X



【アニメ/漫画】「幽☆遊☆白書」新作アニメは、蔵馬と飛影の出会い&原作の最終回直前描く物語 「HUNTER×HUNTER」の冨樫義博原作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/05/02(水) 13:53:46.00ID:CAP_USER9
「幽☆遊☆白書」新作アニメは、蔵馬と飛影の出会い&原作の最終回直前描く物語
2018年5月2日 11:00 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/280563

「幽☆遊☆白書」新作アニメのキービジュアル。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0501/yuhakukey_fixw_640_hq.jpg

「幽☆遊☆白書 in J-WORLD TOKYO再」のビジュアル。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0501/eventvisual_fixw_640_hq.jpg

「幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX」のビジュアル。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2017/1218/bekey_fixw_640_hq.jpg

「幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆」のビジュアル。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2017/1218/honookey_fixw_640_hq.jpg

冨樫義博原作によるアニメ「幽☆遊☆白書」の25周年を記念したBlu-ray BOXに収録される新作エピソードが、「TWO SHOTS」と「のるか そるか」に決定した。

「TWO SHOTS」は蔵馬と飛影の出会いを描いた、「幽☆遊☆白書」の外伝にあたる物語。単行本7巻に収録されている。
一方「のるか そるか」は単行本19巻に収められた最終話直前のエピソード。
審判の門で起こった宗教テロを解決するため奔走することになる幽助、桑原、蔵馬、飛影の姿が描かれる。
また原作「TWO SHOTS」の扉ページを再現した、新作アニメのキービジュアルも公開された。

なお新作エピソードではテレビシリーズと同様に阿部記之が監督、studioぴえろがアニメーション制作を担当。
キャストもテレビシリーズと同様に、佐々木望が幽助役、千葉繁が桑原役、緒方恵美が蔵馬役、檜山修之が飛影役を務める。
「TWO SHOTS」「のるか そるか」はともに10月26日発売のBlu-ray BOX4巻に収められる。

さらに東京・J-WORLD TOKYOにて、Blu-ray BOXの発売を記念したイベント「幽☆遊☆白書 in J-WORLD TOKYO再」が、6月5日から7月13日まで行われることも明らかに。
イベントでは期間限定のミニゲームが会場に設置されるほか、オリジナルフードやグッズも販売される。

■「幽☆遊☆白書」新作アニメーション

◆スタッフ
原作:冨樫義博(集英社「ジャンプコミックス刊」)
監督・絵コンテ:阿部記之
アニメーション制作:studioぴえろ

◆キャスト
浦飯幽助:佐々木望
桑原和真:千葉繁
蔵馬:緒方恵美
飛影:檜山修之 ほか
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 15:18:22.82ID:mtc89ByP0
ハンターはもう、当初からの目的だった「父親に会う」が達成された所で終わりで良かったんじゃないかと思う
その後の暗黒大陸とか王位継承戦とか、ハHUNTER×HUNTERである必要が分からないし主人公も出てなくない?
別の作品として不定期連載と銘打ってやれば良かったんでは
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 15:20:15.63ID:dpIn/wWd0
けいおんとかゆるゆりよりリアルの女に萌えろ
痴漢でもいいから触りまくれ
そしてチンポ挿入して童貞卒業しろ

     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:  コテ叩きで公正証書組まれてやんのw
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /    朝鮮人のかーちゃん頭大丈夫?
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:

幽遊白書連呼厨=童貞゜( ゜^∀^゜)゜。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 17:11:17.22ID:ZT8K2/fG0
>>35>>144>>488
DBとスラムダンクより格は落ちるかも知れないが
幽遊白書はジャンプ全盛期の3本柱の1つ
と言っても過言じゃない

