X



【音楽】布袋寅泰、BOOWY時代の写真投稿、氷室からマイクを向けられる姿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/05/04(金) 17:15:58.60ID:CAP_USER9
http://www.musicvoice.jp/news/20180504093846/
2018年5月4日 11時31分

 ロックミュージシャンの布袋寅泰が4日、ツイッターに、BOOWY時代の写真を投稿。氷室京介がマイクを布袋に向けている貴重な写真に、ファンだけでなく、気志團の綾小路翔などといった面々も「いいね」の声を挙げている。

 布袋は、「写真を整理していたらまた懐かしい写真が出てきた。1986年5月4日。32年前の今日。珍しくヒムロックにマイクを向けられている。気の利いたジョークでも言えたのかな。今日は高崎のフェスGBGBに出演します。ふるさとで演るのはいつも感慨深い。群馬の皆さん、一緒に楽しみましょう」と写真とともに投稿。

 テレビの取材を受けているBOOWY時代の写真で、氷室が布袋に対してマイクを向け、それを覗き込む高橋まことの姿が収められている。1986年5月4日に撮られたもののようで、写真にはその日付も印字されている。

 この貴重写真にファンからは「32年前も今も全く色褪せず、最高にカッコいい」「ちゃんとマイクがヒムロック持ちなんですね」「泣きそうになりました」「懐かしいです」「貴重な写真ありがとうございます」と絶賛の声。更に、BOOWYのファンを公言している気志團の綾小路翔をはじめ、ビビる大木なども「いいね」を押している。

 しかも、布袋は、ハッシュタグを利用して「#布袋寅泰」「#氷室京介」と記しているところもファンを喜ばせている。

 BOOWYは1981年に結成、82年に同名に改名した。この写真が撮影された1986年は、シングル「わがままジュリエット」やアルバム『JUST A HERO』、そしてシングル「B・BLUE」アルバム『BEAT EMOTION』が発売された年。翌年にはシングル「ONLY YOU」とシングル「MARIONETTE」が大ヒットし名実ともにロック界のトップに。しかしこの年の12月24日に電撃解散した。

 昨年おこなわれたBOOWYのイベントに出席した高橋まことは、86年の暮れに4人がホテルのラウンジに集まり「売れたらやめようと。そこでやめようぜ、ではなくて、その頃はやっと階段を昇った頃だったから。上に行ったらやめようぜ」と話し合っていたことを明かしている。

http://www.musicvoice.jp/wp-content/uploads/2018/05/photo180504-K030.jpg

関連
【音楽】布袋寅泰がアマ時代17歳の長髪眉なしお宝写真公開
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525205804/
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 05:48:45.51ID:68RsSM330
ボーイ時代は女のファンも一定数居たんだけどな
久美子を捨てた辺りでゴッソリ減った
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:31:30.57ID:/HUL30bT0
>>300
Xの方が上でしょ
サイレントジェラシー、アートオブライフ、ダリアの三曲は海外のバカテクメタルバンドや有名なバンドでもなかなか作れないクオリティだよ
バクチクやボウイのオリジナリティも凄いけど国内の少年達向けって感じだな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:34:15.39ID:/HUL30bT0
>>720
全然違うだろ。
ビジュアル系始めたのはデッドエンドとかバクチクだよ。
大きな流れになったのはX。
LUNA SEA、グレイ、ラルクがそろった頃にマスコミがXのキャッチコピー「サイケデリック バイオレンス クライム オブ ビジュアルショック」からビジュアル系って名付けた
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:35:16.24ID:IO+rKQXG0
ちょっと渋すぎるか
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:45:23.16ID:IO+rKQXG0
氷室 実寸160p
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:46:43.66ID:a6WCqSR/0
イケメンで声も良かったら
バンド作ってもボーカルやっただろうな。

