X



【テレビ】各局のバラエティ番組制作費を大公開 「世界の果てまでイッテQ!」は3000万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/05/05(土) 12:17:55.38ID:CAP_USER9
番組制作費を大公開『世界の果てまでイッテQ!』は3000万円
2018.05.04

「カネや手間のかかるコント企画が多く、費用対効果が悪すぎた。
視聴率20%台から一桁に落ちて、制作費を約半額にカットしたが、
それでも最後は一本各3000万と1500万円だった」(フジテレビ関係者)

今春、フジテレビの長寿番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』と
『めちゃ×2イケてるッ!』が相次いで消えた。

本誌は人気バラエティ番組の最新の制作費を独占入手!

お次は制作費。ウッチャンナンチャンの内村光良(53)と出川哲朗(54)が出演する
『世界の果てまでイッテQ!』(日テレ系)が今、最も制作費の高いバラエティ番組だ。

「視聴率20%前後のドル箱。プライム枠(午後7時〜11時)でも2000万円超は
珍しい緊縮予算のご時世に、破格の3000万円。とはいえベッキー降板後は出演者にはお金をかけず、
ガンバレルーヤなど、内村の最近のお気に入り芸人が登場」(日テレ関係者)

同じく日テレの『踊る!さんま御殿!!』の制作費は1000万円。

「1日2本撮りにして、スタジオセットの積み込みとバラシの経費を浮かせている。
再現VTRには専門の役者を使う。ギャラはコンビニのバイト日給以下だ」(同前)

『しゃべくり007』(日テレ系)も1000万円。番宣絡みの芸能人が格安でゲスト出演する。
「『行列のできる法律相談所』(日テレ系)の弁護士軍団のギャラは一人10万〜20万円。
広告枠が軒並み埋まる日テレの一人勝ち状態で、出稿希望のスポンサーの “行列” ができている」
(芸能プロ関係者)

同じく元気なのがテレ東だ。素人を巻き込んだ低コスト番組作りは “お家芸”。

「『YOUは何しに日本へ?』と『家、ついて行ってイイですか?』は200万〜300万円。
ディレクターとハンディカメラ1台でほぼ成立する。
空港や駅でアポなし取材するデ ィレクターは日当1万円+歩合という薄給だ」(テレ東関係者)

『モヤモヤさまぁ〜ず2』などの散歩番組も重宝されている。
「散歩番組はスタジオセットが不要で、ロケは1日足らず。200万〜300万円の低予算で制作できる」(制作会社関係者)

テレ東唯一の例外が『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』で1000万円。
「水を抜く業者代は基本的に番組負担。一回の放送で全国数カ所をロケするため高額だが、
今のテレ東は出稿に勢いがあるので4月からレギュラー化」(テレ東関係者)

コスト削減中の各局が “最後の切り札” として制作するのがクイズ番組だ。
一定の視聴率が見込め、イメージがよくスポンサー受けも抜群で、制作費も安価だ。

「『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』は1000万円。
問題作成は、複数の下請け制作会社が格安で担当している。
ネタ出しが千本ノック並みにハードで、スタッフが悲鳴を上げている」(テレビ朝日関係者)

往年の『めちゃイケ』『みなさん』を彷彿させる「怪物娯楽番組」の再来を視聴者は期待しているがーー。

Smart FLASH 
https://smart-flash.jp/entame/40013
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2018/05/04124832/seisakuhi_1.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 04:07:44.79ID:ePIBvA9w0
>>195
んじゃそんな金額に、大した意味はないな。
公取委の報告書にあるように、相変わらず不透明な闇の世界というわけだ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 04:49:31.29ID:XXbDETAHO
糞くだらんタレントに高額ギャラで
製作会社には薄給ブラック労働強要ですか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 04:59:33.34ID:bUefA4d30
池の水を抜くだけだったり出川が原チャリでウロつくだけの番組が人気とかもう日本終わってるなんてレベル超えて完全に狂ってるよなw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 13:25:47.72ID:Zww+ZLuO0
>>203
そら、番組制作会社の土方連中の自己顕示だけが目立つよつなもん、嫌われて当然だろうに。

にもかかわらず、あの連中、未だに「僕らは人気者♪」的な傲慢さであちこちでやらかしている。

つい最近だっけ?
路上で無断撮影やらかして、それの邪魔になった高齢者を「老害」呼ばわりしたのは。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 13:29:33.62ID:BNqQs6//0
みなさんのかげです 5000万
めちゃイケ      3500万
水曜どうでしょう    25万


ようするに番組制作費=タレントのギャラ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 14:10:00.64ID:FzAj393+0
昨晩のイッテQSPは20%超えしたんだよな
裏も結構強敵だったのに
まあ、この制作費もイッテQに関しては仕方ないかな

が、他の番組には「何故こんなに高い?・・・スタッフがネコババして無いか?」
と云うのも多々あるがww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 14:12:54.34ID:YeVzoQMl0
このテの番組って録画して
CMカットしてでみるんだよなぁ。
結局儲かるのはクソアホ芸人だけかもな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 14:26:32.12ID:MCrMbZ3S0
再現役者のギャラ上げろよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 17:02:26.15ID:LEXJJfWA0
>>206
どうでしょうは総集編回以外はそこまで安くないでしょう?
サイコロのころは格安航空会社ができる前だから交通費だけで一回25万円を超える回が普通にあるし。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 20:24:14.55ID:hy80yfAr0
イッテQは最後の砦だなぁ
これが終わるとなんも見るもんないわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 21:18:10.92ID:QlkyklsE0
>>210
通常の放送回だと、一度のロケで6〜8週分くらいの撮れ高になるからな。
1回分にすると25万で済んじゃうのかも知れない。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/07(月) 21:31:10.30ID:XXbDETAHO
V見てるだけのタレントはホント穀潰しだよな
百歩譲って、BIG3や所とか内村とかまぁDTやTN辺りのアイコンはまだいいけど
それ以外の有象無象とか全く必要無いからな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 00:03:11.69ID:v/ICEE370
もうやってることか毎回同じだよね
終わりだな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 04:44:06.80ID:rKz2Gf7V0
そもそも、民放の番組なんて広告主から見れば全部無駄だろ?
そのカネを株式配当にでも回した方が余程マシ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 11:11:51.63ID:3WEpknLn0
再現VTRには専門の役者を使う。ギャラはコンビニのバイト日給以下だ

これはどうかと思うぞ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 16:08:52.43ID:DwPXcKj4O
>>218
雪印や不二家や船場吉兆みたいに大規模ネガキャンやるぞと脅されてんだよ

みかじめ料と同じ

その大金をこんな反日在日売国上級クズに払うから
その分値上げや質低下になる

電波なんか一辺も日本人のプラスにはならん
大事な情報は伝えないどころか、反日在日洗脳だし
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 18:34:44.95ID:DwPXcKj4O
>>222
ホワイトナイト以降のフジテレビの場合
スポンサーこそが反日在日だから
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 19:14:41.68ID:D+XdzszQ0
この製作費のうち、丸投げして威張っているだけのテレビ局社員の報酬は
どれくらいの割合なのか?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/08(火) 19:17:20.82ID:jftvA5Hj0
>>224
スポンサーが出した広告費のうち、キー局の利益になるのは5%くらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況