X



【サッカー】バイエルン指揮官コメント 欧州CL レアル vs バイエルン試合後

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/05/02(水) 09:19:36.72ID:CAP_USER9
バイエルン指揮官、準決勝敗退も「我々がファイナル進出に値した」/欧州CL

 Bミュンヘンのユップ・ハインケス監督は、決勝進出を逃したものの、チームがRマドリードを上回っていたと話した。

 1日に行われたチャンピオンズリーグ準決勝セカンドレグでバイエルンは敵地でRマドリードと対戦。初戦を1−2で落としたバイエルンは、3分にヨシュア・キミヒのゴールで幸先よく先制に成功する。しかし、その後カリム・ベンゼマに2ゴールを許して逆転されると、反撃もハメス・ロドリゲスの1点に留まり、2試合合計3−4で決勝進出を逃した。

 昨シーズンに続き、Rマドリードに後塵を拝したバイエルンのハインケス監督は『スカイ』で「我々は最高の試合をして、両方の試合で優れたチームだった」と内容ではRマドリードを上回っていたと主張。

 「しかし、ワールドクラスのプレーを見せた前半の後、ロッカールームから出た直後にミスを犯して得点を与えてしまった。これで試合はさらに難しくなった。今日のケイロール・ナバスはレアルのベストプレーヤーだった。この2試合を通した私の見解では、我々がファイナル進出に値した」

 また、前半終了間際のキミッヒのクロスがマルセロの手に当たった場面はPKを与えられるべきだったかと問われた同指揮官は「明らかだった。あれはペナルティだ。しかし、その件に関してレフェリーと議論したくはない」と話している。(Goal.com)

http://www.sanspo.com/soccer/news/20180502/sci18050209030006-n1.html
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 09:23:37.94ID:o9m4xTyN0
指揮官がこれだから負けたか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 09:25:02.52ID:ZZhc+xoR0
バイエルンは2地合共に内容が悪くなかっただけに悔しいだろう
レアルの魅力はこの勝負強さ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 09:27:23.80ID:VY7r/z3A0
間違いなくバイエルンの方が強かった
でも、勝ち上がるのはマドリー

まあ妥当な結果だわな

ハインケスは流石の名将ぶりだが、ウルライヒでは話にならんかったみたいだな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 09:42:42.50ID:EsmsXWxS0
ベンゼマ2得点か。大事なところできっちり仕事するな〜
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 09:43:57.15ID:CnuYf/V50
バイエルンは1stレグでも同じこと言ってたな
一発勝負ならこの言い訳もわかるが2戦やる準決でこれは頭おかしいわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 09:45:08.76ID:S0GDAYig0
昔の浦和の監督はよくそう言ってたものだ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 09:47:09.72ID:kgjzCSzb0
ハインケスいつのまに復帰してたんや・・
もう監督やらないって言ってなかったか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 09:47:49.33ID:NdcJtZ760
ベンゼマさん持ってんな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:05:19.96ID:mYlcdCeD0
やはり最高のベンゼマだったな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:09:16.62ID:286dSi6d0
普通に勝った相手をリスペクトして
決勝での健闘を祈るぐらい言えないのかね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:13:51.17ID:J4MF8Nan0
ハインケスって日本語話せるのか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:19:48.47ID:JDjliroy0
バイエルンは英語だとバーバリアン
野蛮人という意味 豆な
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:19:53.27ID:Ie26vB5f0
>>12
それだなw

レアル・マドリーのスペインはバルサやアトレティコ、他にも厄介なチームだらけ
地域の民族紛争も有るし、問題山済みで精神的にも強く為るな
ドイツは何処も客が入ってるし、国内何処行ってもバイエルンファンが大挙して
来て応援してくれるしな、温いよ・・・
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:21:09.99ID:o9m4xTyN0
シャルケが2位とか終わってるのがブンデスリーガ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:21:32.38ID:68rQiYhg0
ニ試合合計14−4で勝ってたらしい
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前んry
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:33:36.29ID:/JReskKA0
普段ブンデスでヌルい試合しかやってきてないからこういうシビれる展開で
プレッシャーからありえないミスを繰り返すんだろ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:35:37.31ID:QuDzq+/10
ブンデスって雑魚しかいないからな
そもそもGFで忖度されてセビージャとだからな、バイエルンは
本来はベスト8止まりのチーム
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:51:57.53ID:TocOsAB/0
内容良かったで満足ならそれでいい
レアルは勝利に満足
ウィンウィンやね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:54:33.38ID:ymWChKuf0
コメント全文読むと欧州でよくあるチームをたたえる言回しに見えるけどなんでこんな叩かれてるの?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:55:50.71ID:TocOsAB/0
>>40
ミュン犬目線で見るなよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:56:13.58ID:9HP2+Wqx0
実際にスタッツ見ればバイエルンの方が優れていた
ハンドの見逃しは気の毒だが

