X



【文芸】<齋藤孝>「本を読まない人たちが知らない人生」 自らを成長させるために、1日に1時間でも本の世界に浸ってみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/03(木) 08:22:15.36ID:CAP_USER9
今年の2月、大学生協が発表した報告書によると、大学生の53.1%が1日の読書時間について「ゼロ」だと回答したそうです。
1日の読書時間の平均は23.6分、一方で1日のスマートフォン利用時間の平均は177.3分になるそうです。これは非常に驚くべきことです。

■読書は生きるための基本

私は職業柄、人間が自己形成をしていくうえで、読書がいかに大切かということを身をもって知っています。
たとえば哲学者のニーチェは『ツァラトゥストラ』の中で「読書をする怠け者を憎む」と述べています。
つまりニーチェは、自己形成のためには読書をするだけではなく、自分で考えることが大切だと言っているのです。

しかし現代人は、自分で考えるどころか、本すら読まなくなってきている。これは非常に深刻な事態でしょう。
人間が生きていくうえで欠かせないのが「思考力」です。
知識をもとにして自分の頭でものごとを考え、価値観を培っていく。そのベースとなるのが本であり、読書であるからです。

本というのは基本的に、「偉大な他者が書いたもの」です。それらを読むことで、自分の思考を深め、精神を高めることができる。
たとえば、夏目漱石が書いた本を持ち歩き、読むことで、偉大な人とつねにつながっている感覚を得ることができます。

読書とは、他者の話に耳を傾け、自分自身と向き合うことです。
その他者が偉大であればあるほど、一流の思考を自分自身に取り入れ、人間としての骨格を形成するきっかけを与えてくれるのです。

たとえば、サッカー・スペインリーグのFCバルセロナに所属しているメッシというプレーヤーがいますね。
メッシのような一流のプレーヤーは、すべてのプレーで見る人を感動させ、刺激を与えることができる。

バスケットにおけるマイケル・ジョーダンもそうです。私たちがこれらの人物に直接会えることはまれです。
しかし、会う機会はめったになくても、一流の人の本ならば、いつでも誰でも触れることができます。

私は、現代人は文学を読むことの優先順位を高く設定すべきだと思っています。
なぜならば文学作品は、「自分の経験以上のもの」を与えてくれるからです。

たとえば、『ジャン・クリストフ』という長編小説があります。この小説には、主人公が生まれてから死ぬまでの出来事が詳細に描かれています。
このような小説を読んでいると、別の人間の人生を生きたような感覚を得ることができるのです。

当たり前ですが、私たちは私たち固有の人生を生きているので、他人の人生を生きることはできません。
しかし文学を読むことで、他人の人生を追体験することはできる。
これが非常に大事なことです。言い換えると、他人の気持ちに感情移入し、想像するということですね。

さらにこの経験は、私たちに「寛容さ」を教えてくれます。人間は「寛容さ」を身に付けるからこそ成長していくことができると、私は思っています。
人が生きていくうえでは、他人の考えを想像して理解し、認めて、受け入れることが求められます。そのような力を培うことができるのが、文学なのです。

文学を読むと、自分の弱い部分や、他人に対して攻撃的になってしまう「過剰な部分」を認めることができるようになり、人間としてのバランスが培われます。
文学が描く「日常生活では経験できない世界」を通り抜けることで、精神的に成長することができるのです。


>>2以降につづく

5/3(木) 8:00配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180503-00218588-toyo-bus_all
0002Egg ★
垢版 |
2018/05/03(木) 08:22:34.65ID:CAP_USER9
■自分らしく生きるには

一方で、文学は私たちがこれまでに経験してきたことを思い出させてくれる力も持っています。

今回、『別冊NHK100分de名著 読書の学校』の特別授業で中学生に読んでもらった『銀の匙』という本は、そんな1冊です。
この本には、著者である中勘助が子ども時代に経験した一つひとつの思い出が2ページ程度で描かれ、それに伴い主人公は成長していきます。