全20巻以下で5000万部を超えたのは
ジャンプ史上で幽遊白書のみ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 17:12:12.82ID:dpIn/wWd0
_______|
        | | |
        | | | /\                  r'"幽白愛ヽ
        | | | /精 ゝ                 (_ ノノノノヾ)   
        | | |/神 /                 (;・;)(;・;)
        | | | 病/                 |∵) e (∵|< 幽遊白書を読め〜!幽遊白書を読め〜!
        | | |院/      (^ω^ )     `-ニニ二‐'
        | | | /       と ――i―――――(=====)
        | | |~         しー-J      しー-J
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 17:33:07.13ID:b2ou8oyg0
>>489
売れてはいるんだけどな〜個人的にはお前まで天下一武道会みたいなんやっちゃうの?て感じで凄く冷めた目で見てたんだよな〜、まぁああいう流れはジャンプの王道と言われたら返す言葉は見つからないが
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 17:43:55.59ID:Wsjf5Wba0
>>489
それに関しては、
そんなに売れてたのにあんなアッサリ終わらせちゃったワガママ作者が冨樫だけとも言えるだろうけどねw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 17:51:58.22ID:cOpz3XgO0
>>447
スカンキーみてきた
つまり髪型はスカンクか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 17:53:51.14ID:epzAdn0VO
>>491
結局あのへんは鳥山明パクっただけだしな
天下一、超神水、セル戦の悟飯
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 18:11:20.86ID:ZT8K2/fG0
>>491
序盤のバトルなしの話も良いけど
もともとバトル路線に行くのは
当初の予定どおりらしいから
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 18:19:33.51ID:ZT8K2/fG0
>>492
DBの鳥山も自分のわがままでおわらせたと書いてる
DB、スラムダンク、幽遊白書と人気トップのまま
作者の意向でおわったと言う大きな共通点がある
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 18:23:45.80ID:69MbuSF90
>>2
その一発でその時の気分で漫画を描くような生活をしてたりするのですが、、、
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 18:36:34.73ID:W+IrHvUX0
連載初期のジャンプのアンケートハガキに、幽遊白書はこの先どういう展開になると面白いと思いますか?という質問があったなあ
0500多重人格者
垢版 |
2018/05/03(木) 18:36:50.23ID:F8DB/IjH0
>>489
アニメでいえば、ドラゴンボールと幽遊白書とスラムダンクは全く同列じゃない

ドラゴンボールが圧倒的な人気と放映期間だったのはもちろんのこと、
幽白とスラダンでも視聴率がかなり違うし、スラダンは途中で打ち切られてる

そもそもスラダンは一部の読者に好かれてるだけで、大衆的には大して受けてないよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 18:38:59.02ID://kgtHcI0
>>29
「メチャクチャ」なw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 20:05:46.08ID:5eb1eABP0
>>500
スラダンは原作に追い付いちゃったからじゃなかったっけ
当時ぬ〜べ〜1年で打ち切られた時にまたスラムやればいいのにって思った
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 20:09:37.51ID:rUHJdHP90
>>447
スカンキー懐かしいな!
アニメパタリロでパタリロになにをやっても敵わなかった奴
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 20:21:25.46ID:GYHm+8G70
どっちのエピソードも10年くらい前にドラマCD化されてた気がする
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 20:39:02.71ID:hmE9iD260
桑原て霊力は仙水や幻海を除けば人類最高クラスだけど、体力は異常に打たれ強い一般人なんだよな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 20:44:03.63ID:xmyvFRZ20
仙水から最後まで丁寧に作り直して欲しいわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 20:55:26.66ID:c15pO/da0
ネタバレ遊助は雷禅の息子
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 21:04:26.94ID:/MUC1Apk0
とりあえず作画崩壊してるシーン作り直ししてもらえないかな
飛影VS武威戦なんか酷すぎるんだが、、、
てか武威が新体操してるのも酷いし
アニオリの必殺技バトルオーラアタックとかなんなんだよと
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 21:05:36.08ID:1RdZrxAE0
>>515
幽助の人間としての父親(温子を殴って別れたDV男)は結局今回もアニメには出られないって事か
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 21:14:37.85ID:UeSUCbyy0
S級妖怪になった鈴木ってもしかして仙水より強い?
人間辞めてもB級止まりだった戸愚呂が惨め過ぎる
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 21:43:23.42ID:DtDwoL6D0
>>501
この漫画を読み出したのと歴史に興味を持ち出したのが同じような時期で、普通に2人の名前は京都近辺の山にちなんだものだと思っていた。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 21:44:42.87ID:YSlw6+F20
>>521
もう1人いたやつなんだっけ?
あいつも京都っぽかったっけ?
なんか人食うやつ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 21:44:51.85ID:BALsgPj00
びわ湖くんとかいう謎バンドのMVが話題だと聞いたので見てみたんだけど、
ネタ系かと思ったら、普通にカッコいいやつだったわ。
しかし、ボーカル誰なんだろう? かなり上手くて本格派みたいなんだけど。
   ↓
https://www.youtube.com/watch?v=n2at0aVSuys
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 21:47:28.78ID:OEpRxZjO0
>>520
幽助「よっ、みんな。久しぶり!」
桑原「誰だ・・・お前」
幽助「誰って・・・俺だよ俺、幽助!」
桑原「デタラメ言うな!お前が浦飯のはずはねえ!」
飛影「声が・・・違う」
蔵馬「君が誰かは知らないが、君の声は幽助とは全く別人だ」
ぼたん「誰だい?あんた」
蛍子「返して!幽助を返して!」
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 22:17:47.97ID:LGG3L/a90
>>523
剛鬼って名前だから全然京都っぽくない
ちな蔵馬と飛影の名前の由来に関しては、京都には関係無く
何となくで付けたそうな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 22:22:03.50ID:Yr6X0F6dO
>>519
しょうがねぇだろ狐は元々S級で
そいつの秘術とババア修行で強くなったんだから
寧ろせいぜいC級レベルの人間がBになれたんだから凄いだろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 22:31:34.26ID:e9kdquw50
S55年から前後3年のおっさんはセーラムーンのOPを何となく歌える
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 22:40:04.76ID:ffgvOgJ40
実際のところ、
富樫がハンターを描かない理由はなんなんだろうな。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 22:45:02.73ID:1RdZrxAE0
>>525
一発で俺だと気づいてもらえる方法はないのか!?
「だ〜れだ?」背後から螢子の胸ムギュ