下手すりゃピンでデビューしてたかも。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:51:40.03ID:842UB5cn0
化粧系もヴィジュアル系も意味の違いはほぼ無いけど
業界内じゃ「ヴィジュアル系≒エクスタシー(X)派閥」と思われがちだったから
ラルクや清春とかはヴィジュアル系と呼ばれる事を嫌った
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:51:47.13ID:c+F1CyXL0
一般層に受けるヒット曲を出してビジュアル系の道を切り開いたのはバクチク
今井の逮捕で活動休止中にデビューして棚ボタ状態だったのがエックス
正統派ビジュアル系の原型を作ったのはデランジェ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 07:56:45.26ID:N5sG0PLVO
YOSHIKIってポールマッカートニー好きらしいけど、
Xの楽曲ってまんまニューミュージックを速く演奏してるだけだよな。
ToshIもフォーク(吉田拓郎?)好きでラジオで歌ってたし。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 08:19:11.54ID:x3QLqyXM0
BUCK-TICKは悪の華以降は聴く価値無し
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 08:30:11.06ID:xl20jOa50
過去の栄光にすがりだしたら終わり
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 08:58:05.73ID:VwxKxgqB0
散々、サイテーのゲス野郎だかガマ野郎だか言っておいて、修復は無理だろ。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:20:37.17ID:oUWIgpFX0
>>769
ふぁい
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:31:12.96ID:Zlxn9QYw0
スライダーズのハリーと蘭丸もいま復縁ツアーやってるから仲良くしようぜ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:32:06.51ID:44454Z3+0
OH YEAH BABY COME ON、無しで曲作ってみてよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:31:59.01ID:6cA8t6uX0
暴力の音楽
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:33:36.09ID:mHxUzDMU0
>>302
単なる普通の黒シャツなのに氷室は華と色気あるな
リズムの取り方もかっこいい
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:55:57.97ID:hRbHEn7I0
氷室って5ch情報によると、関東連合がボウイ復活させようとしてて
かかわりたくないから引退したんだよね?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:03:03.16ID:R5AV7Gtk0
>>764
むしろそれ以降だろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:21:54.36ID:G6V1iEeh0
例え自分に常時スポットが当たらなかったとしても、当時は氷室と双璧の存在感を十二分に醸していたし、対しての松井、高橋とのコントラストが絶妙だったのがBOΦWYの魅力だったのにな。
どう考えてもセンターを取りたい我儘に見えてしまって本当に勿体無いな。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:29:24.58ID:BfkqN9fK0
布袋がロスの氷室宅をアポなしで訪れるって企画どうだろう?
意外と氷室って人がいいからわざわざ来てくれたら逢ってくれる
可能性もある。ネットでラブコールじゃ絶対に無反応だろうし。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:31:55.01ID:cxKzKGk80
昨日フジテレビNEXTて暴威の解散コンサート観たわ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:35:16.68ID:Zz3ITxwF0
エンターテイナーのセンスは布袋のほうが圧倒的にあるな。
チャレンジ精神豊富だし。
氷室はカッコつけすぎて。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:35:40.92ID:7Aq0f8wy0
気の利いたジョーク?
襲撃真に受けてボディーガード雇うようなやつがか
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:41:51.78ID:Zz3ITxwF0
氷室の物真似で上手い人って見たことないね。
声の出し方が難しいのかな。
上手いというか、キーの高さが高くもなく低くもなくどこなんだみたいな。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:43:33.86ID:q1gye3Zy0
BOOWYリアル世代からすると、解散当時は今の2人の未来予想図は真逆だったな

布袋はミュージシャンの妻とずっと仲が良くメディアにもほとんど出ず
国内外の気の合った有名無名ミュージシャンとセッションして音楽一筋の生活
後輩にもレスペクトされる

氷室はトーク番組にも出てアイドルと共演する等、芸能人になり音楽そのものは二の次
「昔は布袋さんのような偉大なミュージシャンとバンドやってたんだぞ」と
過去を自慢する
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:48:38.01ID:bhbLOS3u0
>>783
ロスで氷室の住んでるところはゲーテッドコミュニティで
住民以外は許可なく立ち入ることができない地区だと聞いたよ
だからロスに豪邸購入のニュースを聞いたマスコミが取材に行っても街に入れず
多分この森の向こうが氷室さんのお宅のようですという取材映像になってたかと

アポなし企画をやるなら、ロスに行った時によく氷室に会ってるDAITAとか
TAKUROに協力してもらわないと無理だろう
でも協力してもらえないのはほぼ確実だと思うが
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:51:43.52ID:Zz3ITxwF0
とりあえずこの二人が喧嘩したのは間違いない。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:52:47.59ID:BfkqN9fK0
布袋は困った時のボウイ頼みになるだろうから逢えなくていいんだよ。
そこで思い出話だのボウイ映像・画像がふんだんに観られればリアルタイム
世代は大満足。ボウイの解散はいきなりだったし、いまだにいろんな
ことがベールに包まれてるんだよな。布袋のフックン化は大歓迎。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:54:45.15ID:fIZPU1pE0
>>791
自分も似たイメージはあった。