たとえば本書には、子ども時代に経験したお祭りの話が出てきます。
その部分を読んだときに私たちの頭の中で何が起こるかというと、まずは作品に描かれている中勘助の経験を想像します。

そして同時に、「そういえば、自分も小さいころにお祭りに行ったな」と、自分の経験と照らし合わせます。
つまり、中勘助の経験と自分の経験の2つを並行して追いかけているのです。

文学を読む楽しみは、作者の経験に寄り添い、作品の世界へと深く入りこんで、その世界を共有することにあります。
本を読むことは、大変高度で知的な作業なのです。


この『銀の匙』から私たちが学べることは何か。ひとことで言うと「生き方の価値観を考え直す」ことの重要性です。
普段、私たちは現代社会のさまざまな価値観に縛られています。たとえば、学校や会社ではつねに競争することを求められます。

時には、何が損か得かを考えて行動しなければなりません。
しかし『銀の匙』の世界には、そのような経済合理性の外にあるものの豊かさが多く描かれています。

子ども時代を思い返すこと自体はおカネを生み出しませんし、おカネがかかることでもありません。

しかし、自分の好きなものを好きだと言えた子ども時代、何のしがらみもなく自由に生きていたあの頃を思い出すことは、
どのような状況にあっても、自分らしく生きることの価値を再認識するきっかけを与えてくれるのです。

これは人生を後ろ向きに考えることではなく、人生を掘り起こすことなのです。
「自分の人生なんて大したものではない」と思っている人にこそ、この『銀の匙』を読んでもらいたい。

人生の意味は与えられるものではなく、見いだすものです。日中は一生懸命働いて、会社の外では文学の世界に少しでも浸ってみる。
そうした異なる2つの世界を往復することで、人生本来の豊かさを再発見することができるのです。

■読み聞かせの効用

子どもを持つ親には、子どもに『銀の匙』を読み聞かせることをおすすめします。
『銀の匙』のように、昔の話を読み聞かせる場合は、子どもにとってわからない言葉や言い回しが多いでしょう。
でも、子どもにとってわかりやすいことだけが、ためになるとは限りません。少しくらいわからないことがあるほうが面白いんです。

すべてをかみくだいてしまうと、物語自体の魅力がなくなってしまいます。
ですから、わからない言葉があっても、わからないなりに親が読んであげることが大切です。

喜劇役者として有名なチャップリンのお母さんは役者だったので、何かを子どもに説明する際、その人物になりきって話をしていたそうです。
チャップリンが大人になって、感性豊かな作品を作り続けられたのは、この母親の影響が大きかったのではないでしょうか。

本を読むとき、私たちは文字を追いながら映像をイメージしますが、子どもはこの作業に慣れていません。
そこで、親は子どもがイメージしやすいように情感を込めて読んであげる。そうすると、子どもは頭の中の映像に集中でき、作品世界の理解につながります。

中勘助の作品は、最初の数ページを読んだだけでも、私たちのこころをつかんで放さない力をもっています。
人の言葉は、その人が死んでも作品の中に生きているものです。この『銀の匙』の中には中勘助が生きています。
また、そのような言葉を読むことでこそ、生きるうえでの自分だけの支柱を立てることができるのです。

本を読み、見識を広げ、寛容さを身に付ける。そして人間理解を深め、感性を豊かにする。
本を読むことで、私たちは確実に人格をつくっていくことができます。

自らを成長させるために、1日に1時間でもいいので、本の世界に浸ってみてはどうでしょうか。

写真 齋藤 孝 :明治大学教授
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180503-00218588-toyo-000-view.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:24:40.48ID:pYbx2h0R0
本を読む人が知らない人生を
謳歌してるけどな。
0006憂国の記者
垢版 |
2018/05/03(木) 08:24:56.26ID:AI2sfH9S0
雀とかカラスとか、本読まなくても楽しく生きているw