のパターンだな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 23:09:28.16ID:RNvcxKrw0
>>447
レベルEも王子と側近のやりとりとかもろパタリロっぽいんだけど富樫男なのによく読んでるなあ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 23:17:11.95ID:0FNY6CC90
仙水編あたりからずっしりしたストーリーだった。
奴隷商人の話とか今だったら絶対に無理だろ。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 23:28:23.54ID:1RdZrxAE0
>>534
冨樫は設定厨
設定や話を練ってる時は寝食忘れる程楽しいがそれを漫画に起こす時にテンション下がるらしい
あと、今はネットのせいで矛盾点をすぐ指摘されてしまうから余計慎重に話を作ってるとインタビューで言ってた
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 23:34:59.31ID:MC/rDneJ0
>>48
赤い髪の巫女が元霊界案内人でぼたんの元同僚ひなげし
後ろのでかいのが劇場版の敵ボスの冥界王耶雲
劇場版のオリジナルキャラだけどデザインは富樫がやってたと思う
世界設定の根幹の話になるから扱いが難しそうだけどBOXに収録ってことはアニメシリーズ的にあれは正史になるのか
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 23:37:31.38ID:zOzc9jF+0
飛影はそんなこと言わない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/03(木) 23:50:15.38ID:lOQiFLMx0
>>534
ハンターは蟻編が実質的な最終回にしてるとしか思えないな

いまやってるのは惰性というか手持ちぶたさに続けてるだけだと思うw
趣味的なw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 00:02:35.42ID:o19HZYH+0
>>543
今やってる暗黒大陸編では
歴代ジャンプで一番名前付きの登場人物が多かった、(冨樫調べ)
キャプテン翼ワールドユース編を超える数の登場人物を出すのを目標に描いてるらしい

その結果、話が収集つかなくなって自滅してる気がする
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 01:02:42.85ID:OKqHLoT60
映画の冥界死闘篇の設定だと
世界を思い通りに改変して支配下に置き、更に支配した世界内ではどんな攻撃も通用せず、
人間界や霊界も一瞬にして消滅させるほどの力を持った耶雲
を過去に一度倒して冥界を消滅させた閻魔大王はS級妖怪が束になっても足元にも及ばないくらい別次元の強さってことになるんだよなあ…
パワーアップして復活した耶雲に及ばない(冥界玉ない状態の耶雲に霊界ごと封印されたし)としても他の作中キャラとは完全に別格なことが確定という
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 02:16:19.75ID:r5FZXpS+0
佐々木望の声は何であんな事になってしまったのか…
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 02:34:15.90ID:+NWJ2SGR0
美しい魔闘家鈴木チームが優勝したら
あの無茶な願いは本当に叶えられたのか?それだけ教えてくれ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 02:53:13.02ID:I4Sfr2S10
>>444
10代20代ってあるある系の漫画原作好きだよね
冒険!友情!ってのに興味のない世代だと思う

今の子はweb漫画(なろう系やあるある系)で育ってるからこうなるのも時代の流れ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 04:34:56.00ID:w5OFxdYw0
>>545

>キャプテン翼ワールドユース編を超える数の登場人物を出すのを目標に描いてるらしい

かんぜんにアソビでやってないか?w
ものすごく良く言えば「将来のために実験的にやっている」とでもいえなくもないか・・・
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 05:27:42.15ID:AClj1Akt0
>>526
鴉の声優はベジータの人だったな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 05:34:32.76ID:pwVBtdg/0
アシスタント雇ってハンター描こうぜ冨樫
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 06:14:18.07ID:/v44z19M0
>>539
それだと魔界の設定に疑問があるわ。
朱雀達は魔界のようなところに居たのに人間界との往来に境界トンネルは不要だった。
(雑居ビルの床の穴から行き来きできた)