氷室が歌番組常連になって
布袋はストイックに音楽追求してゆく、とか。

実際は氷室がBOΦWY人気醒める前に
しこたま稼いで、海外移住して
たまにアルバムとツアーする
悠々自適な安定路線。

布袋は思い上がりの末、夢破れて
氷室の影をずっと引きずって
自己顕示欲だけでフラフラしてる感じ。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:55:32.59ID:BfkqN9fK0
氷室のロス移住は海外進出じゃなくてセキュリティのためだったのだと今ならわかる。
海外のサポートミュージシャンに結構軽んじられてたというか、海外進出して成功は
ないな、と自覚してたはず。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 12:58:28.09ID:Zz3ITxwF0
>>798
解散してからはミュージシャンとしては布袋のほうが評価高い気がする。
氷室はもう完全に日本向けというか。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:01:48.76ID:nJQJTvKF0
>>778
氷室以外全員関東連合とズブズブなんて怖すぎる
放火魔の工作にしてもそう
ガチの布袋オタで車の中は布袋のCDと本、布袋も一番のお気に入りだった奴なのに氷室ファンってことで工作してたし
再結成なんかあるわけないわ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:06:23.37ID:CGRrakgC0
もう群馬の50代しか聞いてないだろw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:20:18.45ID:nu5EqKjC0
布袋
あの片足上げステップ
ヒムロックだけに通じてグッとくる
合図 絶頂期ロンドンゲームのアウトロの合図
2人だけのニヤッとさせるメタファー入り混じってるよね
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:20:39.40ID:bhbLOS3u0
>>798
氷室が海外移住して間もない頃に言っていたね
自分を取り巻く環境を変えて、ずっと音楽を好きでいるために海外移住したって
いい加減に外国を意識して、日本に対する演出として
チョロチョロッと外国でコンサートやって、"どこどこでコンサートやって盛況でした"みたいな
本気じゃない、チャラチャラした連中のような方法は絶対に取りたくないって

氷室が軽蔑すると言っていた海外進出手法を布袋が今取っているのは随分と皮肉なことだけど
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:21:30.24ID:XVkT7+V00
TVでデビュー前のこんなエピソードを言ってたな
布袋「俺、背が高くて目立つのか、よくからまれて殴られてたんですよ。」
あと、氷室のことをワルで超有名で怖かったとも言ってたわ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:36:58.67ID:OWfGt0Qo0
>>803
それ布袋に対して言ってると思ってたわ。
布袋みたいに海外フェスでちょこっとやって評価されましたみたいなのを卑下して、久保田利伸を例に出して、ああいう風に頑張ってるのは良い的な。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:43:25.97ID:BfkqN9fK0
ジョニー大倉化、高杢化が懸念されるな。氷室も少しはコミュニケーション取って
おくべきかもしれない。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:44:17.85ID:BfkqN9fK0
自伝で墓場まで持っていくっていうくだりがあるけど、このあたりのボーロ本出版の懸念が…
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:44:27.01ID:8RIhRJ680
ボウイがブームだとしたらXは宗教。ブルーハーツは今に通じる青春ポップスの走りじゃないかなぁ。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:46:01.06ID:BfkqN9fK0
冷戦の端緒は布袋のコンプ結成に「あんなことやるために解散したのか?」みたいな
氷室のコメントかも?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:46:06.31ID:fNGq7aMv0
>>44
>>583
くそつまらない自作自演してんじゃねぇキモ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:51:14.47ID:nKwAJFDd0
>>804
ロフトの店長
「氷室はとにかく強かった。布袋や松井が絡まれやすく、絡んでくる連中を片っ端からボコボコにしてた。自分のバンドと仲間を守るのに必死だった」

高橋
「新宿歩いてた時にヒムロックが『ちょっとジュース買ってくるから待ってて』って路地にはいって行って
戻ってきたら拳に血がついてたんで
聞いたら『この間ちょっかいかけてきたやつがいたんでしめてきた』と言ってた」
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:52:49.98ID:JStsNN5V0
アメリカンドッグ食わせてもらってるのかと思った
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:57:02.17ID:VHldlNPW0
布袋は個人のヒット続いたからジョニー大倉と高杢とは違う
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 13:57:41.73ID:avu9P+kd0
>>34
たま再結成はないだろ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:03:30.27ID:i5F+jgWx0
氷室かっこいいもんな
カメラマンの人が「もう素敵すぎる。お金いらないからずっとそばにいたい」と興奮気味に言ってた
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:03:53.48ID:Hm7DUjXG0
>>764
わたしもそのタイプ
SEVENTH HEAVENあたりまでライブは行ってたけど
それ以降は行かなくなった
昔のポップな曲が好きだったから
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:04:27.05ID:i5F+jgWx0
人間的魅力も高いみたいだし布袋が執着するのもわかるかな
あ、でも布袋は単に金ヅルとしか見てないか
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:08:18.89ID:Fy1lOw5C0
氷室の舎弟でイジメられてたんだよな
本人も怖くて氷室には絶対逆らえないと言ってた
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:08:44.61ID:IggREEMz0
>>816
キャメラマンはmen's?それともまんこ?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:11:37.84ID:JG2+MeJL0
>>748
布袋は何故かではないと思うよ
相手をイラつかせるタイプだね
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:16:10.87ID:9g+LdccZ0
>>86
ねこぶくろ イイね♪ カワイイw
これから、そう呼んじゃう?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:17:23.72ID:mN8Uu6iB0
>>809
確かにコンプ時代の布袋は「そんなこと言われて嬉しい人はいない」と言っていた