餌は山のようにあり、日常を楽しんでいる

人間は低レベルだ 殺し合いはするし環境は破壊する

きっと魂のレベルが低いんだろう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:25:14.55ID:KWdKYA860
でもお前、コミュ力なくていつも独りぼっちじゃん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:26:42.30ID:s4Ck8+CQ0
ラノベでも読まないよりは全然マシだな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:28:08.17ID:DBU/vrcO0
文学の「毒」というものもあるからね
0013憂国の記者
垢版 |
2018/05/03(木) 08:28:28.09ID:AI2sfH9S0
カラスはすごいよな 一人DIYだからな 巣を作るのがうまい
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:29:02.62ID:IDcNd8eH0
読んだほうがいいのは
こういうテレビにばかり出て宣伝してる奴の書いたりすすめてたりしてる以外の本な
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:29:13.59ID:SP6f5Axe0
余計なお世話
本とか古臭いだけ、漫画で十分にその手のことは感じられる

本は好きだが
0017
垢版 |
2018/05/03(木) 08:31:22.25ID:J6VCv5SZ0
事実は小説より奇なり
所詮作り物
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:31:34.73ID:6ASBVlPM0
本とは、情報伝達の道具のひとつにすぎない。
道具と目的をとりちがえるな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:34:43.64ID:JmINhRlU0
内容の問題だろ、変な本だったらとんでもない事に感化されてしまうかもね。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:35:35.80ID:yNLmi2zt0
>>10
君の周りはそういう環境なんだろうね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:35:56.65ID:e32aadiC0
本なんか読む必要ないと言ってる人も今まで養った知識や教養、道徳心をベースに日々過ごしてるわけで
国語や道徳の教科書などその人の中で本を読んだ経験ってのは間違いなく活きてると思う
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:37:19.70ID:sfLt1vOl0
頭のいい奴って
いま誰も見向きしてないコンテンツから
なにか得てそう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:37:23.19ID:mffczR+p0
カントは本も読まず、ケーニヒスベルクから出ることもなく人類で最も真理に近い部分まで近づいたが少しの経験と推論、論理力があれば天才ならそこまでいけるんだろうな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:37:49.82ID:zdprsC5G0
相変わらず本は素晴らしいがネットは駄目の説明をしないしできないよな。

ちゃんと説明しろよ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:38:24.64ID:AWatiKuV0
この記事が芸スポなのかどうかはともかく

こういう啓蒙記事が出ると、必ず反対するよな
騙されたと思って、一度は素直に従ってみろよ

価値観が硬直するぞ?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:38:34.14ID:8VEt86n40
ネットじゃダメなの?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:38:36.64ID:tEfgBWp10
はい、斎藤先生
団鬼六と千草忠夫と結城彩雨とどれがお薦めですか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:38:54.74ID:dWtWLZ+B0
本好きだけど咀嚼できないから残念ながら自らは成長できなかった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:39:14.18ID:GoO0trvx0
本は読んだほうがいいけど本を読んで人生が変わったとか豊かになったとか
そういう他人の価値観にフルマックスで影響受ける人間は嫌い
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:39:32.04ID:QlpvE9A+0
芥川龍之介や太宰治、志賀直哉は短いからすぐ読める
でも良さがわからんのだよ
川端康成の伊豆の踊子も短いからすぐ読める
でもなぜ名作なのか理解できない
巻末に三島由紀夫の解説があるからそれを読んでも
「処女を犯した男は、決して処女について知ることはできない。
処女を犯さない男も、処女について十分に知ることはできない。
しからば処女といふものはそもそも存在しうるものであらうか。」
なんて書いてあってわけわからん

解説なんだから分かりやすく書けよ
0032チビ@皮余り
垢版 |
2018/05/03(木) 08:39:45.98ID:CeiYmatg0
背が高く、万能な主人公に共感するも、
現実ではチビな自分。

