マリナーズ・ゴードン「このオフにイチローに会いに行く予定だよ」
2018年5月2日17時44分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/baseball/mlb/20180502-OHT1T50152.html

マリナーズのイチロー(ロイター)
http://www.hochi.co.jp/photo/20180502/20180502-OHT1I50103-L.jpg

来年3月に東京ドームで開催されるマリナーズ・アスレチックス戦が現地シアトルで発表された。両軍監督とマリナーズのゴードン、シーガー両選手に聞いた。

◆マリナーズのスコット・サービス監督

「とても楽しみだ。マリナーズでは長年に渡り、日本選手がプレーしてきている。久しぶりに日本へ行くのが楽しみだ。ここにも大勢の日本人の友達がいるしね。
こういう遠征ではチームや組織の結束力が高まる。5〜6日の間旅行に出て、家族も含め、球場外でも行動を共にすることになる。ワクワクするね」

◆アスレチックスのボブ・メルビン監督

「楽しみだ。2012年の遠征も最高だった。新顔が多かったチームだったが、日本の文化に触れ、日本の野球を学べただけでなく、家族も含めたチームの結束力も高まった。
いい人生経験になったのはもちろんのこと、チームの和も強くなり、シーズンをいい結果で締めることができた。あれほどいい開幕の迎え方はないだろう。とても楽しかった。次が楽しみだ」

◆マリナーズのディー・ゴードン外野手

―来季は日本で開幕する

「いいね。日本に行けるのは最高だ。素晴らしい日本の野球やファンが見れる。ワクワクするよ」

―日本へは行ったことがある?

「ないけど、このオフにイチローに会いに行く予定だよ。(来季の開幕戦の)下見をしてくる」

―。日本で見てみたい選手は?

「特にいない。見たい選手はここにいる。イチローだ」

◆マリナーズのカイル・シーガー内野手

―2012年の日本遠征の時は?

「エキサイティングな遠征だった。メジャーデビュー初の開幕戦だったからね。あの当時のメンバーで今も残っているのは、僕とフェリックス(・ヘルナンデス)とイチローだけだ。
広告にイチローがあふれていてびっくりしたよ。彼がいかに愛されているかを目の当たりにして、信じられなかった。ほんとに楽しかった。きれいな街だ。
今回は前回ほどナーバスにはならないから、より楽しめるはずだ。前回は初めての開幕戦で、自分が開幕メンバーに残れるかどうかが気になって、思う存分日本を満喫できなかった」。

―日本では鳴り物を使う応援が試合中気になった?

「最高だった。あまり出場機会もなかったし、ベンチで座って鳴り物を聞いていたのは最高だった。ファンの意気込みが伝わった。楽しく、エネルギッシュだった」