しかしコンプがダメになった後の91年頃には
「ヒムロックがそう言うのは当然だと思うよ
だって俺はBOOWYをやめて海外進出するとヒムロックと約束したんだから
ギタリズムはともかくコンプレックスはそうじゃないからね
俺はヒムロックとの約束を破ったんだから」と
結果的に氷室を騙して解散させたような形になってしまっていたことを布袋自身が認めていた

だからその氷室のコメントが冷戦の端緒だということはあり得ない
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:18:41.43ID:CWA7v2ir0
>>1
実は語り継がれるような名曲って無いよね暴威
良い曲はあるけどね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:22:01.48ID:RpVLHTg40
アベが死ぬ直前、吉川とケンカしたことがあって、でも最終的には意気投合したんだよな。
で、同郷の先輩でもある吉川をアニキと呼びだして、
音楽的にも一緒に仕事をするムードになっていた。

その矢先の事故だったらしい。
このエピも布袋とだったら何か成立しない感じがする。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:24:14.58ID:YlNlNK7r0
>>811
ヒムロックの喧嘩をみたことがある某人曰く、「強いなんてものじゃなかった」くらいの喧嘩らしいからねえ、ヒムロック
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:42:11.67ID:k4/as/zj0
>>783
少し開けられたドアからシャーペン投げつけて終わりだよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:53:01.73ID:fZgaHVay0
>>761
ラルクや清春はこの前のビジュアルサミットに喜んで出てたけどな。しかもYOSHIKIにペコペコしてた。
それだけでもYOSHIKIは別格なんだと思ったもんだ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:57:11.46ID:RODfWOMx0
>>829
教授乙
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 14:59:26.93ID:fZgaHVay0
>>244
チャーは教則本がない時代にクラプトンを完全再現してギター教則本出してたくらいだからね。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:00:08.40ID:RODfWOMx0
>>790
山本耕史は氷室というよりT-BOLANの森友だよな、逆に森友にはソックリ似てると思った。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:11:26.78ID:RODfWOMx0
氷室もYOSHIKIも取っ付きにくそうだけど、実は礼儀正しいらしい。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:11:59.65ID:klZjkmFh0
>>837
互いの家で毎年ハロウィンパーティやってる
あと氷室のチャリティーの時にYOSHIKIが「ノーギャラでいいからピアノ弾くよ」って申し出た
ピアノがでかすぎて「気持ちだけ受け取っとくよ」となった
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:11:59.97ID:klZjkmFh0
>>837
互いの家で毎年ハロウィンパーティやってる
あと氷室のチャリティーの時にYOSHIKIが「ノーギャラでいいからピアノ弾くよ」って申し出た
ピアノがでかすぎて「気持ちだけ受け取っとくよ」となった
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:15:27.78ID:rIs7SXVT0
漫画の肉差し出してるとか思った
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:16:30.61ID:YlNlNK7r0
>>837
そこにB'z松本やGLAYのTAKUROやhydeとも親交があるみたいだね、ヒムロック
芸能人の意外な繋がりって、一般人にはさっぱりわからんなぁと思うw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:17:07.65ID:pmSzAjkE0
布袋と揉めたYOSHIKIが氷室と仲いいんだからまあそういう事なんだろうな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:19:36.19ID:klZjkmFh0
>>842
Y.TがB’zのアルバムの編曲やってるけどY.Tもそこに加わってるんじゃないかな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:25:05.70ID:TRDuKrHq0
氷室という芸名や布袋という本名がバランスいいよね

これが山田と高村とかじゃダメなんだ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:29:26.64ID:GpY4RNHJ0
>>688
間違いが多いな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:30:22.57ID:Tx9DiuS10
>>837
氷室が中心 向こうで
特にB'z松本とヨシキも一緒の話もでてる2人
松本さん超絶メタルキッズだったし音楽ルーツも
好みも丸かぶりそっくりで交流があるのも納得
なにかと
氷室の人望が異常に高い、氷室って凄いよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:31:57.31ID:WCU9y+m90
だせえクソロックが死ねよ朝鮮人
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 15:33:18.31ID:bwPcL9yF0
instant loveの頃の髪型やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況