コンプレックスの上書き。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:39:55.24ID:IMcYJQOC0
今の昭和の人間どもを見てたら、はい、そうですね、とは決して言えんね。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:40:06.06ID:Oaw2yTYi0
ソードアートオンラインとかいうのを読んでおけばいいんだろ?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:40:12.68ID:+bhC/BBo0
本自体は単なる文字列だろ。誰の何を読むかが重要であって。とにかく余計な装丁と詐欺に近いキャッチコピーで値段もバカ高いのが原因。読書離れを嘆くならあんたが少しでもこの辺どうにかしろよタコ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:40:34.23ID:Okaq5y6i0
興味がわいたら勝手に読む
漠然と本を読めっていう言い方する奴はアホ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:41:14.47ID:FgV6mP570
ないない
そんなのただのお前の思い込み
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:41:58.30ID:8t8owDgw0
年取ると小説とかは本当読めないな、漫画のがずっと上だと思う
ビジネス書だとか医療関係の本はまだ楽しく読める
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:45:05.19ID:FgV6mP570
「知識より実体験が大事!」
とか言う人間はいっぱいいますが
それに関してはどう思うんでしょうかね?
0041チビ@皮余り
垢版 |
2018/05/03(木) 08:46:37.73ID:CeiYmatg0
大学卒業後、専門的なことを除いて、
知識理解は、がんがんと減って行く。
日々勉強することは、無理だ。
本ぐらい読まないと知識は減る一方。

気がつくと、若者に馬鹿にされるような、無知な中年の出来上がり。
お前らの周りにもいるだろ。
全く尊敬出来ない、知識量の浅い、おっさんやおばさん。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:47:29.65ID:iOK/Mh8i0
ラジオドラマとか文芸聴くのは好き。
でも本を読むのは苦手なんだよな。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:48:59.17ID:Oz9Vgpd/0
洗脳本は読む価値がない。
本を読まなくても学力の大幅な低下は見られないのは何故か?
専門書は読まれてるって事じゃないのかなw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:49:13.72ID:6WPKZV1k0
今の時代に本を読むヤツは偉いみたいなバカな風潮w
その本を誰が書いてるのかは問題じゃねえのかよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:49:16.56ID:/i30WYER0
家にある本見たらお金持ちになる方法とか幸せの法則とか開運関係の本ばかりで嫌になったw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:49:53.55ID:UV9BUoT10
メッシは本読むと頭が痛くなるので
一冊も本を読んだ事ないってさ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:50:53.81ID:2zF3o67n0
ニーチェの本読んで見たけど何書いてるのかさっぱり分からんかった
アホには敷居が高かった
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:50:55.39ID:o9D7BkMM0
おれの知っている「銀の匙」と作者も内容も違うぞ
たしか、作者は荒川さんだった気がすふ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:51:07.92ID:dcr6X0s80
こんな上から目線の説教くさい文章で若者が動くかよ
本から何を学んできたんだ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:51:11.14ID:71N9BlsA0
>>33
平成のお前は、そんな偉そうな人生を送っているのかな?
0054チビ@皮余り
垢版 |
2018/05/03(木) 08:51:35.64ID:CeiYmatg0
>>44
>>45
まさに、こんな人達。


浅い思いこみを、羞恥無く語れるメンタルの強さは立派だけど。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:52:09.99ID:3IU4kLz50
こういうスレは頭でっかちでやらない理由ばかり並べ立てる人間になっちゃダメだなって我が身を顧みるのには役立つ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:54:04.30ID:TcYPKfuw0
本が売れないから煽ってるんか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:55:16.98ID:8REiu95+0
斎藤孝は松本隆に松田聖子の風立ちぬは松尾芭蕉を歌ってると言い放った猛者
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:55:36.76ID:uiRmAx8N0
>>26
笑ったw
まあこういう啓蒙はきっかけだわな
斎藤の言う通り呼んでみて反発してからがスタート
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:55:43.06ID:Juz4SBxc0
若い時期に司馬遼太郎を読み込む機会が有ったのは俺的人生の財産
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:56:28.45ID:DpdYV6v60
読書によって寛容さを身に付けたんなら本を読まない人への寛容さも持って
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:56:44.76ID:6WPKZV1k0
>>54
なんだとこのクソ低能w

正論以外の何物でも無い事しか言ってないが?