それに「B級以上の妖怪には高い知性がある者が現れる」とコエンマ(?)が言っていたのに
登場するD級C級にも高い知性があったし、どないなってんねんw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 06:24:47.35ID:/v44z19M0
>>533
つーか、一昨年〜去年のBSプレミアムで3シーズン分くらい再放送していたよ。
因みに「ベルばら」は全話ガッツリ再放送されていた
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 06:48:07.99ID:xXfu20920
>>560
この幽遊で連載やなんかが忙しすぎて体壊して、結局週刊連載の形式では自分の求めるクオリティに仕上げられないと悩んでおかしくなった
本来なら他人の絵が混じるのが嫌で自分ひとりで作品を仕上げたいのでアシスタントはなるべく使いたくない、そのアシとの人間関係もしんどいと
で、弟の漫画家や嫁の武内直子が冨樫を手伝ってるらしい(詳しい現状は知らないが)

漫画は描きたい、でも現状の漫画製作のスタイルだと自分のやりたいこととまともな生活を両立させるのは難しいとこの形になった
冨樫はゲーム好きだから遊んでるとか言われがちだが、恐らくスローペースである程度は継続して描いてるんだと思う

一方で他人に任せるとこは任してずっと勤め人みたいに時間できっちり描いて完全週休二日でやってる人もいるが、
冨樫はそれが出来ない性分
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 07:03:54.37ID:XhfDFpUYO
初期で設定定まってない
が全てだが
好意的解釈してやると
所謂魔界ってのは霊界がバリア管理してる広大な異次元世界
朱雀達のはそれとは違う世界か
同じ魔界でもバリアされない様な雑魚地域
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 07:07:33.03ID:i/WoHmu+0
エンディング歌ってた男の高橋とかいう人自殺しちゃったんだよね?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 07:12:01.04ID:LW1//d9l0
>>533
俺46だけどフルコーラスで歌える
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 07:23:39.00ID:UIYmpIKI0
(死んだ描写の無い)武威ぐらいは勧誘しても良かったんじゃないかと思う
魔界編で再登場した武闘会チームの面子

戸愚呂チームだけのけ者だしまぁ単純に人気キャラの再雇用だったんだろうが
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 07:45:11.48ID:XhfDFpUYO
部位は特に悪エピソードも無いしな
北斗の拳に居そうだし
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 07:52:36.53ID:nA30CSiZ0
当時腐向けとか考えもしなかったが蔵馬も飛衛も女に人気あったのは覚えてる
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 08:06:18.37ID:o19HZYH+0
>>561
幽白の頃はほぼ休載無しで週間連載してたから設定練る時間が無かったのでは
ギリギリまで話練ってたら作画が間に合わなくて何度か下書き掲載になったって言ってたし

>>563
冨樫の仕事場公開のDVDが最近出て、それによると今はアシスタントが5人いる
あと幽白時代のアシスタントが最近幽白時代の冨樫についての本を出したが、アシと冨樫との関係は良好だったらしい
それ以外の文は完全同意
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 08:15:41.45ID:+Tx0bR/x0
>>1
うーん、嬉しいといえば嬉しいが、2つともドラマCD化されてるからなあ。
ただそのドラマCDの時はコエンマが出て来なかったから、今回は田中真弓も参加してくれるかどうかが気になる。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 08:24:48.95ID:V++nP3Ky0
>>563
同じような体制でデビューからずっと続けて
ついにはヒット出したのが鈴木央だよな。
富樫ほどのヒットは出せていないけど。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 08:26:09.97ID:V++nP3Ky0
>>567
腐女子という言葉はなかったが、あのニュアンスははっきりと確立していたからな。
ビョーキ(カタカナ必須)が近かったかな。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 08:41:25.28ID:xXfu20920
>>571
5人いるんだ
アシとの関係が悪いんじゃなくて、当時の若い冨樫本人が人を使ったり、
気に入らなくても時間が無かったりして直せと言えないとかそういうのがしんどいと言ってたって意味ね
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 11:39:14.47ID:VQTwBRfH0
>>188
うーむ
妖怪が格闘バトル・中二病丸出し設定の漫画を読んで喜ぶのは
みんなお子様だと思うのだが
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 16:34:11.70ID:eGBNX8wi0
>>575
何十年も漫画家やっているのに落書きみたいな絵しか書けないから
ポッと出のアシスタントよりも下手くそなんで
アシスタントがいないと思っていたらアシスタントいたのね。
漫画家ひとりであのクオリティかと思っていたのに、アシスタントありだったとは、なおさら酷いな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/04(金) 16:35:42.85ID:TSTkncHW0
是流
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況