X



【テレビ】<木村太郎>アルコール依存症を治すのは欧米では「不可能と」…厳しさを指摘 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/07(月) 06:18:23.05ID:CAP_USER9
評論家の木村太郎氏が6日、フジテレビ系「Mr.サンデー」に出演し、TOKIO山口達也がジャニーズ事務所を契約解除となったことを受け、欧米では「アルコール依存症を治すのは不可能と言われている」と厳しさを指摘した。

【写真】衝撃的だった会見…松岡 山口に「あなたは病気です」

 番組では冒頭から山口の契約解除について取り上げ、宮根誠司アナウンサーが「アルコール依存症となると、山口さん自身が治していかないといけない」と述べた。木村氏は「相当、時間がかかることです」とし、「アメリカやヨーロッパではアルコール依存症を治すのは不可能と言われています。そのくらいに大変なこと」と指摘。

 続けて契約解除と至ったことについて、「これはね、ケジメをつけたんだと思いますよ。山口さんも、TOKIOも、ジャニーズ事務所も。ケジメをつけなければいけなかったんですから。これでケジメがついた」と分析した。

5/6(日) 22:53配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00000158-dal-ent

【テレビ】<Mr.サンデー>宮根誠司、山口達也の契約解除発表に「4人が心配」 木村太郎(80)「一つのけじめになった」と指摘
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525614996/

2018/05/06(日) 23:02:13.08
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525615333/
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:32:56.44ID:pirbQL100
>>86
海外の一部地域でそういう規制あるね。
日本でもやったほうが良いのかもしれない。
定期的な講習を受けてカードを発行してもらって、
カードごとに買える量が決まっているような感じの。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:33:54.53ID:pcBM+iZXO
>>101
アル中は基本的に酒が弱いヤツがなるものだから凄くもなんともない

量飲むだけなら訓練すれば飲めるようになるが、酔わない強さは先天的なものだからな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:36:11.79ID:d0101aBu0
酔って吐くことはあっても理性を失うことはない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:36:53.70ID:ZCEnz5Xh0
酒で失敗する人見るたび、
自分は酒弱くてよかったと心底思う。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:37:18.66ID:/JO/5P6SO
50代から70代あたりは毎晩飲んでる
自制心なきアホの割合がかなり高いからな。

20代30代の3倍超。

こういう高齢アル中は長年のアルコール習慣で
脳細胞が死滅しつつあるから言動がおかしいのもいる。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:37:21.32ID:pirbQL100
>>109
と思っているのは本人だけ。
脳には確実にダメージが入っている。
自分には理性が残っていると思い込んでいて、
ダメージに気づくことすらできなくなっている。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:38:59.84ID:M9ky7qHp0
壮絶な死に方しそうだわな、こうなっちゃうとな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:42:34.25ID:02kxaz4P0
ダメな奴が勝手に自滅して去っていっただけ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:44:37.97ID:U+zR+Jqa0
相変わらず木村はトンチンカン

問題の本質はアルコール依存症でもないのに犯罪を犯したこと
酒が好きでしょっちゅう呑みたくなることを全て依存症で括るのならば知った顔で物を語る資格すらなし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:45:07.94ID:d7LPOi5i0
>>109
吐くこと自体が中枢神経がやられているのでは?
吐瀉反応はどこからきてるんだw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:46:19.85ID:IdgeW/Ai0
直すのは大変だ、だから今どうしようといってるのだ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:46:37.90ID:JKpxIfKW0
日本人は全員スマホ依存症ガチャというギャンブル依存症
一度覚えたガチャの快感を脳が忘れることは一生ない まさに脳の覚せい剤
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:47:02.24ID:d7LPOi5i0
>>120
でも本人のルーズな性格にアルコールが拍車をかけてるんじゃない?
だから女子高生と遊んでもいいと暴走したのでは?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:48:57.57ID:epq3ThxH0
だからなんで連絡先知ってるんだよ
それは酒関係ないだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:49:37.80ID:dUYXScNW0
>>17
俺の元親父もそんなこと言ってたよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:49:56.45ID:+uQSCU16O
>>102
禁煙は自分も含めて周りは8〜9割方成功してる。禁酒は身体壊した以外で止めてるの見た事ないわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:50:11.49ID:JKpxIfKW0
酒が鬱、自殺、DV全てに関連性あることは医学的に証明されてる
酒を過剰に守るのもおかしいことだ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:52:19.22ID:4TRXVgwf0
>>52
そんなクソ小さい出来事よりもアルコール依存の方が遥かに恐ろしく人を破壊する大ごとだからだよ幼稚園児かテメーは
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:52:59.22ID:UXSGcnQe0
オナニー依存症のお前らにアル中を批判する資格ってあんの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:53:17.75ID:WRwJozOzO
まだこの期に及んでお酒の話を持ち出してるんだね
アルコール依存症は関係ないのに。チャイルドマレスター、性犯罪者なのよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:54:03.89ID:S4b2/tIl0
ペドフィリアは治らない、だから無罪
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:54:50.16ID:V1RdDrZV0
酒ばっかりクローズアップされるけど、心配されるのは性犯罪のさいはんだろw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:55:45.44ID:2VHcwjZk0
アルコールはさ、それ自体が禁止もされてないし、
覚醒剤とかその他の麻薬みたいに、値段が高かったりするわけでもない