誰が書いてるのかが何の問題もないというお前は、太陽の法でも愛読してるアホだろw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:57:07.88ID:V59BfDdV0
>>45
読書してりゃよっぽどの馬鹿じゃないかぎり気付く
そこから世界史、経済、宗教、美術等
各分野の歴史へと広がっていく
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:57:12.74ID:woRaXIyb0
よくこれ言われるけどその前にクズ作家を駆逐するのが先だろ
小説なんて作家の脳内世界の出来事なんだからまず文体を持とうとしてくれ
そして偏った思想や幼稚な感情だけで物を書くな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:57:30.75ID:MFYmLBW+O
買ったら満足して積ん読になっちゃう
書店はほぼ毎日行って立ち読み
今みたいにGWとか年末年始は雑誌が出ないからつまらない
小説はめっきり読まなくなり、エッセイとか写真が主体の本が多くなった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:57:48.42ID:5bqTjtRs0
嫌々読んでも意味ないと思うよ多分
好きで読まないと身にならない

だから読む奴から読まない人にこういう説得は無意味
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:57:58.55ID:H9dYdmOg0
>>51
オマイの言ってるのは漫画のほう。
>>52
あほ馬鹿のオマイらには無意味だったな。
そもそもオマイ、本を読んだこともないだろ。教科書も読んでないだろ。
だからオマイはいつまでもあほ馬鹿のまま。
世の中の底辺でうごめいて生きていけ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 08:58:28.95ID:uiRmAx8N0
まあ読書自体は毒にも薬にもなるけどな
読み過ぎて頑迷固陋になるくらいなら読まない方がよっぽどいい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:00:27.40ID:uiRmAx8N0
>>70
一郎さんが誰かは分からないな
ショーペンハウエルの考えではあるけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:00:29.27ID:iMLMDvKo0
今社会の上層にいて人に指示を出している人達は
皆、古今の文学作品をほとんど読んでいる。
この事実をよく考えて。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:00:36.59ID:JELheS410
歴史についてはある程度の勉強は必要だが
あとはネットで考察は十分できるね、本なんてたよってたら
いくら金があってもたりねえし、時間もかかりすぎるw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:01:15.24ID:I6n2brVY0
現在の高齢者も若い時に本を読んでいたのは一部でしょ。
うちの両親は週刊誌などしか今も読んでいないし。
一方じいちゃんは何百冊の本を持っていたけど。

