X



【映画】アベンジャーズ最新作、初週末の世界興収680億円 史上最高を記録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/04/30(月) 21:22:28.23ID:CAP_USER9
2018.04.30 Mon posted at 14:10 JST
アベンジャーズ最新作、初週末の世界興収680億円 史上最高を記録

ニューヨーク(CNNMoney) 27日に世界同時公開された映画「アベンジャーズ」シリーズ最新作の「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」は、初週末の世界興行収入が推定6億3000万ドル(約687億円)と史上最高を記録したことが分かった。

初週末の世界興収は、昨年公開されたアクション映画「ワイルド・スピード ICE BREAK」の5億4100万ドルがこれまでの最高記録だった。

「インフィニティ・ウォー」は、米国に次ぐ世界第2位の映画市場である中国での公開が来月11日と遅れるにもかかわらず、記録を更新した。

北米での興収も2億5000万ドルと、2015年公開の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が初週末に記録した2億4800万ドルを上回り、史上最高のスタートとなった。

映像配信サービスが急激に普及して劇場映画を脅かすなか、「インフィニティ・ウォー」には映画館で見たいと思わせる魅力が十分にあるためだと、専門家らは分析する。

米マーベル・スタジオが手掛けた同作品には、アイアンマンやキャプテン・アメリカ、ブラック・パンサーなど、マーベル・コミックの漫画で知られる人気ヒーロー総勢20人が登場する。映画評論サイト「ロッテン・トマト」では満足度84%の評価を受けている。

マーベル・スタジオを傘下に擁する米ディズニーは、これで初週末の北米興収トップ10作品のうち、9作品を占めることになった。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)


「アベンジャーズ」シリーズ最新作が世界興収で史上最高を記録=Marvel
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/04/30/b96c11842fac229f6e4c2e5cd671985e/avengers-infinity-war.JPG
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35118542.html
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:27:10.27ID:+sE2CU/z0
>>33
結構前から中国市場を見越して主要登場人物が中国系だったりするからな
映画のみならずゲームでも。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:27:33.57ID:nAzgasea0
コナンて人気なんだね
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:27:34.09ID:+2pMMzS+0
>>745
まぁパシリムやTFより日本にはもっとかっこよいロボットものが腐るほどあるからな

そりゃあ、俺はガンダムで行く!となるよな

フランス人だったら、さしずめ俺はグレンダイザーで行く!となるのかもなw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:27:51.98ID:FYkaVM5o0
コナンってシュワちゃんのコナンザグレートのことかと思った
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:28:27.79ID:pbdHijJc0
>>762
だから日本は極端に男が観に行かねえのよ
アメコミ映画でヒットしたのも恋愛要素のあるスパイダーマンだけだし
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:28:40.61ID:z8irdcP60
アベンジャーズ初期メンが生き残って
キャップのコスとハルク自重させておいて
アベ4完結の前に風呂敷たたみやすくする
整理回でこれだけヒットしたんだから大したもの
アントマンとキャプテン・マーベルでアベ4までどう繋ぐか
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:29:02.68ID:syCisKrI0
コナンと どらえもん と クレヨンしんちゃんは
笑点並の安定。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:29:11.55ID:7HLvLiTD0
これで続編にどう繋げるのか謎
壊滅してるよね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:29:17.98ID:zYO2DkiN0
>>763
バカってエンタメに対して何の批判にもなってねーぞ・・・


バカ映画だからこそ売れるんだよ。

なぜなら人間の純粋なワクワクやドキドキって感情はある程度バカにならなきゃ生理学的に発生しないもんだから。エンタメってのはその原始的な感情を観客から引き出して楽しませることを目的に作られてる訳。