ミュラー、レヴァがゴミだったのは事実
ハメスとキミッヒは良かったが

レアルの方が勝ち方を知っている展開だった
レアルは少ないチャンスを物にして、バイエルンはチャンスを無駄にしまくった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:57:13.84ID:vRl7qDgb0
レバンドフスキって大したことないんだな
ポーランド戦は楽勝だわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 10:59:04.87ID:SFQdB5Fo0
俺の中でポルトとクラブの格やイメージが一緒
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 11:01:24.68ID:VIuN8/Q20
相手がレアルだと言い訳にしか聞こえん
レアルなんて毎度そうやって勝ってきてるやんけ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 11:08:47.34ID:oCTE6gTU0
ボロボロだったバイエルンをここまで立て直すんだからハインケスはスゲーわな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 11:11:38.15ID:HC6MzZLC0
>>47
やる前から優勝決まってるリーグ
今期初めて強豪と当たって負けたCL
誰が監督やってもここまではできる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 11:38:31.51ID:hRL9tjs20
しかしとんでもねえミスしたなw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 11:42:31.06ID:JVcNkShV0
レアル勝負強いよな
こういうところで真の王者かどうかがわかる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 11:45:03.79ID:E7MEZYb40
良いか悪いかは別にして
いつもこんなギリギリの試合してるからな
失点しても全く動揺せんな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 11:50:16.67ID:Tmg4EvdZ0
いくら監督が良くても最後は選手次第なんだな。日本もハリルだけに責任を押し付けるというのは間違いだった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 11:50:56.72ID:QPgVpyqT0
CLとか世界で注目されるイベントには日本人はまず出られない

これが現実
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 11:51:23.76ID:AhCnUXPb0
リーガのレベルの高さがレアルの決定力の高さに出てるよな

やっぱブンデスとはレベルが違うわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 11:55:42.15ID:Houu9sA50
このバイエルンを倒したレアルに圧倒的な差をつけて優勝したバルサ
を倒したローマ、を圧倒して勝ち進みそうなリバプール
に圧倒的な差でリーグ優勝するマンC、でもそのマンCに完勝したリバプール。
要するに今季はリバプールが王者でファイナルアンサーだな。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:00:53.48ID:mLSP1KYP0
>>59
わかる
でも、勝ちさえすれば賞賛される とは限らない
それもサッカーの良いところ

見てないけど
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:04:03.00ID:MG06SqZO0
レヴァが大したことなくても
日本のDFじゃ同じようにはいかんだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:14:26.26ID:9z4v8Iyg0
仕込み抽選に忖度ジャッジ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:17:44.15ID:yQFytj7V0
勝つのはいつもドイツだ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:21:29.39ID:d0kDTiCm0
バイエルンミュンヘン対レアル・マドリードはまさに世界最大のクラブ同士の戦いだからね。
ここに日本人がプレーするようになってほしい。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:23:25.98ID:fxyWPFJv0
ナバスそんなに良かったか?
ウルライヒへの当てつけに聞こえる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:25:46.46ID:Cdh61dUY0
ゲルマン魂なんて言ってるのは、どいつだ?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:27:54.95ID:5jRYM6Ms0
ハインケス
「今のレアルはケルンより弱い。こんなチームに負けたらシャルケ、ドルトムントに申し訳ない」
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:27:59.16ID:cem2JnLk0
GKがノイアーだったらって「タラレバ」をバイエルン側で適応するなら
ノイアーだったらロナウドの格好の餌食だろってマドリー側の「タラレバ」も有り得るね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:28:49.61ID:kgjzCSzb0
>>38
メガクラブはどこもプライドの塊
レアルやバルサの方が負けた時の言い訳酷いだろw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:29:54.23ID:Zm4qTqS40
初戦は7−2で勝ってた試合だもんなw
本当は9−4で勝ってたって言いたいんだな
監督がこれじゃあ勝てないわけだ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:30:08.14ID:56bHwuOh0
18年4月 ジューレ
「我々が5-2で勝っても、誰も文句は言わなかっただろう。
ミュンヘンの試合で、こんなに弱いRマドリーは見た事がない」

18年4月 キミッヒ
「7-2が妥当だった。前半だけでもあと2,3回はチャンスがあった。
後半はリベリにも何回かチャンスがあった。
全てのチャンスは挙げられないが、6,7回はあった」

18年4月 ハメス
「我々は確実に5回のチャンスがあった。彼らはたった2回だけだ。
ストレスが貯まる試合だった」

17年4月 ルンメニゲ
「我々は素晴らしいプレーしていたが、残念ながら主審の判断によって
極端に不利な状況に陥ってしまった。退場は致命的だった」

17年4月 アンチェロッティ
「審判以外は完璧な試合だった。この重責を担えるレベルではなかった。
ジダンも同意していた」

17年4月 ミュラー
「我々は勇敢な男のように戦ったが、10人で14人を相手に出来ない。
ビダルはもっと前に退場になってもおかしくなかったが、あの場面で退場はおかしい」

17年4月 レヴァンドフスキ
「ビダルはレッドカードじゃなかったし、ゴールはオフサイドだった。
審判のミスが多過ぎた」

16年5月 ビダル
「我々は試合を完璧に支配したが、チャンスを生かせなかった。
醜いAマドリーと世界最高のチームが戦った。
サッカーは優れているチームが必ず勝つとは限らない。彼らは決勝に相応しくない」

16年5月 ルンメニゲ
「Aマドリーのゴールは完全にオフサイドで、トーレスを倒してPKを取られた場面は、1m以上もPエリアの外だった」

16年5月 ヒッツフェルト
「審判が明確にアドバンテージを与えたと言えるほど重要な判断ではなかった。
バイエルンがゴールを決めるか決められないかは、自分たち次第だ」
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:32:45.91ID:5jRYM6Ms0
>>14
札幌の監督は、って言えよ

現役の監督なのに、腐すときだけ浦和って付けるのな
お前ら馬鹿だから
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/02(水) 12:33:57.90ID:5jRYM6Ms0
国分太一
「ハインケス、お前、口ばっかじゃん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況