老若男女問わずなるべく読もうね、でいいじゃん。
なぜ若者を入れるんだろうね、こういうの老害って言うんでしょうね。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:01:18.28ID:RZiF1yUm0
勉強とバイトで忙しくて読書なんて週一くらいだろうよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:01:34.93ID:dmug2qTE0
むかーし、「指輪物語は読んでて当たり前、読んでない人は非国民」ぐらいのことを本気で言ってる奴がいたなぁ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:01:43.25ID:nABDCoSc0
俺は年間200冊くらいは読んでますけど
本を読んで楽しみを得る人生がいるように、スマホでゲームをして楽しみを得る人生もあるんだろうな、という程度の想像力はある
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:01:55.42ID:+GKiAb1h0
私、山愚痴ことクソジャニーズの山愚痴勃也(46)初老は、犬HKの収録中に知り合ったJC及び女子穴に不快な思いをさせてしまい、チン射致します。
まず経緯を説明致しますが実は当時入院していたと言うのは 全て虚言であり、
早朝、コンビニにDASHしアルコールを購入、ヤリ部屋に帰っておりました。
そして犬HK番組内の数々のエロシーンを思い出しまして、「〇〇女子穴」キター!♪───
となりアルコール&コカイ〇と共に大画面モニタ一にギューンとテレチンしていました。
そんな折、〇〇〇〇女子穴、失礼、頻繁にオカズにしていた女子穴のことを思い出し、
「〇〇〇としたいよ! チョメチョメしたいよ」とクソジャニーズなら持つ当然の感情を抱いてしまいました。
February
そして、ヤリ部屋へ来ないかという旨の連絡をとりましたが女子穴には断られました。ヤケクソになり、JCを家へ強制的に召還しました。
スカートからムッチリした太ももちゃんがチラリとみえ、アルコール&コカイ〇の勢いもありアンビシャスしてしまいました。
アルコール&コカイ〇は私しか呑んでいなかったのですが、転んだフリをしてJCのお股を見上げるとオパンチィが見えてしまいこの時点で私、山愚痴勃也はjrがZIPを突き破りDASHしてしまいました。 m(._.)m
しかしこれは断じてJCとチョメチョメしようというものではなく、
ムチムチの太ももちゃんが男としての理性を抑えきれない状況でございました。
そしてJCの太ももちゃんがいやらしく動いたもので、「これはOKのサインだ」と思い、
「ここで食べなきゃ山愚痴勃也じゃねぇ!2020東京五輪アンバサダーambitious!」と喝を入れ、チョメチョメしてしまいました。 m(_ _)m
食べようと思ったのですが、トイレに駆け込まれ、
私、
山愚痴勃也は「ヤラせないなら今すぐ帰れ!」と叫んでしまいました。
それからJCはトイレにこもりっきりで、気がついたら警察と親が自宅に居ました。チョメチョメ容疑で警察沙汰になってしまった事で、
私、山愚痴勃也の性欲に沈んだエロ船はどこに行くのか、と途方に暮れていました。
「お前の手でコいてゆけ」と言われた気がしてその夜はテレチンでフィニッシュ致しました。

非親告罪という法改正に気づかず、今まで通りには隠蔽できないんだなと思い知らされました。

最後になりますが、今回「笑顔の皮を被った山愚痴勃也」が皆さまにお騒がせし申し訳ありませんでした。
私が得た教訓は「非親告罪は始まっていた。」ということです。
これからも五輪アンバサダーことクソジャニーズを宜しくお願いと共にご指導の程宜しくお願い申し上げます。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:01:56.51ID:b+soijsJ0
マジかこれからは自分を成長させるため50年間くらい46時中読書するわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:02:31.60ID:5bqTjtRs0
>>74
それは本を読んだからじゃなくて
本を読むくらいの知識欲があったから
この事実から目を背けないで
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:02:50.19ID:bN+1hcqA0
読書は好きだが、その時間を割くとWebニュースを読めなくなる。(無職じゃないので暇じゃない)
ニュースは毎日の、経済、国際、社会と多岐にわたる事を短時間で教えてくれるので絶対必要。
本はジャンルによる。
文学や哲学に時間を割いてたら社会がわからずにバカになる。
ニーチェ師匠の頃はWebもテレビもなく、本を読めとは単に思考を促す情報手段が本しかない時代だから。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:02:51.69ID:PRB361EJ0
本を読むには
そういう環境で育たないと

そして本を読みすぎても変人になるから
リアルに戻すバランス必要
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:03:00.90ID:4JNZw0sc0
本読むことを誇りにしている水道橋は全くリスペクトできないけどな
あれは読書を楽しんでいるのではなく、読書している自分を美化したいだけだろう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:03:17.27ID:FAfHso2A0
ボクは年に数冊しか読まへん
しかも帯描いてくれ、書評描いてくれ
って頼まれて断れない場合だけ
で、年に一冊本を書いてる
それは書きたいからとかじゃなく、これも断れないから
仕事として、やね