観るとバカになれる=幸せ、楽しい

この理論は理解できる?一応生理学のヒトの感情プロセスから説明できる現象なんだけど
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:29:50.48ID:hovKtUp00
>>803
そもそも映画ってテーマパークに行くようなもんでしょ って思ってしまった
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:29:56.91ID:EvQGl7Wm0
>>777
勝ち負けだの数字の話だの持ち出して誤魔化すじゃねえよ糞孺子
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:30:20.76ID:Y/GFH/D30
>>804
アメリカも日本もヒットする映画のジャンルはそう変わらんぞw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:30:56.17ID:zYO2DkiN0
>>803
エンタメに対してアートの文脈や観点からどうこう言う奴、一番バカだと思うよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:30:58.89ID:SbdFOKlu0
アベンジャーズのこの映画観に行ったとき後ろの席は4〜5歳の子供2人だったな
親も字幕版連れて来たのかよーって思ってたら案の定、映画本編よりインクレディブルファミリーの予告編で一番笑ってた
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:31:05.64ID:z8irdcP60
>>808
タイムストーンという何でもあり設定があるので
その部分は薄々誰も心配していないのが現実
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:31:15.02ID:7HLvLiTD0
>>810
ストレンジが見た未来的には今回の展開こそが実は勝利につながるってことなんだよね?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:31:15.46ID:pM76e1330
ファンが望む物を詰め込んだ上に破綻しない程度にストーリーを纏めたのが凄いわ
ファンが望む事の全てにおいて逆をついたスターウォーズEP8とかいうゴミカスもちょっとは見習ったらどうだ?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:31:31.82ID:Y/GFH/D30
日本はアイアンマンあたりがコケてる時点でもうアベンジャーズがヒットするわけないわなw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:31:45.29ID:HzJN+jxU0
未だに映画館で映画見てる人はiPhoneとか使ってそうなイメージ
つまり貧乏人の情報弱者
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:31:52.33ID:O0l9mDWl0
続編が日本ならば わりと日本は水爆危機がさらに続いていうという 戦略的理由があるかも。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:32:00.99ID:syCisKrI0
けど、アメコミは幼稚とか言いながら
熱狂的なコナンオタとか面白い奴だな。

せめて、フランスのつまらん映画を上げてくれよww
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:32:31.36ID:lgmWi7DU0
>>810
バッドエンドだがなあ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:32:46.54ID:zYO2DkiN0
>>826
どうでもいいけどiPhone持ちが貧乏人ってどこの世界線での話なんだ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:32:46.72ID:F/psiQet0
タイムストーンに関しては、サノ助がタイムストーン起動するときに魔法陣が出てたから、ストレンジが事前に何かしら仕込んでた可能性ありそう
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:32:52.64ID:ZBPZmArK0
>>826
映画館で映画見るのとテレビで映画見るのは全然違うよ
安い日もあるから行ってみたらいいよ
楽しいから
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:33:09.74ID:Y/GFH/D30
日本もアメリカも映画はなんも考えないで楽しむもんだろ
映画好きがじっくり選んでみるようなもんは上位に入らない
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:33:42.43ID:lgmWi7DU0
>>838
だよね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:34:00.58ID:HzJN+jxU0
>>835
タダでも売れないiPhoneを知らないの?
お前の世界線ではAndroidの方が安く店頭に並んでるんだね
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:34:00.60ID:J4PDnu630
>>808
まだ見てないけど時間を巻き戻すという概念がある世界だったらどうにでもなるだろ
それが敵の能力を逆手にとってとかなら珍しいと思う
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:34:11.70ID:qVhih6Pv0
>>839
内容のみを楽しむなら家でゆっくり観た方が良いからな
上で誰かも言ってるけど、アトラクションなんだよなこういうのは
楽しんだもん勝ち
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:34:44.17ID:EvQGl7Wm0
>>802
ジェイソン・モモア版のコナンのほうが野蛮人て感じがした
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:34:48.23ID:F/psiQet0
ジョディフォスターとか、フライトプランとかいうクソ映画に出ておいてよくその口で質の低下とかほざけだもんだな
映画館で見た金返せよそんなこと言うなら
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:34:49.19ID:UGuahDMY0
トムホランドのスパイディはちょっとハマりすぎてて怖い
トビーマグワイアのスパイディも違った意味で良かったけどさ
アメイジング?そんなものは無かった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:35:17.94ID:SZafbju80
>>803
どんなジャンルでも「1番売れているもの」に賛否が沸き立つのはあたりまえじゃないの?
打たれ弱いの?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:35:42.80ID:F/Z0VAMM0
>>673
アメコミだけじゃなくジャパンコミックにも言ってやれ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:35:56.89ID:Y/GFH/D30
>>845
日本:コナン見に行こうよー
アメリカ:アベンジャーズ見に行こうよー

こんなんで民度語るほうがアホだわなw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:35:57.13ID:ppSz8FEd0
69 名前:名刺は切らしておりまして 2018/05/01(火) 00:29:15.73 ID:fWidgwEs
>687億円