どこでも買えるし、量だっていくらでも買える
缶チューハイなんて、お茶やコーラと同じような値段

一度ハマったらもう治せないよね

自制してても、職場の飲み会とか、他人が誘ってくる場合もあるし。
相当の精神力がないと、一度落ちたら抜け出せないと、酒にハマってしまったキッチンドランカーが言ってみる。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:56:32.26ID:JZKL65ZY0
月に1週間ほど酒を飲まない日がある酒好きだけど
依存症って完全に酒を断つしかないんだろ?
舌に一滴アルコールを垂らすだけで元の木阿弥なんだっけ?
あんな美味しいもの完全に断つなんて無理だわ、俺。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:57:18.63ID:gbSVJjp30
お酒より下半身の病気をどうにかしろよ
俺でも歳の離れたJK犯すとか、妄想しかしないぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:58:11.93ID:WpsFizQS0
周りの人次第じゃね
こうなったら協力するから大丈夫かと
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:58:31.51ID:jZ1nX5hv0
稲川の女郎の舞がXと韓混同して追っかけやってたってた、味噌も糞も一緒になってるの人のとこ荒らしてあるいてる舞きたら、木村組長の妹にしっこいキチガイってさしころされるだけだ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:58:47.66ID:nGObUNyE0
>>137
缶モノは安すぎるよね
まぁ飲む人間にとっちゃありがたいけど自分がもっと若い頃にあれだったら確実に廃人になってそうだわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:59:05.18ID:BWAoCA8B0
てか今の状況なんて普通の人間でも酒に逃げたくなるだろうに
アル中のやつが我慢できるとおもえんな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:59:14.39ID:PrTbP0IE0
家に呼ぶ→興味があるから家に行くわけで、呼ぶ側も呼ばれって行った側も悪くない、悪く言っても同罪

キスをした→うん、全くどうでもいい些細な事、無理矢理キスはマイナスイメージがつく

アルコール依存症→マジ?それやばくね?大丈夫か山口?

これが普通の反応
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 07:59:54.01ID:AT46LGbg0
アメリカやヨーロッパでは、という雑な情報
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:01:45.92ID:VBXXr6eZ0
酒とか昔から飲めないわ− 暑い日に飲むビールは一口目はうまいがそれだけ
それはキンキンに冷えたウーロン茶でも事足りる

山口は業界ずれし過ぎではなかったの
普通は46になって美形女子高生いっぱいの番組の司会やって
その女子高生を自宅に呼べる環境なんてないからなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:04:27.43ID:gqQMsGWE0
アルコール依存症だから未成年飲酒レイプやろうとしたのかよ
関係ない上に依存症の治療がんばってるやつに迷惑だろうが
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:04:30.13ID:y9wuLLdA0
>>25
打ち上げやっちゃいそう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:06:05.50ID:umo5IJPS0
>>145
芸能界には、もっといろんなのが出回ってるでしょ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:06:38.01ID:tR878Q/s0
俺は40歳すぎてから体力が追いつかなくて、酒やめたけど。
山口みたいな酒飲みの人達は、どういう内蔵してんの?
鋼のボディーじゃん。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:07:11.31ID:9XcMQ08H0
>>147
東欧は休み時間に飲んでそうだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:07:13.22ID:VjQvGXfV0
>>52
事件自体の擁護は不可能と見て
アル中は病気だから仕方ない!山口メンバー可哀想!悪いのは酒!
・・・という方向に問題をずらすつもりなんだろうなあ