ところで(山崎)邦正は年間300冊くらい読んでるらしい
でもちっともその成果みたいなのが見えへん

きっと彼が求める答えは本の中にはないんだよ

島田紳助
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:03:36.02ID:RZiF1yUm0
>>73
ショウペンハウエルは読書に逃げるな頭も使え新書より古典を読めって言ってるだけで
読書そのものを否定しているわけではないよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:03:40.08ID:1L/rSnMu0
>>41
すいません。
本は読んだけどろくに文章力や読解力も知識も増えず冴えないおっさんになりました。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:03:44.66ID:RKCi3v7U0
アメリカに留学してたけど向こうのエリートは理系でも文学作品を読んでるやつが多かったな
トルストイ、ドストエフスキーあたりはみんな読んでた
日本には本当のエリートは少ないかもな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:03:51.86ID:JELheS410
>>50
あのあたりはね、まずは旧約聖書を読まないといかんのよw
これが西洋哲学を勉強する上での鉄則w
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:03:57.60ID:2L03NGcQ0
大人になると専門書や仕事の本ばかりになって
小説を読む元気がなくなる。電車に乗ってるときくらいしか小説読まんくなったわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:04:25.23ID:7RIQ5Oie0
どんなに詰め込んでも、どうせ死ぬンだし
好きに生きればイイじゃん!
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:04:45.75ID:JELheS410
>>90
きたねえ、意見だな
じゃあ、おまえはなんなの?w
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:05:01.36ID:tT3AwbQg0
うちの母は本の虫で色んなジャンル読むが何一つ役に立ってない
歴史全般知識豊富なんだから塾の先生にでもなれればいいんだが
家事もろくにやれない専業主婦だぞ…
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:05:04.11ID:1REgN7ZK0
ケータイ小説読んでるから
魔法とハーレムが常に俺を囲んでくれてる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 09:07:08.48ID:U3k6NH/e0
★ スポーツ(観戦)推奨は国民を愚劣にしようとするもの★

スポーツ観戦やスポーツに過度にのめり込んではいけない。スポーツ(特に観戦)は体制側が国民を愚劣にするために推奨しているもの。

スポーツ(や体を鍛えること)は、身体を健康な状態に維持し、肉体を美しく整え、不正などに直面した際に卑怯な振る舞いをしない(脅されても土下座をしない、危険に遭遇した際に逃げたり身を守る)などの点では有益であるが、それ以外で有益な点はほとんどない。

@スポーツ観戦はギャンブルと同じ。どきどきわくわく感という快楽しか見る者に与えない。 スポーツ自体もそのモチベーションは楽しいという快楽にある。
それ故、スポーツや観戦はそれににのめり込む人間を快楽依存型の人間にする。そして、それにあわせて欲望も増大させる。

Aスポーツ観戦は時間の無駄。 スポーツ自体も上手くなるにはたくさんの練習をする必要があり、それにかかる時間を知識を得るために用いた方がよっぽど有益。

Bスポーツ(観戦)は行う者や見る者に有益なものや善いもの(財産や知識、徳など)を何も与えない。応援するチームが勝った所で、快楽しか与えてくれない。見る者を愚劣にするだけで優れた者にすることは決してない。
確かに、ごく一部のプロ選手は桁外れの財産を手に入れることが出来るが、それはほんの一握りであり、プロ以外の者ではスポーツによって財産を手に入れられことはほとんどない。

Cスポーツやスポーツ観戦は「名誉」や「勝利」への執着を増大させ、見る者の理性的な判断力を大きく削ぎ、「名誉」や「勝利」のために感情で物事を判断する人間になるよう仕向ける(自己制御できる人間なら影響は抑えられるが、そうでない人間にとっては影響は大きい)。

D「名誉」や「勝利」への執着は欲望の一種であり、これらへの執着は欲望を増大させ、増大した欲望のために不正なことや害になることを行うようにさせる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況