全世界の興行収入を合わせても
日本の漫画の売り上げごときにも及ばない。
カラオケ市場の十分の一ぐらいか。

そりゃ海外市場重視しなくて当然だわな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:35:58.27ID:hovKtUp00
>>845
その能力のある石を敵にあげちゃった
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:36:04.96ID:qVhih6Pv0
>>849
トビーマグワイアは陰気くさすぎるんだよね
トムホがマジでハマってる
ん?あともう一人誰かいたような気がするが気のせいだな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:36:36.25ID:GejOA3kf0
アホが見る映画(笑)
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:36:57.50ID:r4+oy9ADO
サノスの行動原理を原案作より筋が通った物にした結果
ある意味で原案作以上に外道なヴィランになったと思う
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:37:59.50ID:Hdferqse0
アメコミとスターウォーズ知らんからマジで最近の映画は全然わからん
そもそも何時の間にこんなにアメコミが市民権得るようになったの?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:38:05.32ID:+2pMMzS+0
>>778
うむ
アイアンマン アメリカ人
キャプテンアメリカ アメリカ人
マイティーソー オーストラリア人
ドクターストレンジ イギリス人
スパイダーマン イギリス人
ロキ イギリス人
ハルク アメリカ人
ブラックウィドー アメリカ人
ビジョン イギリス人
スカーレットウィッチ アメリカ人
バッキー ルーマニア系アメリカ人
ファルコん アメリカ人
ウォーマシーン アメリカ人
サノス アメリカ人
ブラックパンサー アメリカ人
スターロード アメリカ人

それなりにあめちゃんはいるが、それ以外も多い
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:38:37.74ID:lgmWi7DU0
>>860
主人公しちゃっている
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:39:01.84ID:aU3HTjkU0
宇多丸「コナンの映画いくつか見たけど普通に出来が悪い」
宇多丸「MCUは大外れっていうのはないし、どれもある程度のクオリティある上に傑作がいくつもある」
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:39:26.35ID:+2pMMzS+0
>>848
お前はタクシードライバーも羊たちの沈黙も知らんのか?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:39:28.79ID:kHEdU7pd0
>>851
デカい画面と音響で楽しみたいという欲求に
情報もヘッタクレもないと思うんだが
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:39:36.39ID:SZafbju80
>>866
10年前のアイアンマンから始まって、計画的に丁寧にやって来たことが徐々に実を結んできた
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:39:38.63ID:hovKtUp00
>>867
設定の話じゃないの?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:40:34.81ID:Zlf2+x3s0
>>866
マーベルが映画スタジオを作って計画的に世界観を
繋げた映画シリーズを作るようになったから。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:40:57.13ID:SBYkwWhz0
>>872
構っちゃダメよ
最近覚えた言葉を使いたくて仕方がないんだから
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:01.73ID:dCWfZ6Mn0
>>873
今回サノスのキャラだけ掘り下げれば良いからね。
ヒーロー達はキャラ出来上がってるからやれた映画。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:17.90ID:Hdferqse0
>>873
アイアンマンもそうだけどアメコミ人気ってネットで共有する人増えたからじゃないの?
正直アメコミはスーパーマンしか知らないし他は何が面白いのかさっぱりわからない
テレビ局もなんかファンが多いのかめっちゃ宣伝はしてるけどさ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:20.26ID:SZafbju80
>>876
どういう意味?
煽ってる訳じゃないよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:29.62ID:syCisKrI0
>>875
まぁ、サッカーなんか
それで成り立ってるからね。

あんなの、家で一人でテレビ見てても
何にも面白くないし。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:30.70ID:Y/GFH/D30
>>871
ぶっちゃけその2本も今見ると誉められた映画じゃないしw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:30.94ID:vTo88Y/V0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:42:00.46ID:nxUU2DDK0
コナンは評判のよかったらしい2つ前のやつ見たけど
「な・・・なんでこいつらこんな時に喧嘩してるんだ・・・」とか色々疑問だらけで到底映画として褒められたもんじゃないだろあれ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:42:10.00ID:Y/GFH/D30
>>884
スポーツは普通に家で見ても楽しめるぞw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:42:20.74ID:+2pMMzS+0
>>878
父上が名優だからね
プレッシャーとか若い頃はすごかったようだ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:42:23.05ID:r4+oy9ADO
>>873
ワーナーはダークナイトがヒットしたからとスーパーマンもその作風にしようとしたからね
そりゃコケるわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:43:00.05ID:pbdHijJc0
焼豚ェ…
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:43:11.00ID:F/psiQet0
>>871
それらも見たけどだからといってアメコミ映画ディスって言い訳じゃないだろ
出演してる映画全て名作の人しかディスれないわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:43:23.07ID:KnU9hkhO0
アイアンマン アメリカ人
キャプテンアメリカ アメリカ人
マイティーソー アスガルド人
ドクターストレンジ アメリカ人
スパイダーマン アメリカ人
ロキ アスガルド人
ハルク アメリカ人
ブラックウィドウ ロシア人
ビジョン 人じゃない
スカーレットウィッチ ソコヴィア人
バッキー アメリカ人
ファルコン アメリカ人
ウォーマシン アメリカ人
サノス タイタン人
ブラックパンサー ワカンダ人
スターロード アメリカハーフ人

思ったよりアメリカ人多いな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:43:49.18ID:e7621Cb70
なお日本ではコナンだった
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/01(火) 00:44:36.55ID:+2pMMzS+0
>>885
誉められた映画でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています