う、塁間が違う、バットが違う、変化球の有無…多すぎ…。
そーでなくてもポジション別にグローブは違うし…。

親はどれやっていいかまずわからんよね。なら違うスポーツはじめさせるかってなるよね。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:09:19.54ID:4ik2zrro0
>>937
団体スポーツはそのスポーツ自体を楽しむものであって個人を拝むものではないよな
個人だけが目的ならその選手が怪我したり引退したら見なくなるし
スポーツ自体には魅力がないってことだ
個人競技なら陸上や水泳のほうがスーパーアスリートそのものだし
五輪でもれっきとした日本人が上位に絡む
スターが好きならアイドルでも追っかけてればいいしスポーツにそんなものは求められていない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:10:28.15ID:4ik2zrro0
>>963
どれも指導者が何の資格もない素人なところは統一されてるよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:10:48.34ID:uMlRBI6l0
Instagramフォロワー数

◇サッカークラブ

FCバルセロナ   5610万
https://www.instagram.com/fcbarcelona/

レアルマドリー  5740万
https://www.instagram.com/realmadrid/

マンチェスターユナイテッド  2150万
https://www.instagram.com/manchesterunited/

バイエルンミュンヘン   1230万
https://www.instagram.com/fcbayern/

◆ MLB

NYヤンキース  180万
https://www.instagram.com/yankees/

LAドジャース  160万
https://www.instagram.com/dodgers/


LAエンゼルス   63万(笑)
https://www.instagram.com/angels/
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:11:05.54ID:uMlRBI6l0
Instagramフォロワー数

◇サッカー選手

クリスティアーノ・ロナウド  1億2500万
https://www.instagram.com/cristiano/

リオネル・メッシ  9050万
https://www.instagram.com/leomessi/

ネイマール    9240万
https://www.instagram.com/neymarjr/


◆ MLB

アルトゥーベ  110万
https://www.instagram.com/josealtuve27/

トラウト    140万
https://www.instagram.com/miketrout/
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:11:40.51ID:uMlRBI6l0
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も
出だし「だけ」はwww


・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)   2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ)  2年目に中継ぎ降格

・2017年
 0人


日本人MLB野手 規定打席到達人数
http://www.baseballchannel.jp/wp-content/uploads/hiroo1211-2.jpg

2001 1 ]      
2002 1 ]
2003 2 ]]      
2004 3 ]]]
2005 3 ]]]
2006 3 ]]]
2007 5 ]]]]]
2008 3 ]]]
2009 4 ]]]]
2010 2 ]]
2011 3 ]]]
2012 2 ]]
2013 2 ]]
2014 1 ]
2015 0 
2016 0 
2017 0 
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:11:59.54ID:rCKMzZ/60
>>961
アメリカの情報wwwアホらしい言葉w
これまでの常識でいうなら圧倒的に野球に有利な報道ばかりだろ。世界中の人に本田圭佑とイチローどっちを知ってますか?って質問したらどうなるんでしょうw完全に野球は遅れてるんだよ。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 15:12:20.17ID:uMlRBI6l0
焼き豚は昨年の柴崎のゴールを「ヤンキース戦でホームラン打った程度のこと、
アメリカでは大したことじゃない」と言っていたからなあ

柴崎ですらこの扱い
大谷のホームラン(笑)がこんな風に報道されているソースが欲しいものだなwww

   ↓

「リーガ・エスパニョーラ4節、ヘタフェとバルセロナの一戦で、日本代表
MF柴崎岳が、世界中に衝撃を与えるゴラッソをねじ込んだ。
試合はホームのヘタフェが1−2の逆転負けを喫し、柴崎自身は54分に
足首を痛めて負傷交代となったが、その鮮烈なパフォーマンスに対し、
称賛の声が相次いでいる。
以下、欧米の有力メディアが伝えた賛辞を一挙紹介しよう」


●スペイン紙『La Vanguardia』

「シバサキがボルダラス監督の4試合連続スタメン起用に、報いて見せた。
つねに足を止めずにボールを追い続け、バルサにプレッシャーを感じさせた。
極めつけが先制弾。阻止不可能な左足ボレーで、カタルーニャの巨人を沈黙させ
たのだ。しかしながら彼の負傷交代(54分)を潮目に、流れはバルサに傾いた」
 
●米スポーツ専門チャンネル『ESPN』

「左足から放った甘美なボレーショットが、ヘタフェのサポーターに特大の
夢を与え、世界中のファンを熱狂させた。あれはテア・シュテーゲンでも
ノーチャンスだ。まるでロケットのようにゴールに突き刺さった」
 
●英テレビ『Sky Sports』

「信じられないボレーでバルサを撃ち抜いた。ベルガラが頭で返した浮き球を、
猛々しいショットでゴールにねじ込んだのだ。
バルサに与えたショックは大きく、彼らはリカバーするためにさらなるハード
ワークを強いられた。後半もスタートから勇猛に戦ったが、54分に負傷交代」
 
●オランダサイト『Voetbal International』

「良くないながらも前半のバルセロナ・ディフェンスは、致命的なピンチには
陥らなかった。だが、39分に突如として悪夢に見舞われる。ガク・シバサキが
パーフェクトな左足ボレーを放ち、テア・シュテーゲンの頭上を抜いたのだ。
ドイツ代表GKはこの試合を通して終始素晴らしい出来だったが、あの一撃だけは
さすがに止められなかった」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況