酒で性格が変わる訳じゃなくてもともと人前で隠してた本性が露わになるだけなのにね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:07:59.88ID:495HGu170
親戚のおばさんがアルコール依存症で入院したけど無事に断酒出来たよ
もう5年になるけど1滴も飲んでないって
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:09:36.54ID:12WIX4OS0
20代の頃は仕事で週5回飲んでいたけど
仕事変わってから全く飲みたいと思わなかった
本人の資質の問題だわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:10:32.98ID:2yeHpOVd0
>>155
15ccでも飲んだらそこから止まらなくなるから治したとはいえない

記事が言いたいのはそういうことかもしれない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:11:33.48ID:woYkooeC0
酒飲んだら次の日もムダになる
つまらない生き方しか出来ない人は
それでもいいのかもしれないけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:11:58.14ID:i01tY9JH0
「交通事故を起こしてしまいました・・・」
「飲酒運転か?」
「いえ、飲んではいません」
「それはよかった」

「女性に乱暴を働いてしまいました」
「飲んでいたのか?」
「飲んではいません」
「それならいい」

死ぬまで禁酒というホント戦いだよ。日本ではとくに当人はもちろん、世の中も依存症をなめすぎ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:12:41.28ID:lOFpp4k+0
安酒売るのを規制しないとダメだよね
安酒ほど手に入りやすくて体に悪い
アル中誘発するようになってるんじゃないかと思う
飲むと気分良くなって躁になるけど後で鬱っぽくなるとかさ
アル中とかで体壊す人は安酒飲んでるイメージ
若い時から居酒屋通ってたバンドマンとか役者とかに多い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:13:21.94ID:rJ+T7lDv0
昔みたいにアルコール販売を許可制にするしかないんじゃないか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:14:06.81ID:4CeVTV8R0
依存は一生治らないって日本でも昔から言われてる
依存症には暇な時間与えるのが一番良くないのにこれから無職とか
よっぽど周りが監視してないとマジで体や頭が完全におかしくなるまで飲み続けるぞ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:15:11.06ID:tvWF/ogd0
酒とたばこって生きる為に必要ないよね
なんであるんだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:15:57.97ID:C6uSGw9b0
よっぽど業者の根回しが行き届いてるんだうな
アルコール規制の話ってほとんど出ないよね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:16:33.14ID:3oMGdUqe0
二十歳以上であればすぐに手に入るから酒は断ちにくいわな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:18:29.41ID:rJ+T7lDv0
>>52
別々の問題なのにこういう事をサラッとしてしまうのがますごみ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:19:14.47ID:STQpI6UC0
衝撃的だったのは
なんの中身もない会見だろ

最低限あそこで山口クビにしないと話にならなかった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:22:11.35ID:fNUgbMrd0
吉田類の酒場放浪記と世界の居酒屋を見てると、酒が飲みたくなるな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:22:43.63ID:XMq58Kqh0
>>152
あなたは身体も心も頭も正常だってことだよ
依存症(アルコールだけでなく)の人は
「体力が追いつかなくて」というのを自覚出来ないのよ
体や頭、心が悲鳴を挙げていても気付かない
だから病気なんだよ
そして段々とどこかの器官が壊れていって、
最終的に自分を壊してしまう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:23:13.51ID:wUwC61Bn0
>>167
最近、WHOの方針に従ったのが酒の安売り規制とか販売方法の規制とか
政府が言い出してるけど、それに対してマスコミは無視か批判の二者択一
だもんな。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:23:53.80ID:RZR2ZrSU0
>>165
んな事言ったらお菓子やジュース、マック、車やバス、自転車、ほとんど全てのものや食品が「生きるため」には必要ないだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:24:47.92ID:UXSGcnQe0
>>86
ストロング系チューハイは庶民の合法ドラッグだと思うわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:26:08.84ID:+9W92B4C0
この件は山口が悪い
しかし家族のアル中で幼い頃から迷惑を被って育ったのでこれを機に飲酒を法律で禁止してほしい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:29:11.25ID:yGwvAXim0
不可能ってか
死ぬまで断酒して初めて成功
この常識がわからん人多すぎる

依存症に近付く前に自分でやめるのが一番賢い
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:30:05.39ID:yGwvAXim0
とりあえずハワイみたいに公共の場所での飲酒や泥酔を取り締まれよ
迷惑なんだよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:31:18.73ID:2VHcwjZk0
酒飲みすぎて、翌朝筋肉痛みたいに太ももやすね、二の腕が痛くなる。
調べたら、アルコール筋症っていう症状で、酒飲みすぎると一時的になるらしい。
筋肉組織が破壊されるんだって。
それが慢性化したり、心臓の心筋とかで起こると、心筋梗塞とか心不全になるとかあった。

毎日、ストロング系缶チューハイ500×4本〜6本飲んでしまう
もう辞めたいよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:31:26.56ID:lukPwjeD0
下戸だからアル中になるとか理解できんが理解できなくてよかったわ
タバコはやめられる人も多いのにアルコールやばくね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:31:33.85ID:csdlpOA+O
TVスポンサーの商品の悪口を良く言ったなあ
アル中はやめられないが事実だからな
木村さん偉いわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:35:26.25ID:kt49LNf+0
>>169
別々とは言えない
酒の治療で入院して退院直後に飲んでやらかしてるから
関連は大きい、とはいえ酒のせいにはできないけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:35:38.73ID:yGwvAXim0
>>182
自分は4年断酒中だ
今は自分で情報を取得するのが容易だから自分で断酒することは可能
ブログでも自分で断酒し続けてる人のブログが結構あるし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:38:52.42ID:g3zBPlcm0
「酒じゃなくて麻薬中毒だろ?」などと余計なこと書いたらお前ら消されるぞ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:39:17.48ID:bvNP/zyR0
酒もタバコもドラッグだからね
政府が認めたドラッグ

ストレスを解消するためにドラッグを選んだらダメなんだよ
ドラッグは依存症になる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:40:25.34ID:vQzJbAmF0
>>178
うん、わからん
一か月も飲まないならアルコールに依存してないだろ?
何がどう依存症なんだよ?

アルコール依存症ってのはアルコールを摂取せずにはいられない事を差すんだろ?
なら1週間も飲まなけりゃ依存症ではねーだろカス
お前が常識的に語れやゴミ

俺は1週間も禁煙出来ないニコチン中だ
週1の喫煙ならニコ中じゃねーぞ?

まず常識的に日本語話せ雑魚
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:42:44.85ID:oA70tbr70
酒はほどほどならむしろ身体や心にいい面もあるみたいなイメージがあるから
なかなかやめられない
タバコは全面的に悪い面しかないってイメージだから
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:43:02.96ID:2VHcwjZk0
>>185
どうやってやめた?
飲まない人や、依存症までいかない人から見ると
「買わなきゃいいんだよ!」で、済まされちゃうけど
ココロのスキが、どうしてもできてしまう
↑言い訳だけど
コンビニにもスーパーにもあるし、ギャンブルやタバコもしないし、他にストレスのはけ口がなくて、結局行ってしまうよ、酒に
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:44:16.76ID:lOFpp4k+0
適当なことを言ってみると中毒なってる人は味覚が先に壊れてたりする
東北とか九州南部とかやたら味付けが濃すぎる地域が酒飲み多い
しょっぱすぎる、甘すぎる
体の中で濃くなっているものを酒で薄めている感じもある
食生活先に見直すのもいいかもね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:45:23.83ID:yGwvAXim0
>>191
禁酒セラピー読むのが最優先じゃね
まず正しい情報を得るのが先決
山口は自分が依存症じゃないと否認してるからまず正しい情報を持ってない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:45:55.36ID:VjQvGXfV0
>>189
自分が楽しめないものは全て害悪!この世から撤廃しろ!

という子供が極論展開してるだけだからねえw
>>178みたいのとはハナから議論が出来ないと思うよ
自分が気に食わないものが悪、と決めつけて喚いているだけだもん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:45:59.01ID:G4Wspw5A0
分かるわ

俺もコーヒー紅茶は絶対に辞められないもん
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:46:16.79ID:OtwCNPea0
酒やめるのが難しいのなら
その時点で依存症だな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:46:19.76ID:6g3JdE7C0
離婚の原因の一つが酒だった場合、
家庭内で問題起こしている内に、反省して矯正していれば助かったのに
外で問題起こしちゃー、人生破滅だよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:46:25.42ID:2VHcwjZk0
>>189
アルコール依存症、1ヶ月辞めたとしても、次に手をつけてしまったときに、堰を切ったように飲まずにはいられなくなる、とか、
今回の山口みたいに、退院したその日に酩酊するほどドカ飲みするとか、そうなっちゃう人が多いから、
「死ぬまで飲まないと禁酒できたとは言えない」って例え話として、いうんだと思うよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:47:23.53ID:pLhbHE6u0
ストロングとか宣伝してメーカー何考えてるのか
禁止にしろよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:47:37.34ID:oKeeSHW10
マスゴミが煽ってるストロングブームは大丈夫かこの国って思うわ
ジュースと同じくらいの値段で気軽に買えちゃうのが異常
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 08:47:43.39ID:Wr5xkUc40
酒の良さが全く分からない自分は幸せなのか不幸せなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況